1. Base Side Farmポッドキャスト
  2. 【聴くレシピ⑤】ケールと東京..
2024-05-23 57:39

【聴くレシピ⑤】ケールと東京レッドのスパニッシュオムレツ withあゆさん

\ 聴くレシピ⑤/

今が旬のケールと東京レッド赤玉ねぎを使ったスパニッシュオムレツ with あゆさん

ケールがたっぷり入ったスパニッシュオムレツを作りながらポッドキャストについて語ってみます。

材料
じゃがいも 小さめ2個か、大きめ1個
玉ねぎ 1/4〜小さめ1/2個
ケール 3〜4枚(5〜60グラム)
粉チーズ 大さじ2(ピザ用チーズ 大さじ3でも代用可)
卵 3個
塩 適量
オリーブオイル 大さじ4

器具は、
・すべての材料が入るボウル(野菜たちは火を通した状態)
・フライ返し
・直径22〜25センチくらいのフライパン
・フライパンの蓋か、フライパンより一回り小さい平皿

レシピはこちらを参考に、あゆさんがアレンジしてくれました。
https://www.youtube.com/watch?si=fZNjtXq1hOU640fD&v=7x8sZIRqLXw&feature=youtu.be

今回のレシピの材料のジャガイモ、ケール、玉ねぎとその他旬の野菜が入った野菜セット販売中
https://checkout.square.site/buy/PVAQL5C554SEZ26HEXOW4WHG

お便り絶賛受付中✉
stand.fmのレターやSpotify の感想フォーム、google フォームからぜひ!
農業関係や、関係ない話題でもリクエストあればぜひ。
https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7

*BGM: Passion /Stand FM
00:05
こんにちは。
こんにちは。
今日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日は【聴くレシピ】ということで、
いつも沿路で来ていただいている、何とお呼びすればいいですか?
あゆさんでお願いします。
あゆさんにゲストで来ていただいて、久しぶりの【聴くレシピ】を収録したいと思います。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
さて、私、いろいろ諸々の調理器具と食材をキッチンに並べている間、
ちょっと自己紹介をしていただいてよいでしょうか。
はい、承知しました。
皆さん、改めまして。こんにちは。初めまして。
初めてポッドキャストというものを収録するので、ちょっと緊張しているんですけれども、よろしくお願いします。
名前はあゆと言います。
熊本県出身で、大学は歓迎用紙の資格を取得する学校に通っていました。
なので、今も趣味は料理で、自分で料理を作って食べることが大好きです。
厚江さんとは、さっきご紹介いただいた通り縁納でつながっていて、
初めて行ったのは3年前ぐらいだと思うんですけれども。
そんな前ですか?
前です。東京に来て、丸4年経ってて、1年目の終わりぐらいから行き始めたんです。
確か。
厚江さんが畑をやられているところからは、公共交通機関で1時間ショットぐらいのところに住んでいるので、
なかなか頻度高くは伺えなかったんですけど、
かれこれ3年ぐらいですね。畑にお邪魔しているという感じです。
今日は、私が好きな料理研究家の厚江哲さんのレシピに食材を加えてアレンジしたお料理をご紹介できればなと思っています。
今日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
というわけで、今回のお料理のタイトルは何でしょう?
ケール入りパニッシュ風オムレツです。
イエーイ。
ケールは早速、畑から採ってきたカリーノケールっていう、バシャバシャしてるタイプのケールと、
03:03
水の音が入っちゃいましたね。
臨場感あっていい気がします。
今回はクラブハウスを通じて収録をしているので、音声の分離をちょっと入れているので、あんまり音を聞こえないようにしてたんですけど、
なんでかね、水の音と空気で床を吐く音は結構入っちゃうみたいで、ちょっと太した音が入ったりとかはするかもです。
玉ねぎ、今回使うのが、画面を見ながら。
じゃがいも小さめ。
2個か大きめは1個ぐらい。
じゃがいもがちょっとシーズンが間に合わず買ってきたやつです。
玉ねぎが4分の1個から小さめだったら半分使います。
こちら今日は東京レッドっていううちで栽培している赤い玉ねぎを使います。
色取りがよくないかもしれない。
焼いたらどうなるかな。
確かに。
そしてケール3、4枚、60グラムぐらい。
そしてケール3、4枚、60グラムぐらい。
粉チーズ、ちょっと今冷蔵庫を開けて、昨日買ってきましたよ。
粉チーズ、大さじ2ぐらい使います。
粉チーズ、大さじ2ぐらい。
卵を3つ。
塩適量。
ちょっと塩も準備して。
はい、これは音声でやるのが何がいいって、
もう荒れ果てたキッチンでも気兼ねなく収録ができるという。
確かに。自分が一番使ってるキッチンが一番いいですよね。
見られたくはないキョウチはすべて。
はい、では早速スパニッシュオムレットを作っていきたいと思います。
材料揃えました。
ありがとうございます。あさりさん、あとオリーブオイル大さじ4は大丈夫ですか?
