1. Base Side Farmポッドキャスト
  2. 【聴くレシピ①】作って語る落..
2023-09-27 29:05

【聴くレシピ①】作って語る落花生とトマトのサラダ with えっちゃん

\ 聴くレシピ① / 

作って語る落花生とトマトのサラダ with えっちゃん


熊本のトマト農家に嫁いだえっちゃんに落花生のレシピを考えてもらいました。
茹で落花生のオリーブオイル和えと
茹で落花生とトマトとニンニクのサラダを
耳で聴きながら作りました。


トマトの旬や、落花生の茹で方、飛び入り参加のキャメロンとホクホクの英語について語りました。

【材料】
茹で落花生
塩こしょう
オリーブオイル
トマト
ニンニク
すりおろし器

をご準備の上お聴きください。

みんな違ってみんなおいしい
分量はお任せ。

(えっちゃんのレシピにはないですが、写真用にバジルをちらすのもアリです🌱)

きっとあなたも作って食べたくなる、そんな番組です。

宮崎ファーム
https://miyazaki-farm.shopinfo.jp/
00:05
そんなわけで、今日のゲストはえっちゃんです。えっちゃんは熊本のトマト農家にとついで、今は育児と給食係でしたっけ、家族7人のお食事を作るのがメインのえっちゃんに農産物を送ってレシピを作ってもらって、作ってもらったレシピをもとに私が口頭の指示のみでものを作って、さあどうなるかという実験的番組を作ってます。
はい、楽しみです。どうでしょう。で、今私はゆで落花生、大まさりネオっていう細菌の品種をちょっときつめの塩といっても私も計量せず、小さじ2杯ぐらいを1リットルに入れたかな。かなり濃い塩。あ、ピンポンってきた?
ピンポンってきた。あ、むき終わりました。
はい、60グラムぐらいになって、ちょっと測ってみました。200グラムの外側の落花生、殻付きで、中身60グラムってなかなか高級品だなと思って、割れながら。
確かに殻ばっかりですね。
えっと、今手元にはトマト10玉ぐらいかな。と、ニンニクと塩コショウとオリーブオイルあります。
2種類作ろうかなと思って。
いいっすね。
なんか、私も昨日送ってもらって食べたんですけど、芋みたいですよね。
あ、そうホクホクしておいしい。
すごいホクホクしてて、私もピーナッツっていうイメージがあったから、こんなにホクホクしてて、しかも箱開けた瞬間にブワーって落花生の匂いがして、茹でても落花生の匂いで部屋がいっぱいになるんで、幸せな気持ちになりました。
よかったです。
で、これなんかまず水をちょっと切った方がいいかなと思って、軽くキッチンペーパーで、あんまりギュってやるとたぶん潰れちゃうから優しくちょっとキッチンペーパーで水気をつけてあげて、
さっき言ったみたいにさつまいもみたいにすごい甘いんで、そもそもたぶんむいてそのまま食べるのもすごいおいしいと思うんですけど、それがまず一番のおすすめの食べ方なんですけど、でもあえて今日はアレンジレシピをということで。
ぜひぜひ。
03:00
水気切りました。
あとあついさんにこれちょっと聞きたかったんですけど、中がちょっと茶色っぽいやつ。これもう食べれるのは食べれるんだけどね。
だと思うんですけど、あんまおいしくないので避けたほうがいいと思います。
あ、そうなんですね。たぶん何個か出てきたりはしますよね。
そうなんですよ。それが今年の落下性の困ったところで、なるべくカサカサなるものとか、触って潰れるようなやつは弾くんですけど、それでもどうしてもうっかり入っちゃうとか、気づかないとか、もう紛れすぎてわからないので入っちゃう可能性があって、本当お客様申し訳ございませんっていう状態です。
そう、だから結構この茶色いのは避けたらいいんだ。食べれるのもあったけどな。でも硬いのは硬いですね。
そう、あんま食味が良くないので、贅沢な話ですけど、ぽいね。
わかりました。
じゃあまず1品目は落下性。さっき説明したみたいにすごい甘いんですよね。ホクホクしてるから、最初の打ち合わせしてた段階では結構アジアっぽい料理がおいしいんじゃないかみたいな話になってたんですけど、
食べてみたらこれはシンプルな味付けの方がおいしいなと思って、じゃあまず一つかみぐらい。
