1. アツの夫婦関係学ラジオ
  2. #138 妻と共通の課題に取り組..
2021-06-30 16:20

#138 妻と共通の課題に取り組む際の注意点

妻の負担を減らそうと行動するのだけど、妻の反応がいまいち良くない。それはもしかしたら「妻の気持ちを置いてきてる」からかもしれません。どうすれば妻と気持ちをシンクロさせ、共通の課題に取り組めるのでしょうか?詳しくお話しします。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle
00:05
アツの夫婦関係学ラジオです。このラジオでは、妻との関係の悩み、男性向けに夫婦関係改善のヒントになる発信をしています。
いかがお過ごしでしょうか。お元気ですか。
僕はですね、バジルを5月ぐらいから育ててるんですけど、
6月の終わりから7月頭ぐらいになるとですね、あることをやらなきゃいけなくて、
それが切り戻しっていう作業があるんですけど、
バジルってすごいワサワサ生えてくるんですけど、
つぼみがね、でき始めるんですよ。花が咲いちゃうんですけど、
花ができる前につぼみができるじゃないですか。
あれが6月の頭から、6月末から7月頭ぐらいに出てきて、
今僕のバジルもね、結構つぼみができ始めちゃってて、ちょいちょい切ってたんですよね。
あれができちゃうと、花が咲いちゃうと、葉っぱがね、あんまり大きくならないんですよね。
細長くなっちゃったりとかして、なのでちょいちょい切ったんですけども、
思い切って切り戻しっていうのをやろうと思って、
真ん中から、真ん中か半分残すか、3分の2残すかぐらいで、
チョキンと切っちゃうんですよね。上を切っちゃって、
そうすると風通しもよくなるんで、ワサワサ生えてると風通しが悪いんで、
花がたくさん寄ってくるし、陽気にもなりやすくなるんで、
パチンと切っちゃって、7月以降またワサワサ生えてくるのを待つっていうのがあるんですけど、
去年これ僕やらなかったんですよね。やらなくてもなんとかなるんですけど、
つぼみをパチンパチン切っていくのがめんどくさかったんで、
もう半分ぐらい切っちゃったんですよね。
なので今年はそんな風なことやってるんで、
ちょっとどんな風になるのか今から楽しみだなと思ってます。
ちなみに、うちに来てくれてるシルバー人材センターの女性の方に
ちょっとバジルソースあげたんですけど、すごい喜んでくれて、
その次の日にご自分でなんとバジルの苗を2つ買って、
市民農園に植えてきたって言ってて、すごいですよね。
行動力あるなと思って。
本当にバジルってストレス発散にもなるし、
バジルソースの料理もたくさん使えるし、おすすめだなって僕は思ってます。
はい、そんなわけで今日お話したいことは、
妻と共通の課題に取り組む際の注意点ってことについて
ちょっとお話をしたいなって思うんですね。
どういうことかっていうと、
夫婦関係を改善しようとなった時に、
最も改善しやすいタイミングっていうのは、
夫婦2人にとっての共通の課題が出た時だなと僕は思ってるんですね。
それは子どもが生まれた時とか、保育園に入った時とか、
小学校に入る時とか、そういった大きな変化がある時って、
それに伴って課題や問題も出てくると思うんですよね。
それをどうやって解決していくかっていうことが大事になってくるんですけど、
03:03
その時に妻と夫が一緒にその課題に取り組む中で、
2人の絆が生まれやすくなるなと僕は思ってるんですね。
ただですね、僕も経験があるんですけど、
例えば妻が2人に思っていることを解決しようとして、
こっちがいろいろと先回りしてやってしまうと、
妻としてはあれでちょっと違うんだけどみたいな風になりやすくもなるんですね。
今日はその辺の話をしたいなと思っていて、
妻の負担を減らしたいとか、2人の共通の課題に取り組んだりとかする時に、
妻の気持ちを置いていかないっていうことの大切さと、
どうやって妻の気持ちを置いていかずに、
2人にとっての共通の課題としていくか、
といった方法についてちょっと話をしたいなって思います。
まずその妻と共通の課題に取り組む、
そして妻の気持ちを置いていかないためには、
妻と気持ちをシンクロさせる必要があるんですね。
同じことを思っている、同じ方向に思っている。
共通の課題はこれだと2人ともそれを認識していて、
どうにかしたいと思っていて、
それに向けて2人とも何かしらの行動をしたいと思っている状況に、
