1. 夫婦関係学ラジオ
  2. #78 子ども一人一人と向き合う..
2021-05-01 16:14

#78 子ども一人一人と向き合うことで得られた意外なものとは?

子どもが3人いるとなかなか一人一人と向き合うことができず、その子の可能性を潰しているんじゃないかと怖くなることがあります。そのため、連休は一人一人とじっくり向き合うことにしました。その結果、意外な効果があることが分かりました…。夫婦関係や育児に悩む方の参考になれば幸いです。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b カウンセリングサークル➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle
00:05
アツの夫婦関係学ラジオです。このラジオでは、妻との関係悩みを男性向けに、夫婦関係改善のヒントになる発信をしています。
いかがお過ごしでしょうか。
年休始まりまして、3日?3日目ですかね。
あの、なかなか緊急事態宣言とかね、出てるところもあるんで、出かけづらいとは思うんですけど、
今日はね、長男6歳なんですけど、小学校1年生の6歳なんですけど、
今日は長男1人と、半日ですね、朝から午後1時ぐらいかな、ぐらいまで長男とずっと一緒に過ごすと今日は決めまして、
2人でね、自転車に乗って出かけたんですよね。
これがね、すごい僕の中でいろんな気づきがあったので、今日はそのことについてお話をしたいなと思います。
育児関係の話ですね、今日は。
第78話、子供一人一人とじっくり向き合うことで見えてきたものとは、ということでお話をさせていただきます。よろしくお願いします。
うち3人子供がいるんですよね。6歳、6歳、2歳なんですけど、もう騒がしいんですよ。
騒がしくてしょうがない。猿が3匹いるみたいな感じでね、家の中すごいんですよ。猿山みたいな。
喧嘩もするけど、3人が揃うと楽しくて仕方ないみたいでね、乗って遊びまくったんですよね。
それがね、僕らが元気だった時はいいんですけど、僕も疲れてる時とかね、ちょっとイライラしやすくなったりとかして、一言で言うとしんどいんですよ、毎日が。
なんですけど、そうなってくると普段の子供たちとの向き合い方っていうのが、なかなか一人一人とじっくり話ができないんですよね。
これがすごいフラストレーション、ストレスが溜まっていて、一人一人とじっくり話ができない。
3人子供がいるとか2人いるからとかはわかると思うんですけど、結構デメリットが多いんですよ。
例えばその子の好きなものとかってあるじゃないですか、興味持ってるもの、興味関心持ってるものとか、それについてじっくり付き合ってあげたいとか、追求してあげるっていうことができないんですよね。
他の子がわーっと絡んできたりとかして、その子の集中力が削がれて他の子と始めてしまったりとか邪魔されて、
3男がね、例えばパパの膝に乗るよってやってきて、長男が好きな算数の図鑑とかを一緒に見ていたりとかしたのに邪魔されてね、長男が興味のあるものを深く一緒に追求していくことができなかったり、邪魔されてしまったりとか、他の子に邪魔されてしまったりとかってのがあるんですよ。
03:09
その子のために時間を作れないんですよね。
で、こうなってくるとね、さっき言ったみたいにいろんなことが中途半端になってくるんですよね。
これが僕すごい嫌で、せっかくそれぞれの好きなものとかに合わせていろんな話をしたりとか、図鑑とか、地域系のおもちゃとか、興味のある習い事とかをやったりとかしてるんですけど、それがいろいろ中途半端になってくるんですよね。
で、これが嫌で、3人が一緒にいると常に誰かから複数の人間から話しかけられ続けるんですよ。
これ、仕事とかだと、例えば仕事で3人の人間がですよ、全く関係のない、全く別々な話を同時にされ続けるって、すごいストレスじゃないですか。
全然話聞けないですよね。話聞けないし、こっちも話できないじゃないですか。
ちょっと黙ってくれと、一人一人話をさせてくれって仕事だったら言えるんだけど、6歳、6歳、2歳の場合は、そうも言ってるんですけど、
2歳の子とか、なかなか分からない、受け入れてくれなかったりするじゃないですか。
そうなってくると、喧嘩になりやすくなったりとか、僕らがイライラしやすくなったりとかするんですよ。
単純に大人の手が足りてないんですよね、3人の子供の育児って。
そうなってくると、無駄に怒ってばっかりで、本当に自己嫌悪に陥ってくるんですよね。
その子の可能性を潰してるんじゃないのかっていうね、そういった恐怖感と脇憂感が生まれてきて、
よくないなーって思うことが結構多いんですよ。
なので、昨日か一昨日ぐらいに僕思いついたんですけど、せっかく年休になるし、
長い2泊3日とかで旅行とかも行けないし、せっかくだから一人一人とじっくり、
