1. 夫婦関係学ラジオ
  2. #282 妻と意見が合わない3つ..
2021-11-23 13:33

#282 妻と意見が合わない3つの理由と対処法とは?

妻と意見が合わない。そんなことはありますか?

ぼくも過去何度もありましたし、今でもあります。

妻と意見が食い違う時にぼくら夫はどうすればいいのか?

詳しくお話しします。

note➡︎https://note.com/atsuatsu 

noteサークル(夫婦関係カウンセリング)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle 

質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

00:06
アツの夫婦関係学ラジオです。このラジオでは、妻との関係を悩む男性向けに、夫婦関係改善のヒントになる発信をしています。
妻と意見が合わない、どうしたらいいんだ、ということって結構あると思うんですよね。
僕もあるんですけど、なんで分かってくれないの、みたいな、っていうのがお互いに結構あったりすると思うんですよ。
その3つの理由と対処法についてお話をしていきたいなと思います。
これについては、僕も日ごろずっと考えてはいるので、
今現段階で僕が思う理由と対処法について、今日お話をしたいなと思います。
また他に思うことがあったら、別な回で話をしていきたいなと思うんですけど、
とりあえずちょっと今段階で考えていることを話しますね。
まずね、この妻と意見が合わない。意見が合わないってどういうことかっていうのをまず定義付けすると、
夫と妻でやりたいこととか考えていることが異なる。
これはよくありますよね。お互いに方向性が違っているとか、考えていることが違うとか。
違う人間なんでもちろんこういうのって起こるとは思うんですよ。
意見が異なるのはいいんですけど、それがきっかけで喧嘩になるっていう。
この喧嘩になるまでの一連のことを意見が合わないというふうに今回は定義付けをしたいなと思っていて、
なぜかというと仲が良かったら早々喧嘩にならないんですよ。意見が合わなくても。
意見が合わなくても、あなたはそういう考え方なのねとか、君はそういう考え方なのかと。
まあいいんじゃないみたいな感じで、許されるというか許容されるというか、
まあそれもあるよねみたいな、そういう考えもあるよねみたいな感じで受け止めてもらえるんですよね。
仲が良くなると。仲が悪かった時のこと、仲が悪かった時に喧嘩になった原因とかっていうのは、
仲が良くなると同じことが起こっても喧嘩にならなかったりするんですよ。
これが僕の場合なんですけど、これってなんてなんだろうっていうことをたまに思うんですよ。
これって単純に仲が悪いから、ちなみになぜ意見が合わないのかって三つ理由があって、
一つは仲が悪いから、二つはお互いの文脈が食い違っているから、
三つ目は自分の思いにとらわれて相手の意見について考えられないからだと思うんですね。
ちょっと順番にいくんですけど、一つ目の仲が悪いから、単純だなって思うと思うんですけど、
単純なんですよ確かに。仲が良ければ早々喧嘩にならないし、揉めないんですよ。
仲が悪いからって言われるとそれまでなんですけど、それを分解すると、
03:03
じゃあどうしたらいいんだとなると、なんで仲が悪いのか、なんで分かり合えないのかっていうのを分解すると、
二つ目に行き着いて、それはお互いの文脈が食い違っているから仲が悪くなりやすくなる環境が整ってるってことだと思うんですよ。
夫婦関係が悪くなる環境って子供が生まれるとより整いやすくなるんですよね。
夫婦関係が悪くなりやすくなるんですよ。
なぜかっていうと子供が生まれると夫と妻で生活環境が全然変わってくるんですよね。
例えば夫が一年とかすごい長い休憩を取ったりして妻とずっと一緒にいるとか、
もしくは家の中でずっと仕事をしていて妻と同じような環境になっているとか。
あれは別だと思うんですけど、そうでもない限りは結構生活環境がどんどん変わっていくんですよね。
妻の方が子育て中心、家事中心だとすると、夫の方はそちらも一部手伝いつつ、
自分の仕事というのは変わらないと。