オリーブオイル。
良いことに気づいていただきました。大さじ4つあるかな。
ギリギリいけそうです。
はい。ありがとうございます。
では、よく始めたらいいですか?
はい、ちょっと計量はつどつどやっていこうと思うので、
ちょっとお時間を取ります。
という感じで。
これを聞きながらレシピを聞いてる人が本当に、
この3分クッキングみたいに、
ここで30分蒸した芋が出てきますみたいなことは絶対ないので、
06:01
スタッフとしてはみんな一緒です。
ありがとうございます。
ありがたいです。
はい。
OKです。
では、ご説明したいと思います。
まず、じゃがいもを調理していくんですけれども、
じゃがいもは水で皮の部分を洗っていただいて、
ラップにくるんで電子レンジで電気をかけます。
今日ってちなみにじゃがいもは大きめか小さめかで言うと、どんな感じですか?
小さめですね。
えっと、グラムでいくと1個が、
1個が70グラム。
いい感じです。だいたい150グラムから200グラムぐらいかなって思ってたので、
だいたい150グラムぐらいってことですかね。
そうですね。2つで141グラム。
もうちょっとあったほうがいい?
そんなにいらない?
大丈夫です。
じゃあ、2個で。
じゃあ、2つ洗っていただいて、
ラップはもう2ついっぺんにくるんでもらっても、1個ずつくるんでもらっても大丈夫で、
はい。ラップにくるみました。
電子レンジで、今お時間だったら500ワット4分ぐらいで様子を見ます。
500ワット4分ぐらい。
はい。
中に火が通るとか柔らかくなるまでレンジで。
いいですね。レンジ活用。
はい。
レンジにかけてます。
ありがとうございます。
その間に、玉ねぎとケールを切っていきたいんですけれども、
玉ねぎは粗いみじん切りにしていただきたいです。
玉ねぎは粗いみじん切り。
はい。細かくなくていいので、適度な大きさで大丈夫です。
はい。
みじん切りのコツとかありますか?
みじん切りは、面に沿ってまず切れ目を入れて、その後90度回転させて横にまた切れ目を入れると思うんですけど、
意外と横に切れ目を入れなくても細かくなるっていうのをネットか何かで見て。
じゃあ、櫛切りみたいな感じ?ひたすら櫛切りをしていくみたいな?
そうですね。線に沿って切るときは全ては切らずに、玉ねぎはちょっと奥でちょっと切らない部分というか、
長妻くんの頭の部分みたいな、頭の部分は切らずに、
09:01
繋がっている状態にしておいて、切れ目を入れるという感じですね。
なるほど。と言いつつ、私は切ってしまっています。
ちょっと手遅れでした。
大丈夫です。本当に厳密には全然細かくなくてもいいので。
実はこれ全部野菜を一回フライパンで炒めて卵と和えたりするので、
火の通りとかもあんまり心配する必要はないです。
なるほど。そしてですね、今ちょっと非常事態が起きまして、
電子レンジに入れてたジャガイモから悲鳴が上がりました。
キューって言ったってことですか?
キューって言って、はい、キューって言ってます。
よくあります。
悲鳴を上げるんですね。空気の通り道を作ればいいのかな?
あ、そうかな。私はでもいっつも放っておいちゃってるんですけど。
放っておいちゃってるの?
泣いててくださいって感じ。
ちょっと確かに途中泣くこともあるんですけど、爆発はしたことないな。
なるほど。
でもちょっと心配だったら、切って密閉してるのって、
ちょっと隙間を空けていただくといいかもしれないです。
はい、ちょっと空けたまま私はみじん切りを。
玉ねぎ半分でいいんでしたっけ?
半分です。小さめだったら半分。
大きめだったら4分の1個ぐらいでいいかなっていう感じ。
ちょっと私サイズのこぶし、私のこぶしサイズだったので半分ぐらいで、
ちょっと多めかな。まあいいや。
いいと思います。
危うく全部切るとこでした。
他の料理に代用できるかもしれないです。
OKですかね。
はい、OKです。
では玉ねぎはどこかお皿か何かに移していただいて、
次ケールを切ります。
はい。
ケール大きい小さいあると思うんですけど、芯が気になるようであれば、
ちょっとキャベツの芯を取り除くみたいにして、芯を先に取っていただいて、
それだけ細かく、玉ねぎと同じ大きさぐらいに切っておくと、
食感は統一できるかなっていう感じなんですけど、
大きさどれぐらいですか?
