1. jkondoの声日記
  2. 5/30 自分が次に取る行動を、A..
2024-05-30 10:51

5/30 自分が次に取る行動を、AIが見せてくれる未来

2 Comments spotify apple_podcasts

元ネタはこちら

#声日記

サマリー

そのポッドキャストのエピソードでは、AIの未来について考えられています。将来、AIが行動を予測し、人々に行動を提案することが可能になるかもしれないという提案が話題になっています。

AIの未来予測
おはようございます。 5月の30日の木曜日です。
とってもいい天気で、めっちゃ気持ちいい朝です。 雨がちょっと前から降ってましたけど、今日は気持ちよく晴れています。
そんな気持ちの良い朝なので、ちょっとね、なんか長めに
朝の散歩をしながら、 ポッドキャストを聞いてたんですけど
佐々木さんのメディアヌープが更新されたので、 何気なく朝から聞いて歩いてたんですが
結構面白い内容で、 アマちゃんさん
アマちゃんが登場して AIについて
語るっていう 会でした
アマちゃんも 久しぶりに
なんか 声を聞いたというか感じしたけど
そこで語られているAIの内容がね、 結構空想っぽい
将来の未来の
予測というか、想像をしていくみたいな内容だったんで、 こういう話が
結構大好きな僕としては すごい面白かったですね
その中で 語られている内容で
一つなんかすごい、こういう未来は 確かに来るかもなって思ったことがあって
それがですね、もともとは コパイロットの話が
されていて、コパイロットっていうのは プログラムを書いていると
多分あなたはこういうコードを書きたいんじゃないですか みたいな感じで
その先のプログラムのコードの候補が 表示されるっていう仕組みがあって
AIがそこまでのコードとかを解析して
常時きっとこの先こういうのを書くんじゃないですか っていうのが出てくるっていう機能があって
それを選択するもしないも自分の自由なんだけど
選択すれば書かずに死んでいくっていう そういう仕組みがありますが
それをやっていると、自分がそれを選んだのかどうなのか だんだんわからなくなっていくみたいな
話がまずあって
それを踏まえて
まささきさんが話していたんですけど
自分がこの後取る行動が
表示されて、その通り行動するもよし 行動しないもよしみたいな
ことが起こるんじゃないかっていう話を されていて
面白ーってなりました
まあそのビジョンというか今後のそういう 構想みたいなのをどっかでも語られているのかもしれないですけど
僕はあんまりそこまで考えたことなかったんで
ああそれはあるかもなぁってすごい思ったのと同時に
実現可能性とか
っていう意味でも あり得る未来だなぁと思って
まあ何かね スマートグラス的な眼鏡が何かをかけていて
この後自分が取るであろう、今までのまずね 自分の行動っていうのを記録をして
それをAIが把握していて それを元にきっとこの後こういうことをするんじゃないですかみたいな
ものを 表示して
目の前に見せてくるっていう未来っていうのが なんかありそうだなぁと思って
なんかすごい今日は それが面白いっていうのと
そこまで 思っていなかったものがふと
その話を聞いていたらすごいありありと
まあ将来の 起こるであろう
事象としていうか具体的なイメージとして
浮かんだんで すごい面白かったですね
ありそうですよねその未来は
今あのね その今後
自分が起こすであろう行動を予測するのが 今あるチャットGPTみたいな
ものであると仮定すると まあチャットGPTとかに記録させている
情報っていうのが結構文章の情報だったり画像だったりっていう まあそういうものが多いと思うので
あんまりその人の行動 こういうふうに行動してたら次こういうことをするみたいな
行動のデータみたいなのが入ってないと思うから まあそういうものを今のトランスフォーマー的な
手法で予測するには 行動のデータみたいなのを大量に
集めていく必要があるんでしょうけど 逆に言うとそれさえ集めれば意外とすぐできるのかもしれないなっていう
実際の集める方が難しいかもしれないですけど そんなことも
思ったりしてました いやーどうどうなるでしょうね本当に面白いな
あのすごいね短期的な要はあの今こうやって歩いていて なんか
右に曲がるか左に曲がるかみたいなのでこう 自分の目の前に右の道に曲がっていく
