1. Base Side Farmポッドキャスト
  2. 130:農家のお悩み相談 終わら..
2024-07-28 31:36

130:農家のお悩み相談 終わらない会議①

農家のお悩み相談

終わらない会議(の愚痴)

今回はあとえの愚痴回。
終わり時間を定めていない会議への不満、
机叩いちゃうハラスメント事案
諸々のお悩み相談…

皆様の謎の会議習慣あったら教えて

🎙この番組は。東京で新規就農したアトエと高校時代の後輩でBase Side Farmのサポーターでもあるアメリカ在住のマユコさんでお届けする農系Podcast。



✉お便り絶賛受付中✉
stand.fmのレターやSpotify の感想フォーム、google フォームからぜひ!
農業関係、関係ない話題でもリクエストあればぜひ。
https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7
00:06
この番組は、東京で新規就農したあつえと、高校時代の後輩でBase Side Farmのサポーター、アメリカ在住のまやこさんと一緒に、
農業や野菜、人生のあれこれを雑談とともにお届けする農系おしゃべり番組です。
ちなみに私の本名はあつえですが、番組では高校時代からのあだ名のあつえちゃんと呼ばれています。
おはようございます。
おはようございます。お元気ですか?
元気です。暑いです。
暑いですか?そうですよね。暑いでしょうね。夏ですしね。
しかも、あれなんだっけな。YouTubeで見たニュースで、すごい暑いって。
ずっと暑い暑いって言ってるんだけど。そうだよね。
暑いよねっていうところを踏まえて、お変わりありませんか?
そうですね。風邪もほぼほぼ治ってきて。
そうかそうか。よかったよかった。
あの、そうだよね。先週ちょっと鼻声で。
今日はすっきりした感じだから。
よかったよかった。まやこさんは?
え、私?私は。
相変わらず?
来週出張だから。その前までに、学校の課題を終わらせようと思って。
今、ひいこら言いながらちょっと早めに、あれだね。
あ、そう。老化なんだと思うの。なんていうのかな。脳疲労が激しい。
いつも2コマずつやってるの。毎日2つやってるんだけど。
出張前だから、出張で自分の使用のパソコン持ってくんのは嫌だから。
出張前に10個分の授業を3日で終わらせようと思って。
だから4、3、3でやろうとしてんのね。
昨日4つやったんだよね。そしたらもう、なんていうのかな。疲れちゃって。
体力的に疲れるんじゃなくて、精神的に疲れて、
感情のコントロールが効かないというか、全てがネガティブ思考というか、
これがそうか、脳疲労かと思って。
学生の時ってそんなことなかったじゃん。
授業受けても、ウェーイって感じだったじゃん。
自分の感情がコントロールできなくなる。ネガティブ思考になる。
これ、脳疲労。脳疲労を感じるってことは老化とかっていう、今そこだね。
だから、来週は孤独と戦ってる。
ずっと聞いてくれてる人なら分かる、知ってると思うんだけど、
行くでしょ、出張。みんな英語喋るでしょ。当たり前の話なんだけど。
03:02
うるさいから私聞こえないでしょ。身長も低いから。
みんな声が私の頭の上を通っていくわけよね。
それでまた孤独と戦ってくるでしょ。だから今ちょっと正念場。
これまとめると、そんな感じだわね。
もう嫌になっちゃう。嫌になっちゃうって言っちゃった。
でも、老化を自覚してるあたりまだ若いんじゃない?
これでただのおかしいな、おかしいなって言ってるだけだと、いよいよって感じだけど。
ちょっとね、老化っていう話のところで、とある会議の噂を聞いて。
噂?何?会議の噂?
会議で机バンバン叩いちゃうっていう赤ちゃん帰りをする案件があったらしくて。
それ何?どんな会議?ずいぶん何て言うの?
何て言うのかな?紛糾した会議なの?
意見が溜まらないとか。
やんまり聞いた話だと、本人のお気に召さない展開だったみたいっていうところで、
とある販売するところと、とある教育機関のところでコラボをするっていうところの打ち合わせみたいなところなんだけど、
そこで机バンバン事件があったらしくて。
あ、そうなんだ。
ドイツ人かなって一応思う。
なんでドイツ人?
