1. jkondoの声日記
  2. 2/19 猫に負け、マラソンにも..
2024-02-19 14:54

2/19 猫に負け、マラソンにも負け、空間オーディオに興味が出始める

1 Mention 11 Comments spotify apple_podcasts

ZOOM H3-VRで収録されたじゅんじゅんさんの声日記

#声日記

サマリー

猫にも負けず、マラソンにも負けず、空間オーディオにも興味を持ち始める。Web 2.0の登場以来、ブログやSNSは人々の情報交換や交流の場として大いに盛り上がっています。それにより、技術ブログを通じたマーケティングの有効性が高まっています。

00:01
おはようございます。2月19日の月曜日です。
今日はM2のマイクを急いで出てきたので忘れてしまいまして、ブラウザ録音をしています。
ブラウザ録音、ちょっと高音質化を図ったんですが、iPhoneでは大して高音質化できていないということで、
多分そんなに音質は変わっていないですけど、背に腹は変えられないということで、
そのままiPhoneで撮ってみます。
猫の人気
この前ですね、朝の散歩で猫のインタビューを載せました。
散歩してたらね、哲学の道の猫のハチちゃんが寄ってきたんで、
マイクを回して、猫の鳴き声とぐるぐるぐるってちょっとね、お腹も鳴らして、
どうやらあれは何か懐いているときになる音らしいんですけど、が撮れたので、
全然ほとんど猫がしゃべってるだけっていう音声をアップして、
その後普通の声日記をアップしたんですけど、
なんとですね、再生数が猫の鳴き声の方が1.5倍ぐらい多いっていう事態になりまして、
しばらくリストのトップページの、よく聞かれていますの声日記のところにも、
ハチちゃんのインタビューがトップに君臨していまして、
普通に自分で喋るよりも猫がニャーとかぐるぐるって言ってる方が再生数が伸びるっていうね、
もう喋る必要ないんやなってね。猫に負けるんかみたいな。
ちょっと面白いアナリティクスの再生数のグラフになってまして、
ハチさんさすがですねっていう感じでした。
京都マラソンと応援ナビ
昨日は京都で京都マラソンが行われまして、
僕の知り合いも何人か走っていたんですよね。
前に声日記に登場してくれたサチオちゃんっていう知り合いが群馬から来て登場していたのと、
あとはリッスン関係でマーチンさんが走っていたので、それぞれ応援ナビに入れまして、
家の近くに実は応援に行きました。
ちょっと出かける余地があったんで帰り道に、そろそろかなと思って応援ナビを見ながら応援してたんですけど、
一向に見つけられずっていう感じで、結局ふと気づいたらだいぶ通り過ぎていたみたいで、
僕が見逃したのか、それとも応援ナビに出ている地図がずれていて、
僕が着いた時にはもうすでに通り過ぎていたのかわからないんですけど、どうも会えなくて。
やっぱり位置を予測で出す応援ナビじゃなかなか会えないなということで、やっぱり息吹は必要ですねって思いました。
息吹じゃないと会えないっていうね。会いたくても。
20分ぐらいずっと来るのを待ってたんですけど、合図でしょぼーんと思って書いていたら、
自転車で出かけてたんで、人を避けながらそろりそろりと走って帰っていたら、
すごい高圧的な誘導員の人がいて、「こらー!」とか言って、最初から怒ってる感じで前に立ちはだかられて、
僕はその人が避けてくれるだろうと思って近づいて行っても避けないんで、直前に止まって、僕がこけてしまったんですよね。
他の歩行者の人とはゆっくりすれ違って安全に走ってたのに、その誘導員が一番危ないんで、
もう危ないじゃないですかっていうか、こけたじゃないですかって言ったら、
お前こそ危ないやろみたいな感じでめっちゃ怒ってて。
選手にも会えない上に、誘導員みたいな人からめっちゃ怒られなあかんみたいな感じで、
昨日の僕の京都マラソン体験は、悲しい感じの体験になってしまいまして。
なんであんなに偉そうなのかわからないですけど、どっちかっていうとね、
住んでる人からすると、基本道が通れなくなったりして迷惑なんで、
お願いする立場だと思うんですよね、大会の関係者って。
迷惑かけてるけどちょっと今日は大事なマラソンの日なんで、皆さん協力お願いしますってお願いする立場だと思うし。
