1. あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ
  2. #113 ストレングスファインダ..
2024-05-09 13:48

#113 ストレングスファインダー上位 調和性/アレンジ/親密性が腑に落ちた!

本日も聴きに来てくださり
ありがとうございます☺️

🔸4月〜のスタエフ配信内容🔸
週3回(火曜、木曜、土曜)朝配信

🔸今日のお話🔸
ストレングスファインダーの資質について語る会に
参加して、自分の資質が腑に落ちた!というお話。

〜私の資質〜
1.調和性
2.責任感
3.慎重さ
4.個別化
5.収集心
6.アレンジ
7.公平性
8.親密性
9.最上志向
10.成長促進
参考:24位コミュニケーション、30位社交性

〜ももさんのチャネル〜
https://stand.fm/channels/5f524e186a9e5b17f7427693

〜マダム麻子さんのチャンネル〜
https://stand.fm/channels/5f5ab0fff04555115d412fa3

📢コラボLIVEのお知らせ📢
5/10(金)12時〜
テーマ:キャリア迷子からの脱出方法
ライフキャリアコーチ岩谷けいこさんのチャンネルにて
こちら👇
https://stand.fm/channels/63cc2ecb11abafd647d8b182

︎▪︎▫︎最近のコラボ放送▫︎▪︎
✅ りんさんとコラボLIVE
コーチ-クライアント対談
継続コーチングで変わったこと
https://stand.fm/episodes/6621e5aba9d20310725127f9

✅ Mini子さんと自分軸手帳コラボLIVE
『私ご機嫌発掘リスト』
https://stand.fm/episodes/661df7ac6daa7f38b392e7e2

✅岩谷けいこさんのとのキャリア対談
製薬会社からコーチへキャリアチェンジ
https://stand.fm/episodes/6633a24743b2b03531cca705


