1. 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜
  2. #52 祝1周年!この1年を振..
2024-03-14 19:02

#52 祝1周年!この1年を振り返る(後編) 最終回!まだまだ尽きない場末の会話を振り返ります

栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もこれまでのエピソードを「LISTEN」の文字起こしを見ながら振り返ります。シーズン1遂に最終回!


※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。

00:00
あちらの奥のテーブル席に、ITに詳しい3人が、黎明期のインターネットについて語ってますよ。ちょっと聞きましょう。
はい、場末のラジオでございます。今回もこの3人でお送りいたします。ハッシーです。
はい、佐藤さんです。
猫像さんだよ。よろしくね。
はい。
失礼します。
最後の最後にして、なんかキャラが変わって。
ちょっと気が抜けてた、今。最後だから。
はい。さて、前回は30のプリンターまで見てきましたけども、また番外編でCM談義ね。
CMね。
CM談義はこれはもう、まだまだ出てきますよね。
これ絶対足らんやつだな。
もっと喋らせろって感じ。
もっとね、話したかったっすね。
できるのなら。
できるけどね。
そうね。できるよね。
ネット死後。
ネットの死後ですよ。
ガチャガチャがね、ガシャポンがね。
ネット死後のガシャポンが出てました。
今来た産業とかね。
今来た産業。
あったあったあった。
お前もなぁもあるのかなぁ。
なんかありそうね。ハゲ堂とかね。
ハゲ上がるほど動員みたいなね。
なんでハゲ上がるんだよって感じ。
激しく動員。
孫さん絡んでるのかなこのハゲ堂ってね。
でもそうかもですよ。
あるかもね。
そういうアスキーアートが一緒についてたような気がするよね。
髪の毛が交代しているのではない。
私が前進しているのではない。
名言。
名言だよね。やりましょう。
やりましょうね。今はやってないんですかねXはね。
どうなんだろうね。
なんかやっぱり投資家になっちゃったからあんまり不要意な発言は言えなくなっちゃったのかな。
かもしれないね。
あの頃暴れてた人たちがだんだん大人しくなっていくって感じなのかな。
そうね。
ポリエも暴れてますけどね。
ポリエも暴れてますね。
暴れてる確かにね。
でも最初の頃ってポリエさんどうなんだっけ。
そうかそうか。あの時は頑張ってやってたのね。
03:00
やってたやってた。
そうだそうだそうだ。
地震の時にはポリエさんにリツイートしてもらってみんなに行方不明の人を知らせるとかね。
そうやってましたよね。
やったね。
そう考えたら今はだいぶ別の手段が育ってきてるね。
確認ってやつ。
安否の確認のやつはだいぶ手段があるね。
確認Xがちょっとね、そういう手法としてはイマイチになってきてる。
なっちゃったね。
そうですね。
LINEとかFacebookでね、安否確認ってボタンが今出てますね。
防災アプリもあるし。
そう考えるとなんか面白いね。
ちょっと悪い意味あれだけど。
それこそね、また死亡がね、また増えていくわけじゃないですか。
そうですね。
もう何年かするとリツイートが死亡になりますよね。
そうだよね。
そうだね。
もうツイート自体がもう、リツイートというかツイート自体がね。
そしてツイッター自体がね。
そうそう。
うわー、もう死後の世界に入ってきてる。
そうか。
早いな。
あの人まだツイートとか言ってますわよ。
ブークスクスとかになるってこと。
なるでしょ。
ライトニングとはね。
ライトニングコート、カッコ笑いみたい。
言われそう。
今年あたりからはなんか。
そうですよ。
ライトニング?笑
マックインですか?みたいなね。
カードですか?みたいな。
言われそうだな。
違うよ。
iPhoneのね、充電するときのポートのことだよ。
おじさん今でも使ってるの?とか言われそうだね。
ドックポートと同じ扱いになってきますね。
なんでここに挿せないの?USBじゃないの?とかね。
ちょっとちっちゃいんだけどみたいなね。
そうなってくるな。
やべえな。しようか。
携帯も、今ですら携帯だんだんだんだんですけど、
5年後10年後になったらもう、
ほんと携帯ってどうなっちゃうんだろうって感じですね。
そうでしょうね。
今の形、5年後10年後、
今の柄系タイプのスマホっていうかね、
柄本みたいなのって、
頑張って残っているのかな?
残ってるかな?
むしろスマホがどうなるのかなって気がしないよね。
スマホが果たして今の形をしているかどうかってとこですよね。
そうそう。
ギリギリのラインだからな、スマホの形って。