ドイツ人は同意をするときに机を叩くみたいな文化の。
あれか、音楽のコンサートで拍手する代わりに足踏みするみたいな。
ノリノリ。
そういうやつか。
あ、そうなんだ。それは何?さっきほら老化の話繋がってるみたいだけど、お年を召した方なんだ。
お年上ではあるんだけど、そこまでご老公ではない。
いわゆるギリ現役世代というか、あのところがまた。
え、怖い。
でしょ?
怖い。
我々は無自覚にそこに向かっているし、だから無自覚なんだよね、きっと。
怖い。
会議中にさ、物に当たるとかさ、もうあり得ないわけじゃん。
あり得ない。
けど、それがコントロールができなくなる、いわゆる70歳未満の方よ。
待て待て待てってなるよね。
え、だって私初め想像してたのは、何だろうな。
竹取の大きなと言うてるくらいの、そういう感じの人を想像してたんだけど。
なら差もありなんみたいな感じ。
そうそうそう。
06:00
あ、そうでもないんだね。
自分の親よりももしかしたらちょっと若いくらいってことか。
あ、そっか。
え?
あれ、いくつって言ってた?
60?
分かんない、ちょっと年齢は謎っていうところで。
あ、そっかそっか。
で、その、やっぱ怖いよね。何て言うのかな。大きな音。
そう。
大きな声。
そう。威嚇行為?何だっけ。
威嚇行為って。
威嚇じゃなくて何だっけ。
動物じゃん、もう。
本能が出てきちゃうわけじゃん。前頭腰のブレーキがちょっと効かなくて、こう、アンガーマネージメントができないってやつよ。
だから、うわーって言うさ。
うわーってなっちゃうってことね。
で、周りもうわーってこうさ、効いちゃうわけじゃん。
いや、そんなことしたらさ、もう一発レッドカードで退場、お取引終了みたいになるよねっていう話なんだけど、
私がまだ直接関わってなくて、ちょっと今後関わるかもしれない、分かんない。
あ、そうだね。
なので、私がそこに行ったら、ピピーってこう赤いカード出しちゃうよねって思って。
いや、もう私黙っちゃうよ。黙ってそーっと帰るよね。
やばい、やばいって言って。
やばい奴がいるって。目が合わないうちにちょっと消えようって言って。
なんかそういう感じになっちゃうなと思って。
でもなんか、今話していてたら、私が前に勤めてた会社の社長がそんな感じだった。
社長。
アメリカ、アメリカの話よ。
アメリカで?
アメリカで。
いわゆる人事案件になっちゃうじゃん。
いやでもほら、社長だから。
もうそれ以上エスカレーションできないっていう。
そうそうそうそう。
どうすんの、そういう時。
そういう時はもうなんか、それはさ小さな会社だったから、
なんていうのかな、その人が社長兼大株主みたいな、だからファミリー企業だよね。
だからどうにもならないから辞めてっちゃう人もいるし。
でもやっぱり情緒が不安定だった。
会議中にすごい怒るの。
声バンバンはしなかったけど、声がどんどん大きくなってきちゃって。
話の論点がどんどんずれていくのよ。
だから企画Aの話をしてたはずなのに、昔の話を振り返してたりとかしてて。
そうするともうなんか、みんな目が上向いちゃったよね。
泳いじゃうというか、始まったよって感じになって。
09:00
それで辞めるっていう人もいたし、でも辞めるって言うとその人はもうなんか、
幼児帰りっていうかさ、
すでちゃんも登場みたいなの。
そうそうそうそう。
もう僕から離れてくんねみたいな。
そうそう、僕から離れ、なんていうのかな。
前もちょっと言ったけど、お、彼氏かよみたいな感じだった。
分かる。
なんで、なんだろうね、あの彼氏ムーブ、ややこしい彼氏ムーブしちゃう人。
そう、なんだよって感じになっちゃってて。
だからやっぱ老化なんだよね、それはカルチャーじゃなくて、多分。
でも気をつけなきゃいけない。本当に気をつけなきゃいけない。
それがさ、もう今日のテーマ、農家のお悩み相談っていうところで、
いきなりなんか栽培とか野菜が売れないとかっていう話じゃなくて、終わらない会議っていう。
