タイトル: Level 20 N - "月ノ宮駅"作者: Japanese_Ogreソース: http://japan-backrooms-wiki.wikidot.com/level-20-n作成年: 2023ライセンス: CC BY-SA 3.0©️The Backrooms JP Wiki: http://japan-backrooms-wiki.wikidot.com4・8・13・16・1922・25・28・31日更新予定#Backrooms #バックルーム #podcast
BGMタイトル: Felt Lining 作者: Blue Dot Sessions 楽曲リンク: https://freemusicarchive.org/music/Blue_Dot_Sessions/The_Cabinetmaker/Felt_Lining ライセンス: CC BY-SA 4.0
00:05
Level 20 N 危険度3 空間信頼性安定、実体信頼性中立
Level 20 N は、バックルームにおける20N番目の階層である。
概要。Level 20 N は、1面2線の地下ホームと、それに付随する待合室やトイレなどの部屋で構成する空間である。
未知の原理で電気や水道が供給されており、常に空調が効いて、湿度…ん?常に空調が効いて、温度、湿度ともに快適な状態が保たれている。
列車に乗ると、他の階層に移動することができる。 多くの列車は危険な階層も含めて停車するため、降りる際は注意が必要である。
安全な階層に行く専用列車も多く運行されるが、相対的に本数が少ないため、注意が必要である。
駅舎には出口もあるが、外へ出ることは推奨されない。 駅舎の外は非常に暗く、そのまま進み続けると失踪するようである。
待合室はホーム上で仕切られた空間と、ホーム上を上がった場所の両方に存在する。
ホーム上にある仕切られた空間には、数台の自販機と革張りの椅子が数十席ほど存在する。
階段の上には十数席のプラスチックの椅子とトイレが男女それぞれ数室存在する。
ホームで待っていると、数分から数十分の間隔で電車や機動車、客車列車などの多種多様な車両が到着する。
ホームの有効幅はおそらく6両程度であると思われる。 日本で見られる形式のほか、海外の形式、
現実世界には存在しない未知の形式の列車も発着する。 全てのホームには時刻表と行き先案内が掲示されている。
電車の到着時には行き先、両数が放送で案内される。 以下にある当記事最下部の回送の出口行に、当ウィキに寄せられた様々な報告から判明した案内の種類とそれに対応する行き先を記載する。
列車内 列車内の客室は使われる列車の形式や種別により異なるが、おおむね以下のような感じである。
なお列車はすべて冷房車となっている。 ロングシート
主に各駅停車や一部の快速列車等に見られる客室の種類である。 客室内は新車の匂い立ち込め、新車の匂いが立ち込め綺麗であるが、座席は少し固めである。
03:17
乗り心地は良いものの、それでも長時間の乗車には適してはいない。 トイレなどが併結されている場合もあるが、各駅停車では存在しないこともあるので注意が必要である。
転換クロスシート 主に快速列車に見られる客室の種類である。
時折蒸気のロングシートと併結して運転されることがある。 座席は柔らかく数時間程度の乗車ならば快適に移動することができる。
基本的にはトイレは併結されている。 稀に各駅停車で用いられる場合もある。
2等車 自由席指定席 主に急行や特急などの列車種別に、列車種別に見られる客室の種類である。
口述する1等車のみ存在する列車も存在する。 急行には2等車しな、ん?2等車しか存在しない列車もある。
座席の間隔も広く転換クロスシートよりも快適な車内である。 客室と乗車口およびトイレ、喫煙室はデッキで分かれている。
車内では青い服を着た小柄な顔のない存在が見回りを行っており、指定席を持っていない場合は自由席に案内され、
急行券や特急券を持っていない場合は途中下車させられるので注意が必要である。
1等車、自由席、指定席。 主に急行や特急などの列車種別に見られる客室の種類である。
1等車のみ存在する列車も存在する。 急行では存在しないことが多い。