映像が見えて なんかそこにあるのかなと思いながら自分も実際右に曲がって歩いていくみたいな
なんかそういう短期的なあの行動 予測というかサジェストみたいなものが
あるのかなっていう気もするしもうちょっとね中期的な例えば朝 休日に朝起きたら
なんか海辺にドライブにしに行っている今日の1日が見えるみたいな
まあ1日とか数日単位の
あの まあ予測というかサジェストというかみたいな
ものもあるかもしれないし まあそういったらもっと長くねあの
何でしょうエンジニアになって活躍している未来みたいなのとかなんかそういう子 まあここまでのことを考えるとこういう未来があるんじゃないかみたいな
もっと長期の あの人生の
将来の様子みたいなものが見えるとか なんかそういう短期中期
長期それぞれ あるのかもなぁなんて
思ったりもしましたけれども はいなんかそういうもの結構面白いかもですね
自動運転とAI
なんか今僕はあのプログラムの行動を書いている時に結構ちゃんと gpk を使ってて
まあ ai の付き合いが 多いのと
あともう1個ねすごいあの ai とすごい一緒にやってるなって思うが車の運転で あの
テスラに乗ってるんですけど まあかなり自動運転のあの
がいろいろやってくれて基本高速道路とかでは運転しなくても勝手に走ってくれるっていう 状態なんですよね
でまぁやっぱそっちのが楽なんで結構高速は基本自動運転最近することが多くて
でまぁ そうですねあの
この前例えば東京から京都に帰ってくる時とかは 6時間弱で京都まで帰ってくるってすごい
最速記録を出したんですけど 8割9割以上は ai が運転しててたまに自分で路線変更したりとか
あの 上限の速度を変えたりとかここでストップしようって言って
あの サービスエリアで充電をしたりとかまぁなんかそういうことやるけど基本は
ai みたいな状態でした なんですけどなんか自分的には自分が運転したって思っていて
あの俺は頑張ったぞみたいな なんか実感は一応あるんですよね
なんで人の力ってか ai の力は借りてるのですが なんか1割は自分がやったことって思ってるみたいなところがあって
意外とあのほぼ ai にしてもらってるのに
人って自分がやった気になってるみたいなところ あるよなーっていうのは感じ始めていてそれはプログラムでもそうなんですけど
ほぼ chat gpt が書いてるんですけど なんかそのこれを作ろうと思った
とかこういうものを作ろうと考えたのは自分だから 基本自分が作ったと思っているみたいな
そういう認知が 結構あるんで
まあ ai が提案したあの行動をとっていても それを選んでるのは自分だみたいな感覚が
割と残るんじゃないかなっていう意味であの そんなに悪くもない
未来なのかなっていうことをなく聞きながら 考えてました
まあなんかそういうこうちょっとメタ認知みたいな話が後半出てきて 面白くて
AIの認知と人間の関係
これも 佐々木さんとアマチャンの話の中では
まあ a さんと b さんのエージェントが
接続する機会があると a b さんの ai が a さんの
ai の認知についてこう 外から見た時にそれがちょっとメタ的に認知できる機会になるんじゃないかみたいな
話ができてそれもまあ面白かったですけど なんかねそもそもあの今
頭脳は一つというか割とそのチャット gpt とかも まあそもそも一課題巨大な1個のその ai
モデルみたいなものがありとあらゆる人の
質問に答えたりしているみたいなところで言うと なんかそもそも別れてないっていうか
あの1個の 膨大な情報を蓄積した頭がいろんな人の次の
好文章とか画像とかを予測して返しているみたいな状態なんで まあ結構そもそもあのつながってるんじゃないかなっていうかつながつがつながったものが出て
くるんじゃないかなみたいな 気もするんで
なんでしょうねなんかそういう時 どうなるのかなみたいな
またお二人の妄想を聞いてみたいな 気が
しました まあ何にせよあのいろいろ考えさせるられるそしてちょっとワクワクする
あの面白い内容だったんで メディアヌップおすすめです
よかったら 聞いてみてください
それでは
10:51

コメント

jkondo さんお久しぶりです〜!聞いてくださってありがとうございます! いつかこういう妄想話を jkondo さんともしてみたいです〜!

お久しぶりです!いやあ、面白かったです 後半も楽しみにしていますね どこかでお話もしましょう!

スクロール