農家なのに会議で悩んでるっていう、ちょっとお話をしたいなと思って。
その、すくえばんばんの人がいたりとか、あとは、そもそもですよ。
基礎的知識として、農家の高齢化が問題になってるって言うじゃん。
後継者がいない、もうおじいちゃんたちが頑張ってやってるっていう、そのおじいちゃんたちが会議をするのよ、農協とかで。
経営のプロかどうかはわかんないけど、その人たちがお店の運営で、ああでもない、こうでもないっていう会議をするのよ。
もう沈みゆくタイタニックにしか私は感じないんだけど、でもまたそれにもがいてる感じはちょっと楽しいっちゃ楽しいんだけど。
またから見てる分には楽しいよね。沈んでる沈んでるってなっちゃうと。
あんまり沈んでる船見て、あ、沈んでる沈んでるって言って、面白く思うことはないけど、なんかこう、自滅してんだなってなるじゃん。
自分で船に穴開けてんだなって感じになるから。
もうさ、正常バイアスがかかってるじゃないけど、なんか変えようとしても変わらない、なんか形状記憶合金かっていうぐらい。
メモリーフォームの枕みたいなのに押しても押しても戻ってくる。
変えようとしてちょっと変わったけど、なんか数年後にはまた元に戻ってるみたいなさ。
なんだそれみたいなのはあったりとか、もうてこでも変わらない悪臭悪い習慣とか、謎でしかない会議。
あれなんだろうね。なんかほら、悪い習慣だと思ってないよね。
そうなんだよね。なんかそれ、最近流行りの映画じゃないけど、どっちにも正義があるわけよ。
12:07
聞こえはいいわな。
何かをもうやめたいって言ってる人たちと、それは継続すべきだって言ってる人たちと、永遠の平行線っていうところで。
でも、その若い人たちおよびその習慣があるがゆえに、やめてく人たちがいるっていう事実が、なんだろうね。
現状維持をしたい人たちにとっては差したることではなく、やめてく方が悪いんじゃないけど、やめたくなればみたいな。
やめるほうが向上がないんだね。
ってしまうから、何とも言えないよねって思いつつ。
そうね。
はぁ?ってなるんだけど。
まぁ、聞かれるしね。
最近、私ってほら、テクノロジー関係の仕事じゃん。
だから、よくそういうDXってあるじゃん。ユーザーなんちゃらっていうのを代化しましょうみたいな。
そういうののセミナーとか行くと、やっぱりみんな変化が怖いんだと。
なんで変化が怖いのかっていうと、そこの変化がもたらされたことで、自分の居場所がなくなるのが怖いんだって言うんだよね。
だから、変化を起こさせないようにしようとするんだって。色々人っていうのは理由をつけて。
だから、年配の人とか自分も含めてだけど、やっぱりさ、おいちょっと待てよみたいなのあるじゃん。
そう動くのがちょっと早いんじゃないのかっていうときに、自分の中の成功体験と恐怖みたいなのが一緒になって、
なんちゃら理由をつけてさ、自分が正しいって思いたくなっちゃうんだよね。
自分はここまで経験があるから、自分のやってきたことは正しいと思いたいし、かといって変わるのが、変えていかなきゃいけないってのはわかってるんだけど、
変えていったことで自分が無能になっちゃうんじゃないかっていうね。ついていけなくて、それが怖いっていうのもあるんだと思うんだけど、
その真相真理に気づいてないから、平行線になっちゃうんだろうなっていうのは、
身の回りで起きた違う会議で感じることがある。でも、5人にしか入られないじゃん、そういう意識って。
周りが何を言ったところで。あとは思うの、年配の人の会議っていう、会議が何かっていうのが違うのよ、私たちと。
社交の場だよねっていうふうになる。そこで生存確認じゃないけど。
15:02
それはまた別のとこでやってくれよって。
私が勤めてるとこはホテルのカジノがあって、私が勤めてるとこはデジタル部分のカジノなのね。
で、ホテルの人たちは割と昔ながらの経営の仕方が好きなのよ。もう会議大好きだよ、あの人たち。会議するために会議してるもん。
会議をする時間を決めるために会議をするの。
分かる?