小さめなら。
小さめなら大きく切っていただいて、
大きさどれぐらいですか?
小さめならこのまま。
私の手、全長15センチぐらいって感じですかね。
じゃあそんなに大きすぎますね。
そんなに大きすぎないので、それを1、2、3、60グラムぐらい。
3、4枚ぐらい。
そうですね。
12:01
私はこの茎も食べてしまおうと思うので、茎も入れて、
もちろんもちろん。
玉ねぎと同じぐらいな。
茎の部分を分けるのであれば、茎は玉ねぎと同じぐらいのサイズって言ったんですけど、
茎と葉っぱも一緒に切るようであれば、本当にザク切りにしてもらって、
ケールを横向きに置いてザク切り。幅は大体5ミリから1センチぐらいのザクザクと切っていただければ。
葉っぱが大きすぎると、結局炒めてバラバラになったりするので、
気にならなければそのままでいいですし、ちょっと大きいのであれば90度に回転させて、
包丁を入れて角切りみたいな形にしてもらえるといいかなと思います。
わかりました。
さっきほどじゃがいもさんが終わって、ちょっと触ってみたんですが、
ちょっと片方がちょっと硬いかなって感じなんですが、追加で入れた方がいいですか?
追加で1分か2分、ちょっと硬さの程度にもよるんですけど、1分から2分ぐらいで見ていただいてもいいですか?
はい、OKです。
ケールもOKですか?
はい、ケールも準備OKです。
ありがとうございます。
そしたら、先に卵を割っておこうと思います。
卵3個は、じゃがいも、玉ねぎ、ケールを炒めた後に合流できるぐらいの大きさのボウルに入れておいてほしいんですけど、
そこに卵を割り入れていただきます。
OKです。できました。
はい、ありがとうございました。
そこに粉チーズを大さじ2を加えておきます。
粉チーズを大さじ2。
はい。
大さじ2入れたら、よくかき混ぜておいてください。
はい。
粉チーズの板を開けたら、さらに中蓋があってっていう。
わかります。
おっと、もう1個板があって。
でも、開けたては一番香りがいいですからね。
あー、ですねー。
おいしいですね。
大さじ2、結構チーズが固まってる。
15:07
あ。
電子レンジの鳴き声は聞こえましたか?
そちらには届いていません。
なんと、これが音声分離の素晴らしさ。
素晴らしい。
はい。
ちょっと固い感じはするんですけど、もう1回火を通すということで、大丈夫かな。
はい、そしたらちょっと熱くなってるので、気をつけて電子レンジから取り出していただいて、
ちょっと粗熱を取ります。なのでラップを広げておいてください。
はい。
卵はかき混ぜ終わりましたか?
これからです。
どうぞどうぞ。次じゃがいもを使うのでゆっくりで大丈夫です。
ちょっと熱すぎて焼け出しちゃうので。
はい。
こういうレシピって、あゆさんはどこから仕入れてくるんですか?YouTubeとかですか?
そうですね。さっきちょっとご自己紹介でも触れた通り、
好きな料理研究家の方がいて、
食材があったらそこで調べる。
その方のYouTubeのページに飛んで調べるみたいな、そんな感じで見てますね。
はい。今卵と粉チーズが混ぜ合わった感じになります。
ちょっとまだ透明な、卵の透明なあれが見える感じですけど。
はい。
これは粉砕するまでしたほうがいいですか?
そうですね。割とよくかき混ぜておいていただける。
ただ全く見えなくなるまでとかいう指定はないので。
今お箸か泡立て器で混ぜていただいてると思うんですけど、
ちょっと上に持ち上げたときに引っ張ってくるものが少なくなれば大丈夫です。
なるほど、なるほど。我が家はこれでいきます。
わかりました。OKです。
OKです。
はい。
次がジャガイモを潰して、ジャガイモの皮を剥いていきたいんですけど。
はい。
今ラップに広がっている状態、ラップの上に置かれている状況ですか?
はい。
そしたら、ジャガイモに触れていい布巾か、熱を逃がせるもので、私はいつも布巾を使うんですけど、
ジャガイモを上からギュッと押してもらうと、
霧が入って皮が剥きやすくなるので、
18:00
それか、
いくいく、すごい。
いきますか。
つるっと、つるっといきますね。
素晴らしい。ちょっと熱いので気をつけてください。
はい。
よし、一個剥けました。
早い。
結構小さい、芋が小さいですね。大丈夫かな?