一つかみ。
一つかみぐらい。
1品目。
超シンプルです。
はい。
お皿に入れてもらって。
入れました。
はい。で、塩コショウ一緒になってます?
一緒のやつです。
そうそう。で、これが例えば食べた時にすごい塩いっぱい入れて茹でたら、多分塩気が既についてるからコショウだけでもいいかなと思ったんですけど、
私も昨日結構入れたつもりだったんですけど、そんなに味もなんか。で、置いてたんですよね、そのまま。
うんうん。
その塩も入っていかなかったから。
じゃあその塩コショウのやつでおいし、だからおいしおに。
おいしお。
そうそうそうそう。だから塩コショウかけて、あ、塩は入れなくていいです。その塩コショウでいいです。塩コショウのやつを。
うんうん。
かけてもらって好きなだけ。でもいっぱいかけないほうがいいかも。
うんうん。
味がおいしいから。いっぱいかけるとその香りが飛んじゃうんで。
うんうん。
塩コショウ一振りぐらいでいいんじゃないかな、ささっと。
はい、入れました。
で、それにオリーブオイル。
オリーブオイル。
ちょっと、ちょっと。
ちょっと。そう、一掴みいって、今私60gの半分ぐらいなんで30gなんですよ。
30gって、なんだ、数えられる。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11粒。
はい。
なので、もうほんと、ちょろっと。
06:03
ちょろっと。
ほんと、小さじ半分ぐらい、半分いいか。小さじ3分の1ぐらいのオリーブオイルを今垂らしました。
あー、それぐらいでいいと思います。あんまりかけなくていいですもん、オリーブオイルも。
で、さっと混ぜて。
さっと混ぜる。
混えて。
混えて。
おしまい。
お、これが超シンプル。このオリーブオイルっていう発想がなかったです。
えー、ほんとですか。
なんか、はい、あのー、いりらっか、ちょ、この大まさり落花生塩ゆででもう完成で、それ以上でも以下でもないものだと思って、もう思い込みですね、これは。
ちょっと食べてみて。
ちょっと食べてみます。ちょっとオリーブオイルはおいしいかも。
うん、おいしいやっぱり。
なんかおつまみ。
そうそうそう、おつまみっぽいでしょ、なんか。
そう、結構お酒に合う感じ。
うんうん。
なんか、ごま油とかも考えたんですけど、でもやっぱり香りが飛びすぎちゃうから、あんまりそういうのじゃないほうがいいなと思って、だからオリーブオイルがいいかなと思って。
で、塩コショウしてると、甘みがすごい際立つから、余計にグンって甘みを感じるなと思って。
いいですね。
はい。いいですか、じゃあ。
はい、ありがとうございます。
そして2品目。
2品目も、2品目はうちがトマト農家なんで、うち今トマトないんですけど。
私も昨日慌ててイオンに買い物に行って。
あ、買いに行ってくれたんですね。
買ってきました。
トマト的には今は旬ではなくて、今むしろ植え付けてまだ待ってる状態ですかね。
トマトって夏野菜のイメージがあると思うんですけど、原産国がペルーとか南米なんですよね。
山とかなんで、だからすごい寒いところで作ってるんですよ。
でも私が住んでる熊本県はすごい暑いところなんで、夏は暑すぎてトマトが作れなくて、
冬から春にかけて、10月末から6月末まで収穫してるんですけど、
なのでうちはもうすぐ収穫できるかなって感じですね。
なんか私が聞きかじった話だと、トマトの旬、ここら辺関東の話しかわかんないんですけど、
トマトの旬は4月って言われて。
あーでも美味しいですね、4月ぐらい。
そうなんだ、やっぱめっちゃトトロの世界のイメージでいくと、
川で流れてる流水でトマト冷やしてキュウリと一緒に食べるっていう絵が浮かぶけど、
そうじゃなくてもう少し全体的に涼しい時期の方がいい。
09:03
そうですね、もしかしたら思ったらもうちょっと涼しかったのかもしれないですよね。
今だと夏は暑すぎて焼けちゃって、なんか煮える感じっていうんですかね。
味がぼけちゃうんですよね、4月以降、5月ぐらいまでかな美味しいの。
ゴールデンウィーク開けちゃうと暑くなるから、別に美味しいのは美味しいんですけど、