分かる分かる分かる。
なんで?ってなるじゃん。
若い人も入ってて、みんな文句言うんだけど、変えていくエネルギーよりも流されていくエネルギーの方が少ないじゃん。みんなそのままになっちゃうんだよね。
なんかアメリカってそういうところすごい合理的に、じゃあもうメールで出席ちゃんみたいなアプリみたいなの使って、この日オッケーダメ、オッケーマルバツみたいな。
そうそう、デジタルチームはみんなそれなの。私のチームは極力話さない。極力顔も見ないみたいな感じなの。
でもできるだけ、いやそんな冷たくはないんだけど、話したいことがあったらちょっと15分だけ時間くださいって言って、15分だけ撮ってもらって、それで話す。
でも、なんだろう、私が特にそうなのかもしれない。ほら言葉の壁もあるから。
嫌いね。人が集まるまでの無駄話。
人が集まるまで、あ、テレビ見た。
そうそう。
話は終わんない。
そう、なんかこう、私が参加する会議とかだと、メインの会議前後のところでの、農家さんが、農家がお互いの、農家同士での話もあったり、ちょっと行政の人とそこで会えるから、行政の人にあの時の話なんですけどねって、全然会議とは関係ない話をそこでしだしたりとか、
それお互いなのに、農家から話しかける時もあれば、向こうから話しかけてくる時もあって、わざわざそのために電話したり連絡するほどでもないけど、あったらちょっと話しておきたいっていうような案件をそこで話すっていう貴重な時間。
今日は、終わってからやってくださいよって話だよね。
終わってからでも、だからいつまでもそこにいるから場が片付かないから、会場貸してる人が困ってるみたいなのとか、あれだよ、公民館でやろうもんなら公民館の前でたむろっちゃって、車が通れられないとかで、事故が起きるから早く帰ってくださいって怒られるやつ。
18:00
なんかさ、ここまでさ、だって私とアトイタンなんてさ、国も時間も違うのにさ、こうやって話するわけじゃん。なのにさ、なんでみんなで集まってるところでそういう話をするんだろうと思うよね。ここでやればいいじゃん。
ただ、顔見て話すっていうのは確かにね、価値はすごいあるのはわかるのよ。デジタルとか電話とかも話せるけど、わざわざ電話じゃないけどちょっと立ち話したいっていうのとか、私もそこはしちゃうのでわかるんだけど。だからってそのための会議かよっていう。
うちの部署でやろうとしてたのが、3人しかいないから結局やる意味がなかったんだけど、うちの部署でやろうとしたのが、時間決めるのを15分って。
15分っていうか、ミーティングの時間は全部20分なの。20分区切って、ほらだいたいさ、みんなスケジュール組むときって、1時間、1時間半、2時間のこの30分区切りでスロット作るじゃん。だけど、うちの部署でやろうとしたのは20分っていうのにして、でも20分だったら強制終了。もう切っちゃうの。
だからオンラインだからできることなのかもしれないけど、20分だったら切っちゃうの。もう自動的に。で、そういう会議の仕方をしようって言ってたんだけど、結局人数少ないからあんまり意味なくて、やらなかったけど、Googleとかではそういうのやってるんだよね。無駄な時間が増えるから。
まずさ、会議の召集令状にさ、終わりの時間が書いてない、タイムスケジュールが書いてない、もう恐怖でしかないよね。どうなの、この終わりのない旅路みたいな。
終わりのない旅路。
夏休みの宿題みたいに、最初にうわーってどうでもいい話して、最後の方で大事な話がぎゅうぎゅうになっちゃって、これ終わんなかったんでまた次回みたいになって。
いや、最初に重要な話をするんだよ。
終わりがないのはさ、暇なの?みんなっていうか、会議を主催する人。
おかしいよねって思ってて、なんか私が会議に参加してたときは、毎回次回の予定を組むときに、これ終わりの時間いつですかっていう、それ書いといてくれますかって言って、書いててもらったけど書かれないときもあったりして。
社会的な習慣なの?農業さんなのか、業界の通例なのか、謎、ルール。
もしかして、暗黙の了解で会議の時間は2時間って決まってるとか、そういうのでもなさそうなの?