僕たちがトレラン大会やるときとかでも、基本そんな地元の住民の人なんて、
別にメリットはないわけですから、本当にいつもお互いしますとか言って言いながら、通らせてもらってるっていう気持ちでやりますけど、
ちょっと意味がわからなかったですね。なんであんなに怒るっていうか。
偉そうに、何を持ってそんな偉そうな態度を取るのかっていうのが全く意味不明で。
ああいうのは僕は嫌いです。
言っちゃった。さっき言っちゃいました。
なんかそんな感じの機能でした。
他の公園日記ですね、ちょっと気になったのが新潟のじゅんじゅんさん。
新潟のJコンドルことじゅんじゅんさんが空間オーディオが撮れる、
Zoomのデコーダーを買って空間オーディオを撮り始めたっていうことでですね。
実は僕もちょっと気になってたんですよね。
最近、自宅をホームシアター化しようということで、スピーカーをいろいろ買い込みまして、
空間オーディオを再生できる環境が家にできてですね。
とりあえず映画を見ていると、ドルビーアトモスで見てるんですけど、
うちの今環境は4.1.4チャンネルって言ったらいいかな。
フロント2個とサラウンド2個。
それからサブウーファー1個と、あと天井ですね。
トップスピーカーが前と後ろで2個ずつ4つで、4.1.4。
9チャンネルの構成になっていて、かなり空間感が出ておりまして、
今習慣が出ているんで。
まず映画を見る分には、すごく映画の世界の中に入ったような感じになって、
また単なるサラウンドよりも上があることで空間感が出るんで、
本当に映画の世界の中にいるような音響空間に、中にいるような感じになるんで、
今までの映画の体験とは、体験が違うなっていう感じがあって楽しんでるんですけど、
そういう環境が伴ってきたんで、
音声で空間オーディオってどれぐらい面白いのかなって興味があったんで、
Zoomの円錐みたいな形のレコーダーのキーにはなってたんで、
あれ使うとこういう環境とかで空間オーディオを再現できるのかなどうなのかなと思ってたんで、
興味深く聞いてみました。
じゅんじゅんさんのやつは、ちょっと空間感あったかな。
お一人で話してて部屋の中だったんで、残響がちょっと広がりをもって聞こえるみたいな感じなのと、
あとはリッスンのフィルターをかけていただいてるんですけど、
リッスンのフィルターをかけたとき、ノーマライズフィルターの後はMP3に変換してるんで、
基本2チャンネルになってるんですよね。
その2チャンネルでもバイノーラル的な感じで、
残響とかがちゃんと空間を感じるようなものになっているのかもしれないんですけど、
そもそもマルチチャンネルの音声フォーマットって、
音声で流すのはどうしたらいいんだみたいなことをふと思いまして、
まず空間オーディオを歌っている音源をホームシアターで再生しようということを思いつきまして、
いろいろやっておりました。
ちょっと調べたところ、空間オーディオを今配信しているのがAmazonミュージックとAppleミュージックの2つと、
あとはそれに対応したデバイス。
普通にiPhoneとAirPodsとかだと空間オーディオに対応してるんで、いけるみたいなんですけど、
Mac miniとAVアンプの再生問題
家のAVアンプからホームシアターにつなげた状態でどう再生するのかっていうのが謎で、
1個は今Mac miniをつないでいるのがあるんで、
Mac miniで再生したらいけるのかなと思って、
HDMIでAVアンプにつないだMac miniから再生しようと試みたんですけど、
どうやっても2チャンネルのままになってしまうと。
よくよく調べると、MacのChromeはマルチチャンネルの再生ができませんみたいな情報が出てきたので、
サファリとできますみたいなことを言うんで、ほんまかと思ってサファリにしてみたところ、
なぜか今度はAmazon MusicがHDにならないという感じで、
どんどん押し下がってくれない系みたいなことになって、
なんか全然うまくいかないんですよね。
ちょっとこれは作戦を変えようと思いまして、
Apple TVをつなげてるんで、Apple TVのほうでやってみようかなと思ったんですけど、
Amazon Musicはどうもだめで、仕方ないんで、
Apple Musicには入ってなかったんですけど、