大丈夫です、大丈夫です。
逆に具材が多すぎると、卵の液が足りなくてまとまらないとかあるんですけど。
あー、なるほど。
はい、皮剥けました。
素晴らしい。
では次は、スパニッシュ風オムレツはフライパンで仕上げていくんですか?
そのフライパンを使います。
フライパン、サイズどんなんでしたっけ?
大体直径22センチぐらい。
手のひらより一回り大きいぐらいのものを使うんですけど。
おっきいのと小さいので迷ったら大きいほうがいいですか?
いや、小さいほうがいいです。
立体感が出る。
その通りです。
実体験なんですけど、大きいと私の場合はひっくり返すのが大変で。
あー、確かに。
うちのフライパンも大小っていう感じで、真ん中がなくて、大きいと片手で持つとかっていうのがプルプルしちゃう。
じゃあこっちで。
15センチ、そこがちょうど15センチぐらい。
ちっちゃいかな?
いけます。じゃがいもがちっちゃいね。
そこにオリーブオイル大さじ4って書いてあるんですけど、そのうちの大さじ2を加えて火をつけていただきたいです。
はい。
あ、あふれそうあふれそう。表面張力を期待したら張力があった。
大さじ2なんですけどね。
大さじ2。
いいですよ、料理なのでざっくりで全然大丈夫なんですよ。
はい、大さじ2入れました。
はい、そしたらフライパンが温まるまで待っていただいて、このフライパンにはまずじゃがいもを入れるのでその入れる準備をお願いします。
21:05
はい。
じゃがいもは今まだ形を保っている状態。
はい、大丈夫です。火べらとか使いやすいフライ返しか何かで潰しながら炒めるという工程に入るので、その器具を準備していただいてもいいですか。
はい。
フライパンが温まったらじゃがいもを入れてください。
火は中火ぐらいで大丈夫です。
はい。
これ感知性の音入りますか。
今は聞こえてないです。
ザーって。
大丈夫そうですか。
はい、大丈夫です。
すごい。
すごい。
ちょっとフライパンが温まってきたっぽいのでじゃがいもをまるっと入れて潰す。
はい、もうなんかこうヘラで切るようにして。
切るように。
チータックしていきます。
すごいすごい崩れる崩れる。
よかった。
これがなんかちょっと加熱があまりにも足りてなさすぎると固形化を残してしまうみたいなことになるんですけど。
なるほど、なるほど。
でもなんかこういいですね。揚げている感じが。
そうなんですよ。
なんかいずれ作ったスパニッシュオムレツってすごいこうじゃがいもを薄く千切りして並べてから焼くみたいな生の状態からスタートしたりしてなんか生焼けになっちゃうことがあって野菜が。
このレシピは一回全部火を通すので全然そういうことがないっていうのが私の推しポイントです。
いいですねいいですね。
はい潰れました。
はいそしたら押し潰すまではないんですけどじゃがいもに焦げ目をつけたいっていう意味でちょっとほっておきます。
ちょっといいきつね色になってきたら炒めるというよりはもうそのじゃがいもたちをしっくり返すみたいな感じで。
片面に焼き色をつけていくのでちょっとそのまま待ちで大丈夫です。
で次にあのひっくり返した後に玉ねぎを入れるので近くに置いていただければと思います。
ちょっとこのじゃがいもさんたちちょっと集団行動が苦手みたい。
大丈夫ですよ。なんかあのくっつかなくても全然大丈夫なんですけどなんかずっとヘラとかで触って炒めるというよりは本当に焦げ目をつけたいみたいな工程なので。
ほっておけば大丈夫です。香ばしさが出てくるじゃないですか。
24:05
玉ねぎをそのままそこに入れてください。
次は玉ねぎを炒めるみたいな工程なのでちょっとヘラでかき回していただいて。
全部にこう全部火が通る必要はなくてちょっとしんなりする色が透明になる部分が出てきたら次はケールを入れます。
これはもうじゃがいもと混ぜ混ぜして。
混ぜ混ぜして大丈夫です。
じゃがいもがちょっといい感じですよこれ。
早く食べたい。おいしそう。
おいしくなることを願って。
いいですね。なんか知らない自分が知らない工程を全部海で聞くだけで作ってるのがこの世界はどこにあるんだろうみたいなのを探しつつこれでいいのかなとか。
でもこれすごいいい感じです。ちょっとまだ透明感には程遠いんですけど。
これひたすら炒めていく感じで。
ヘラで動かしつつ。
皆さんごめんなさい私塩って書いたんですけど、塩コショウに変更してもいいですか。
塩コショウに分かりました。便利なものがありまして。
日本のスーパーが家の近くにありまして夫がこれ大好きで。