なんかね、結構味が変わってくるなっていうイメージです。
物理的にすごい寒い冬乗り越えて、年内より年明けぐらいからガンって味が美味しくなるんですよね。
5月ぐらいから乗ってきてって感じです。
ゴールデンウィークぐらいまでが美味しくって、
でまた最後、片付けるって前になったら、片付けられるって思うのがまた美味しくなりますね。
片付け間際の爆音して自然に枯らしてて、天然のドライトマトになってる状態、実は結構好きだったりします。
へー、そう、ドライトマト。
大丈夫かなっていうぐらいのあれなんですけど。
もちろん売ることはできないんですけど、農家グルメみたいな。
ここからからこそ食べれる。
そうそう、自己責任で食べて美味しいってなってる。
さて、このトマトちゃんと落花生のどんなマリアージュができますか。
で、じゃあチューダマって言ってましたっけ?
そうですね、このボールのサイズがわからないな。
テニスボールより小さい。
テニスボールより小さい?じゃあ残りのトマトを一口大ぐらいに切ってもらって。
串切りの半分。
串切りの半分。
はい。
どれ?
串切ってもらって。
はい、切りました。
切りました?
うん。
で、そこにピーナッツ入れてもらって。
で、あんまりさっきとレシピ変わらないんですけど、さっきは塩コショウ入れたんですけど、ニンニク?ニンニクをすってもらってそこに。
する?
はい。すりおろしてください。
おー、だからトマトとニンニクってあたりがいいですね。
そう、だから最初にも言ったみたいにアジア料理にしようかなと思ってパクチーとか入れて。
アジア料理ってピーナッツ使うイメージすごいあるから、青パパイヤのサラダとかによく入ってるし、合うかなと思ったんですけど、やっぱりこの生ラッカセだと香りがあるから甘いし、
12:07
サンプラー使っちゃうとこう味が消えちゃうんですよね。
でもニンニクはね、ちょうど良くニンニクは良かったですね。お互い引き立て合う感じに。私は感じたけど今からちょっと作ってもらって味見してもらって。
ちょっと今するやつって唐突にニンニクは用意したけどキッチンツールを用意してなかったっていう。
イケアで買った4面すべてが全部違うやつ。あれでちょっといきます。あれ結構これ怖いですよね。手やっちゃいそうで怖くて、なかなかちっちゃいもので使いづらいんですけど。
人参すりおろすのでもめっちゃ楽ですよね、それで。
そうですね。
人参のラペするときはそれがすごい重宝する。
私長いラペが好きなんですよ。
細いやつ。
細くて長いやつで若干噛み応えが欲しいので、これだとちょっと薄すぎちゃう。
パッとなる。ささがきっぽくなる。
そうそう。私スライサー。ジャガイモをスライスするやつがポテトチップス袋スライサーがあって、それで人参をすって包丁で細かく切るっていうやつをやって。
私は食べてて、なかなか…音は結構この…なんていうの?これなんて呼ぶ機械なんですかね?
チーズ。
使い方そもそも間違えてる。
チーズの種類によって多分全部あれじゃないかな。だから私チーズするときによく使ってた。
でもなんか全部ポテが取れちゃって、捨てちゃったけどこの間。
え、取れんの?
いや多分私の扱いが悪いなと思う。取れんの?って感じですよ。
取れんの?ってびっくりしました。
それで何回も指切ったことある私。
怖い怖い怖い。
はい、ちょっとひとかけ。いい感じにかけて。裏にくっついてるね。裏のも出して。
チューブとかでも全然いいと思うんですけどね、もしあれば。
ないんだな、でもせっかくなのでフレッシュなもので。
そうそうそうそう。私も生のニンニクの方が好きなんで、それしかないけど。
結構一般家庭だとチューブとかよく愛用する人。
で、ニンニク入れて。
塩コショウ。
15:00
塩いらないと思います。コショウだけでいいと思う。
そしたらペッパーだけがもしあれば。
いろんなものが落ちてきた。
あえてペッパーだけ。
レモン、ピール、ブラックペッパーっていう。
いいと思います。私も柑橘絞ってもおいしい。
さっきのリモエルのやつね、柑橘じゃない。
すらって絞って食べたんですよ。それもおいしかったから。
でもあんまりね、きつすぎると多分こんなまた香りが飛ぶから。
