00:04
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。
こんばんは。
今週何食べたのコーナー。
この一週間で、面白かったエンタメをお互いに紹介し合うというコーナーです。
最初はグー、じゃんけんポイ。
はい、お願いします。
おっしゃー。
えっと、あ、あれ?新年初収録じゃないですか?
新年初収録ですね。
ですよね。
確かに。
年始の話していいですか?
どうぞどうぞ、年始の話しましょう。
やっぱ年末年始、とにかくプロレス面白くてさ。
年末年始といえばプロレス。
1.4はね、一緒に配信を見ましたけど。
見させて頂きました。
生観戦は私1.6東京女子プロレス新宿大会から始めたんですけど。
プロレスおめ。
なんかこの1.6どういう興行だったかっていうと、
マーシャス・ラモビッチ選手と、そこはもう置いといて。
こういう名前じゃいいの?
もうスッと言ってください。
マーシャス・モラビッチ選手と、ノア・ヒカリっていう選手のデスマッチが売りだったんですよ。
で、まあ2024年、デスマッチからプロレス始めようかなと思って。
なるほど。
そしたらさ、ノア・ヒカリ選手、体調不良でさ。
実際体調不良じゃなくてなんかちょっといろいろあるっぽいんだけど。
まあでもとにかく出場できなくなってしまって。
カード変更だったんですよね。
個人的にはそれ目当てでチケットを取ったようなところがあったから。
正直かなり残念で、返金してくれるくらいに思ってたんですけど。
おお、なるほどね。
東京女子プロレスの公式ツイッターでね。
東京女子プロレスはいつでもどんな場面でも最高のパフォーマンスをお届けします。
おお、いいね、素晴らしいね。
ツイートがあって、じゃあ行くかと思って行ったら、クッソ面白くて。
ああ、よかったじゃん。
いやー最高でしたね。カード変更もあって。
最初は若手の2人タッグ対ベテランのタッグっていう試合で。
若手が元気を見せるっていう試合だったんですけど。
続く第2試合が原宿ポームVS食いしん坊仮面ってことね。
大阪プロレスとかで活躍していた食いだるえ人形のレスラー。
食いしん坊仮面が原宿ポムっていう選手とおふざけバトルですわ。
面白プロレス。
面白プロレス。これも非常に良かったですね。
レフェリーも巻き込んで最高の初笑いをお届けいただいて。
第3試合がマーシャ・スラム・ビッチVSマックス・ジ・インペーラー。
03:04
ああ、聞いたことあるな。
マックス・ジ・インペーラーご存知ね。アレチから来たミュータント。
ウエストサイドから来たミュータントなんですけど。
目が赤く光る人でしょ。
そうですね。プレデターみたいな、マットマックスみたいな格好をして暴れまわるんですけど。
今回もね、新宿フェイスっていうすごく小さな会場だったんですけど。
リングを降りて大暴れ。
お気をつけください、お気をつけくださいっていうリングがあって。
ファン喜んじゃうじゃん。
客席みんな立たされて、北側の客席の人たちがみんな立たされて、みんなギューッと片方に押し込められて。
その椅子の上とかに投げる投げるで。
ああ、すごい。
大アレ。いいものみたいな。
最後は椅子とか持ち出して、暴れに暴れすぎちゃって無効試合でしたね。
ああ、そこまでやらないと無効試合にならないんだ。すごいな。
いや、すごかったですよ。確かに試合止めるタイミングがおかしいだろうと思います。
椅子で暴れる程度はオッケーなんだ。すごいね。
最高でしたね。もう交通事故みたいな。
最後、6人選手が集まってバトルロイヤル。勝った人が次のチャンピオンに挑戦できる試合だったんですけど。
なんと当日そのうちの一人が過労によりドクターストップ。
やっぱりちょっと人気選手だったんで、海外でやって日本でやって海外でやってみたいな感じで来ちゃってたみたいな。
疲れが溜まってたんですね。
大丈夫かと思ったんですけど。これもまためっぽー面白かったですね。
その5人のバトルロイヤルも。
最初はやっぱり結構緩急の効いてる試合で、最初は結構ふざけプロレスっぽいところもあるんですよ。
誰が首絞めたら、その人を後ろでまた首絞めるとか。
あと、人が減るまで隠れて見てようとするやつがいるとか。
ちょっと面白よりだね。
そういうのがありつつ、後半もバチバチ。最高でしたね。最後、渡辺美優選手が勝ったんですけど。
何かそれで思いましたね。
多分相当裏では苦労されたと思うんですよ。
メインに据えていたデスマッチができなくなって、代わりに来るお客さんを満足させなくちゃいけないからプレッシャーみたいなのもあったと思うんだけど。
誤魔化すこともできたわけじゃないですか。人がいないからしょうがないよね。
まあね、お客さんも許してくれるでしょう。そういう事情なら。
そうじゃなくて、ちゃんと満足して返してもらえたっていうのに感動しまして。
このラジオも、お金こそ取ってないものの1時間ぐらいもらってるわけじゃないですか。
06:04
そうですね。人生の貴重な1時間をいただいてるわけですから。
なんか聞いて損したなって思わせちゃダメだなって。
人生1時間損したなって思われたら、もういたたまれないわ。申し訳なさでいっぱいだわ。
いろんな面で頑張ろうって。
そうだね。ちゃんとしたものを提供する大切さ。
そんな新年1発目でした。
すごい。なんて倫理的なものこその捉え方を。素晴らしいですね。
どうでした?今週。
私もですね、年収の話していいですか?
今を生きろよ。
先日初めてですね、競馬やりまして。競馬やったことなかった。
今までやったことなかったんだ。
馬のレース見たことなくて。
知り合いに馬に詳しい人が。馬に詳しい。競馬が好きな友達がいて。
それなら一回行ってみようよということで。
千葉県、千葉シティにある中山競馬場に行ったんですよ。
競馬場にも行くの初めてで。競馬したことあります?