まずセッティングする必要があるんですね。
これが僕ら男性側だけがすごいやる気になって何かを始めていくと、
妻としてはそこまで気持ちがいっていない場合は、
いやいやちょっと待ってみたいな風になりやすくなるってことは、
逆もあると思うんですね。
妻の方がいろいろ考えていかないと、
妻の方がいろいろ家庭の中のことを改善しようとして、
ガンガン進めていくんだけど、
夫はそれを課題と思っていなかったりとか、
そういった方法じゃない、他もあるんじゃないかとか、
同じ方向を向いていない、交戦察が取れていない状態になると、
夫婦2人にとっての共通の課題というのがバラバラになっちゃうんですよね。
それを防ぐために妻の気持ちを置いていかないことがまず大事ですと。
なぜ妻の気持ちを置いていかないようにしなきゃいけないのかというと、
さっきも言ったように妻の気持ちとずれた行動を
僕らが知らずのうちに取ってしまうからなんですね。
例えばうちの場合はですね、
シルバー人材センターさんに平日月曜日から木曜日、
夕方6時45分から8時15分まで掃除をしてもらっているんですね。
食器洗いと、
リビング、ダイニング、キッチン、
階段のトイレの掃除、
お風呂の掃除、
玄関の掃除をしてもらっているんですけど、
これをやろうと決めたときも、
初めはね、僕が結構やる気になっていて、
これいいねみたいな、
もともとワーマンのハルさんというVC有名な方の放送を聞いて、
こんなのあるんだと思って、
やりたい、やりたいって妻に言っていたんですけど、
妻はあんまりそこまで乗り切りじゃなかったんです、最初は確か。
06:00
で、できなくはないじゃないですか。
食器の片付けとかね、掃除したりとかっていうのは。
しかも毎日やる必要ないだろうと思っていたので。
だけどね、僕ら子供が3人いるんですけど、
全員男の子で、はちゃめちゃ元気なんですよ。
元気いっぱいすぎて、
毎日も疲労困憊なんですよね、僕ら。
そんな中で洗い物して、
掃除したりとかってやってられないんですよ。
寝返し先が終わった後に、
一貫に降りていくと、
あれ放題のリビングとキッチンとライディングがあって、
それを見るとね、何もかも投げ出したくなるんですよ。
で、ある日僕が疲れ果てて、
リビングに倒れ込んじゃったんですよね。
それで妻がやってきて、
どうしたの?って言って、
僕が何もしたくないという話をしたら、
妻が、じゃあ、あなたが言ってたシルバーを
頼んでみようか、毎日やってみようか、
と言ってくれて、
そこで多分、僕ら同じ方向を見れたんですよね。
最初はね、僕がやりたいって話はしてたんだけど、
妻はそこまでじゃなかったんで、行動に至らずだけど、
毎日の生活の中でどうしても無理があると、
そして僕がちょっと倒れそうだという状況になったのを見て、
妻が、じゃあこれやってみようか、
っていう風になったので、
2人が同じ方向を向いていくことが大事だなって思うんですよね。
今の話は、
僕がすごく大変で、
妻が気を使ってやってみようかって話になったんですけど、
宅職の場合は、
あの場合ね、僕が結構いろんなの試してて、
いくつかありますよね、いろんなもの試してたんですけど、
結局最後やろうってなったのは、
毎日こんだてを考えたりとか、
作ったりとかするのが、
どれだけ大変かっていうのを妻からいろいろ聞いたんですよね。
一番大変なのは、こんだてを考えることだっていうことも言っていて、
その辺の苦労というのをね、妻がすごいたくさん教えてもらって、
その会話の中で、
僕ら二人が同じ方向を話し合う中で向くことができたんですよね。
こうやって二人で同じ方向を向けるようになると、
妻の気持ちを置いていかずに、
妻の負担を減らすための行動が取れたりとか、
共通の課題に取り組んだりとかできるなって思ってるんですね。
この時に大事だったのが、
妻が本当は何を考えているのかっていうことを
把握できるようになったんですよね。
本当は何を考えているのかっていうことを
把握する必要があったなって当時思い返して思っていて、
宅職とかシルバー人材センターの家事買い中っていうのは、
頑張れば自分たちで何とかできるんですよね。
頑張ればって話なんですけど、
これが洗濯機の全自動乾燥機能付き洗濯機ってあるじゃないですか。
09:04
あれを買ったのも結構妻は渋ってたんですよ。
これはかなり昔ですけど、もう何年?