06:00
個人的に思うのは。
楽しみっちゃ楽しみですけどね。
革命的なデバイスにならないかなみたいな。
スマートフォンを再発明しますみたいな感じでね。
そうね。
かつて誰かが言ってたように。
そうね。
でもあと5年ぐらいしたら、
受話器のマークのアイコンとかなくなるかもしれないね。
そろそろ。
そろそろね。
でも何年だろうね。
丸とかバツになるのかな。
なんかスピーカーがナノみたいな感じになるんじゃないの?
どうだろうな。
保存がフロッピーである以上はまだそこは残りそう。
それがまだいたな。
まだいた、それが。
あれ何だったらいいんだろう。
USBメモリとかなんだろうね。
でも違うよね。
やっぱ最後あれフロッピーになるんだよね。
フロッピーか。
そうだよね。
プリンターのマークもいまだに複合機じゃないタイプのプリンターのマークですね。
そうね。
言われてくれますね。
複合機の形で見せられてもこれ何だって思っちゃうしね。
そうね。複雑すぎるもんね。
なるほど。
普遍的なものがあるのか。
普遍的なものってあるのかもね。
確かにコンピューターもキーボードとマウスで何年頑張ってんだって話だもんね。
確かにそうだ。
そうだよね。
マッキントッシュが出た時から変わってないですからね。
その時に変わってないでしょ。
1984年から変わってないってこと。
すごいデバイスだよ。よく考えたら。
あれ?2024年だから何年?
もう40年。
40年か。40年だまる。
すげー。
40年変わってないですよ。キーボードとマウス。
完成されすぎ。
完成されすぎですね。本当にね。
ボタンが1つか2つになっただけだな。
マウスのボタンかな。
人間自体が進化しないといけないんじゃないの?きっと。
そうね。
もうブレインダイブしかなくなってくる。
ブレインダイブしかないよ。確かに。
そうそう。ブレインバーストしてさ。ブレインダイブだよ。
そしてデジカメ。
デジカメね。スマホに吸収されちゃってほとんど。
死後っちゃ死後か。
死後っちゃ死後。
そうね。ミラーレスとかはありますけどね。
で、ワープロ。
ワープロね。
死後にならないと言ってた人たちのコメントがね。
本当だよな。
早いな。そう考えたら。
ワープロね。
ワープロでも10年ぐらいか。
09:02
そうなのか。そうなのね。
ワープロって知ってますか?知らないなっていう世代が半分以上じゃないの?きっと。
やっぱり日本語タイプライターが日本の実情に合わなかったからですよね。
ワープロがどんどん出てきたのは。
最初カナ入力でやってたもんな。
あ、えらい。
でもローマ字にしたもんね。
ここでも言ってたけど、キャノワードは最初縦でIOが並べたんですよね。
50音が。
次に買ったのがクワーティですか?
あれになってびっくりしちゃったんだよね。
なんでこんなにバラバラなんだよ。
企画が決まってなかったんだよね、きっとね。
縦書き文化のIOだったんだろうね、キーボードの配置がね。
あ、でもあったことあったんだ。
パソコン6001は実数配置だったんだよね。
ないことはなかったんだろうね。
ワープロは別だったんだね。
一般的な人に合わせたってことなんでしょうかね、まだね。
うん、なるほど。
そして年末年始のテレビで案外。
つい最近です、つい最近。
つい最近ですね、これね。
あの名が出てきたね。
あの名のアミタチが100個体かーって。
これを聞きに来た。
これを聞きに来たぞ、俺は。
100個体ですよね。
100個体ですよね。
その後ね、こどもさんがシェアしてくれたYouTubeの
愛しき日々のプロモーションビデオみたいな。
あれ見てもううわーっと思いましたもんね。
若いな、森茂も若いなみたいな。
若いんだよなーみたいな。
だから坂上忍も子供じゃねーかって。
そんな感じね。
実際にそのぐらいでしたもんね。
生き生きとしてるんだよね、肌が。
森茂さんがあんなツヤツヤしてる肌が。
ツヤツヤしてた。
森茂さんが亡くなるまで結構ツヤツヤしてましたけどね。
してた?してた?
なんか覚えが。
セロリキのゴーシブルで止まってるから自分のために。
あれちょっと屋根の上の。
バイオリキだったっけ?
バイオリキ。
セックハラしまくってた人ね。
そうね。
なぜかセックハラされて女優のほうが喜ぶっていう意味がわからない人でした。
意味がわかんない。
今だったら文春が大変なことになるかもしれないですけど。
そしてパソコン雑誌をね。
12:01
そう。
振り返りましたパソコン雑誌。
ほんと。
パソコン持ってたのに買ってましたわよっていうね。
私。
ショーウィンドウを眺めるトランペットが書いたい少年みたいな。
そうですね。
やっぱりそうなんですよ。
Macもそうだけど。
やっぱりここでちょっと所有欲を満たすというかね。
そう。