一旦引っ掛けたお試しで入ってみて、
それTCのほうでもやったんですけど、Macでは無理で、
Apple TVのApple Musicに入ったところ、ようやくDolby Atmosで再生ができました。
探してみると、特に海外系の音楽は空間オーディオ化されてる音源が割と増えてきてるみたいで、
ちょこちょこありまして、
日本のやつはそんなに数はないのかな。
わかんないですけど、空間オーディオプレイリストみたいなところから再生してたら、
確かに空間オーディオ感があるかなという。
今日ちょこちょこ聞いた中では、宇多田ヒカルの新しいやつが結構面白い感じの音になってたんで、
面白かったなと思うんですけど、
これもちょっと過渡期なのかなと思いつつも、
ただですね、環境を整うと、
ハイレゾの解像度をどんどん上げていくよりも面白いなっていう感じがしていまして、
やっぱりハイレゾは正直そんなに差がよくわからないっていう人が多い気がしてまして、
本当に静かな環境で高音質なヘッドホンなりスピーカーなりを整えて、
すごい集中して聞かないと差がよくわからないみたいな感じがするんですけど、
Apple Musicと空間オーディオに興味
空間オーディオの方は普通に囲まれるんで音に。
再生した瞬間にワーってなるっていう、すぐわかるみたいなところが結構大きいなと思って、
Appleはどっちかというとハイレゾよりは空間オーディオをしてる気がするんですけど、
そういう聞いてすぐわかるみたいなところが結構大きいのかなっていう気がしました。
というわけでちょっとApple Musicも入ったんで、
あとスピーカーが増えたんで、空間オーディオで部屋の中で聞くみたいなのも、
いろいろしばらく試してみようかなとは思いますけど、
これがPodcastに来るのかどうかはよくわからん。
よくわからんし、フォーマットもよくわからん。
Zoomのレコーダーを買ってゴニョゴニョするとAtomosで配信できたりするんでしょうかね。
ちょっとまだそこまで調べきれてないんでわかってないですけど、
興味はあります。
特にね、僕なんかこうやってブラブラ歩いて、環境音と一緒に撮ってるんで、
360度のね、右の上の後ろの方で鳥が鳴いたなとか、
左の方からも別の鳥が聞こえるみたいな、空間を感じるような環境音が撮れるなら、
それはそれで面白いかなと思うんで、興味はあるんですけれども、
一体それがどれぐらいちゃんとフォーマットとしてリシスに載せられるのかというと、
撮れたとしてどれぐらいそれが再現性があるのかというのと、
実際その技術的に配信可能なのかどうかというところは、
まだちょっと調べきれてないんですが、
ひとまずじゅんじゅんさんの機材を買ったっていう話に触発されて、
急に空間オーディオへの興味が湧いているっていう感じです。
何か詳しい方がいたらご指導ください。
ということで、今日から新しい週刊なので、また頑張っていきましょう。
なんか京都は天気が悪いみたいで、今もちょっとポツポツ小雨が降り始めてますけど、
1週間、割と天気予報を見ると雨が割と降るみたいで、
梅雨みたいですね、こんな1週間も雨予報なので。
2月ってそんな時期でしたっけって感じですけど、
ちょっと天気も悪そうですが、また今週も1週間頑張っていきたいと思います。
それでは。
14:54

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

ハチさんは2回聞き、トレランのほうに星をつけ忘れていました。猫さま強いです。

やっぱりそうか。。犬さま猫さまには叶わないですね😅

モノラルで空間オーディオの話を聴く、という(笑) ビットレートってあげられないんですかね?64kになってる??

でもこちらの音声でも、文字起こしはしっかりされているので、人間にとっては心地よくなくても機械には関係ないんですねぇ。 これはLISTENが「音声を使ったブログ」として機能しているよいところなのかなぁ、と思いました。

そのコメントにめっちゃ笑っちゃいました🤣🤣🤣まぁステレオにするしかなさそうですが、難しいんですかねぇ。

Podcastで空間オーディオ流せたら面白いですよね! ひとまずマイクの位置を気にせず録音できるっていうメリットから見切り発車で買っちゃいました

スクロール