味付き塩コショウめっちゃ細かいやつ。
最高です。
そこにちょっとパラパラと塩コショウを振っていただきたいです。
これは量はすごい適当なんで。
味見をしていただくでもいいですし、ただ粉チーズの塩味が卵に入ってるんで。
そんなに入れなくていい。
こればっかりは測ってなくてすみません。
いえいえいえいえ。今ささっと入れるつもりが。
ちょっと何や手紋の滝を想像したら何やがらの滝みたいな。
すごい。
でもそうすると、それをお伝えしてくださったおかげでケールを入れた後にもうちょっと足そうかなと思ってたんですけど、
それを無視にしましょう。
そうですね。
これも食材ごとに塩味つけるみたいなのをYouTubeで見て、それで味が変わるよみたいな話を聞いたんですけど、
27:03
結局は総量は同じにした方がいいと思うので。
なるほどなるほど。
そういう臨機応変に。
ちょっと透明感が出てきた感じで、まだちょっと白さは残ってる感じですが。
大丈夫です。
そしたらそこにケールを入れます。
はい。
ケール結構モリモリですね。
そうですね。全部入りそうです。
これ温かくなったら、しなーっとしてくるので。
そうですよね。
ちょっとそれを待てば、今卵の入る余地はどこっていう感じで。
数回に分けて入れてもいいです。
例えば、先の方の資格を先に入れるとか。
確かに。
同じ感じに混ざってます。
いいですね。
ケールにも油が映って、テカテカ光って。
はい。
ちょっと気持ち、はい。
塩コショウをちょっと入れてみました。
分かりました。
全部入りましたかね。
入りました。すごいすごい。
まとまってきました。
まとまってきました。まとまってきました。
ケールが出てきましたね。
素晴らしいです。
そしたらケールも油を回す程度でいいので。
火を止めていただいて。
はい。
卵と粉チーズを混ぜ合わせたボウルの中に、その食材を全部入れてください。
食材を卵の中に入れると。
はい。
入りました。
入れたら軽く混ぜていただいて。
食材全体に卵が行き渡るように。
優しくかき混ぜてください。
卵がトロッとしてますか。
火が通った感じかなとは思います。
はい。
そしたら炒めたフライパンにオリーブオイルを大さじ2お願いします。
火はさっきと同じ強さで大丈夫です。
30:03
はい。
今オリーブオイルを入れて温めております。
はい。
どうかな。
温まったらボウルにある食材たちを全部ジャーって流し込むので。
キッチンからピピッと鳴る音が聞こえました。
すごい、そういう機能があるんですか。
たぶんその音だと私今までここ住み始めて信じてるんですけど違ったらどうしよう。
あるでしょう、そういう機能。
そしたら静かにボウルの液を全部入れて。
はい、入れました。
すごい、ちょっとお好み焼き風。
そうですそうです。
溢れ出るくらいはないですかね、収まってますか。
全然収まってます。全然大丈夫でした。
そしたら追溯するにフライパンが小さいので厚みがあるんじゃないかなと思うんですよね。
なのでそれに合う蓋ってありますか。
ありますあります。
そしたらちょっと蓋をしていただいて蒸し焼きっぽくしたほうがいいかなと。
いいですね。
いいですね。
じゅうじゅう言ってると思うんですけど、外側がだんだんと固まってくるような白っぽくなるような感じになるので。
なってきました。
なってきました。
で、そこからもうちょっとだけ待っていただいて。
ちょっと触れ忘れたんですけど、具材偏ってたりとか厚みが極端に下がったりとかしないですかね、なざらかになって。
ちょっとケールが多いパーツと卵が多いパーツがありますね。
ケールがちょっと今応急処置的に乱して。
触れ忘れちゃった。
私ももう少し。
ちょっとまた蓋を戻して。
今、縁のところだけが白っぽくなってきたと思うんですけど、だんだんそれが中心に向かってまた火が通ってくるので。
もう2分くらい焼いてからフライパンの底の方に焼き色がついたらひっくり返そうと思うので。
33:08
フライパンより一回り小さい平たいお皿か、フライパンの下でもいいんですけど、ひっくり返されるものってありますか?
あります。よし、こっちで。準備OKです。
ありがとうございます。
ちょっとここから待ちつつ焼き色との勝負みたいな感じになると思います。
どうかな、このフライパン結構火の通りが良くて温泉もあって結構ここは茶色い感じになってきました。
分かりました。そしたら一回ひっくり返しましょう。
ちなみに平たいお皿を使われますか?