2等車と比べると快適性がさらに上がり、また床には絨毯が敷き詰められている。
2等車同様、青い服を着た小柄な顔のない存在が見回りを行っているので注意が必要である。
物品。 ホーム上には自販機が複数台あり、現実世界で購入可能な飲料とアイスクリーム、
スナック菓子、菓子パンが販売されている。 価格は無料である。
販売されている商品には賞味期限がなく、この階層を出たり列車を下車したりしない限りは決して痛むことはない。
自販機を操作すると時折選択した商品が出るが、通常は商品の代わりに乗車券が、
稀に合わせてU等列車に乗るための急行券、特急券や指定券が出てくる。 折り曲げることはできるが、切ることはできず、
06:07
燃やしたり破ったり汚したりしても無傷のままである。 乗車券や特急券は共通して水色の未知の材質でできた
寒熱紙でできている。 大きさは名刺サイズほどである。
指定席券は乗車券や特急券に座席番号と対象の列車が印字されたものである。 指定席券は対象の列車以外では自由席の切符として有効である。
入り口と出口。階層への入り方。 どの階層からでも探索中にまれで駅を見つけることができ、その場所から入ることができる。
特に危険度が高い都市の階層や屋内の階層の場合はその確率が上がるらしい。 階層からの出方。
レベル20Nで列車に乗らずに駅の外に移動すると失踪するようである。 レベル20Nの車内で有効な切符を持たずに乗車するとランダムな階層で強制的に降ろされる。
快速インターレジオ草原行きのアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた黄色い車体の電車に乗るとレベル178N、レベル420Nの順に到着した。
この電車に乗車している際車窓は車窓。 車窓かな?
車の窓。 ちょっと不安になったので調べます。車窓ですね。あんまり言わない言葉だから。
車窓は常に真っ暗だった。乗車券のみで乗ることができる。 特急アーレンスーパーインターシティサマラ行きのアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた
流線型の食動車付き列車に乗るとレベル420Nに到着した。 この電車に乗車している際車窓から草原が流れるように一望できた。
食動車は無料で利用できた。 乗車券のほか指定席券特急券が必要である。
普通ワンマン薬剤機のアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた青い帯の転換クロスシートの電車に乗ると半日程度かけてレベル178Nに到着した。
この電車に乗車している際車窓からは日本の山林でよく見られる光景が広がっていた。
乗車券のみで乗れるが編成が短いので注意が必要である。 普通MSライナー
市宮行きかな?一宮かな? 地名があるのかなこれ?
09:04
あるね。 市宮
何県? 名鉄東海
何県? 県が出てこない。あー結構いろいろなところにあるんですね市宮。
wikipedia愛知県の終わり。
普通MSライナー市宮行きのアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた オレンジ帯の電車に乗るとレベル829Nに到着した。
この電車に乗車している際車窓には工場街の光景が広がっていた。 風景が広がっていた。乗車券のみで乗ることができる。
普通T型のアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた 赤い帯の電車に乗っていると数十分が経った後レベル13Nあるいはレベル575Nの住宅街の
ような未知の階層に到着したが この電車を降りる際に視界が動転する意図しない外れ落ちが発生し
ふとした瞬間自分がレベル200Nの通路の真ん中で進行方向を眺めながら立っている ことに気づいたという事例が数多く存在する。
これらの報告において行き先表示は不定でいずれも乗車券のみで乗ることができた と報告されている。
準急ホームライナーのアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた ステンレスのハイブリッド起動車に乗ると数時間かけてレベル399Nに到着した。
〇〇には 鴨津?古川?