ありましたね。
ありましたよ。
そうかな。
そしてカセットオーディオ。
カセットオーディオね。
カセットオーディオラジカセ。
こうラジカセのね。
そうそうそう。
ラジカセじゃないや。
コンポ。
コンポの名前。
はいはいはい。
この時言ってたのがリバティがソニーで、パイオニアがプライベートで、ケンウッドは何だったっけみたいな。
そのままさらっと流れちゃったんだよ。
この後思い出したのロキシーだった。
ロキシーでしたみたいなね。
ロキシーだったよ。
なんで出なかったんだろうあの時とか思って。
そうよね。
みんななんかいい名前なんだよな。
確かに。
かっこよかったですよね名前がね。
かっこよかった。
やっぱりターゲット層がその時の私たちだけだから、私たちだったから、そういう風に刺さるようにマーケティングしてたんだろうね。
今振り返ればね。
と思うんだけど。
CMのキャラクターもかっこいい人ばっかりでしたもんね。
ね。
ベベッカとかね。
ね。
中森アキナとか。
ロキシーは誰だっけ。
分かると思うんじゃなくて。
ケイウッド?
うん、ケイウッド。
えーとね、なんだっけあの人。
分かんねえ。
あー。
ほらあれ、あの。
ほら、目が2つあって。
女優さんの。
恋愛ドラマに出てたあの女優さん。
ほらあれさ。
いっぱいいるよ。
てめえよもう。
アイドルだったのじゃ。
アイドルではなかった。
アイドルか、アイドルはアイドルか。
あさかゆいとかじゃないの?とか適当なこと言っとく。
そうねー、ちょっと。
名前が出てこない、あの人。
大西優香とかじゃないの?
今はね、お母さん役とかのたまに出てくる。
お母さん役?
ね。
藤田由美子じゃないの?とか。
これも昔からお母さん役じゃないですか。
その当時が。
今、今ですよ。
当時はまだ若いの。
うんうん。
まあいいや。
わかってた。
そして、ポータブルオーディオ。
持ち運びができるようなポータブルオーディオ。
15:01
ウォークマンからiPodまで。
はいはいはいはい。
という話をしました。
で、前回が漫画編で駄菓子屋の話と。
駄菓子屋ですよ。
駄菓子屋。
もう駄菓子屋まで来たらもう、
あれ、もうネタ無くなっちゃったのかなみたいな気がしますね。
今回のテーマは駄菓子屋です。
黒と黒で来たのみたいな感じ。
何も無くなっちゃったのかよ、ネタが、みたいな。
いやいや、意外と抜粋感あると思うよ、これも。
ね。
抜粋が欲しいのは抜粋感ですからね。
抜粋感。
抜粋感。
抜粋で話してればいくらでもね。
抜粋のラジオですから。
そうそうそうそう。
抜粋のラジオですから。
最近は抜粋のスラックみたいなアニメもあるみたいだから。
うちら、うちら最先端ですよ今。
一年前から。
うん。
ちょっと話が遠ざわれてないですけど大丈夫ですかね。
あー。
カットカット。
カットしといて。
もう最後だから気が抜けてる。
いやー、というわけでこんな感じで1年間やってきたわけですけども。
一度ですね、シーズン1がここで一度最終回ということですね。
すげー。
最終回ということは、次回はシーズン2というわけですね。
シーズン2決定、おめでとう。
よかった。
番組改編にも負けずにシーズン2が始まりますので。
シーズン2が始まりますので、とりあえず一旦最終回で。
さあ明日は浅草、何を食べようか。
そうね、何を食べようか。
いやいやいや、続くんでしょみたいなね。
とりあえず今回は終わりねみたいな感じですけど。
そんな感じでですね、シーズン2はまた内容もしかしたら一緒かもね。
語り尽くせない。
語り尽くしてないのがあるので、その辺をもう一回掘り直してっていうところもありますかね。
あとは番外編いろいろ織り混ぜながら、またのんびりとですね、この調子でやっていきたいと思っております。
ということでですね、一応YouTubeの方でも後から配信みたいな感じでね、やっておりますし、
リスンや各ポッドキャストでも配信をしておりますので、皆さん是非また古いの掘り起こして聞いてみてください。
18:01
少しでも増えると若干モチベーションにもなりますね。
本人たちがやりたくてやってるだけだから別に再生数はどうでもいいっちゃどうでもいいんですけども。
やっぱり聞いてる人がいるんだっていうのをね、感じるだけでもね。
アメリカで聞いてる人いるの?みたいな。
これちょっとびっくりです。南アフリカ?
初めて聞いた。
イスラエル?みたいな。
ということで、一応一旦シーズン1が終わりになりますが、シーズン2もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
ということで、今回はこの辺で。ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
19:02

コメント

スクロール