はい、平たいお皿でいきます。
そしたらフライパンの上にそのまま蓋をかけていただいて、
火傷とかに気をつけながらお皿に乗せるようにしてひっくり返してください。
できました、できました。
そしたらそれをスライドさせるようにして、まだフライパンの底面についてない方の面を下にスライドしてください。
できました、できました。
ちなみにひっくり返すのに使ったお皿に卵の液とか結構ついてますか?
結構ついてます。
そしたらちょっとまだ火が通ってないと思うので火力をちょっと弱めていただいて、また蓋をしてもらってもいいですか?
弱火ぐらいでいいと思います。
弱火で。
でもね、表面は美しいですよ。ひっくり返した裏側のところカリカリしてるので。
嬉しいですよね。
あとはもう火を通すだけなので。
あと卵に火が通ればいいので。
なのでもう完成です。
用のお皿も準備していただいて大丈夫です。
ホットキャスト、キッチンが見えないので、安心していろいろできるっていう。
そうですよね。でも私はすぐその焼き色を見たい気持ちでいっぱいですね。
後でお届けします。
はい、ありがとうございました。
36:00
ちなみに完成したらお好みなんですけど、一応味付けが塩コショウと粉チーズだけなので、なんかケチャップとかマヨネーズつけていただいたら良いです。オーロラソースみたいにして。
美味しい。
美味しいです。でもケチャップだけの時もあります。
お皿の準備も簡単で。
シンプルなお皿しかなくて。
IKEAの白い丸いやつっていう。
まだじゅくじゅくなってる。
じゅくじゅくなってます。
ケールが入ると黄色緑でケチャップだと赤みたいな感じですごい色味が良くなって。
そうですね。
油と相性いいですよね。
いいですね。
それがすごい、誰だったなって思いながら。
ちなみに今弱火で加熱いただけると思うんですけど、結構底面が焦げそうだなみたいな感じになってたら、もう一回ひっくり返っていただいても大丈夫です。
底面は、あまり柔軟性のないフライ返しでして。
わかります。
柔軟に対応してくださいって思いつつ。
まだひっくり返すような皿を洗ってなかったら、もうひっくり返して様子見ちゃったりしても大丈夫かなと思うんですけど。
でも大丈夫そう。
まだ焦げの気配は見えないです。
よかったです。
ここまで頑張って最後焦げちゃうのすごい私悲しい気持ちになる。
いいですね、いいですね。
じゃあちょっと待ってる間に、あゆさんがよく聞くポッドキャストの話とか。
この前した話でいいですか?
この前した話とか、ポッドキャストを自分でやってみようとかっていう。
踏み込んだ、踏み切れたきっかけとか、なんかあったんですか?
そうですね。やってみようってなったのは、あつえさんが楽しそうにポッドキャストの話をしていたからですけど。
39:08
なんか本当に危機戦だったんですよね。
なんですよね。
自分でやろうとは、自分一人でやろうとはとてもじゃないけど思ってなかったので。
でもなんか縁納に来るときにいつも思うんですけど、朝全然考えてなかったことが帰り際に生まれているというか。
例えばなんですけど、レバーブというお野菜を紹介してもらったじゃないですか。
はい。
朝はレバーブという名前も知らなかったし、一体何に使うんだろうみたいな気持ちで作家作業とかを手伝いしてたのに。
夕方になる頃にはレバーブのパイ作ってみようかなみたいな気分になって、本当に作ったみたいな。
そういう変化が縁納する面白さだなと思ってて。
ポッドキャストもその一つかなっていう気持ちですかね。
言ってみるもんですね、いろいろ。
本当にそうだと思います。
私もいつもそんな気持ちですもん。できないかもしれないけど言ってみようかみたいな感じで。
でも特に厚江さんとご一緒するときはその変化が多い気がします。
いい意味でですね。
やってみようって思える。
そうです。
嬉しいです。
本当にありがたかったです。
ポッドキャストをした理由はそんな感じで、
ポッドキャスト歴というか、日頃の生活では本当によくポッドキャストは何かをしながら聞くようにしてて、
食べることが大好きなので、平野さき子さんのアジナフク音声とか。
あれが本当にかわいいし、音がいいですよね。
平野さんのこと全然知らないのに、この食べ物好きそうだもんなみたいな気持ちになったりするんですよ。
それぐらい親近感というか、食べ物への愛が強くて、すごい好感を覚えるみたいなのがあります。
ポッドキャストを聞くのはお料理してるときとかでやってましたよね。
はい、料理するときが多いですね。
最近、歩きながらそこで移動することが多いんですけど、そのときによく聞いてます。
42:05
これそろそろオムレツさんがいい感じかなと思うんですけど、どうかな。
切ってみて。
火が通り過ぎちゃっても完成のお皿にひっくり返すか、スライドできるようであればスライドさせて映してください。
パターンでいくかな。
こっちの方がいいな。
こっちの方がいいな。
大丈夫、大丈夫。
いきました。
きれい。
すごい。
いい感じですよ、ちょっと。
素晴らしい。
見たいな。
そしたら、包丁で6等分から8等分ぐらいのケーキを切るみたいに斜線状に切って、もう完成です。
よいしょ。
切れそうですか?