半日とか一日とか、ずっと一緒にいて向き合ってみようと。
その子が気が済むまで、その子の興味関心のところと付き合ってみようと思ったんですよ。
それで今日は6歳の長男を電動ママチャリの後ろに乗っけて、2人で出かけたんですね。
今日行ったのは、ジナンが好きなんですけど、最近ジナンが石にハマってて、
石って瓦とかにある石あるじゃないですか。
この石は何でできてるんだとか、なんでこんな色してるんだとか、この中に何が入ってるんだとか、
すごい気になりだしたんですよね。何日間か前、何週間くらいか前かな。
気になりだして、僕もわからないので一緒に調べたんですよね。
まさに玄武岩だとかダーリ石だとかジャスパーだとか、いろんな石が世の中にあって、
瓦とかに落ちてる石とか、ダーリ石とか、玄武岩とかいろんな石があって、
06:01
石って火山のマグマの熱によって固まったものとか、長い年月分けて圧縮されて、圧力によって、
ググググッと思いっきり縮められて、その結果シワみたいな線がいっぱい入っている石とかに、
いろんな作られ方の石があったりするんですよね。
それを石の本を買いまして、一覧としてそれを見ながら、
これこういうふうに作られているんだねと話をしていて、
さらにすごい興味を持っていたので石の標本も買ったんですよ。
2,000〜3,000円くらいでAmazonで売っているんですけど、
玄武岩とかジャスパーとかいろんな名前が書いてある、
名前のシールが貼ってある石の標本があるんですよ。
20個くらい入っているやつをまず買ってみたんですね。
そしたら結構面白いと言って、ずっと見ていたりしていて、
図鑑と比べたりしていたんですよ。
そしたら長男も興味を持ち始めて一緒に見たりしていて、
せっかくなのでうちの近くに川があるんですよね。
川遊びがちょっと簡単な川遊びができるような川があって、
あそこに石がたくさんあるなと思ったんですよね。
あそこに行って石を集めて、
何の石があるのかを一緒に調べてみようと。
夏休みの自由研究じゃないですけど、
僕も興味があったので、
どういう石があるのかを調べて、
図鑑と見比べながら、
ちょっとした自由研究みたいなことをやってみようと思ったんですね。
それで今日は長男と一緒に川に行って、
石を集めて調べて遊んで、
長男と一緒にご飯を食べたりとかして、
大きな公園も行って、
森みたいな公園があるんですよね、近くに。
僕の家って結構郊外の方なんですけど、
山なのか森なのかを、
山だか森だかを公園にしちゃったみたいな公園があって、
山道みたいな感じだったよね、そこが。
そこを二人でテクテク歩いていろんな話をして、
本当にいろんな話をして上なんですよね、長男が。
半日くらいですかね、一緒に見き合ったんですけど、
僕全然怒んなかったんですよ、長男に対して。
普段家だったら三人揃ってて言うと、
必ず一回、二回は怒っちゃうんですよ。
けど今日は一緒に出かけてる間に、
全く一回も怒んなくて、ずっと心が穏やかで、
多分長男もずっと心が穏やかだったと思うんですよね。
本当に一人だと素直でいい子なんですよ。
優しくて明るくて無邪気で、
本当にすごい今日楽しそうにしてくれてて、
ずっと喋ってるんですよね。
09:01
長男は喋るのが大好きなんで、ずっと喋るんですよ。
これが運転してる時とかで、他の二人の子供もいて、
他の二人の子もちょいちょい話したりとかしてると、
運転をうまくできなくて事故ったりとかしそうになっちゃうぐらい、
ずっと喋り続ける子なんですよ。
今日も自転車の後ろからずっと僕に話しかけてくるんですよ。
あれは何なんだ、これは何だとか、あれはどうなってるんだとか、
いろんな疑問があるみたいで、
いろんな話をずっと聞いてきたりとか、
もしくは長男が話したいことをずっと話してくれて、
僕も前で自転車をこぎながら、
長男の話を聞いていたんですけど、
本当に僕ら二人とも、
ここで穏やかな一日を、半日を過ごすことができたんですよね。
家に帰ってきて、
その後、三男もいたりとかして、
ちょっと喧嘩になったりとかもするんですよ。
長男も、今日も寝る前に三人ですごろくやったんですけど、
長男が投げるサイコロが1と2しか出ないんですよ。
1と2しか出なくて、
次男と三男が先にコールして、
それで途中で泣いちゃって、
悔しかったんでしょうね、悔しくて泣いちゃって。
いつもあったら僕もそこでイライラしたりとか、
眠くてイライラしたりとかしちゃうんですけど、
今日は全然そんなことがなくて、
イライラしなかったんですよ、長男に対して。
いつもあったら怒ったりとか、
ちょっと自分の心が乱れたりとかするんですけど、
今日はそれがなかったんです。
これが僕の中で一番の収穫で、
子供に対してイライラしづらくなったな、
その子に対してイライラしづらくなったなっていうのがあるんですよね。