ちょろっとでいいと思うんだよな、もし。もし柑橘絞るなら。
でもそのレモンピールのおいしいと思います。
レモンピール&ブラックペッパーを入れました。
それで好みでまたオリーブオイルかけてもらって。
ちゃんとちっちゃいスプーンでいこう。
2分の1ピーマン。
もうちょっと入れよう。
入れすぎた。
オリーブオイルも挿入されて。
挿入されて。
挿入されて。
いい感じ。
完成ですか?
はい。
はい。
ちょっといただきます。
はい。
いい。
今ちょっとラカセを先に食べたんですけど。
塩でもおいしかったんですけど、
ニンニクも多分ニンニクもあんまりいっぱい入れすぎなくてもちょろっとでいいと思うんですよね。
ちょっとでよくて。
でもなんか消えちゃうかなと思ったんですけど、ラカセの味が。
意外と合うと思って。
ナンプラーは完全に消しちゃうけど、ニンニクは引き立てる感じがしたんですけど、私はどうですか?
いいと思います。
実は私ちょっとナンプラーが苦手で。
なんか動物臭がする感じ。
魚なんだけどなぜか哺乳類の匂いがする気がして。
まあ出していただいたものは食べるんですけど、自分から積極的にはちょっと使いにくくて。
プラスなんかあんまり家に、私はアジア料理するから家にあるけど。
空芯菜炒めとかね美味しいけど。
18:01
ああそういうのは合いそうですね確かに。
いやーこれちょっと美味しい。
いいですね。
美味しいですか?
美味しい美味しい。
ラカセ、ゆでラカセ、農家あるあるかもしれないけど飽きるんですよ。
一応試食で人うね事とかちょっと怪しいなって思った時とか、弾いたやつとかちょいちょい食べて、状況を確認するんですけど。
まあそれでゆでラカセはゆでラカセと思いすぎて、それ以外で冒険をしてこなかったので。
こうやって他の、ゆではゆでなんだけど味変するっていうのはなかなかに新鮮な体験です。
いやなんか私も、そのままも美味しいけど、これでも一気にゆでて置いといてもいいもんなんですか?
あ、そうです。なんか一気にゆでて、これプロパンガスラカセですよね。
そういうの?
プロパンガスラカセ。
そうだそうだ、3、40分かかるからね。
そうそう。あの、都市ガスでは全然気にならないかもしれないんですけど、
うちはIH。
あ、IHなのか。うちも1分1秒のゆで時間とかもうソワソワしますよ。こんなにゆでるの?みたいな。
なのであの、
そうなんだ、あっちーさんとか都市ガスじゃないんや。
都市ガスね、結構、なんだっけな、100メートル、300メートル先くらいまで来てるらしいんですけど、
あと1歩届いてない。
あ、そうなんだ。
ものすごい悔しい。
なるほど。3、40分ゆでなきゃいけないからね。
だから一気にゆでてもし保存しとけるなら、そのまま大きな皮をむいてバリバリ食べるっていうのもすごい楽しいんですけど、
ゆでておいてお客さん来るときとかになんか出したら、
味付けして出したりとかしたらいいかなと思って、
なんかどっちもワインが合いそうな味かなと思いながら。
キャメロンも良かったら食べて感想をもらえたら嬉しいな。
ちょっと呼んできます。
どうかなと思って他の人に食べてもらう。
いいかもしんない。
突然のクッキング英語する?
英語で喋れる?
このイヤホンをまずお髪に。
えっちゃんも会ったことあったっけ?
初めまして。
キャメロンです。
えっちこです。
キャメロンです。
これがえっちゃんの。
21:09
やったー。
何です?
落花生英語でピーナッツ?
ピーナッツじゃないのかな?
今2皿目を食べてます。
アメリカではピーナッツが人気なの?
アストラリアではないよ。
ローストピーナッツが人気だよ。
でも日本でもね。
買えるけどスーパーでは大きいものじゃないよ。
えっちゃんがピーナッツを作る方法を教えてくれたよ。
もう少し作るから。
ガーリック。
ガーリック。
ガーリックは好きだけど人にとっては苦手だよ。
最初のピーナッツを食べてみて。
このピーナッツ。
美味しいよ。
どれが好き?
両方好き。
両方?
ガーリックが好きだからガーリックのエネルギーは何でもいいよ。
トマトも好き。
このローストピーナッツはとても甘いから。
ホクホクしてるって英語で何て言うんだろう?
ホクホクって何?
