流行語の始まり
時間や社会にとらわれず、雑談をするとき、つかのま、おっさんたちは自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を使わずものを語るという行為、この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。
場末のラジオシーズン2
はい、場末のラジオでございます。今回もこの3人でお送りいたします。アッシーです。
佐藤さんです。
小蔵さんです。みんなよろしくね。
はい、よろしくお願いします。
はい、お願いします。
はい。前回はですね、90年代までちょっと見てきたわけなんですけども、意外とあの、流行語大賞ですね。
流行語大賞を振り返るということでやっております。
で、前回は1990年ぐらいまで見てきたわけなんですけども、ちょっと今の流行、新語と流行語だけちょっとザーッと見てきたんですけど、
金賞以外の各賞ってのもいろいろあってですね。
はいはいはい。
うーん、そうですね、例えば、呉内賊っていうよね。
え、なにそれ。
ドラマでですね。
まさにドラマっすね。
金ドラですね。
金ドラ?
金曜日の、金詰まぐらいの時間帯にやってたやつで、呉内賊の反乱っていうのがあって、それの呉内賊っていうのとか。
糸辺日光の方の呉内の方ね。
違う違う違う、ひらがな。
ひらがな。
なになにして呉内みたいな。みんな呉内、呉内。
呉内か。
映画の方の呉内。
なるほど。
あとね、84年はですね、すっごいですねって言うかね。
所さんがいた。
所さんがいたぞ。
所さんと、あと氷菅って言うかね。
氷知恵美だった。
氷知恵美だった。
スチュワーレス物語?
スチュワーレス物語。風守り王です。
あれさ、手袋取る日なかった?
片平渚でしたね。
片平渚の方か。
事故でね、手を怪我しちゃって。
怖かったな、あれ。
あれ怖かったよね。
大英ドラマですよね。
あの時間帯ってスケバンデカとかやってた時間帯?
いや、スケバンデカではないですね。
ではないか、別か。
あれでしょ、なんだっけ、少女に何が起こったかとか。
そうですね。
あーそっちの方か。
大英ドラマってやつですね。
ヤヌスの鏡とかの時間帯。
大英TVでは一緒なんですけど、
ヤヌスはフジテレビだったんですけど、
こっちはTBSの方。
それこそ伊藤一恵とか。
そうそう、ポニーテールは振り向かないとか、
乳兄弟とかね。
あれですよ、スクールウォーズの時間帯じゃないですか。
スクールウォーズか。
全員集合が終わった後ですね。
なるほどね。
G面75の後の話か。
G面75の後か。
そうかもしれないですね。
75って7時台だったの?
あれは9時、9時。
全員集合の後だから。
全員集合の後か。
土曜日の9時から。
文化の変遷
今の忘れましたけど、不思議発見の時間帯です。
不思議発見の時間帯か。
なるほど、歴史が分かるね。
結構ね、タイムショーよりも別タイムショーの方がピンとくるところがありますね。
これ面白いな、85年。
私はこれで解凍やりました。
禁煙パイプですね。
私はこれでタバコをやりました。
私はこれでタバコをやりました。
私はこれで小指を投げて解凍やりました。
あれさ、小指立ててる最後おじいちゃんだったっけ?
この人に愛人がいるんだみたいなキャップが面白かったのかな。
いや、まあ三段落ちだから。
三段落ちだからってこと?
三段落ちだからか。
もうオチがビシッと決まったやつ。
パイプ吸ってたんですよ、禁煙するとき。
禁煙するんですか?
あれさ、まあいいや、言わない。
そうですね、あとは。
これもいいな、86年。
どうしよう、テイシュ元気でるっすがいい。
いいですね。
大日本女中技ですね、緊張ですね。
緊張ですよね。
ダンスにゴン。
ゴンゴンゴンゴン、ダンスにゴン。
テイシュ元気でるっすがいい。
これさ、同じようなのでさ、晩餐感もそうなの?
あれは焼肉焼いてもいい。
そうですね。
これね、確かね、セミナーみたいな感じなんですよ。
おばさんが前で言って、兵庫みたいな感じでね。
はい、テイシュ元気でるっすがいい。
身も蓋もない小橋。
ここら辺から女性強くなってきたっていうイメージなのかしらね。
そうですね、確かに。
この年、ドイタカゴさんがやるしかないで特別賞もらってました。
オバタリアンとかっていう言葉も出てきたのもそこら辺のような気がする。
あとヤンコも出てきたしね。
なるほどね。
ウーマンリブって言葉かしら。
ウーマンリブですかね。
戦後はさ、強くなったのが女性とストッキングだみたいなのもあったじゃん。
それの流れなのかな、こういうのってねって思って。
パテーナイリコンだってことかも。
も、あったよね。
この年、同じ年です。
86年。
ナリタリコンとかはもっと後の話?
ナリタリコンはもうちょっと後かな。
面白いな、なるほどね。
世相が分かるね、なんかね。
そうですね、87年は第二伝伝っていうね。
JRとか第二伝伝とかね。
経済系のやつも。
その時は第二伝伝と国鉄と先輩校舎もだったの?
