00:06
こんにちは、月1回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話を緩くしていこうと思います。 今日もコーヒーの話をしようと思っていて
今回はですね、沖縄のコーヒーについて話していきたいと思います。 では行きましょう!
沖縄のコーヒー、皆さん飲まれたことありますかね? 僕はですね、以前CNPGっていう
CNPっていうキャラクターがあるんですけど、それに付随したご当地の 企画というかコミュニティーがあってですね、そこのイベントに
主催というかご協力させていただいた時に、沖縄のコーヒーを飲ませていただきました。
沖縄のコーヒー結構美味しくてですね、 やっぱり甘みの強いコーヒーだなっていうふうに感じました。
もちろん品種もあると思いますし、育て方っていうのもあるので、 沖縄のコーヒー全てがそういう味わいかっていうとわからないんですけど、
とりあえずですね、僕の飲んだ沖縄のコーヒーは本当に美味しいコーヒーでした。 でですね、今回そのCNPGっていうプロジェクト
というかコミュニティですね、の代表をされている方がですね、 沖縄のコーヒーを支援しようというプロジェクトを
遮断法人を立ち上げて されることが決定したそうです。でですね、
沖縄のコーヒーを簡単に時系列で説明していくとですね、 日本で一番最初にコーヒーの栽培が始まったんじゃないかな
っていうのが最近言われています。 もともとですね、小笠原が日本で最初だったんじゃないかなという話があったらしいんですけど、
沖縄の記録だったりそういうのを見ているとですね、どうやら沖縄が10年ぐらい早く コーヒーの栽培を始めていたんじゃないかなということになっているそうです。
その栽培を始めたところがですね、また竜穀の王朝が経営する農園で始められたそうで、それも最後の竜穀王、竜穀の王様ですね。
竜宮か、竜宮の王様の代に作られた農園。 名前がですね、
忘れました。ど忘れしたんですけど、その竜穀の竜宮の王様が作った農園でですね、コーヒーが栽培されたっていう記録があるそうです。
でですね、今コーヒーをいろんなところで育てておられるんですけど、 その竜宮の
03:01
竜宮王の農園でですね、作られた そのコーヒーがですね、
今は特定の地域で育てられているとかではないみたいな話なんですけど、森の中であったり、そういうところにですね、
自生しているっていうのを突き止めたそうです。 でですね、その竜宮王が
おそらくですね、愛してやまなかったであろうそのコーヒーをですね、 復活させて
それをですね、沖縄の名産品であったり、お土産としてですね、復興できたらいいなっていうプロジェクトを立ち上げられています。
沖縄でコーヒーを作るのってかなり大変でですね、やっぱり標高がですね、比較的低いこともありますし、
やっぱり台風が多いっていうこともあって、なかなかですね、栽培は難しいんですけど、支援、そういうところを支援しながらですね、
沖縄のコーヒーの復興ですかね、復興というか、 復元というかですね、沖縄のコーヒーをもっと盛り上げていこうということで、
そのCNPGの谷野さんという方がプロジェクトを立ち上げられています。 なかなか沖縄のコーヒー飲んだことない方がほとんどだと思うんですけど、
ぜひですね、見かけたら飲んでいただきたいなと思いますし、 今はですね、見かけても飲めないぐらい高価なコーヒーになっていると思います。
本当にいっぱい、1000円超えると思いますし、 まず本州でですね、見かけることが難しいというかほぼないと思います。
沖縄に行ってですね、コーヒー屋さんを巡っていると、もしかしたら沖縄のコーヒーと出会えるかもしれないんですけど、
なかなかですね、そんなチャンスはないかなと思います。 なのでですね、ぜひ皆さん沖縄のコーヒーを
復興、盛り上げるプロジェクト、ぜひ皆さんで応援したいなと思っています。 プロジェクトの名前がですね、コーヒーの森だったと思います。
まだですね、発表はされていないと思うんですけど、ぜひですね、 これからの発表に注目していただきたいなと思います。
これからですね、進展があればこのラジオでもお伝えするので、 ぜひお聞き逃しないように
お聞きください。 ということで今日はこれで終わりたいと思います。
沖縄のコーヒーの話をさせていただきました。 僕もですね、思い入れのあるプロジェクトなので、全力で応援してご協力できることは協力させていただきたいなと思っております。
では今日はこれで終わりたいと思います。 ではまた!