2024-07-11 08:46

【失敗例】無計画だといつでもどん底に落ちられる。

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:06
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、
営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日のテーマは、無計画だとこうなってしまうという失敗例をお話しします。
直近で僕が失敗したお話ですね。
先週の、先週のというか、毎週金曜日のどこか時間をとって、
僕はその1週間の反省、反省というか振り返りですね。
振り返りと翌週1週間、次の1週間の計画だとかスケジュールを確認する時間をとっています。
とっているんですが、この前、先週の金曜日にはそれをとることを怠ってしまいました。
単純に怠ったというよりかは、怠けたというよりは、
外回りですね、営業職として一番大事な外回りにちょっと時間をかけすぎてしまった。
そっちに時間を耐えてしまったがゆえ、
この内省と翌週の確認作業の時間をとることができなかったという、そういう結果ですね。
それによってどんな影響が出たのかというお話をしようと思います。
結論的にはですね、金曜日の日にはそんなに時間をとれなかったという、
ただの反省じゃないですけど、とることができなかったなという、それだけで終わったんですが、
ここの影響、ほころびは月曜日、翌月曜日に初めて出ました。
つまりどういうことかというと、
普段は金曜日のうちに翌1週間のスケジュールを立てているので、
月曜日にはこれをやるということがだいたい月曜の朝には決まっているわけです。
ところがそれをやらなかったことで、月曜日、自分の行動が決まっていませんでした。
なので、メールボックスをチェックしてメールを確認して、
そのときにやらなきゃいけないメールの返信だとかね、
確認、なんかこれにこの資料を確認しておいてくださいというような中身のものを、
自分が見た順番に手をつけていくということになってしまいました。
これをやってしまうとですね、その日の時間が全く有効に使えないわけです。
それでだいたいですね、このメールのチェックだとか資料のチェックだとかで、
10時半とか11時ぐらいになってしまったわけですね。
11時半からお昼の時間にかけて、
僕が個人的に自己検査のために申し込んでいたウェビナーがあったので、
こっちに時間をブロックしていました。
なので11時半になった、もうこっちにアクセスしなきゃということで、
Zoomをつないで11時半から1時間前後、
03:03
お昼の時間を使ってこっちのセミナーを受けるということになり、
お昼休みは12時半から1時ぐらいまでというような感じだったんですが、
午前中にですね、無計画にいろいろとデスクワークに集中してしまい、
そのままの流れでセミナーを受けたおかげでですね、
僕のまだうつから完全に立ち直りきっていない脳は、
かなりの負荷がかかっている状態でした。
30分の休憩ではそれほど回復、休むことができずに、
午後を迎えるというようなことになってしまったんですね。
さらに立ちの悪いことに、午後も何をやるかがそれほど決まっていませんでした。
明確ではありませんでした。
このままいったら、今日はなんか事務処理というか、
そんなに大事ではないけど、やらなきゃいけない仕事、
これだけに暴殺されて終わってしまう日になってしまうという、
自分の中でのちょっとしたプレッシャーがかかって、
何かやらないという変な意識が働いてしまったんですね、僕の場合は。
それによって、お昼の時間はあまり休んだ気がせず、
そして午後はもう一段階アクセルを踏まないと充実した日にならないという、
そういう計画性を持たないと、こういう行き当たりばったりの仕事ぶりになってしまうわけです。
で、なんとか自分の中で最低限これだけやっておけばいいかというぐらいの気持ちに、
3時ぐらいにはなったはなったんですけど、だいぶ負荷をかけてしまったので、
疲れ切っていました。
疲れ切っていて、夕方、夜になったらどうなっているのか、
もうご想像の通りだと思いますが、もう季節寸前でした。
家に帰って、なんとか子どもたちとちょっと戯れたり、家事、育児をしたりということはできたような気もしますが、
寝るまで持ちませんでしたね。
完全にもうちょっと一旦意識を飛ばさないと、このままでは倒れてしまうというぐらいの状況になってしまいました。
まだ寝る時間には、就寝時間まではまだ2時間ぐらいある状況で、
そんな感じになってしまい、ちょっと目を閉じるというような、そういう手たたきです。
ということで、改めて僕が痛感したこと、それはスケジュール管理をきっちり行わないと、
自分の行動計画をしっかり固めないと、行き当たりばったりの動きをしてしまい、
なんとなくその場しのぎの行動をとってしまうので、余力を持つことができないということですね。
自分の力の限り動いてしまうということにもなってしまいます。
これは全く視野が狭くなってしまうし、本来やるべきことに集中できなくなってしまう。
06:06
本来何をやるべきなのかという、ここもかなり不明瞭な状態になってしまうので、
手をつけなきゃいけないけど、今はちょっと手を出したくないと、
そういう案件をどんどん先送りすることにもなってしまう。
これはもう負のスパイダルの入り口だなというようなことが本当にわかりました。
この学びを具体的にどういう行動に落とし込むかという、
このアクションプランがここで一番大事なお話なんですけど、
僕の場合は金曜日の日にどこかで自分の振り返るタイミングを作るという習慣をできる限り取り入れていますが、
今回はそれを取ることができなかったということで、
これは金曜日のどこかでという曖昧さがおそらく良くなかったんじゃないかというふうに受け止めています。
なので僕はここでどうするかというと、朝一やるかもしくは夕方やるかというところで悩んではいるんですが、
今のところですね、夕方の退社前が一番振り返るタイミングとしてはいいんじゃなかろうかと思っています。
なのでここはちょっと根拠はあんまりないですね。
あんまりないですけど、金曜日の夕方ってもう結構ウキウキモードの人もいるし、
今週一週間働いたっていうそういう達成感みたいなものもあると思うので、
ここでちょっと浮かれるのではなく、一回振り返って来週の自分のスケジュールを見直すと立てるということに当てたほうが、
朝よりは夕方のほうが適してるんじゃないかなっていう感覚ですね。
あんまり理屈じゃないですけど、そういうふうに感じるので、
一旦金曜の夕方に自分の振り返りと、
翌一週間の行動の予定を立てるということをガチガチのスケジュールに当てはめて、
ここには何も予定を入れないぞというぐらいの気持ちで、
今週はもちろんこれから先、しばらくこれで行ってみようと思います。
何か不都合があればまた帰ればいいだけの話なので、
まずはこれで試行錯誤してみるという方向でやってみようと思います。
しばらくこのやり方を運用してみて、
うまくいったかどうか、うまくいってるかどうか、
これもまたそのうちレビューしようと思います。
よければフォローしていただいて、いいねボタンやコメントしてもらえるとありがたいです。
これが僕のモチベーションになってますのでよろしくお願いします。
ではまた。
08:46

コメント

スクロール