1. はじめての知育ラジオ『あやなるの子育て日記』
  2. 子どもとぎゅっ!ってできちゃ..
2024-05-19 11:37

子どもとぎゅっ!ってできちゃう絵本3選 ep.002

spotify amazon_music

1年間で800冊絵本を読み聞かせられたこやなるの親が選ぶ、一押しの絵本たち。読んだらお子さんもハグしたくなること間違いなしです。 

 

こやなるの読書メーター ( https://bookmeter.com/users/1392441/books/read )

 

『ぎゅ~っ!』( https://amzn.to/3KjJJCR )

『Time for a Hug』 ( https://amzn.to/3WA52Y5 )

『だいすきぎゅっぎゅっ』 ( https://amzn.to/4bxd2NC )

『Huggy Kissy』 ( https://amzn.to/3yfEqBn )

『ねんねのじかん』 ( https://amzn.to/3UDqyIL )

 

SNS 

X / @ayanaruuu 

Instagram / @ayanaru_kosodate 

 

PODCAST 

『真夜中のあやなる』 https://sptfy.com/Qk2w 

『ブックテラス』 https://sptfy.com/L3M6 

 

PRODUCTION 

Editor / Tokini from TIMEPOD Podcast Studio (@tokini196) 

00:00
こんにちは。毎年年間100冊を目標にしている、読書好きのあやなるです。
今回は、1年間で800冊絵本を読み聞かせられた、子やなるの親が選ぶ、子どもとぎゅってできちゃう絵本3選をご紹介します。
あやなるの子育て日記
この番組は、学びの場作りを仕事にしているあやなるが、初めて挑戦する子育てを通して学んだ、
乳幼児のための学びの工夫や、地域のあれこれを失敗談や成功エピソードと共に共有していく番組です。
改めまして、こんにちは。あやなるです。
読書は視野も趣向も広がって、素晴らしいなぁと信じてやまない、私はあやなると夫のだんなるなんですけれども、
子やなるが生まれた直後から、2人で絵本を毎日毎日読み聞かせ続けております。
1年間でなんと合計約800冊読み聞かせました。
正確には同じ本も何度も何度も読んだりして、それも数えているので、別の本という数え方、本自体という数え方にするとだいたい300冊ぐらいだと思うんですけれども、
0歳の時点で300種類の本を読み聞かせられているという状態でございます。
私は記録魔なので、ノートにそれを全部書いてます。
毎日何を読み聞かせたか、夫にも確認して何を読み聞かせたかっていうのを書いております。
あとはですね、読書メーターにも記録をしています。読書メーターというプラットフォームがあるんですけれども、
電子で記録しておいた方が共有もできるということで、これも将来的に小やなるが見てくれたらいいなとか、
自分で記録するようになったらいいななんていう思いも込めまして、読書メーターの方もやっています。
こちらは誰でもアクセスできるので、概要欄にリンク貼っておきますので、興味ある方は読書メーターを見ていただけると嬉しいです。
そんなわけでですね、このポトキャストでは読書の話もいっぱいしていきたいな、絵本の読み聞かせの話いっぱいしていきたいなと思っているんですが、
本日は手始めに子供とギュってできちゃうという切り口で、ギュってできちゃう絵本を3冊紹介したいと思います。
私がね、もうとにかく小やなるをギュってしたくてしょうがないんで、これを読みながらギュってするっていうような絵本になっています。
皆さんもね、お子さんとギュってしたいって方結構いらっしゃるんじゃないかなと思うので、
全然0歳とか1歳じゃなくても、小学生とかになっても一緒に読んだらギュってできるんじゃないかなって思うので、参考にしていただけると嬉しいです。
はい、ではまず1冊目です。
03:00
1冊目はもうまさしくそのままのタイトルなんですが、ギューという本です。
石津千尋さんという方が書いています。
石津さんはすごい分かりやすい簡単な表現でたくさん絵本を描かれていて、
おやすみとかぷっぷっぷとかバーとかおいしいとかいろんな絵本が出てるんですけど、
赤ちゃんが主人公でその赤ちゃんのお顔がとてもかわいらしいし、
なんかちょっと今っぽいなって私は感じましたね。
ちょっと人によって捉え方は違うかもしれないですけど、
なんかなんとなく親しみやすい絵のタッチ、
昔ながらの絵本って感じではない感じの絵のタッチが私はとてもこの方の絵、気に入っています。
すごくリズミカルな感じで読めて、ギュッギュッみたいな感じで一緒にギュってできるような絵本です。
どんどんいきますけれども、続いて2冊目は大好きギュッギュッっていう本です。
またギュッギュ回っていうね、もう子供とギュッてできちゃう絵本というタイトルそのまんまなんですけれども、
大好きギュッギュッっていう絵本大変おすすめでございます。
これは実はうちには英語版があって、Time for a hugっていう英語版の本をいつも読んでるんですけれども、
日本語版も出ているので、どちらをご家庭の状況に合わせてどちらを読んでもいいんじゃないかなと思います。
これもね、なんかすごいリズミカルです。
ギュ以上に大好きギュッギュッの方が多分よりリズミカルかなと思います。
例えばちょっと1ページ、みひらき1ページ読むと、