さらに言うと30代以降って仕事の内容って結構変わっていくと思うんですよね。
結構仕事を頑張る時期だったりするじゃないですか。
これから先出世がどうなるとか、どれだけ稼げるかとか、
もしくは今のキャリアを元にして違うキャリアを歩んだりとか、
そういうことを考える時期、そういうことができる時期だと思うんですよね。
そうなると仕事の面においても色々悩むし変化が出てくるんですよ。
昇進したりとか、別の場所に移動になったりとか、定職したりとか、どんどん変わっていくんですよね。
こうなってくると夫と妻の生活環境ってどんどん変わっていくじゃないですか。
あとは出会う人によっても変化って生まれますよね。
人との出会いによって自分の考え方が変わったりとかするじゃないですか。
これが妻と夫でそれぞれ暮らす世界が変わってくると、出会う人はまた変わってくるわけですよ。
そうなるとそこで起こる変化っていうのもそれぞれ違うわけですよね。
あとは何かの出来事によって心境の変化っていうのがあったりとかもあると思います。
例えば東日本大震災って以前あったじゃないですか。
あれがきっかけで僕の知り合いの方で、その当時の彼氏と別れたのかな?
彼氏と別れて写真会になると言って海外に移住しちゃった人がいるんですよ。仕事辞めてね。
他にも何人か東日本大震災で仕事を変えたりとかした方って結構聞くんですけど、
僕の直接の知り合いの中では一人だけいらっしゃって、
そういうふうに何らかの出来事によっても自分の心境って変わるんですよね。
06:04
気持ちって変わっていくんですよ。
この出来事が妻と夫でまた違う時もあるわけですよね。
違う出来事がそれぞれ起こって、それぞれに心境の変化が起こったりとか。
これらをいつも話し合ったりとかして伝え合ったりとかしていたら
この人今こういう風な感じなんだなっていうのはわかるんですけど、
そういった話し合う時間がなかったりとか話し合う環境がなかったりすると
余計相手の変化で気づきにくいんですよね。
いつの間にこんなになってたんだ?みたいな。
何でいつの間にこんな分かり合えない二人になっていたんだ?みたいなことに驚くことになっちゃうんですよ。
そうなると相手が今どこにいるのかが見えなくなってくるんですよね。
さっぱり分からない。自分とは全然生活環境が異なってきちゃったんで
何でそんなことを考えるのか。この人は今どこにいるのかというのが分からなくなってくる。
これがお互いの文脈が食い違っているからってことなんですけど。
3つ目はですね、これは自分の思いに囚われて相手の意見について考えられなくなるってことなんですけど
相手の文脈に立とうと思うんですけど
だけど自分の中に強い感情があってどうしても相手の文脈に立てないって時あると思うんですよ。
これがあると自分の強い感情にどうしても引き戻されてしまって
相手の文脈に立てない。相手の目線で世界を見ることができない。
これって自分を縛っている感情を手放さない限り相手の意見を浮き出ることができないなって思うんですよ。
それは自分の中のトラウマかもしれないしバイアスかもしれません。
世界をこういう風に見てしまうって自分自身のバイアスかもしれない。
そういったものを認識して取り払うことによってやっと他の人の相手の意見を受け入れやすくなる。
そういった環境が整うんだと思うんですよね。
なのでさっき3つ話をしたんですけど
1つはなぜ妻と意見が合わないのか。
1つは単純に仲が悪いから。
2つ目はお互いの文脈が食い違っているから。
3つ目は自分の思いに囚われて相手の意見について考えられなくなるからだと思うんですね。
この3つ目っていうのが今回僕は新しく今まで話してないことになるんですけど
自分の中で例えば妻と話をしていて
妻がこんな時にこんなことを思ったんだよねとか
私はこれは嫌だったんだよねとか
私はこうしたいんだよねとかってことを言われた時に
素直に賛同できない時
素直にそこに了承できないというか賛成できないというか
という時ってあると思うんですよ。
いろんな感情があると思うんですけど
ちょっと我慢すればまあいいかなっていう時もあるし
え?何言ってんの?って思う時もあるだろうし
ちょっと素直にそれを受け入れられないなって返事に困っちゃう時あると思うんです。