あるし、競馬場も行ったことあるよ。
すごい。
競馬って最近さ、ファミリー層に向けてアピールするじゃん。
ヒーロー賞やるんだよ。ヒーロー賞見に行って、ついでに賭ける。
大人ですね。初競馬、初めて知ることばっかりでしょ。
まず行ってさ、入場料取られるのね、あれ。
そうね。100円とか取られる。
そう、そう、金取られて。なんでこんな馬見るだけで金取られるの?
馬代だよ、馬代。
馬代、そう。これが馬代が後々意味が分かってきたんですけど。
で行って、当然馬券買うんですけど、何も分からないじゃないですか。
詳しい人に聞いたら、まだスポーツ新聞があるんだと。
そうだね。
競馬新聞?
競馬新聞ね。
競馬新聞ってものがあるんだって。カチウマとかなんかそういうのがあるんだけど。
読んだんですけど、全く意味が分かんなくて。情報量多すぎませんか、あれ。
あれは意味分かんないよね。
時短のタイムパフォーマンスが常に求められる現代領域って情報量多すぎだろと。
アニメも映画も倍速で見る時代にもうびっしり情報が書いてあって。
しかも読み方が分からん。丸とかバスとか三角とか書いてあるし。
とりあえず二重丸だけ見とけんじゃん。
知らん用語もいっぱいあるし。
そうだね。
競馬で一応いろんな情報を集めて買うギャンブルだってことは知ってたんですよ。
でもせいぜい私のイメージする競馬の情報って、決闘?パパとママがなるかと。
あとジョッキー誰が乗るかと。
あと客室2の逃げとか先行とかあるらしいじゃないですか。
そういうのとか見て決めていくのかなと。過去の実績とか。
と思ったら情報を調べれば調べろと出てきて。
競馬新聞で出てきた用語分かんねーなーって馬とかで調べても情報出てくるし、
専門用語で調べてもそれから大量に情報出てくる。
これまでの勝率とかどこでレースしてきたのか。
勝率高めだけど関西でばっかり勝ってるからこれは実はあんまり良くないんだとかさ。
あるいは体重とか調教タイムとか急車コメントとかさ。
09:02
あとスポーツ部のコラム。
あとはネットに出ている予想屋みたいな人が来て。
すごいなと。この感覚なんかに似てるなと思って。
これあれだな。初めて読むアメコミだなって。
それはこじつけが過ぎるよ。
長い歴史と大量の情報がある中に飛び込んでいく感じ。
中でもなんとなく察せるわかる内容を繋ぎ合わせてストーリーを自分の中で作っていく。
これアメコミに似てるな。
確かに。やっぱり人生そういう局面あるもんな。
そうそう。新しいところに行くとそういう経験するじゃん。
自分の知らん伝統がずっとある世界で。
しかも縦軸だけじゃなくて横軸の情報が大量にあるから。
こういうことかなって思って。
なんとなく察していかなきゃいけない場面。
初めて行く結婚式と初めて行く葬式みたいな。
当日走る場場の状況っていうの。
ダートと芝しかないと思ったら芝の水分含有量とかクッション性とか天気温度みたいなのが出てきて。
すごいなって競馬する人。
全部こう繋ぎ合わせて自分らの解釈をしていく。
このレースではこの枠でスタートした馬は過去10年が勝っていないと。
だからここのオッズが高くなるとかなってるとかそういう情報とかも教えてもらって。
すげえなって。
アメコミ読んで分かんねえな知らねえなとか言ってたけど競馬もそれ以上かそれと同じぐらい深い世界観だった。
好きな人すごく好きだよね。
ハマるにもちょっと分かったよね。
いろんな情報を集めて自分の意思でこれとこれとこれに基づいてこれだっていう。
自分の意思の介入する余地が大きいギャンブルだから。
意思が介入する余地が大きいと思わされるギャンブルだからそのハマるにもすごく分かったね。
期待値も高いよね確かね。80%ぐらいじゃない?
そんなあるんだ。すごいいいギャンブルだな。
いやそうよ。宝くじ買うよりずっといいよ。
確かに確かに。
パチンコも昔一回やったことあるんですけどパチンコよりも自分の意思が介入する余地があって。
パチンコってなんか制御されてるから狩り狩りだもんね。
ダイが主体で自分が部品みたいな形であんまり面白くなかったんですけど。
競馬の場合は俺が選んだ。私が選んだっていうのが良かったかな。
で馬券買って。レースがバンと始まるじゃないですか。
もう大人の本気の応援ね。
頑張れー!
よくヒーローショー連れてってくれるじゃないですか。
ヒーローショーで子供の本気の応援見てすごいなって思ってたんだけど
やっぱ大人の応援はまた別の凄みがあって。
競馬場行くと聞けますか?
ヒーローショーだわこれと思って。
頑張れー!いけー!わー!みたいな声が響き渡ってて。
すごいな。
でレースが終わると引き子もごもね。
よっしゃー!っていう人もいれば。
あー!っていう人もいて。
これヒーローショーで育った子供たちもいずれこうなっていくのかなって思ったりして。
競馬場でヒーローショー見て。
12:01
大人になったら競馬を。
家族連れファミリーもすごく多くて。
この競馬場なんか真ん中に公園があるんだよね。
公園があって公園で遊ばせてると周りこう馬が走ってる。
しかもその公園にはちっちゃいテレビカメラがあってちゃんと競馬の状況も見れる。
ファミリー向けに楽しめるんだなーと思って。
あのーなんか屋台的なものとかもよく出てない?
あーそう飲食店も多くある。飲食店っていうか売店も多くあって。
ちょっと食べたり飲んだりできる感じになってて。
意外と遊びに行くにはいいかもね100円で入場できる。
で馬券買いましたよ私も。
どうでした?