顔を洗って髪をとかして今日の洋服どれにする?朝ごはん食べてお茶飲んでお次は何?
大好きギュッギュッみたいな感じ。
これね、その人の読み方も出てくると思うので、こんなにリズミカルに読む必要もないかもしれないんですけど、
ダンナルが読んでる時はもうちょっと穏やかな感じで読んでるので、読む人の人柄も出ると思うんですけれども、
すごいテンポが良くて、英語だとずっと韻を踏んでる感じなんですね。
韻っていうのは後ろの部分の音を揃えていくっていうような感じですけれども、
シュッシュッとかクックとか揃えていくような感じで、それによってよりリズムが増すみたいな感じですね。
お次は何?大好きギュッギュッっていうところが、
大体ページめくってお次は何?でページめくると大好きギュッギュッって出てくるっていう感じで、
英語版はWhat time is it? It's time for a hugっていう感じにいつもなってますね。
なので、何の時間?What time is it? What time is it?って聞くとめくった時にIt's time for a hugって出てくるっていう。
06:04
なのでタイトルがTime for a hugって英語版は言うんですけれども、その感じがとてもいいですね。
このシリーズはTime for a tripとかTime for a napとかいろんなシリーズがあって、
それも家にあってですね、今揃えてるところっていう感じです。
これはちなみに主人公はうさぎさんのママと子供っていう感じかな。
絵もすごい柔らかいタッチでですね、可愛らしいですね。
作者はですね、文と絵が違うみたいで、
文の方がフィリス・ゲイシャイトさんとミム・グリーンさんです。
ちょっと片言で申し訳ない。
絵はデイビッド・ウォーカーさんということです。
日本語版の役は福本由美子さんという方がやられています。
ぜひチェックしてみてください。
はい、ではラスト3冊目、一番私が大好きな絵本を紹介します。
レスリー・パトリセリさんという方のハギ・キシーっていう本です。
ギュってすることはハグって言うんですけれども、
それをもうちょっと子供っぽく言うとハギーって言うんですよね。
キスも子供っぽく言うとキシーになると。
ハギー・キシーがタイトルになってるってことでめちゃくちゃ可愛いですね。
ウォーナルドの会話の中でよくこのイーっていう言い方は使うんですけど、
例えばお風呂のアヒルの人形とか、
ダッキーダッキーって、ダックじゃなくてダッキーって呼んでたりとか、
お魚さんが泳いでるのを池で見つけたいとかすると、
フィッシュじゃなくてフィッシーフィッシーって言ったりとか、
そんな風に言う可愛い言い方があって、
この本はハギ・キシーってことで、
その中にもいろんなものがイイっていう風に感じで出てきて、
それも可愛いですね。
ブランケットがブランキーとか言ったりとか、すごい可愛らしいです。
これも最初に紹介したキューと同じような感じで、
赤ちゃんが主人公で出てくるんですけど、
その赤ちゃんがとても可愛くて愛らしくて、
コヤナルもその子の顔を見るだけでニコニコできちゃうような感じになってて、
このレスリー・パトリスエリさんの赤ちゃんのシリーズは今、
いっぱい集めているところです。
残念ながらですね、ちょっと日本語版がこれは出てないので、
英語もすごく簡単なので、
少し英語できるって方は是非英語版で買っていただけるといいかなと思うんですけれども、
ちょっと英語とか無理ですって、日本語版が欲しいですっていう方には、
この方のシリーズがいくつか日本語版出てるので、
それ他のやつ読んでもらえるといいんじゃないかなと思います。
09:04
ちょっとギューっていう趣旨とはずれるんですけど、
例えばお風呂大好きとかおいしいべとか、
は大事大事とかそんなのが出てます。
特におすすめなのがねんねの時間っていうのがあって、
英語版はナイティーナイト、またティーが出てきましたね。
ナイティーナイトっていうタイトルなんですけれども、
ねんねの時間っていうのが寝る前に読むのにぴったりで、
とってもかわいいのでおすすめです。
はい、というわけで三角紹介してきましたけれども、
結構ね有名なものも入ってたので、
もしかしたら知ってるよっていう方もいるかもしれませんが、
もしまだ読んだことない、手に取ったことないという絵本が含まれていたら、
ぜひ手に取って読み聞かせてみてもらえると嬉しいです。
お子様に読んであげた際にはぜひ感想を聞かせてください。
ハッシュタグあやなの子育て日記で感想をお待ちしております。
あとは各本へのリンクは概要欄に載せておこうかなと思いますので、
そちらも後ほど気になる方は確認いただければと思います。
はい、というわけで今回は手始めに、
子どもとギュッてできちゃう絵本3冊をご紹介いたしました。
こんな感じでですね、ちょっとテーマを決めて絵本を紹介したりとか、
絵本をこんだけ読み聞かせてる理由だったり、読み聞かせるための工夫だったり、
どんなことに気をつけてるとかね、いろいろ話したいポイントはあるので、
毎回テーマを決めてちょっとずつちょっとずつ小出しにしながら、
絵本の話もしていきたいなというふうに思っています。
というわけで最後まで切りっぱきありがとうございました。さよなら。
この番組は毎月9月9日19日29日に配信いたします。
番組をフォローしていただけるととっても嬉しいです。
Xとインスタグラムもあるので、よかったら覗いてみてください。
ハッシュタグはあやなるの子育て日記です。
11:37

コメント

スクロール