#ワーママ #フルタイムワーママ
#フルタイム会社員 #キャリア
#女性管理職 #キャリア迷子 #キャリア模索中
#ストレングスファインダー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64998af5b352effb9ded09f8
00:05
あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ。この番組は、キャリアに悩む女性に向けて、手帳で自分自己を育てる方法、女性管理職としてのキャリア、日々の学び、二次の子育てや暮らし回り、そのほか何でもないお話などを、週3回、火曜・木曜・土曜日にお届けしています。
私と一緒に、自分らしく心地よい働き方と暮らしを手に入れていきませんか。
おはようございます。今日は5月9日、木曜日です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のテーマは、ストレングスファインダーの資質についてお話をしていきたいなと思います。
私の上位資質にある、調和性とアレンジ、そして親密性、この3つの資質が、自分の中ですごく腑に落ちた出来事があったんですね。
今日はそのあたりをお話ししていきたいと思います。
ストレングスファインダーに興味がある方、あとは今言った資質が、私と同じように上位にある方は、ぜひ最後までお聞きください。
それでは早速本題に入っていきたいと思います。先日、私が所属しているコミュニティの中で、ストレングスファインダーについて、皆で語る回がありました。
主催者は、このコミュニティでご一緒している、ウェルビーング応援コーチの桃さんです。
それからもう一人、同じくこのスタイフでも配信している、ストレングスコーチでもある、マダム・アサコさんという方が中心になって開催された会です。
そのコミュニティに所属しているメンバー数人も参加して、アサコさんから資質の説明を聞いたり、あとはチャットでみんなでやりとりしながら、それぞれの資質の理解を深めていくような、そんな会でした。
参加して本当に良かったなと思うのですが、この会の中で、アサコさんが自分の資質を踏み落とすということをおっしゃっていて、それぞれの資質の特徴をご説明していただいた後に、
みんながそれぞれどんな時にイライラするのかということを質問されて、その裏に隠れている価値観みたいなところをシェアし合ったんですよね。
これが非常に興味深くて、自分の持っている価値観に気づくということもあれば、他の方たちの価値観を知るきっかけにもなって、とても面白かったんですよね。
ちょっと例に出してみますと、私がイライラする時はどんな時かというと、その場の空気を読まずに無責任な発言をする人、こういう人がいた時にすごくイラッとしてしまいます。
何て言うんでしょうか、場の空気を乱す人っていませんか。そういう人に遭遇するとめちゃくちゃイライラしてしまうんです。
03:05
この裏に隠された私の価値観って一体何かなというと、揉め事とか争いは避けて通りたいっていう、そんな価値観があるのかなと思います。
これは私のストレングスファインダーの第一位の資質の調和性がすごく表れているなと思いました。
調和性っていうのは意見の一致を求める、あとは衝突を嫌うっていうのが特徴です。
これはね、自分でもこの結果を見た時にまさにそうだなって思うぐらい、もともと自分の中では負に落ちている感覚はあったんですけど、
今回この価値観を改めてみんなの前でシェアし合った時に、やっぱり私ってこういうとこあるなって思いましたね。
他の人からすると、その場の空気を乱す人がいた時に、私のようにイライラしない人ももちろんいると思うんですよね。
思い返してみると、私は幼少期の頃から本当に揉め事とか争い事が大嫌いだったなって思います。
身近なところで言うと、家庭で自分の両親がちょっとしたことで夫婦喧嘩みたいな、ちょっと口論をしている、そんな場面を見ると悲しい気持ちにもなったし、
嫌な思いをして、耳を塞ぎたくなるような、そういうことをしていたなって思いますし、
私は兄弟が多くて4人兄弟なんですけど、妹とか弟たちが喧嘩をしているとね、ついつい仲裁に回ろうとして、
とにかく喧嘩しないでって、そういう姉だったんですよね。
それは大人になっても一緒で、職場でもそうですよね。
部署同士とか、人と人との対立、そういうのが生まれると、自分が何かできることはないかなって、ちょっとおせっかいしてしまったり、
あとは割とそういう難しいことが起きると、周りからも仲裁に入るように促されたりとかね、そういうことがあります。
これはまさに調和性の資質がめちゃくちゃ出ているなぁと、そんなふうに感じたことです。
なので、自分の中ではこの第一位の調和性っていうのは、すごく腑に落ちている、そんな感覚があります。
あとね、私が今回改めてめちゃくちゃ腑に落ちた資質がもう一つあります。
それは何かというと、第6位のアレンジという資質なんです。
これが自分の中であんまりよく理解できていなかったし、どんな時にこれが活かされているのかなっていうのが、あまり実感としてわからなかったんですけど、
この企画の中で朝子さんが、アレンジを持っている人はマルチタスクの人ですっていうことをおっしゃってたんです。
06:05
これを聞いた時に、まさにって思ったんですね。
私は一度に並行していろんなことをやるのが得意というか、ごくごく自然にやっています。
仕事だけじゃなくてね、家庭のこと、家事、育児についても、子供が小さい頃からずっとワンオペでやっているので、
複数のことを同時並行でいかに効率的に回すか、みたいなことを普通にやってたんですよね。
だけど、人からは一体どうやって一人で回しているんですかっていうことをよく聞かれるんですよね。
これがアレンジだったんだなということで、まず一度踏み落ちた感じがしました。