4500円かけて4100円かけて。
美負け。
でその時にこれショバダイ、バダイめっちゃ高かったなって思いましたね。
バダイがめっちゃ効いてきましたね。
バダイを考えるとトータルだいぶ損してるなーって思ったしね。
めちゃくちゃ勝つかめちゃくちゃ負けろよ。話すなら。
いやー競馬って人生だなーと思ってさ。
いろんな情報があるじゃん。どう選ぶかってその人の生き様が出ると思うんですよ。
確かにそうかもね。
私どうやって決めたかっていうと情報がたくさんあると。
でおそらく競馬をする人間はその情報に詳しいだろうと。
競馬に詳しい人間が選んだ馬券っていうのはいい馬券なんだと。
そうだね。
私は資本主義の信奉者でもあるのでみんなが買う馬券を買おうと。
オッズの低い堅い馬券を中心に買ってって。
でワイドとかで買ってね。で無事帰ってきて。
でうっすら負けるっていう。
だから安全な選択肢を選んだ結果トータルうっすら損するって。
なんか自分の人生みたいだなーと思って。
そうすると内省しましたね。新年早々。
なんかインデックス投資みたいな。
ちょっと損して終わりました。
でも面白かったんでね。また機会があれば行ってみたいなーと思ったし。
行きましょう行きましょうよ。
またいろんな情報を集めてチャレンジしてみたいなーって思いました。
そんな新年でした。
そうね。馬年だしちょうどいいね。
え?私馬年だっけ?違う。
あ、そうだよ。馬年じゃないわ。
あ、辰年だよ。
辰年だ。
あー!そっちの話すればよかった。
え、辰年。
あのヒーロー賞で、よみうりランドのヒーロー賞で新年早々やってたやつが
今までの恐竜の戦隊ヒーローを集めたヒーロー賞で。
へー。
まあ辰年だから。
辰年だから。
恐竜4人にドラゴン1人で。
え?恐竜ってドラゴンなの?恐竜って辰か?
そういう、まさにそういう疑問をうちに取り込んだヒーロー賞でした。
へーすごい。
最後、敵がメイドの土産に教えてやるみたいな。
あ、メイドの土産じゃないか。最後に教えてやる。
お前たちよりも辰年に相応しい戦隊ヒーローがいるぞー!って。
へー。
で、ボーンって死んで。
で、お姉さんが、「あ、私分かりましたー!」って言うんだけど、後輩たちが、「あーいいからいいから!」って。
15:03
やっぱ辰年はドラゴンだよなって言って終わりました。
ちょっと面白い感じではあるんだ。
あの、リュウレンジャーっていう大レンジャーの赤がいるんですけど、その存在をみんなでひた隠しにするっていう賞でした。
あーじゃあリュウレンジャーがいるってことはもうお客さんもみんな知ってる情報なんだ。
そうそう。
ハイコンテクスト。
最後大レンジャー、大レンジャー今回出てこなかったんだけど、最後大レンジャーのオープニングが流れて終わりました。
あーちょっとかっこいいねそれ。その演出なんかかっこいいな。
いないんだけど。
はい。この番組はね、そういう感じの番組ではないんですよ。
はい。
毎週一冊の方訳アメコミを紹介する番組です。
はい。
えー今週のテーマは、
アクアマン王の遺産ですね。
つい先日アクアマンAが公開されまして、
失われた王国。
失われた王国が公開されたので、それに合わせてアクアマン扱ってみようかなと。
そうですね。
アクアマンは初めてですね。
アクアマン、そうですね。今回扱うのは、ニュー52のアクアマンの第2巻なんですけれども、
アクアマン単品は初めてだし、ニュー52の時に3冊出て、
この映画に合わせたのかな。最近も1個方訳出ましたよね。
えーそうなんだ。
だからぜひアクアマンファン、意外と手に取りやすいんじゃ。
確かに。これも新品で私買うことができましたね。
面白いよね。
面白かった。アクアマンのこと全然知らなかったけど。
ジェフ・ジョーンズなんですよ。
お、ニュー52といえば。
なんかさ、ニュー52の時さ、ジェフ・ジョーンズ描きすぎじゃない?
ニュー52扱うと大体全部ジェフ・ジョーンズの作品ですよね。
メインラインのジャスティスリーグ、ジェフ・ジョーンズだし、アクアマン、ジェフ・ジョーンズ、シャザムもジェフ・ジョーンズだと思うし、
すごいですね。働きもんですね。
すごいね。やっぱちゃんとしたものを作っていけば、いずれはジェフ・ジョーンズになれるということなんですね。
ジェフ・ジョーンズはお話の展開が丁寧というか、きっちり盛り上げてくれるので。
ちゃんと伏線張って、キャラクターに緩急効いてるっていうやつだよね、いわゆる。
すごくこれ一冊でも読みやすいですし、これ一冊でも楽しみ尽くすことができる作品なんで、もしアクアマン、映画見て興味あるなっていう人いたら、ここから読み始めても全然アリですよね。
ニュー52から読み始めるの、楽しいよ。
そうだね、確かに。ニュー52から読み始めれば、いずれは現在に追いついてくるしね。
ということで、今日は映画のネタバレも多分普通にしちゃうと思うので、映画見ての方は見てから続きを聞いていただければと思います。
映画もね、結構見やすくて。こう言っちゃなんですけど、1見てなくても。
18:01
そうね、別に1見てなくても、全部ストーリー説明してくれるので。
回想とかちゃんとやってくれるんで。
何の問題もなく。
海だけに。
海だけに?