先輩校舎はもうちょっと後。
もうちょっと後か。
後は何かあったっけ?
それこそその前の年はNTTですからね。
前の前か、85年だから。
85年にノミネートされてますね、NTTね。
その時NTT株は必ず上がるかなって。
あと87のCMでね、これあるのがワンフィンガー、ツーフィンガー。
ワンフィンガーでやるもよし。
ツーフィンガーでやるもよし。
これウイスキーのコマーシャル。
ウイスキーか。
ワンフィンガー、ツーフィンガーって言わないよね、今ね。
さっきのショットって言うの?
ワンショットって言うの?
ワンフィンガー、ツーフィンガーってどこの会社?サントリーっぽいような感じがするけど。
サントリーじゃないのかな?
そんな感じするよね。
オールドのコマーシャルですね。
じゃあやっぱサントリーか。
面白い。
なんとなく面白い、こういうの。
390円消費税なし。
そうですね。
消費税は89年ぐらいでしたよね。
ね。
88年ぐらいだったかな?
88年ぐらいだったかな?
8年ぐらいだったかな?
8年ぐらいだったかな?
8年ぐらいだったかな?
88年をゴジカラ男とかね。
高田純二だ。
ゴジカラ男にユンケルンバ、ガンバルンバってのもね。
2つ入ってますね、ドリンク系が。
高田純二はゴジカラ男のグローンサンタス。
そうですね、グローンサンタス。
ユンケルンバでガンバルンバか。
秀逸だなぁ。
タモさんがタモさんらしい髪型してる子でしょ。
そうですね。
深夜の方のね。
ピッチにしてやるの。ティアドロップ系のサンドグラスか。
まだイグアナをやってるかやってないかぐらいの。
CMに出るぐらいだから。
受け入れてられた。
受け入れてられた。
面白い。確かにそうだったね。
確かにそうだったね。
ここでリゲインか。
この24時間戦えますか。
やっぱり猛烈なサラリーマン時代ですね。
時東サブローだった。
牛若丸サブローだったね。
24時間戦えますか。
ビジネスマンか。
ビジネスマン。
ヒットしましたもんね。
あの時ぐらいじゃないの?タクシー捕まえるのにナツラしてたみたいなやつでしょ。
この頃でしょうかね。
パワーボードみたいな。
あとはもう、デューダ。
転職雑誌デューダ。
89年、デューダするみたいなやつがどうしたんですよね。
今デューダはまだ転職のコマーシャルでやっぱりやってるし、
オブリッシュンがコマーシャルでやってるし、
この頃からあったんだね。
転職だよね、確かデューダってね。
そうですね、学生援護会が出してたんですね。
その頃さ、アルバイト情報誌とかもすごい分厚くなかった?首都圏とか。
いやー、すごい分厚かったですよね。
だってそれこそ、フロムAなんか、
カー読みの金曜日出してたんですから。
カーがキンキン、カーキンキンで。
そうだそうだそうだ。
フロムAとZがいいなんてね。
アルバイト誌とさ、あと結婚情報誌とさ、電話帳ほぼ同じやつだったみたいな。
時代じゃなかったっけ。
アルバイト情報誌はあるんだけど、コマーシャルが、
結婚情報誌は今でも分厚い、結構分厚い。
コマーシャルがほとんど。
人が気絶するような本みたいだね。
そうね、殴られる。
昔の月刊ジャンプのようにね。
月刊ジャンプね。
そう考えたら、神もだいぶなくなっちゃったなーって。
いかてんもこの年だね。
そうなの?
89年。
いかすバンド天国の曲だったっけ?
そうですね。これ、平成に入ったばっかりだから、
平成名物テレビっていうのも一つ。
いかてんって審査員に三浦潤っていた?
いや、三浦潤は出てたほうだ。
大島凪さんっていうバンドで。
そうか、出てたほうだ。
大島凪さん出てたよね。
審査員は萩原健太っていう、
コメコメのプロデューサーとか、
オペラ歌手の中島健太とか、
大島健太とか、
吉田健が冷酷でね、
2秒くらいで止めちゃうんだよね。
怖いんだ、吉田健。
いかてんで出てきたバンドで有名どころで言うと?
フライングキッズ。
じったりんじん。
たまってる。
たまってる。
たまってる。
ビギンですね。
沖縄県民としてはビギンだな。
ビギンですよね。
あとは、
いろいろいましたけどね、
何だっけ?
マルコシテラス。
他にもいっぱいいるよね、きっとね。
ブラッキー持ってた?
他にも似たような番組ってあったっけ?