21:02
会議が終わったら終わるみたいな。
ずっと会議やってるよって思っちゃう。誰かおじいちゃんが出始めたら終わりなの。
謎、ルールのもう一つの謎が、票の読み上げとか、議案の読み上げ、音読。なんで?
何、セリフ合わせしてんの?
売り上げが何月、おいくら、総財部門、なんとかってさ、見たらわかる。
資料をご覧ください。
そうなんだけど、それ読んでたことがあって、この時間ちょっとねえって思うんだけどっていうのを、
それうちだけかと思いきや、今日とかちょっと最近会議についていろいろ考えることがあったから、
YouTubeとかで会議のやり方みたいなのを検索したら、みんなそれを言ってんの?
読み上げはやめましょうっていう風に。どんだけ読み上げてんだよって世の中の会議っていうのがあるから、
なんで読み上げんだろうね。
同意の形成。
議席なんだろうね、きっと。会議じゃなくて、議席なんだよ。
ほら、入学式とかであんじゃん。式次第。
だから、卒業証書授与式って、一人一人証書渡すみたいな。
もう一人一人。
項目ごと読み上げます。
会議じゃなくて、議席で。
そこに、会議って私の価値観だと、会議っていうのは、みんなで話し合って、
一つの結論を出して、宿題見つけて帰っていくのが会議なんだけど、
多分、日本で長く行われた会議っていうのは、制裁を整えるんだろうね。
ここでみんな集まりました。
じゃあ、こういう流れでやっていきます。
はい、みんな生きてます。
無事終わりました。
そう、わかるわかる。
あと、ごめん。
謎習慣の一つ、もう一つが、
なぜそこにいるのか、なぜここで発表するのかわからない項目っていうのがあって、
例えば直売上でよくあってたのが、
役員会って言って、限られた人数、その地区、何個かに分かれてる地区の代表、
その年だ、2年ごとなんだけど、代表の人が何人か集まって、計十何人ぐらいかな、の会議が毎月あるんだけど、
24:00
そこでよ、最近こういう植物の病気が流行ってたり、こういうのがあるから気をつけましょうみたいなのが、
との、試験上って昔言われてたところの人が教えてくれるんだけど、
それここで言われても、一部の人しか知らないって意味なくないってすごい思ってて。
あー、それはあるよ、アメリカでも。
何?
何て言うんだろう、連絡事故みたいな感じ。
うんうん。
だからそれだけ、別に、連絡事故。
何でこの人いるんだろうって人もいるし、
いや、それはあれよ、会議っていうか、何て言うんだろう、会議じゃないんだよ、それが行われるの。
会議じゃなくて、会合。
あー、会合。
週に一回、週に一回45分朝に、みんなオンラインで集まって、部署ごとにこういうことがありました、
ああいうことがありましたって報告して、じゃあみんな頑張ってねっていうやつのときはそれがある。
ゲストを呼んで、コンプライアンスの話したりとかしてて、
だからあれなんだな、このさ、やっぱあれなのよ、プロダクティビティがないのよって話を聞いてると、
だってまだあるでしょ、きっとその不思議習慣が。
ちょっと言ってごらん、不思議習慣どんどん。
不思議習慣。議長が進行する会議。
議長が進行しちゃうのかい?