回想。
今日も頑張っていきましょう。
はい。
じゃあまずは、アクアマンの映画の話から。
映画。
していきましょうかね。
映画見てきました。公開2日目ぐらいかな、行ったんですけど、劇場ガラガラで心配しちゃった。
大丈夫かなって。吹き替えで見に行ったんですけど、全然お客さんいなくて。
私入れて5,6人ぐらいしか入ってなかったんですよね。
そうか。
夕方の6時ぐらいの回だったんですけど、だからもしかしてあんまりこれ良くないのかなと思って見たんですが、これが面白かったですね。
もう本当、アクアマン1作目も見た時も思ったんですけど、やっぱDCってさ、映画ってある種の真面目さというか気真面目さみたいなのが特色であったと思うんですよ。
バットマンシリーズもそうだろうし、あるいはマンオブスティーブとかスーパーマン対バットマンとか。
ワンダーウーマンも比較的真面目だよな。
ワンダーウーマンも割と気真面目なストーリーラインだったんですけど、アクアマンが前作出た時に、あ、DCもこういう路線、バカっていう路線がありなんだってのを示して、
すごいアクアマン面白かったなってなってからが今回の作だったんで、そのノリを継承して、とにかくノリ良くテンション高めで楽しいシーンの連続でお客さんを楽しませようって感じだったんで、こんなお客さん入ってないのもったいないなって思っちゃいましたね。
1はアクアマンとメラがちょっといい感じになるたんびに爆発が起こるっていう。
ストーリーの展開でちょっと長い話が続きそうになると爆発が起こるとかね。定期的に爆破が起こる面白い映画でした。
バカ向けの映画っていうか、そういう意味ですごく楽しい気持ちで見られた。
楽しかったーって終わった映画で。
今回もね、いきなりボーントゥビーバーから始まってね。こういう気持ちで見ればいいのね。
最初海賊に襲われる船。ちょっとシリアスな、怯える一般の人たちみたいなところから始まるんだけども、そこからもうバカが始まるっていう。
特技は魚と話すこと。やっぱ面白かったですね。ギネスビールをいっぱい飲んでたし。
こういう映画たまには見たいな。
なんかこう、制作の上ではゴタゴタが多かったと言いますね。
今回でDCの映画も最終作になっちゃったのかな。
あれは望んでなかったわけじゃなくて、いろいろゴタゴタした結果最終作になってしまった。
そうですね。だから元々そういう気がなかったからか、ユニバースものの要素はゼロ。
そうだね、確かに。シャザムでもユニバーサル要素が多少出てきたし。過去のDCはなんだかんだ出てたのか。
フラッシュなんて思いっきりユニバースを扱ってたけど、今回のアカマンは他の作品のキャラクターが誰も出てこなかったよね。
21:06
ほぼ出てこなかった。確かに。せっかく南極で大暴れしてたし、スーパーマンくらい出てきてくれてもって思ったんですよね。
スーパーマン出てくると解決しようもんな話がね。
他のやついらんなってなるもんな。
まあまあまあ、いいんだけど。ちょっとその辺はわかってはいたけれども、これでDCエクステンドユニバースですか?
DCEUでしたっけね。
終わっちゃうんだって言うとちょっと寂しいなという気はありますね。
新シリーズでね、アクアマンまた出してほしいなと思いましたね。
まあすごくハマリ役ではありましたかね。
確かに。
アクアマンってどういうイメージ?
イメージ?
私はヒゲ生えてて、めっちゃ冒険大好きで脳筋みたいなイメージで。
私もそうですね。アクアマン出てくる作品、ジャスティスリーグが出てくる話ぐらいしか読んだことないので、イメージは完全に前作の映画ですね。
マッチョでバカ的なキャラクターってイメージだったんで。
そう考えるとコミックの方のアクアマンは結構繊細で悩むキャラというか考えるキャラですよね。
海底人としてのアイデンティティとかに悩んだりとかして、映画に出てきた弟に近しい感じがしましたね。
なるほどね。
ちょっと感情的になっちゃったりとかして。
今回はメラがさ、前回はアクアマンとメラが旅するというか一緒に行動する形だったけど、
メラ役の人、プライベートがちょっとゴタゴタしててあんまり撮影に参加できなかったのかな?
そうなんだ。
よくわからないけど、今回は弟のね、前作で敵だった弟のオウムとの振動中でしたね。
オウム君とのバディモノでしたね。
バディモノでしたね。
私、今回の映画、オウム君との振動中はさ、アホの考えた007みたいな感じがしてすごい好きなんですよね。
ジョリー・イングリッシュじゃん。
そうか。
バカのジェームズ・ボンドみたいなさ。
例えば、オウム君を助けるために透明スーツを開発してもらったりとか、タコ型ロボ連れて行くとかさ。
イルカソレっていう謎のガジェットを使うところとか。
昔の007の映画見てるみたいな感じで、すごいいいなって思ったし。
あと巨大潜水艦。巨大潜水艦はサイズがでかいだけじゃなくて中身がでかいっていうギャグですよね。
潜水艦ってバレないためにさ、なるべく小さく作んなきゃいけないもんじゃないですか。
小さくすることで先行してバレないようにするっていうのが潜水艦なんですけど、めっちゃでかくて。
ゆったりした装置。
ゆったり空間。
指令室がめっちゃでかい潜水艦ってこれ絶対いらないだろっていう感じも、昔のジェームズボンド感があるし。
あとね、この敵役のブラックマンタ軍という回の仲間たち。
24:01
あの衣装ね、悪そうな衣装を着てましたね。
なんかさ、全体的にレトロなピースでしたよね。
黒いね。レザーみたいな感じの。レザーじゃなくて海だからゴムなのかな、イメージ的には。
ウェットスーツのイメージなのかな。
悪そうな服着てるしね。
あれも昔のレトロなアクション映画、昔の007。
あとは彼らオウムと一緒に旅をする場所だよね。
潜水艦に行って、ジャングルにある地下基地、火山にある岸に行って、南極にある古代遺跡に行くんですよ。
こういう全国各地を転々としながら、その場その場で戦いを続けるっていうのも、昔のジェームズ・ボンドシリーズの。
007ってああいう感じなんだね。
世界各地の観光名所とか行って、そこでの美味しいものを食べたりとか、そういう旅映画的な要素も昔のあったから。
そりゃウケるわ。
なるほどな。めっちゃアホのジェームズ・ボンドだなと思って、楽しみながら見ることになりましたね。
潜水艦がめちゃくちゃでかくて、しかもハンマーヘッドジャングルもしてるところとかも良かったし。
あとあれね、有害な燃料を燃やすことで地球の環境を破壊するっていう。
敵の動機素晴らしかったね。
高等無形だ。
