「こえのふろく」の始まり
こえのふろく 4月号、noteを始めて2ヶ月が経ちました。4月ですね、半ばになりました。
「こえのふろく」っていうものを音声配信していこうかなと考えました。
昔、ボイスブログっていうのが流行ったんですけども、声を録音して、それをブログに載っけるという音声ブログってあったんですが、
それにちなんで、これはブログではなくて、「こえのふろく」ですね、note、キャンパスnoteに参加している人に特別にお送りするふろく、
毎月5分程度のふろくをお送りしようかなと思っています。「こえのふろく」。
今日は1回目ということなんですけれども、なんでnoteを始めたのかとかね、そういう話はnoteにも書いたんですけれども、
今日はSNSとしてのnoteということで、実はnoteの記事に「スマホが手放せない学長でごめんなさい
私のSNS編歴1993〜2023」、なんと30年間のSNS編歴について書いたんですけれども、
実はniftyサーブ、パソコン通信から始まって、ヤフーチャット、そしてインスタントメッセンジャー、ヤフーメッセンジャーとかスカイプとかね、
それからボイスチャット、ビデオチャットなんていう時代があって、その後2006年からミクシーですね。これにハマりまして、
実はミクシーやっている時期にもう一つやってたことがあって、それがインターネットラジオなんですね。
自宅からインターネットラジオ配信を結構先駆的だったと思うんですけれども、やってました2年間ね。
その後ブログに手を出して、その後ですね、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムってのが始まったのはね、
フェイスブックは2008年からもう15年経ちます。
ツイッターは2010年からやっているので13年経ちました。
インスタグラムは2011年からということで、これももう12年経ったんですね。
noteは肝心のnoteですけれども、7年前に登録はしたんですがずっと使わずにいたのをこの2月から本格的に始めました。
ということで2023年2月から始めたnoteですけれども、おかげさまでメンバーシップの開設まで行き着くことができました。
この後何年できるのか。
フェイスブックは15年、ツイッターは13年やってきたわけです。
インスタも12年やってきたんですが、私今年60、還暦の年です。
そうするとこれ15年やったら75歳ということで、さすがに75歳でnoteはやってないだろうと思うので、
私のSNSの寿命はあと10年と、70歳までnoteを続けようかなと思っています。
noteの意義
そういう意味では私にとってのnoteというのは、終活、おしまいの活動ですね。
終活として残せるものをnoteに書き残していこうというふうに思っていますし、
オンラインサロンでも残せるものを伝えていこうと実は思ってたりします。
シューカツといったときには普通、就職活動という言葉もあるんですけれども、
できればnoteで就職にもつながれば、今無職無給ですので就職にもつながればいいなと思っています。
それでは、こえのふろく4月号でした。これからもよろしくお願いします。