4年?5年くらい前かもしれませんけど、
乾燥機能付き洗濯機…洗濯乾燥機っていうのかな?
うち縦型にしたんですけど、シャープな縦型にしたんですけど、
あれを買う時も妻はすごい渋ってて、
当時僕らマンションに住んでて、
夜中に洗濯機回して、夜中に干す。
そのタイミングしか干すタイミングがなかったんで、
そんな生活を毎日やってて、冬でも外に干すんで寒いんですよね。
これやってられないなと思って妻はいろいろ言ってたんですけど、
妻は頑張れば何とかできると言ってずっとやってたんですよ。
なんとかいろんな話し合いを何度もしたりとか、
あとどんどん大変になってきたりとかする中で、
やっぱり買おうよという風になったんですよね。
多分それが妻がいらないからって言ってるんで、
僕が無理矢理買ったりとかしたら、
またお金ばっかりかけてみたいな風になったんだろうなって思うんですよね。
そこが同じ方向を向いてから洗濯乾燥機とか買ったりとかしたので、
二人にとっての共通の課題になって、
妻としてもそれは望んだ行動になったんだろうなって思うんですよね。
あと妻が言ってたのがお金がかかるのが申し訳ないとか、
もったいないとか、
あとこれは言ってなかったんですけど、
多分思ってたのかなと思うのが、
こんなに頑張っている私の苦労はどうなるのかっていう思いもあったのかなと思うんですよ。
妻はいろいろ苦労して掃除とか料理とかやっている中で、
僕がいいじゃん別に宅職頼めばとか、洗濯乾燥機買えばいいじゃんとかってなると、
何言っているのよって、
私が今までどんな大変な苦労してやっていると思っているのよって、
そんな簡単に言わないでよって、
いくらすると思っているのよみたいな風に多分言わないですけど、
多分そういう風な気持ちが少しはあったのかなって僕は思っているんですよね。
あとこれは妻が言ってたんですけど、
できない自分が申し訳ないと、
さっきの頑張ればなんとかできるように通じるんですけど、
頑張ればなんとかできるように通じるんですけど、
さっきの頑張ればなんとかできるようにそういうことを頼ってしまって、
できない自分が申し訳ない罪悪感を感じるっていうのがあるなと。
楽をすることに対する罪悪感っていうのは、
これは何だ、文化なのか、そういったのは結構あると思うんですよね。
そういった気持ちにも妻のそういった気持ちにも寄り添いながら、
じゃあどうしていこうかっていうことを優しく導いていく必要があるのかなって僕は思うんですね。
あとですね、そういった時短家電を買ったりとか、
外部の家事のサービスとかそういうのを使ったりとかするときの注意点として、
まずはつまり値切れの言葉と感謝の言葉をかけるっていうのが重要だなと思うんですね。
12:05
それは例えば、毎日料理をしてくれていたりとか、
そういうことに対していつもこんなにやってくれていたんだねとか、
君がいつもこんなに気を遣ってくれていたなんて僕は全然気が付かなかったよ、
今まで僕は何を見ていたんだろうとか、
いつも家のこととか子どもたちのことを考えていてくれてありがとうね、
僕は仕事のことばかりで全然見えてなかったよ、
君のことだけではなくて子どもたちのこと、家のこととか、
僕よりも全然君の方がわかってくれてるんだよね、
全然君のことを気遣ってあげれなくてごめんねとか、
そういったふうに値切れと感謝の言葉をかけて妻の気持ちに寄り添いながら、
そしてその後にちょっとでも君が自分らしく生きられるように手伝いがしたくて、