2020年代の映画でこれイケるね、イケるの素晴らしいなって思いましたね。
めっちゃすごいエネルギーを燃やせば地球が破壊できる。
なんて分かりやすい。
全体的に騎士感のある映画だったなとは思いましたね。
前作のアクアマンは爆発の連続とか、水中のアクションとかで初めて見る面白さだっていう感じだったけど。
今回はジェームズ・ボンドっぽさって言っちゃったけど、どっかで見たなっていう要素が多かったよね。
ジャバ・ザ・ハットみたいなやついましたね。
いたね、本人がいたわ。
あれ、ジャバ・ザ・ハット?って思いましたし。
確かにスター・ウォーズ感のある悪人が集まる酒場っていう設定もスター・ウォーズ感すごいあったもんね。
あとセンター・オブ・ジ・アーツ始まるよね。
始まってた。
始まってたね。
見たことあるわ。
そういう意味で、悪く言えば新規性がなく、良く言えば安定感がある映画でしたね。
安心して見られてね。
安心して見られましたね。予想外のことは一個もんげないですからね。
確かに。タコ型ロボとかね、宇宙戦争でしたもんね。
そうですね。まさにトライポッドでしたね。
私はオクトパスロボの赤いポッチが付いたレバーがすごい好きですね。
こんな今時見れるか。
鉄人28号のリモコンみたいな赤ポッチのレバーでオクトポッドを動かす。
やっぱり日本公開はね、2020年入ってからだったんで、2020年未来だなと思ったけれども。
27:04
まだまだタコの想像力は生きているということが分かりましたね。
もちろん細かく見れば、これどうやって撮ったんだろうみたいなシーン結構あったんだけど、
なんかでもやっぱりレトロ感というか、90年代からこういうのあるよね。
そうね、確かに。ずっと昔からある古典の作品を見たような感じでね。今見ても全然面白い。
ストーリー的にもさ、家族っていう軸があってさ、最初対立というか、かみ合ってないのが最後ガチっといくっていうあたりとかもさ。
バディモノの教科書としてね。
安心してみればいいですね。
二人のキャラの違いもあったですね。アクアマンのバカキャラとプライドが高くてキーが高い。
繊細なキャラっていうね。
で、兄と弟、王族。
面白いわ。
古典です。
言われてみれば確かにどれも見たことある設定だな。
そこがいいんじゃないですか。
組み合わせとやっぱりストーリーで、いくらでも面白くできるんだっていう古典の良さを感じた作品ですね。
水星人っていうんですか?アトランティス人ってさ、水与えられないと弱いんだね。
捕らえられたオウムがガリガリになっててさ。
海の水に浸されたらムキムキになって出てくるのめっちゃ面白かった。
水につけると強くなるって、あれ良かったね。
スポンジか。
すごいよね。
確かにそういう細々したギャグも良かったっすよね。
ちょっと笑わせてきますもんね。
本当に肩の力抜いてみれる感じのね。
本当にいろんなスキャンダルというか苦労して作られた作品っていう風に聞いてたけど、それこれだけ仕上げるのやっぱり素晴らしいですよね。
そうですね。
やっぱりプロとして来てくれたお客様を楽しませるっていうことなんですね。
そうですね。
でも実はこの映画結構ニュー52でのストーリーとちょっと似てるところがあって。
今回ね、一緒に読んだのはアクアマンオウの遺産っていう2巻なんだけど。
3巻、アクアマンオウの最後っていうので、実は初代王アトランとそれの弟がいて。
脚の力でアトランティスが沈んだんだみたいな。
そういう話が実は語られるんですよ。
だから一応ちゃんとDCユニバースの。
DCエクステンドユニバース始まったのたぶんニュー52と同じくらい?
そんな昔からあれやってるんだっけ?
あれ違ったっけ?なんかそんな感じじゃない?
なんか結構スーパーマンが赤パンツじゃなかったりとか。
魔王オブスティールは公開結構前だもんね。
意外とコミックスの設定と似てるようなところとか拾ってるところとかあるんだろうなーなんて思いながら見てたりして。
30:09
そういうところも楽しいので、やっぱコミック読んで映画読んで映画見てっていうのはね、面白い楽しみ方ですよね。
今調べたら魔王オブスティール2013年の映画ですね。
まあだからニュー52始まってますよね。
なるほど。じゃあ確かにそのニュー52を読んで映画っていうのがDCエクステンドユニバースを楽しむ上ではちょうどいいってことなのかもね。
今回扱う王の遺産なんですけども、一巻でアクアマンはなんかめっちゃDC世界の市民に軽く見られてるんですよ。
なんかシーフードレストランとかに行って、魚とおしゃべりするのに魚食べるの?みたいな。
いや魚は会話できるほど脳があるわけじゃないんだみたいな。
それはでもアクアマンが悪いと思うよ。アクアマンシーフードレストランに行ったら私はそろそろ声かけちゃいそう。
え、何食べるんですか?
お父さんとよく言ってたらしいよ。海が見える。
白身魚はオッケーなんですね、みたいな。ちょっと余計なこと言っちゃいそうだな。
あとなんかインタビューとかで、自分がアクアマンってどういう気持ちですか?みんなからジョークのネタにされて。
すごいかわいそうなんだけど、陸と海をつなげる王としてね。
賭け橋としてね。
ちゃんと責任を果たしていくっていうアクアマンのかっこよさがですね、描かれてるのが1巻だったんですけど。
この2巻はまたちょっとそういうのとは違った、あの活劇的な面白さから始まってきますよね。
確かに。ストーリーとしてはアクアマンのかつての仲間たちが次々と襲われていく果たしてっていうようなストーリーですかね。
いきなり仲間のカヒーナっていうのが殺されるシーンから始まるんですけど。
あの名作ウォッチメンと一緒ですよ。ヒーローがまず死んで。
なるほど。ヒーローの死から始まるストーリーということでね。
この人たち、アザーズっていうふうに名前がこの話の中でつくんだけど。
アクアマンのかつての仲間たちみたいな感じで描かれてましたね。
今から6年前、実はアクアマンにはアクアマンを率いるヒーローチームがいて、その名もアザーズ。
アザーズってあんまり良くないって名前な気もするけど。
他の連中にルビーが降ったってアザーズだもんね。
でもそれは実はメラにも黙っていた本当に秘密のヒーローチームで、そのかつての仲間たちが次々と襲われていく。
このアザーズとは一人一つずつ実はアトランティスの遺産を引き継いでいて、その遺産もまた奪われていってしまうっていうのがストーリーですね。
33:04
アザーズいいキャラしてたけど人気でねえだろうなぁと思いましたね。
これが初出ですかアザーズは?