バンド主体のやつ。
あったような気もするけど。
流行語までにはならなかった。
そうですね。いかてんはみんな見てましたよ、夜中。
2時ぐらい、2時30分。
眠くて見てられなかったけど。
いかてんはみんな見てましたよ、夜中。
2時ぐらい、2時30分。
眠くて見てられなかったけど。
本当、深夜の深夜番組ってあったもんね。
今もあると思うけどさ。
見てたような。リアタイで見るんだよね。
生放送だから面白いんだよね。
今は深夜の生放送ってほとんどラジオしかないじゃないですか。
そうだよね。
確かに面白かったですよね。
やっぱり生ではな。
何が起こるか分かんない的なやつ。
そうですね。
それで、90年は
バブル時代の新語
出ました。親父ギャル。
中村十二子だ。
親父ギャルにはアッシーくん。
アッシー、メッシー。
あと一つなかったっけ?
ミツグくんだ。
ミツグくんもいたよね。
泣きたくなるな。
本当、本当。
中村十二子の漫画は懐かしいね。
バブル経済っていうのはこの年に入ってるってことは
ここでバブルって認識したってことですね。
だから、弾けた後の直後ぐらいなのかな。
いや、まだ弾ける前ですよ。
この前、93年度の時に話した通り
みんな気づかないようにしてた。
そうやね。
だって、おかしいもんだって考えたって。
なるほどね。
そりゃ派手だわ。
ビデオカメラがパスポートサイズって。
流行語の影響
パスポートハンディーかもね。
ビデオテープは
デジタルビデオテープってこと?
いや、あれは8ミリです。
懐かしいね、響きが。
パスポートはあの頃より小さいんじゃない?もっと。
小さいと思うよ。
パスポート自体がね。
あれはでも僕が持ってたのは
パスポートサイズじゃなかったので
憧れましたね。
88年ぐらいに買っても
9年ぐらいに買ってもらっちゃったんで
前年ぐらいに買ってもらっちゃったんで。
ちょっと憧れましたね。
何か撮影してた?
なんかコマ撮り撮影とかやってましたね。
なるほど。
家にあるぬいぐるみとか使って。
スーパーインポーズみたいな
書いた文字を取ってインポーズみたいに
字幕じゃないけどそういうのを入れることができたんですよ。
そういうので結構遊んでましたね。
なるほどね。
高校生ぐらい?
高校入った時ですかね。
いいなぁ、おもちゃベッドあって。
坊主頭のポクトロって言ってました。
それいいなぁ。消せないやつじゃんね。
デジタル化してありますけどね。
自分がちっちゃい時の音声とか撮ってるの聞くと
もうこれ捨てらんないよなと思うけど
結構劣化するしね。
一刻も早くデジタル化しないとって感じですよね。
そうするよなぁ。
90年。
気象観測史上が初めてのっていうのが
年間多発極章って書いてあったから。
やたら言ってたんでしょうね。
これ
毎年更新するっていう話だから今。
珍しくなくなっちゃったってことなのか。
おどるぬぼうぐらいに
毎年恒例みたいになってるんですよね。
確かにね。
という90年、
1990年まで。
言葉ってほんと面白いですね。
面白い。
今でも定着してるのもあれば
流行語っていうぐらいだから
忘れちゃってるものもいっぱいあるしね。
出てきた言葉が
今でも全部使ってる人ってある意味すごいよねって思っちゃって。
そうね。
私ごじから男ですので。
頑張るのでございます。
言ったら面白いけど。
うんちゃとか言ってね。
面白いことだな。
毎年恒例で
来年は91年以降やっていくみたいな。
やっていこう。
10年単位で喋っていこう。
これで喋ればそんなに古くならない。
新しくならないか。
どれぐらいの速さで遠ざかるかはわからない。
相対性理論みたいな。
その人によって感覚が違うね。
ちなみに今年の流行語は何だと思います?
それな。
もう忘れちゃうんだよね。
今のあれだと大谷さんの5050とか。
大谷さんの5050。
大谷さんの5050。
そこが結構スポーツとか野球強いんだよね。
どうしても先行時期の近くに
優勝したりするから。
阪神のあれとかね。
興味ない人は全然
何それみたいな時がありますよね。
結構流行ってたの?
だけど5050はさすがに聞いていたもんね。
聞いた?
さすがにあんまり野球に興味なくても
言ってます。
ヤフーニュースで流れているカツジでは見たんだけど
音声では聞いていない。
テレビ見ないから。
カツジでも確かに流れてはきますけどね。
5050じゃないの?と思って。
やっぱりここで中山美穂にコメントを求めるっていう流れはないですね。
そうですよね。
そして小森哲也さんですからね。
そうそう。
5050かな、今年は。
ということですね。
もうすぐ発表になるんでしょうけど
それがあったかって言ってそうだよね。
そうね。
米不足とか言ってこい、今の。
米不足も平成の
令和の米騒動とか言ってこい。
あとは猫ミームとか言ってこい。
それは絶対ネット流行語でしょ。
ちぴちぴちゃぱちゃぱとか言ってこい。
はい、ということで
今回はこの辺でありがとうございました。
はい、ありがとうございました。
最新情報をお届けしますので
ぜひご覧ください。
ありがとうございました。