どうすれば楽になれるか一緒に考えてもいいかなというふうに、
このようにして妻の気持ちに寄り添った後に、
どうやって現状を変えていくか一緒に考えていかないというふうに思っていくと、
話がしやすいなと思うんですよね。
二段重ねというか、まずは値切れと感謝の言葉をかけて、
その上でこれからの自分たちにとっての共通の課題をどうやってクリアしていくかについて話し合うというとこかなと思うんですね。
あとは宅職とか時短家電とかシルバー人材センターみたいな家事の外注とかを頼むときって、
やっぱり女性は結構心の障壁があるんですよね。
お金がかかることとか、もしくは自分がやればできること、
もしくは自分の仕事って思っている方もいるかもしれないし、
なんか楽視しているのが申し訳ないと思うかもしれない。
それに対して妻に言い訳を与えるっていうのが大事だなと思うんですよ。
それは例えば、毎日毎日掃除してて、もう大変だよね、疲れちゃうよね。
もうこんだけ考えるの毎日大変でしょって毎日料理作るってほんと大変だよねって。
こんな毎日やってたら全然自分の時間作れないんじゃない?
もう趣味の時間とかも作れないだろうし、
君が休まるとき全然ないんじゃないの?とか。
あとね、これをやりながらしかも仕事をしているなんて、
本当になんだろう、一秒たりとも全然自分の時間ないでしょって。
自分のことを全然ケアできないんじゃない?
自分のことを大事にできないよね、こんな生活じゃとか。
あと子供が育ってから自分の時間ができるって言う人もいるけど、
だけどそこまでも待ってたらもう年取っちゃってないし、
何にもできなくなったよね。
今を楽しんでもいいんじゃない?とか。
っていう風にですね、妻に言い訳を与える。
時短家電や代行サービスやそういったものを使うにあたって、
妻にこれ私やってもいいかもなって思えるような言い訳を与えるっていうのも大事だと思うんですよ。
そうなると妻も心がスッと落ち着いて、
じゃあちょっと試してみようかな?
試しただけだったらいいかな?みたいな。
っていう風になりやすくなるなって思うんですよね。
はい、ということで今日は、
15:01
妻と共通な課題に取り組む際の注意点ということでお話をさせていただきました。
妻との関係の悩む方の参考になれば幸いです。
質問箱の方でお悩み相談、男女問わず受け付けておりますので、
ぜひご利用ください。
リンクは説明欄に貼っておきます。
妻との関係改善に向けて進む道というのは、
真っ暗な暗闇の中を自分がどこにいてどこに向かっているのか、
わからないまま歩いていくようなものなんですよね。
僕もその暗闇の中を手探りでなんとか抜けることができたんですけれども、
当時はその暗闇を照らしてくれる存在が欲しかったなと思っています。
今となっては僕自身がそういった存在になれると、
思っているのかな?と思っています。
妻との関係を悩んでいて本気で改善したいという方は、
ぜひご連絡をください。
ノートのサークル機能を使って、
あとの夫婦関係オンラインカウンセリングタイマツという名前で、
カウンセリングアドバイスを行っています。
メールとかZoomのやり取りで色々アドバイスをさせていただいています。
妻との関係を改善したいという方は、
ぜひご連絡をください。
はい、ということで、今回も最後までありがとうございました。
それではまた明日お会いしましょう。
さようなら。
16:20

コメント

スクロール