解説によると今回初出っぽいですね。
そうなんだ。いやーこれね人気ねえ出ないなと思いましたよ。
あのめっちゃいいんだよ。めっちゃいいんだけど人気出ないよ。
例えばプリズナーオブウォー。
めっちゃ好きそいつ。
彼はこれどこ病院?
病院ドイツの精神病院ですかね。
まずこのヒーローがさドイツの精神病院に入れられてる時点でもう人気出ないんですよ。
バットマンよく精神病院入るけど人気じゃん。
彼は力場のテカセっていう異物を持ってるんですが。
なんかよくわかんないけど元々軍人なのかな?
軍人でその頃に多くの部下を失ってしまったっていう人ですね。
でその部下の霊というか失った部下の心に囚われていて。
これめっちゃ私好きですよ。
俺もすごい好き。すごい好きなんだけど人気は出ないんだよ。
過去の霊に囚われていて彼らの霊を呼び出すことでその能力が使える。
めっちゃかっこいいけどこれ今回初登場にした設定盛りすぎかなと思う。
3巻くらい使って彼を掘り下げれば全然良かったと思うんだけど。
最後ね。ずっとそのことを罪の意識というかそれに苛まれてるんだけど。
生き残ってしまったっていう意識ですよね。
最後その人たちの遺族を回っていくっていう終わり方するんだけど。
これも美しくて良かった。
素晴らしかったよね。
素晴らしかったがアクアマン氏の4話くらいで終わらせる話じゃなかったと思うんだよな。
もっと掘り下げてやってくれ。
あとボストオークX。
あれも素晴らしかったですね。
彼は何ですか?ロシアの宇宙飛行士ですか?
ロシアの宇宙飛行士を育てるために旧ソ連が生み出した精神改造人間。
生まれた時からずっと一人で生活させることで長期間の宇宙生活ができるように改造された人間ですね。
面白いじゃん。
孤独に耐えられるように精神改造された宇宙飛行士っていう設定。
面白いですよ。
どういう経緯で仲間になったのか気になるけど。
ボストオークXの持っている遺物がアトランティスの兜でしたっけ?
はい、アトランティスの兜。
そうすると酸素もいらないし、食べる必要もなくなるし、寝る必要もなくなる。
そんなさ、孤独に耐えるような精神改造された奴にそんな遺物を渡してやるなよ。
もっと広く外に開かれたさ。
なんでわざわざそういう奴に家に籠る道路を渡すんだよ。
確かにな。引き籠りにインターネットを渡すようなもんです。
これはね、誰の支えで渡したのか分からないですけど、その矢良くなかったですね。
だから月でずっと一人でいるんですね。
36:01
月でずっと一人でいました。それはそうなるよ。
あとはかっこいいな、オペラティブですか?
オペラティブ。オペラティブね、よかったね。
オペラティブよかったですよ。オペラティブそもそもおじいちゃんなんですね。
ジジイスパイキャラですね。これ刺さる人には絶対刺さるキャラですね。
スパイ。金を積まれればどこのスパイにもなる、雇われスパイですね。
ただ正義の心を持っていて、世界の危機があれば、そのスパイ活動で得た信頼と力を使って世界を救うと。
そういうジジイですね。
どんな鍵も開くことのできるアトランティスの鍵を持っています。
これもうちょい絶妙なところを置きますよね。
ジジイで傭兵で世界のために戦っているって、めっちゃいいキャラクター設定からのどんな鍵でも開く鍵。
環境効いてますよね。
自分が飛行機みたいなのを拠点にしてるんだけど、リビングルームって名付けてて。
かっこいいネーミングセンスですよね。
かっこいいよね。
これ将来飛行機買ったらリビングルームって呼びたいよね。
で、孫がそこに乗ってんのかな。
自分のことを尊敬してくれてる孫と一緒に活動している。
ジジイの理想じゃないですか、これある種の。
これ激渋で超かっこいいよね。
若者からも信頼を受けている。
なんかわかんないんだけど、単独視の主役になってるイメージが出てこないっていうか。
もうちょっと掘り下げ欲しかったですよね。
いきなりアザーズ全員登場させちゃうのはよくなかったのかな。
もっとじっくりじっくり。
じっくりやるか、あるいはアザーズ出したけどかっこいいシーンだけ見せて、
こいつらどのやつなんだろうって読者に食いつかせるぐらいが。
でもこの辺の出し惜しみの無さがジェフ・ジョーンズっぽいなとは思うよ。
なるほど。もう面白ければいいんだということで、全力でキャラクターの葛藤も解決まで全て描いてしまう。
これでも葛藤ね。
確かにそういう意味で飽きないもんな。どうなるどうなるって感じで読んじゃうもんね。
これ毎週やったら確かに読んじゃうわ。毎週っていうか毎号読んじゃう。
毎号読んじゃうよね。
あとなんかやっぱ我々もアメコミだいぶ読んだからか何なのか、
あんまり語られなくてもだいたいこういうやつなのかなっていう脳内保管をすごいしてる気がしますね。
知らないうちに自分の中に文脈が積み上がっていってるんでしょうね。何の違和感もなく読んじゃったな。
いやーアザーズいいなー。このジャスティスリーグと比べた時の鼻の無さとかもたまんないよなー。
アザーズのメンバーからしてみると馬鹿にされてるアクアマンもやっぱジャスティスリーグの一員なわけですからね。
なんかそんな感じでしたね。