これ何なのかなと思ったんですけど、
多分その子に対する愛着が増したというのが一つだと思うんですよ。
半日ずっと一緒にいて、一対一でずっと向き合って、
その子と一緒に話をし続けて、
ご飯を食べて、一緒に遊んで、
その結果、その子に対しての愛着が増したのが一つ。
あとは、一人の時と子供たち3人の時に、
その子が何が満たされていないのか、
その違いっていうのがはっきり分かるようになったような気がするんですね。
これはどういうことかというと、
一人でいる時っていうのは、
自分の話をちゃんと一対一で聞いてくれるじゃないですか。
自分の気持ちも受け入れてくれて、
疑問に思ったことの話をこっちがちゃんと返したりするし、
誰か1男とか3男とかに何かをあげたいとか、
何かをしてあげたいとかしていて、ちょっと待ってねっていうこともないし、
3人になると自分が1番じゃなくなるんですよね。
2番目、3番目とかになっちゃうんですよ。
こうなってくると心が満たされづらくなるんですよね。
12:03
あと、悔しいって気持ちも出てくるんですよね。
勝負ごとで負けたりとかするとね。
トランプとか、UNOとか、
あと他のカードゲームとか、
よくうちでやるんですけど、すごろくやったりとか、
ヘビの柄をつなげていく、ちょっと名前忘れちゃったんですけど、
簡単なゲームがあったりするんですけど、
なんじゃもんじゃっていうゲームをやったりするんですけど、
悔しいんですよね。悔しくて負けちゃうんですよ。
以前だったら、寝るよ、最後で行ったでしょとか言っちゃうんですけど、
今日はそういう気持ちにならなくて、
長男の悔しいっていう素直な気持ちが僕の中に入ってきたんですよね。
これが今日一日一緒にいてよかったなと思って、
長男のことに対してイライラしづらくなった。
気持ちはより分かって、
僕がもう受け止めてあげたいと思えるようになったんですよね。
これが今日の修学だったなと思うんですよ。
あとはもちろん、その子の好きなこととか、
興味関心にじっくり向き合えたことっていうのもよかった。
これがもともと目的だったんですけど、
これは達成できたんですけど、
僕にとっての一番の見えてきたもの、よかったことっていうのが、
いつもだったらイライラするようなことでも、イライラしづらくなった。
その子に対する愛着が増したりとか、
その子が1人の時と3人の時、家の中にいる時で、
どういう気持ちの変化があるのかっていうのは、
僕が察知しやすくなったんですよね。
ずっと一緒にいて、その後家に帰ってきて、
次男、三男と妻と一緒に合流して、
そこで長男の心の変化がどのようなものに起こったのかっていうのは、
僕が手に取るように分かりやすくなったんですよね。
だからこそ、おそらく長男の気持ちが、
まるで僕も同じように感じることができて、
いつもだったらイライラするようなことも、
しづらくなったんじゃないのかなと思いました。
家庭の中でいかにイライラしないようにするか、
自然にイライラしないような環境をどうやって作るかっていうのが、
本当に育児においては大事だなと思っているので、
そこの部分においては、
一つの対策みたいなものが、
今日は見えたなと思って、それが本当に良かったですね。
あとは、まだ年休が続きますからね。
次男、三男とまた別の日に一緒に行動をして、
二人の気持ちを満たしてあげる。
二人の興味関心とかにもじっくり向き合って、
話を聞いてあげて、
今年のゴールデンウィークは、
そうやって過ごしていきたいなと思っています。
皆さんもよろしければ、
子さん一人一人とじっくり向き合うことで、
見えてくるものがまたそれぞれあるのかなと思っております。
15:03
ということで、今日の話は以上になります。
質問箱でご質問とかお悩み相談を受けておりますので、
ぜひそちらをご利用ください。
概要欄にリンクを貼っておきます。
あと、妻との関係改善に向けて進む道というのは、
本当に真っ暗な暗闇に満ちていて、
自分が今どこにいて、どこに向かっているのか、
これは本当に効果があるのかというのは、
本当に分からないんですよね。
そんな時に、僕は一緒に前を照らしてくれて、
歩んでくれる人が欲しかったなど、当時思っていました。
今では関係も改善されて、
僕自身が悩んでいる方のアドバイザーとなって、
前を一緒に進んでいきたいと考えておりますので、
今まさに妻との関係において悩まれている方は、
ぜひご連絡をください。
一緒に進んでいきたいと思っております。
ノートのサークル機能を使って、
カウンセリングを行っています。
アツの夫婦関係オンラインカウンセリングタイマスという名前で
行っていますので、ぜひそちらをご利用ください。
こちらの概要欄にリンクを貼っておきますので。
ということで、今回も最後までありがとうございました。
それではまた。
16:14

コメント

スクロール