09:02
なぜそうなるのかっていうと
自分の中で強い反発心があるんですよね。
その反発心はどこからやってくるのかというと
自分の中での強い感情が元になっていると思うんですね。
その強い感情って一体何なのか
その感情の名前というのをきちんと確認して認識して
そういった作業が僕は必要になるなと思うんですよ。
じゃあセマと意見が合わない時
どうすればいいのかということなんですけど
これを3つあるなと思っていて
一つはネガティブケーパビリティという以前話をした
曖昧な状況になれる能力というか
それを無視するわけじゃないんですよ
許容する能力みたいなものなんですけど
意見が合わないって気持ち悪いじゃないですかまず
家庭の中の物事の前に進まなくなる時もあるし
分かってくれないというのと分からないという状況って
単純に気持ち悪いから立たそうとしたくなるんですよね
こっちでしょみたいなこっちでしょみたいなね
相手からしたらいやいやこっちだからみたいな
いやこっちばかり言ってもちょっと意味が分からなくなると思うんですけど
自分はこうだと思っていて相手にそれを伝えても
妻としてはいやいやそっちはないでしょっていう
お互いに立たしたいっていう気持ちがあって
どうしても出ちゃうので
それを積極的に放置するっていう感じなんですよね
まあまあいいかみたいな感じで
まあ死ぬわけじゃないしみたいな
大きな問題にならないしみたいな感じで
一回放置しとく
そうするといつかまあいいかなって
本当にそう思える時がどっちかやってくると思うんですよ
僕はそういうのあったんですけど
そういうふうにこう今すぐ何とかしたいとか
何とかしなきゃっていうんじゃなくて
曖昧な環境になれるってことが一つ大事かなと思います
二つ目は相手が文脈を理解しようと
知る努力聞く努力を重ねるってことで
これは以前の放送でお話をしましたように
妻の文脈に立とうとする努力ってことですね
これは重ねていく必要あるなと思ってます
三つ目は自分のその囚われてる思いっていうか
自分のその囚われてる思いっていうのを
誰かに聞いてもらって
自分が何に囚われているかってことを
認識するってことが大事だと思うんですね
その一体何に自分は囚われているのか
どういった感情が自分自身の中に存在して
それが妻の言葉に反発してるのかと
その存在っていうのをきちんと探り当てて
探り当てたらその感情っていうのを俯瞰して
もう第三者のように眺めるんですね
第三者にその感情を眺めて
見つめて大事にする
自分の感情を大事にしてくれる人なんて
なかなかいないじゃないですか
唯一のパートナーである妻が
自分の味方になってくれない時とかっていうのは
自分しか味方がいないんですよね
12:01
だから自分のことを大切にする必要があるなと
僕は思っていて
自分の中にあるその感情ってことを
感情を見つめて
自分で自分を大事にするっていう作業が
必要だと思うんですよ
その感情っていうのは
もしかしたら怒りかもしれない
嫉妬かもしれない 復讐かもしれない
劣等感かもしれない 悲しみかもしれない
見つめたくない 自分の醜い心かもしれない
そういった感情を自分で出して
見つけて掘り出して
それをただ見つめる
そしてそれを見尽くしむっていう作業
これによってその作業
この感情からとらわれないように
手放すことができるようになるんじゃないのかな
って思うんです
これについてはまたちょっと
他の回で詳しい話をしていきたいなと思ってますが
とりあえず今日は
妻と意見が合わない3つの理由と対処法について
お話をさせていただきました
妻との関係悩み方の参考になれば幸いです
ノートのサークル機能を使って
アツの夫婦関係改善カウンセリング松明という名前で
妻との関係悩む男性向けに
アドバイスをさせていただいてます
妻との関係悩んでいて
本気でどうにかしたいと思う方は
ぜひご連絡をください
僕が一緒に搬送していきます
あと質問箱の方は
夫婦関係悩む男女両方からの
ご質問を受け付けてますので
ぜひこちらもご利用ください
ということで今回も最後までありがとうございました
また明日お会いしましょう
さようなら
13:33

コメント

スクロール