俺たちよりもジャスティスリーグの方がいいんだろうみたいなこと言われるシーンもありましたね。
結構アクアマンは悩み多いキャラになってましたね。
39:02
アザーズとジャスティスリーグの間でも悩んでいたし、人間と海底人っていう悩みもあるし。
メラとアザーズの元カノヤワラとの間でも揺れ動いていたし。
実はね、映画でも語られたことではあるんだけど、ブラックマンタとの因縁のところがあって。
精錬潔白ってわけでもなかったりとか。
確かにこれ映画との共通点でしたね。
なんかちょっとそういう影のあるというか、悩み大きい王様としてのアクアマンですね。
ニュー52期だから一回若返ってるんだよね。
そうだね。
だからその若く悩むアクアマンみたいな姿が見られて、映画とはまた違う魅力。
同時にブラックマンタの扱いなんか映画と共通点多かったですね。
復讐のためにブラックマンタパパを殺してしまった。だからブラックマンタが復讐に燃えている。
この二人の関係の切れなさみたいなのもね。
因縁の相手って感じがして。
感じられますね。
映画でさ、ちょっと一個だけ不満というか残念なところがあって。
ブラックマンタの描かれ方がさ、割とこう主旨操られてる感じで。
そう、なんかワンの方が魅力あったな。
なんかその闇のトライデントの力で操られてしまってアクアマンと戦う。
彼自身の意思の介入っていうのがあんまり見られなくて。
もっと活躍見たかったなっていうのはちょっとあって。
そういう意味では今回のアクアマン大野井さんはまさに復讐の鬼になったブラックマンタの活躍が見られるんで。
そういう意味では映画見てね、ブラックマンタの活躍もっと見たいなって人にもオススメできる。
ブラックマンタファンにもオススメできる。
ブラックマンタってさ、多分前に出てきたのがフォーエバーイビルかな。
フォーエバーイビルで出てきましたね。
フォーエバーイビルで偽アクアマンと戦うブラックマンタが出てきたじゃないですか。
その時になんだかんだ言ってブラックマンタは本物のアクアマンのことが割と嫌いじゃないというか。
アースIIIの人たちが来た時に最初にアクアマンのトライデント、それは俺がもらうみたいなことを言ってたけど、
確か事件が終わった後にアクアマンに返しといてくれって。
結局なんだかんだ言って嫌いじゃないし、そういう言うて悪い仲じゃないのかなって勝手に思ってたんですけど、
今回ブラックマンタちょっと怖かったですね。
いや怖い。もう完全に復讐期だったし、もう憎しみで繋がれた2人でしたね。
フォーエバーイビルの時みたいななんだかんだ言って仲良しだよねっていうノリじゃなくて、
本当にアクアマンを殺すために、アクアマンの仲間を殺すために、アクアマンの全てを奪うためにブラックマンタがアクアマンの後を追い続けるっていうところは、
映画とかでは映画とはまた違う魅力というか。
42:01
確かに敵キャラとしての恐ろしさみたいなのがかなりありましたね。
こういうのがあるからこそ多分この後フォーエバーイビルを呼んだ人たちはまた別の復讐来たところが。
ちょっと可愛いアクアマン、ブラックマンと。
本当はこういうところもあるんだなって思えたのかなって思ったね。
ブラックマンタってやっぱりこのデザインなのに、ニュー52でも実写でもこのデザインで行くっていうのがいいですよね。
すごいよね。
車高機型ドグですからね。
車高機型ドグ、赤目、すごいよ。
赤目、そう。今回の映画でもさ、これ絶対奥の暗がりからブラックマンタ来るなっていうところでちゃんと来てくれましたもんね。
目が赤く光ってね。
目から出てくる。
絶対来るじゃんっていうところでちゃんとここ来てほしいなっていう感じで来てくれたね。
確かに、声出ししたくなったもんね。待ってました!ブラックマンタ!
ブラックマンタ!っていう感じでね、良かったですね。
いやー面白いな。アザーズの魅力もそうなんだけど、やっぱり物語が、コッシーがしっかりしてるから。
そうだね。
敵にも魅力があるし。
赤魔、赤魔じゃなかった、ブラックマンタ。良かったですね。
あと、ブラックマンタによってアザーズが結構最初コテンパンにやられるんですが、後半ね、ちゃんとアザーズも活躍してブラックマンタの戦いに臨んでいくあたりなんかも厚い展開。
厚い展開でしたね。
これがジェフ・ジョーンズですか。
これぞジェフ・ジョーンズですよね。
やっぱ見たいもの見せてくれる感じしますよね。
そうですね。あと、ただちょっと今回伏線がたくさん張られて、もちろんこのアザーズの話は解決するんだけど、それこそ最後ね、ジャスティスリーグ・アトランティスの進撃に続くっていう感じになって終わりますね。
終わりますね。
このジャスティスリーグ・アトランティスの進撃は、ジャスティスリーグ史とアクアマン史のクロスオーバーのお話で、ちょっと事故で地上の兵器がアトランティスを破壊しちゃう、攻撃しちゃう。
で、オウムが地上に攻めてくる。オーシャン・マスターが地上を攻めてくるっていうお話で、それにジャスティスリーグが対抗するっていう。すごい面白くて。
今見るとまた面白いところがいくつかあって、ニュー52のスーパーマンって歴史から消えてしまったじゃないですか。
本当?
死ぬんだよね。死んで、ほら。
吸収されちゃうん?
