1. Camp@Us FM6214
  2. LISTEN+|#4 有料配信vs.スタF..
2024-09-21 07:53

LISTEN+|#4 有料配信vs.スタF|Viens LISTEN

ちょ〜LISTEN♪
-聴LISTEN 超LISTEN 便利っすん-

マイLISTEN https://listen.style/u/campus
▷紹介したLISTENエピソード
はぢめも 62|stand.fm+LISTEN
https://listen.style/p/campusfm6214/dt1gxfsc

【語り本】LISTENでAI文字起こし記事を読むことができます。
【読み本】noteで読むことができます。音声も配信しています。

はじめる Pod Camp@Us |YouTube
https://www.youtube.com/@Camp_us_6214
マイnote https://note.com/takahashihajime/

月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum
---
Camp@Us FM6214 HRC
公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝/その他のLIVE 不定期
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

サマリー

このエピソードでは、stand.FMとLISTENの有料配信機能が比較されています。特に、LISTENのポッドキャストとしての展開や、その無料プレビュー機能が強調されています。

有料配信の比較
LISTENプラスのその4ですね。
有料配信vsスタFということで、私がstand.FMとLISTENと使ってきまして、有料配信をめぐって、経験的にこんな感じというのをお話してみようかなと思います。
何かの参考になればと思います。
その3でAI記事vsスタFということで、AI記事化についてスタFとLISTENについての私の体験的な経験、体験的な経験、比較ですね、について簡単にお話したんですけれども、
その4では有料配信ですね。
これがスタFとLISTENと今どんな感じかということですけど、あくまで私の経験に基づいての感想も含めてポイントを簡単にお話ししとこうかなと思います。
実はLISTENというサイトが有料配信に対応したのは1月末からですね。
stand.FMはそれ以前からメンバーシップ、そしてURL限定公開、さらには個別のエピソードの有料配信に対応してたんですが、
それがあったので私stand.FM使ってたんですけれども、今はほとんどあんまり使わなくなりました。
全然使ってないわけじゃないですが、使ってないです。
理由がありまして、一番大きな理由はやっぱりstand.FMの場合、stand.FMのプラットフォームに来ないと音声が聞けない、購入ができない。
だからstand.FMユーザーになった方だけが対象になってしまう。
それに対してLISTENの場合には、ポッドキャストとして無料プレビュー部分がRSSで外部に飛ばせるんですね。
この機能がやっぱり最大の違いかなと思ってます。
わかりやすく言うと、stand.FMの良いところは、無料プレビューの時間を59分59秒まで自由に設定できる。
これは本当に良い機能だと思います。
例えばnoteというプラットフォームは30秒と、
もう一律決まってるんですね。音声記事の場合。
stand.FMは自由にこれが設定できる。無料で聞ける部分ですね。試し聴きの部分です。
これはとても良いなと思うんですが、やっぱりstand.FMの最大のデメリットは、stand.FMというプラットフォームの中でしかそれが機能しないということかなというふうに思っています。
それが一つですね。LISTENの話はまた後でします。
もう一つのポイントがメンバーシップ、いわゆるサブスクですね。
個別エピソードの有料配信とサブスク型の月額メンバーシップ制というのがあって、LISTENにはこのメンバーシップ機能がありません。
あくまでも個別エピソードの有料配信しかできない。現状ではね。
そういう意味では、メンバーシップを運用しようと、有料配信で。
メンバーシップを使いたいという方はやっぱりstand.FMが一つ選択肢としてはまだまだ有力かなと思ってますが、ただ他の対抗馬も実は出てきているというふうに思ってまして、
この話はまた別の話なので、またいずれしたいと思いますが。
LISTENでもstand.FMでもないプラットフォームで、いわゆるメンバーシップ型のサブスクを音声配信で展開できるプラットフォームがあるんですね。
LISTENのメリット
これまでもあったんですが、やっぱり日本では使いにくいものが多かったんですが、日本の人でも使いやすいのが出てきたかなという気がしているので、
これはまた別の話で、いずれどこかでお話したいと思いますが。
それはさておき、メンバーシップで有料配信を運用したい方はぜひstand.FMは使っていただけばいいのかなと思いますが、
ただ、だったらnoteでもできるということは思っています。
ただnoteのユーザーはあんまり音声に興味がない。
やっぱり音声を聴きたい方はstand.FMが一番有力なのかなと。日本のプラットフォームではですね。いうふうには勝手に思っています。
ただ個別エピソードの有料配信ということでいえば、
これはstand.FMはなかなか個別エピソード配信で成功している方は少ないんじゃないかなと思います。
やっぱりサブスク型の方が購入しやすいんじゃないかなという気がしますね。
それからもう一つは、最初に言ったstand.FMというプラットフォーム限定になってしまうというところが一つデメリットとしてあるかなと思います。
LISTENのいいところは、これがポッドキャスト展開できるということですね。
有料エピソード配信で無料プレビューを自由に設定できた上で、その無料プレビュー分をRSSによってあらゆるポッドキャストに配信ができる。
つまりプラットフォームを越えてWeb上に展開できる。インターネット上に展開できる。
このプラットフォームの壁を破れるということは非常に大きなメリットだというふうに私は思っています。
だからYouTubeにも飛ぶわけですね。
Spotifyにも飛びます。
Amazon MusicにもApple Podcastにも飛びます。
無料プレビューのその先を聞きたいと思ったら、LISTENというプラットフォームに来てユーザー登録をして個別にエピソードを購入するしかない。
しかもそこで文字情報ですね。文字情報。
これ先ほどのエピソードの3つ目と関連するんですが、文字情報も、だから有料配信ができるということですね。
もう一つ実はおまけで言うと、無料プレビューをすべての音声を全部聞ける、最後まで聞けるという設定にすると、LISTENの場合には文字情報だけが読めない。
stand.FMで言えばAI記事が読めない。それが有料と。でも音声は全部聞けるという、こういう形になるわけですね。
しかもその無料プレビュー分はLISTENというプラットフォームだけではなくてインターネット上に配信できるというね。
あらゆるポッドキャスティングの聴取サイトに飛ばせるという。
ただstand.FMには飛ばせない。なぜならばstand.FMはRSSを受け入れていないからですね。
今度は逆にstand.FMからRSSを飛ばせばいいじゃないかという話になるんですが、stand.FMのRSSは公開のものしか飛ばせない。
つまり有料エピソードについては飛ばせない設定になっているわけですね。
ここがLISTENとの最大の違いということになって、ここをどう考えるかですね。
なので、メンバーシップサブスクを除けば、個別エピソードの有料配信ということでいえば、やっぱりLISTENの方が非常にメリットが大きいというふうに思っているという話です。
メンバーシップサブスクについてはまたいずれ別の話で展開したいと思います。
ではまた。
07:53
スクロール