ホクホクっていう擬態語をまず伝えないといけない。
ベニャズマみたいなさつまいも。
シルクスイートのしっとりしたやつじゃなくてパサパサしてる。
水分がない状態。
でもこれはもうちょっと柔らかい。
なんだろうねホクホク。
ジューシー。
ジューシー。
ソフトテキスト?
テンダーテキスト?
テンダー?
そうそう。テンダーか。
これが面白いの。
ホクホクが言いたいがための。
子どもの言葉?
思い出せないよ。
じゃあ子どもの時からいきなり、
その、擬態語じゃなくてテンダー。
そっか、テンダーとか言ったの。
面白いですね。
テンダーはそんなに子どもっぽくないな。
24:00
子どもがテンダーを言うときは何?
わかんない。
うーん。
考えといて。
ありがとうございます。
全てのピーナッツを食べるのがいい。
テンダーじゃなくて。
ごめん、今イヤホン外してしまった。
あー、大丈夫。
これを、この食感を活かす方がいいかなと思って。
なんか潰したりとか、なんかね、多分、
そうするのも美味しいかなと思ったけど。
あとなんか、試してないけど、
クリームチーズとかとも合うんじゃないかなと思った。
いいかも。
家に無かったから。
送ったやつ全部、もう。
もう無いです、もう無いです。
一瞬で無くなった。私が全部食べて。
私が全部食べて。
子どもたちに食べさせようと思ってたけど。
試食でどんどんなくなって。
もうあと、もう全然無い。
受痛も無い。
美味しすぎて。
あと、乾燥させる方しか無い。
すごい。
クリームチーズと合わせても美味しいんじゃないかなと思いました。
いいですね。
クリームチーズにあえて胡椒とかと食べても美味しいんじゃないかな。
とかクラッカーの上に乗せるとか。
いいかも。
クリームチーズとかと一緒に一軸とかと食べても。
とか思いながら、家にクリームチーズが無かったんで試せずだったけど。
でも、そうじて養殖のおつまみに合いそうな感じでした。
いいですね。ような感じで。
すごい。
楽しいですね、これ。
楽しいですね、これね。
考えできるもんですね。
この大雑把な感じでも私の。
いい感じです。
またぜひやりたいですね。
やりたいですね。
いいですね、これ。楽しい。
黒ラッカー生をちょっと乾燥させて、
でもイリラッカー生だと他に何ができるかな。
それこそまたタダか。
でもなんか、もし思いついたら教えてください。
分かりました。
いつでもやりましょう、これ。
これどれぐらい乾燥。
じゃあ次はイリラッカー生なんですけど、これどれぐらい乾燥させたらいいんでしたっけ。
どうですかね、ちょっと何とも言えず。
そうなんだ。
私も試行錯誤しながらで。
27:02
そうなんだ。
乾燥ってどうやってさせてます?
普通にっていうか、収穫箱に入れて雨風がしのげるところ。
風は当たるんですけど、雨がしのげるところにしばらく1週間とか。
まだちょっと1週間置いたことがなくて。
そうなんですね。
生ラッカー生が入ってた方のネットに入れてどっかにかけといたらいいかなと思って。
いいと思います。
そうなんですよ。それでやってみようかなと思いながら。
もしかしたらカビが生えるかもしれないので、ちょっと気をつけて。
そうなんですね。
カビが生えたら終わり。
じゃあ冷蔵庫とかに入れたほうがいいんかな、逆に。
でも風に当てて乾燥させて、水分が少なくとも中にはあるので。
そうなんだ。風には当てたほうがいいのか。どうしようかな。
暑いからですね。
もちした?
あれば。
OKです。わかりました。またぜひやりましょう。
やりましょう。これ面白かった。ありがとうございます。
私も楽しかったです。ありがとうございます。
はい、そしたら。
ちょっと業者のブズブズとかがうるさかったかもしれない。
また田舎のヒロインズ案件でもまたやりたいですね。
そうですね。今日やったのでみんなの一押しレシピとか聞きたいなと思いました。
いいですね。
うちは人数多いからやりましょう。
ぜひ。
というわけでありがとうございました。
はい、引き続き。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
またねー。
はーい。
29:05

コメント

スクロール