00:05
あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ、このチャンネルは現役管理職ワーママの私が、愛と信頼であなたに寄り添うキャリアづくりの伴奏者になりたい、そんな思いで火曜日と木曜日の週2回配信しています。
小さな行動の積み重ねで、人生を確実に変えていくためのヒントをお伝えしています。
はい、みなさんこんにちは。10月22日火曜日です。今日も聞きに来てくださりありがとうございます。
10月も残り10日を切りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、このチャンネルのBGMが変わりました。
実はこちらのスタッフでも配信されている吉子さんがAIソングを作ってプレゼントしてくださったので、このチャンネルのテーマソング、BGMとして使わせていただくことになりました。
全部聞いていただきたいというのもあるので、この放送の一つ前の配信でフルで聞けるように流していますので、概要欄にもリンクを貼りますので、よろしければ歌詞を見ながら聞いてみてください。
はい、それから本題に入る前にコラボライブのお知らせです。明日10月23日の水曜日お昼の12時10分から、毎月恒例のミニ子さんとの自分塾手帳コラボライブを開催します。
今回はミニ子さんのチャンネルになります。テーマは2025年の手帳会議ということで、それぞれがどの手帳を使っていくのか。
私はもう実は気持ちは固まっているんですけれども、そんなお話をミニ子さんと一緒にしていきたいなと思います。
手帳が決まっている方も決まっていない方もお時間ある方は、ぜひランチタイムにミニ子さんのチャンネルに遊びに来てください。
はい、ではちょっとね冒頭いろいろとお知らせが続いてしまったんですが、本題に入っていきたいなと思います。
手帳活用の基本
今日は手帳に関するお話です。頑張りすぎで責任感が強めの人、私がまさにそれなんですけれども、そんな人が手帳を使うときに注意しなきゃいけないポイントをお話ししていきたいなと思っています。
よろしければ最後までお付き合いください。この収録をしようと思ったきっかけは、先週の株さんの放送を聞いて、私も改めてお伝えしたいなと思ったので収録をしています。
株さんは大人気の配信者さんなので、この放送を聞いてくださっている方もご存知かと思うんですけれども、
このスタイフでは戦略的仮面夫婦株の人生開放チャンネルというチャンネルで配信をしています。
そして先週株さんの放送2回にわたってね、私の名前がたくさん出てきて、もう聞きながらもうちょっと照れまくりっていう感じだったんですけれども、
手帳の話と株さんとズームでお話しする機会があったので、それを受けて株さんが手帳の使い方、頑張りすぎよ手放す5つの方法っていう配信をされています。
こちらも概要欄にリンクを貼りますので、ぜひですね、責任感が強いとかね、頑張りすぎちゃう方にはもう聞いていただきたいなと思います。
実は株さんが少し前のご自身の放送の中で、ダメな自分を許せない、自分が許せないっていう配信をされているんですね。
9月の15日の第163回の放送になります。こちらも概要欄にリンクを貼ります。
これを聞いた時に、私、自分の数年前の自分のことだなって、まさに重なってしまって、株さんめっちゃわかるよって思ったのと同時に、辛いよねって思ったし、
そこから抜け出してもらいたいなって、株さんがめちゃめちゃ毎日頑張っている中で、こんなに苦しい思いをしているのを聞いてしまったら、
いつものおせっかいおばちゃんが発動してしまいまして、直接株さんにご連絡をさせていただきました。
Zoomで1時間半くらいだったかな、お話をしたんですね。配信を聞いて、私が今回これから話す中では、株さんとコーチング的な関わり方もできるし、
私の体験を通したアドバイスみたいなことも言えるけど、どういう関わり方がいいですかっていうところから始めて、
株さんはどちらも、いろいろと問いを投げかけてほしい部分もあれば、私の経験からアドバイスももらいたいですっていうことだったので、両方織り混ぜながらいろんな話をさせていただきました。
私は手帳は人生をより良くするための自分の相棒だと思っているんですね。
だから上手に使えば、すごく自分のことを理解できるし、目標に向かってコツコツと行動をしていける、本当になくてはならない存在、大切なツールだなって思ってます。
だけど使い方を少し間違ってしまうと、逆に自分を苦しめるものにもなり得るなっていうことを、自分の体験を通しても感じているんですね。
私はストレングスファインダーで責任感っていうのが第2位に持っています。
タスク管理のポイント
株さんもこの責任感が割と高くて、確か上位10トップ10の中に入っていたんじゃないかなって思います。
だからお互いやると決めたらやるし、もしできなかったらそのできない自分を責めちゃうんですよね。
なので自分軸手帳っていうのは、目標達成、自己実現に向かって行動していくためには、手帳の作り自体がすごくいいので、