そうそう、議長は決めてる、判断をする人、なんかさ、タイムキーパーがいないの。
だから、タイムキーパーおよび軌道修正する人がいないのよ。
アシリテーターがいないんだ。
誰かおじいちゃんとか、おじいちゃんに限らず、小さい話題が気になっちゃってしょうがなくて、
そっちの話で大盛り上がりになりかけちゃって、本筋から離れていくのを、
もうただ濁流に飲み込まれていく家を眺める人みたいになってるわけよ、こっちは。
あれじゃ、うちらのポッドキャストみたいになっちゃうってこと?
そうそう。
どんどん話が濁りちゃって。
とっ散らかって。
とっ散らかって、はーってなっちゃうやつでしょ。
あれじゃない?なんかさ、女の人がそういうふうに話してるとさ、
おじさんとかってさ、女は身のない話ばっかしやがってとか言わない?
言わない?そういうこと。ごめんなさいね。偏見なんだけど。
女は無駄話ばっかしやがってって言ってるのを聞いたそばで、
27:02
それはうちのお父さんの会社の人なんだけど、なんかお前もなって心の中で思ったことがあったんだよ。
でも、おじさんたちの会議になると、
あと、みんな手元にアジェンダっていうか、議事進行というか内容が書いた紙はあるの。
なので、言ってるところと資料は手元にあるんだけど、
でも一番大事なのって、そこで話したことのまとめが可視化されないと、
みんな受け取り方がずれてたりするじゃん。
だから、ホワイトボード大事って思うのよ。
みんなが共通認識を持って結論として、
例えば、これから白菜は70円とか安く売らないで、ちゃんと100円で売りましょうみたいにしたら、
100円って書いておかないと、60円じゃダメかとか言い出す人が出てきたりとか。
そうだよね。記録に残すのは大事だよね。
議事録を取ってくれてるんだけど、誰も読まないから、フレッシュな気持ちで次回に臨んでしまうっていう。
いや、でもほら、議事録を取ってる、取ってないで、たぶんあれが変わると思うんだよね。発言が。
議事録取ってるって思われたら、自分の発言に気をつけると思うんだよ。
机叩いたりもしないと思うんだよね。
でも今度議事録取ったら何か言われそうだよね。肩苦しいとか。
でも私あれなんだな、悪い経験が多すぎる。
頭の中で、この前のペルソナ分析じゃないけど、頭の中にいるんだよ。
私の頭の中におじさんがいて、そのおじさんが、私が腰を足をって言ったことに対して、肩苦しいとか、そんな無駄話をとか言ってくんの。
怖い怖い怖い怖い。
怖い怖い怖い。
でもそういうおじさん、大事っていうかうるさいなって思いつつも、愛らしい。
けど、そういうおじさん。議事録は取ってるのはいいんだけど、アクセスする人が少ない。
昔私が派遣で働いてた会社は、会議があったと議事録を作る人が毎回連番で回ってきて、
なので誰もがみんな議事録を作るっていう経験をする。
さらに議事録書いたやつが回ってくるのね。読んでくださいって言われて、読んだらサインしてくださいって。
つまりそれは私はこの会議の内容を承認しました、および見ましたっていうことだから、
次回それ聞いてないっていうことは言えないわけじゃん。
30:02
それがないのよね。一応議事録はあるけど、ファイルに挟まってるっていうだけで。
それを活かせてないのがちょっともったいないねっていうので、今直売所がもう少し紙砕いた形。
全部読んでるって確かに大変だから、ダイジェスト版でかつ読みやすい会員が知っておいた方がいい情報として、
いくつかっていう簡易版を出してたりするので、それはすごくいいなっていうのは。
そういうのは若手からの意見とかで実現してるから、できるところはやってかなきゃっていう話よね。
そうなのよ。システムを作ればいいんだけど、読みましたよサインみたいなやつ。
いいシステムがあっても、使う人が気持ちが変わらないとシステムできないからね。
だからちょっとずつ変えていくしかないんだろうね。悪い言い方だけど、みんなが引退するのを待ってみたいな。
だけどさ、ずっとみんな引退してるのを待ってるのよ。
収録がとても長くなってしまったので、本日の配信はとりあえずここまで。またねー。
31:36

コメント

スクロール