中津川?これ何?水水市かな? 水波?水波市。はい。
のいずれかが入るようである。 鴨津?古川?水波?中津川。
この列車に乗車している際、車窓には外れ落ちる前に住んでいた場所に似た風景が広がっていた。
乗車券と指定席券で乗ることができる。 急行の都東京行きのアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた
機関車経営員の青色の客室 客車列車に、各車列車かなこれ?に乗ると数時間かけてレベル500Nに到着した。
この列車は自由席と指定席の両方が存在する。 この列車に乗車している際、車窓からは雪が降り積もった日本の山林でよく見られる光景が広がっていた。
乗車券のほか、急行券、指定席車両に乗る際は指定席券が必要である。
12:02
急行の都金沢行きのアナウンスおよび電光掲示板とともにやってきた 機関車経営員の青色の客車列車に乗ると半日程度かけてレベル400Nに到着した。
この列車は自由席と指定席の両方が存在する。 この列車に乗車している際、車窓からは雪が降り積もった日本の山林でよく見られる光景が広がっていた。
乗車券のほか、急行券、指定席車両に乗る際は指定席券が必要である。
ということで画像が1枚。ホームの写真、1面2線のターミナル線です。 ターミナル駅です。
1面2線ってどういう意味なんだろうな。 1つの
松ホームに
左右あるってことかな。 1面2線
上下2層、2面1線
2面2線、2面3線、2面4線、そうですね。 1面2線だから
人が立って電車を待つ場所が 1エリアだけあって両端に電車が来るってことですね。左右端、端っていうか
それぞれに
何?説明下手か? それぞれに電車が来るってことですね。上り下りで。
上り下りとか、まぁ 下り下りかもしれないですけど、まぁだいたい上り下りですよね。
で、結構上上だったり、なんか5時が多かったような気もしますが
転換クロスシート。各車列車で合ってるのかな? お客さんの客で車で列車
初めて見ましたけどね。そんな言葉。
各車列車、客車列車
豪華客船。客車、客車ですね。 主に旅客を輸送するために用いられる鉄道車両。
座席車と寝台車を中心とするが、展望車、食堂車、貨物車、郵便車なども構造的には共通である。
普通の電車とはまた違うみたいですね。もう本当に旅行用のやつっぽいですね。
で、軌道車っていうのもちょっと気になるな。蒸気機関車みたいな感じなのかな。
気温のキー、動く、動く、車、軌道車。
15:10
人員、荷物、もしくは貨物を積載する空間を有し、動力源として内燃機関や蒸気機関などの熱機関を搭載して
自走する鉄道車両。現在の軌道車は動力として一般に内燃機関の中でも熱効率と安全性に
優れるディーゼルエンジンが用いられている。
まあ、電車にそんなに明るくないので、画像で見た感じ
普通の電車とほとんど変わりないように思えますけどね。ちょっと古いデザインかなっていうぐらいですかね。
ディーゼルってなんか聞き覚えがありますね。ディーゼルエンジンとか何とか。
っていうのがあります。どの階層にも出てくる可能性はあって、
あとは、銀河鉄道39を彷彿とさせる車掌さんがいたよね。
青い服を着た小柄な顔のない存在。あれ銀河鉄道39だったっけ?
メーテルのやつ。銀河鉄道車掌。
うん、青い服を着た小柄な顔がないって言ったらいいのかなこれ。
FF9のビビみたいなデザインですね。
真っ黒で目のとこだけ光ってるみたいな感じのキャラクターです。
すごい可愛らしいデザインですよね。だから多分これをちょっと
想起させられてるのかなぁと思いつつ、まあ
小柄な顔のない存在。
やっぱりこういう
何度か話しましたが匿名性っていうのかな。顔がやっぱり個人を表す一番
手っ取り早いというか一番大きい要素だと思うので私は
顔がない存在、頭がない存在、服装だけとかっていうのはすごい使いやすい
その役割性だけを付与している存在として出しやすいんだろうなーっていう気持ちはありますね。
でまぁ中立ですね。特別的対的なこともなさそうかな。
切符を渡せばなんとかっていう感じですかね。
18:00
はい、では電車系の階層でした。階層って言っていいの?これ。
レベル20Nは地下ホーム。
20N自体は電車…
うーん、なんて言ったらいいんだろうな。
どの階層からでも探索中に稀に駅を見つけることができ、その場所から入ることができる。
なんか福寿階層とかそっち系の立ち位置な感じですね。
この階層それそのものには異常性らしい異常性はちょっと見当たらないというか
バックルーム感がないバックルームって感じですかね。
電車の…電車というバックルームを生成するプラットフォームみたいな印象かな。
電車の説明の方が長いので、駅自体より。
おそらく電車に注力している階層って感じなんですかね。
他の階層との行き来が比較的自由というか、アクセスが多いような印象を覚えました。
ではまた次回お疲れ様です。
19:32
コメント
スクロール