毎月目標を決めて、その目標に向かってどんな行動をしていくかっていうのを書いて、
それを毎週のウィークリーページにさらに細かく、この週のこの曜日にはこれをやるとか、いつまでにこれをやるとかっていうね、
そういうタスク管理っていうのも非常にやりやすい手帳になっているんです。
なので私も使い始めた当初は、この毎月の目標設定の時に、こんなことを今月はやろう、そのためにはこれとこれとこれとこれをやるんだって言って、
たくさんのタスクトゥールを書いて、さらにそれを週とか1日単位に落とし込んで、できたらチェック、できたらチェックっていう感じで、
それをできた自分にも達成感を味わって、私できるんだっていう自己肯定感も上がるし、着実に進んでいる実感もあるから、
そのサイクルが自分にも合ってるなと思って、とにかくどんどんどんどんやることを詰め込みすぎていたんですよね。
なんだけど、それを当たり前のようにやってしまうと、気づくと自分のキャパを超えるようなタスクを詰め込みすぎてしまったり、
あとはその月とか自分の状態によって波がありますよね。たくさんのタスクができる時期もあれば、いろんな子どものこととか仕事のこととか、
外部環境で全く動きが取れない月っていうのもあるんだけど、同じような感覚で、ついタスクを詰め込みすぎちゃって、
できなくて当たり前なのに、できてない自分が悪い、なんでできないんだろうって、どんどんどんどん自分を責めちゃって、
タスクに追われる日々が続いてどんどん辛くなって、こんなことがまさに私もあったんですよね。
なので株さんとお話をしていて、株さんの話を聞く中で、めっちゃわかるなって、私も一緒だったなって思いながらお話を聞かせていただきました。
なので、同じように責任感が強い人、真面目で頑張りすぎちゃう人っていうのは、ちょっとだけ手帳の使い方に工夫をしていく必要があるなって思います。
その工夫、ポイントっていうのは、私の中では3つあるなと思っていて、1つは無理のない量、ペースをつかむっていうことです。
これはやり始めの頃はわからないので、たくさんタスクを書いていって、できたらチェックみたいにやっていくと思うんですけど、
毎日ログを取るように、自分の中でこの量がちょうどよかったなとか、今日はちょっと入れすぎちゃったなとか、こういうメンタルとか体調の状態だとなかなかタスクが進まないんだなとか、
続けてログを取っていくうちに、だんだんと自分のちょうどいい量とかペースが見えてきます。
なので、やりながら微調整をしていくっていうのが大事だと思います。
それから2つ目は、タスクの中でマストとベターを分けるっていうことです。
これは株さんも早速取り入れてくださっていたんですけれども、やらなきゃいけないことはいくらでも出てきちゃうんですよね。
だけどそれを全部やろうとするとやっぱり無理だし、ただでさえ仕事もして、子育てもして、自分のやりたいこともやってって、
毎日24時間しかない中ではあれもこれもっていうのは本当に無理なんですよね。
だから今日はこれだけできたらOKっていうマストを1日あっても1個か2個ぐらいですかね、それを決めていく。
それを周単位とか月間単位でこれだけは絶対っていう期日があったりするものとか、そういうものを決めていって、
それ以外はベターできたらOKぐらいに少し緩めるっていうのがすごく大事なんじゃないかなと思います。
そして最後はできたらチェックとかできたら線で消すっていうんじゃなくて、もうね花丸をつけるっていうことです。
できた!私よく頑張った!えらい!みたいな感じで、もうね花丸をつけるっていうのも自己肯定感が上がってすごくおすすめです。
手帳を使った成長
ということで、手帳は自分を助けてくれるツールでもあるんだけど、
自分のタイプとか性格によって使い方をちょっと間違えると逆に自分を苦しめるものにもなってしまうよっていうことを今日はお話をしてきました。
株さんは私とのZoomの間ずっといろいろ話をしながら、私が何か伝えると常にメモを取っている、ずっと書いているんですよ。
書いてくれることもすごく嬉しかったんですけど、株さんはね、やっぱり書くことで自分を落ち着かせているんだなっていうことを感じました。
だから手帳を使うことでね、どんどんどんどん人生を好転させていっているっていうのは、それが株さんにとても合っているんだなっていうことが分かりました。
だからより良い使い方っていうところを探っていけたらいいなと思って、Zoomでお話をさせていただきました。
それを早速取り入れて行動に移しているところの株さんの素直さっていうのも素敵だなって思いました。
ますます応援したい気持ちにもなるし、株さんやっぱり大好きだなって思いました。
ということで株さん、今回はお話をさせていただいて、そしてさらに配信でもたくさんアウトプットしてくださって本当にありがとうございました。
ということで、今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日頑張りすぎなくて大丈夫です。自分らしさを大切に過ごしていきましょう。
それではまた次回、あずでした。