その後に、このイベントが終わった後、改めてストレングスファインダーの本を読み返してみたんですね。
ちょっとね、その本に書かれたアレンジの説明を読みたいと思います。
あなたは指揮者です。たくさんの要素を含む複雑な状況に直面すると、それらを最も生産性の高い組み合わせに調整したと確信するまで、
何度も並び替えを繰り返し、すべての要素を自分で管理することを楽しみます。
これもね、なんかしっかり読み込んだことなかったので、改めてなんかちょっとわかるなって思ったんです。
さらにこの本のところに行動のアイディアっていうのが書いてあるんですけれど、そこもちょっと一部読むと、チームを立ち上げる際には関わりましょう。
あなたはその人の資質やスキル、知識に合った適大適所の配置をするでしょうとか、
あとは職場ではその組織の中で一番忙しい部署でアレンジの資質を発揮してください。
変化がなくルーティンワークの多い部署では飽きてしまう恐れがあります。
いや、これもね、なんか普段やってることだっていうところと、なんかまさにね、同じことを繰り返す職場は私全然ダメなんですよね。
だから知らず知らずのうちに、このアレンジの資質も使っていたんだなっていうふうに感じました。
特にね、マネージャーになってからは、これがすごく活かされてるなって感じたんです。
組織変更があったり、あとはチームのメンバーがお休みに入ったり、新しいメンバーが加わったりっていうそういう時に、
私は営業職なので、得意先の担当変更を誰に変えていこうかとか、チームビルディングですよね。
そういう時にすっごくやりがいを感じるし、腕の見せ所だなっていう感じじゃないですけど、
やってて苦じゃないっていうか、むしろこれをやっている時がすごく楽しいなって思うんですね。
私はですね、第4位に個別化の資質も持っているので、一人一人の特性とか強みを見て、
09:04
このアレンジと掛け合わせながらチームビルディングっていうのをやっていたんだなっていうことで、これもまた負に落ちた資質でした。
アレンジが上位にある方っていらっしゃいますか?分かるっていう人がいたら、ぜひコメントで教えていただきたいなって思うんですけれど、
資質が喜ぶ状態っていうのがすごくいいですよっていうことを朝子さんもおっしゃってたんですけど、今の仕事では個別化とかアレンジっていうのは、
自分の中で資質が喜ぶ状態で自然とできているんだなっていうことが納得できた、そういう感じでしたね。
あともう一つ、私が持っている8位の資質に親密性っていうのがあります。これは一人一人に深い関係を築いていく資質なんですね。
一方で私はコミュニケーションが24位、それから社交性が30位、この2つがすごく下位にあるんです。
これも考えてみれば、私は誰かと一対一だったり、あとは少人数で関係を築いていったり、コミュニケーションを取るのは自然にできるんですけど、人数が増えると一気に尻込みをして、その輪の中に入っていけなくなるんです。
これも親密性が高いのにコミュニケーションと社交性が低い、これのせいかというか、これだったんだなっていうことが腑に落ちました。
だから親密性もコミュニケーションも社交性も全部上位にある人は、少人数でも複数でも上手に人間関係を構築していけるんじゃないかなって思いました。
こんな風にね、ストレングスファインダーって誰かと会話したりする中でより深めていけるなって思ったし、一回だけ受けて終わりではなくて、どんどん学んで自分の中で自己理解を深めていくっていうのが大切だなと、改めてこの企画に参加して感じました。
桃さん、マダム、あさこさん、本当にこの機会を作ってくださってありがとうございます。私もまだまだ理解が足りてない部分もあるかなって思うので、本を読み直したり、
あとはまたね、こんな風に皆さんと話す場を作りながら、より理解を深めて、もっともっと自分の資質を踏み落としていきたいなって思いました。
最後に一個言い忘れていたなって思ったことがあるんですけど、一位の調和性は意見の一致を求める資質なんですけど、これが一位である以上、自分の中にしっかりと持っておかなきゃいけないなっていうことが一つあって、
それはやっぱりいろんな価値観の人がいたり、いろんな考えを持った人はいるっていうことですよね。
だから必ずしも一致することばかりではない、そこにこだわると生きにくくなるし、物事うまくいかなくなるっていうことは念頭に置いておきたいなって思いました。
12:11
やっぱり話し合いを重ねたり、価値観の擦り合わせをすることで、少しでもより良い方向に持っていけるように自分が働きかけていけたら、この資質が上手に生かせていけるんじゃないかなっていうことを思いました。
ということで、今日はとあるストレングスファインダーの企画に参加して、私の中でものすごく踏み落ちた資質3つについてお話をしました。
その他の私の上位資質はこの概要欄に書いておきますので、興味がある方はご覧になってください。
ちょっと長くなってしまいましたが、最後までお聞きくださりありがとうございます。
あと最後に告知を一つだけ。
明日5月10日金曜日ランチタイム12時から、ライフキャリアコーチ岩谷恵子さんのチャンネルでコラボライブを行います。
テーマはキャリア迷子から脱出する方法ということで、
私たちそれぞれキャリア迷子の時期があったんですが、今はそこから抜け出してお互い楽しく仕事ができている。
じゃあどんなふうにそこを抜け出したのか、そこをいろいろお互いに質問し合いながらお話を進めていきたいなと思います。
キャリア迷子という方も多いのかなと思いますので、ご都合がつく方はぜひ恵子さんのチャンネルに遊びに来てください。
はい、ということで今日も最後までお聞きくださりありがとうございます。
今日も一日頑張りすぎなくて大丈夫です。自分らしさを大切に過ごしていきましょう。
それではまた次回、あずでした。
13:48

コメント

スクロール