切りたいね。
今、私のクラブハウスで喋ってるんですけど、アイコンを変えました。
そういうこと?
そういうこと。
アイコン見れますか?
あれ、でもアイコンいつも見るんですか?
通信しちゃった。
あ、来た、来ました。
来た、来ました?
すごい、仕事が早い。
きれい。
成功ですね。
やったー。
めっちゃいいです。
これをちょっと切ってみます。
ちゃんと中まで火も通って。
素晴らしい。
いい感じです。
ケールが、自分のアンバランスさが強いですけど。
私も、もりもりケールのバニシブオムレツを紹介しちゃったかもしれません。
でもいいです、いいです。
これから、今まさにケールのいいシーズンなので、これを聞いてる方も。
すごい美味しかったです。
私も芯取らずに斜切りで入れたんですけど。
硬すぎるというか、歯触りもよく。
馴染んでました、他の食材と。
今ちょっとまたアイコン変えて切り口を。
すごい、いいですね。
45:05
いい厚さです、しかも。
クラブハウスってこういう活用法があるんですね。
はい、これリプレイオンになって。
このしゃべり会のハウスっていうか、クラブで聞けるようになってて。
私のアイコンからもこの放送は聞けるようになってて。
で、これをデータをダウンロードして。
で、いつも配信してるポッドキャストの。
スタンドFMに配信すると自動的にスポティファイとアップルミュージック、
アップルポッドキャストに流れるように設定をしてて。
ほぼほぼいつもまいこさんとおしゃべりしてるときは、
編集はあまりせず、本当頭とお尻を切るぐらいでやってます。
じゃあちょっと一口。
どうだろう。
おいしい。いい感じです。
よかった。
おいしい。
塩気は。
塩気もしょっぱい物好きにはたまらない。
よかったです。
むしろソースとかはいらないかもしれないっていう。
その時の野菜の量とかによって全然味わいが変わるので、
私も様子見ながらつけます。
そしてじゃがいも。じゃがいももいい仕事してますね。
ホクホクしてて、食感がいいですね。
よかったです。うれしい。
玉ねぎも東京レッドっていう品種で、いわゆる赤玉ねぎなんですけど、
別に色が混ざるわけでもなく、赤玉ねぎ自体の色はなくなっちゃうんですけど、
他に移るってことはなく、玉ねぎもおいしくできてます。
東京レッドって普段は生で食べられることが多いんですか?
生でもいけるし、
ナムルじゃなくてマリネにしたりとか、
うちは普通の玉ねぎとして使っちゃったりとかはするんですけど、いっぱいあるから。
そうですよ。
初めての経験ですね。
48:01
私が声でお伝えしてくる方のレシピを知らないみたいな。
そうそう、しかもお互い画面が見えてない。
画面が見えないからどういう進行になっているのかも見えない。
でもこっちとしては作ることとか目の前のことに集中できるから、
先生とか作ってる人の見本を見るよりかは、自分の持てる技術と相動員する感じで楽しいです。
ぜひこれはやってください。他の方とも。
本当ですね。私も実際教えてもらう側にもなってみたいなという気持ちになりました。
それはぜひやると楽しいと思います。
教えてくれてる方も回数重ねるときっとうまくできる気がするっておっしゃる方もいて。
確かに。
いつもは自分の家の調理器具とかで使ってますけど、
ライトの大きさってそもそも何センチなんだろうか。
そういうことをずっと思いましたね。
でもいいですね。サクッと一品できて、ほぼ40分ぐらいでできてしまうっていう。いいですね。
準備から40分ぐらいでできますし。
しかも食べごたえがあるなって私は思ってて。
そう、ジャガイモがその点いい仕事してること。ジャガイモ、玉ねぎ。
まさにこの夏とか暑い時期だけど、これからサクッと食べられるし、結構パワーもつくみたいな。
一旦冷えてまたレンジでチンとかしても全然おいしくて、お弁当にもおすすめです。
いいですね。しっかりと油で、オリーブオイルちょっと多めかなって思ったんですけど、それもあってカリッカリッというか焼き色がとても綺麗で。
いいレシピを教えていただきました。
ありがとうございました。
あつりさんが成功してて私もすごい嬉しいです。
楽しい、こういうの。またよかったら、次なるレシピもまたいつでも。
全然レシピとか関係なしで、ポッドキャストで喋りたいことがあったら、いつでもゲスト来てください。
51:05
ありがとう。
私のポッドキャストの最初の最初のコンセプトは、まいこさんっていう私の農園の裏方的な事務的なところ、短離協を作るとかホームページを作るっていうのを遠隔で、アメリカに住んでるので、まいこさんが。
それを遠隔でやってて、結構喋りながらやってて、それ結構面白いし、ポッドキャストにしたら有益なんじゃないかっていう発案で始めていて、
5周年記念でそんなに10話ぐらい撮れたらいいかなぐらいに思ったんですけど、
中年のおばちゃんはめちゃめちゃ喋りたがりで、
いやー、今何回ですか?
100、110、120回ぐらい。
回数としては120なんですけど、喋ってる回数は、こないだ、毎週1回喋ったとしても50何回。
で、1時間半とか2時間とか平気で3時間とか喋っちゃうので、それを分割して配信してるので、100話とか言っちゃうんですけど、
喋ってる時間的にはそんなにいってないはずっていう。
それだけ10回だったのか、それだけ続いてるっていうのがあってたんですね、お二人にというか、あつえさんに。
そうですね、なんかやってると、農業って一人農業って全然一つ喋んないので、
クラブハウスでいろんな人ともおしゃべりはするんですけど、
もうちょっと身近な話題とか、自分の農園の話とかっていうのをしたいなってなったときに、
マエコさんとは結構そういった点で盛り上がっておしゃべりできて、
あとこのお年頃のお悩みじゃないですけど、
いろいろおいしいとはとか、アメリカで働くとはみたいな話題でおしゃべりしたり。
農業だけじゃないってことですね。
そうなんです。
面白い。
農業に限ってしまうと、結構マエコさんもそこまで農業やってるわけではないので、
話が広がらなかったりして、農業の話を交えつつ、我々世代の話みたいにやってますね。
目指せオーバードさんじゃないですけど。
いいんですよね。聞くようになりましたよ。改めて聞き慣れると、
聞き慣れるとあっという間だなというか、1時間って長いかもって思ってたんですけど、
54:02
なんかしながらだとあっという間に過ぎてるんだなって思いました私。
だから聞く幅が広がりました。
聞く幅が広がった。
もしおしゃべりしたいこととかトピックスとかあれば、いつでもばっちこいです。
嬉しいです。なんかやっぱりおすすめしたいレシピって結構あるなって私思ったので、
ぜひぜひ。
またやりたいです。
嬉しいです私も。
自分なかなか忙しいし疲れちゃうし、
ついついお惣菜を買ってきちゃうとか、
冷凍食品を食べてしまうっていうのが、この夏とか繁忙期とかあるあるなんですけど、
こうやって時間をとって収録という手でいけば、
ちゃんと作るし、食べるしって思って。
そうですね。
もちろんレシピもそうなんですけど、
レシピまではいかないけど、こういう食べ方おいしいよみたいなのが、
もっと知れる場所があったらいいのになって思ってて。
茹で方だとか煉鎮の仕方一つでも、
おいしさが変わるよみたいなのがあったりすると思うんですけど、
そういうの試してみるとか面白そうだなってお話ししながら思いつきました。
ぜひぜひ、そういう小ネタみたいなのも。
そうですね。
いいですね。
っていう作戦会議をしゃべるのも楽しい。
確かに。
これも全部アウトプットしちゃうんですかね。
そうそう。
作戦会議だけど。
作戦会議だけど、公開収録じゃないけど。
で、結構そういうの聞いてる人がそんなにいない略称ポッドキャストですけど、
誰かのインスピレーションになったりしたらいいなーなんて思いつつ。
正直なんか、今ポッドキャストを撮っているという感覚が薄れる場面があります。私も。
ただあさひさんと楽しくしゃべりしてるみたいな感じになっちゃうけど、
全世界に配信されるんだっていう、思い直すタイミングが何回かありました。
この40分ぐらいで。
危ないですもんね。
マイクさんは、チュー忘れてます。
危ないですね。
マイクさんはチュー忘れて、自由にフリースタイルになる時がある。
なんか1回目でこの気持ちだからすごい気持ちは共感します。
57:02
きっと何回もやってるとそうだろうなって思いました。
ぜひぜひ。
あんまり気負わず、でもちょっとお知らせしたいこととかあったら、
こんな感じで。
ありがとうございます。
というわけで収録はこれぐらいにして、またアフタートークという感じで。
はい。ではお疲れ様でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
57:39

コメント

スクロール