弱肺ものスーパーマン。
両親が早めに亡くなってしまったがためにちょっとやんちゃなスーパーマン。それの活躍が見れるんですよ。
ワンダーウーマンと2人、いい仲になってて。で、ワンダーウーマンをカンザスに連れて行って。
45:05
僕はここで両親に育てられたんだって。そういや、亡くなってたわって。今また生き返ってるもんね。
長い歴史の中でしんなり生き返ったりしてるからね。
あと、ジャスティスリーグを誰がまとめていくのかっていうので、リーダー争いをアクアマンとバットマンがしてるっていうような話で。
あと、フラッシュはゴリラと戦ってるんで出てこない。
フラッシュはいつもゴリラと戦ってるな。
いや、これすごい面白いんですよ。アクアマンがアトランティスの法で法を守るのか、地上の法を守るのかっていう。
やっぱり痛みを伴う解決をしていくっていうすごいいい話なんで、機会があれば一緒に読みたいなと。
アクアマンね、せっかく映画も見たし、結構面白かったんで。成長を見てみたいですね。
あとやっぱバットマンのユーズの効かなさが相変わらずね。
ニュー52だろうがなんだろうが変わらずに。
バットマンはいつでもですよ。
そういうね、結構イケてる話なんでね。読みたいなって。
ニュー52機、なんだかんだあんまり読んでないんですよね。
あの、400は相当いろんなシリーズが。
一気にシリーズがバーッと出てるから、読み入りやすい時期だとは思うんですが、なんとなく買ってないですね。
あの、DCもね、順次電子書籍化していくっていうことなんで。
確かに。
そういう意味ではニュー52、より手に取りやすくなってくるんじゃないかと思うから。
またぜひ機会があれば読みましょう。
ニュー52やっていきましょう。
はい、というわけで、アクアマン、王の遺産でした。
アクアマンの前の映画、もう一回見たいなって気になってきたし。
最新作ももう一回くらい見てもいいかな。
アクアマンは面白いね。
喋ってたらアクアマン、魅力にだんだん気づいてきた気がしますね。
結構歴史あるキャラなのか?アクアマンって。
私が持っている本によると、この本が刊行された時に生誕75周年って書いてあるわ。
じゃあ相当ですね。
ってことはこの本が出てから多分5年ぐらい経ってるから、80周年ぐらい経ってるのかな。
なんかで調べたら、マーベルに出てくるネイモアの方が先輩だって書いてあったな。
でもネイモアってマーベルユニバースの超初期の超人だもんね。
ネイモアが出てから3年後ぐらいにアクアマンが登場したらしい。
どっちも王族キャラだしね。
めっちゃ似てるよね。
似てる。
今回アクアマンの王の遺産読んでて思ったんですけど、彼の不安定さとかさ、
地上と海の底での換気に悩むとか、めっちゃネイモアっぽいなって思いましたね。
48:04
敵になってもおかしくないなって。
対立しても全然おかしくないよね。
なんだかんだジャスティスリーグにいるっていうことは、気のいい奴なんでしょ。
本当だ。1941年登場だから相当歴史ある。
すごい。
バットマンが39年だから。
すごいね。歴史あるわ。
歴史あるね。
結構でもさ、いろんな手なくて片手盛りになってる時とかさ。
ああ、そうだ。ドゥームステイクロックの時だっけ?
手なかったよね。
メタル?メタルか何かの時そうだったよね。
片手なくて。
なかったよね。
そんな時期もあった。
あとヒゲ面だったり。
確かに。今回みたいにすっきりした時もあれば。
すっきりした時もあれば。
80年くらいの歴史があればそういういろんなイメチェンの時期もあるのかな。
ニュー52のアクアマンの最終巻、3巻でヒゲ面になる。
へー。
そっから何かあって手もなくなった。
手もなくなった。増えたりなくなったり大変だ。
ということで。
俺話してて思ったけど、ニュー52好きだわ。
面白いね、ニュー52。今のとこ外れない気しますね、ドル読んでも。
今はなんやかんやもうなかったも同然になってるところとかもまたいいよな。
こんなに面白かった。全てあったってことなんだけどね。
全てあったっていうことなんだけどね。
すごいよね。すごいよね。
仕切り直したじゃん、こっから。
そうだよね。
でもこっから仕切り直したんだけど、今は仕切り直す前のもある。
含めて。
そうすると仕切り直しの意味なくなってきちゃうもんな。
アクアマンも解説書によれば定期的に仕切り直されてきたヒーローっぽいですね。
ああ、そうなんだ。
もともとは海底人の両親。海底人として生まれてた時代もあれば。
ハーフだったり。
両親が人間の子、今のかな。
え、そうなの?
それはオウムかな。
オウムが昔人間の子供だったりとか、いろんな設定下編を繰り返してきたヒーローでもあるらしい。
詳しくはWikipediaをご覧ください。
ちょっとアクアマン、扱いが軽かったりなんだったりするけど。
ちょっといじりやすいよね。海、魚、王。いや、いじりたくなっちゃうわ。
でもDC Universeの獣賃ということで。
まだ機会があれば本も扱っていきたいですね。
そうですね。この前出た翻訳本もちょっと読んでみてもいいかもしれませんね。
来週は。
いつものやるってもらうのが先だっけ?
そうだね。
先週さ、言い忘れたっしょ?
そう、忘れちゃった。
このメールをね。
そう、メールアドレスを言うのも忘れたし、ちょっと先週はいろいろ忘れちゃったんだ。
じゃあ、いつものお願いします。
はい。ご意見ご感想あれば、TwitterことX、
うわ、やべえこと言ったら忘れちゃった。
Twitterハッシュタグ、翻訳アメあられ付けてツイートしていただくか、メールをいつでもお待ちしております。
51:02
待ってます。
メールアドレスは、あめこみあめあられあっとマークgmail.com
あめこみあめあられあっとマークgmail.com
あめこみのコミはcomiです。
番組の感想を語ってほしいリクエストがございましたら連絡をください。
はい。
お待ちしております。
あとはね、メールやTwitterだけじゃなくて、夜空にライトを灯すとか。
ああ、そういうのもいいですね。
そういった形でもいいですしね。
手紙を瓶に入れて流すとかね。
届くのか。
いずれは。
あれですよ、年末にゲストを迎えてお送りしたじゃないですか。
反響ゼロなんですよ。
ちょっと審査員が責任を感じてるみたいな。
本当、悪いことしちゃいましたね。
みんな励まし、あれあれの辞職無双。
我々の不得の致すところですね。
でも本当にいつもありがとうございます。
メッセージありがとうございます。全部メール読んでおります。
はい。来週どうしましょうか?
来週は何しましょうかね。
何でしたっけ?
バットマンのキリングタイムあたりがいいんじゃないでしょうか。
キリングタイム、そうだ。もともとキリングタイム先週やる予定だったんですが、諸々あって無くなっちゃったので。
キリングタイムは来週やりましょう。
トムキングですかね。
トムキングバットマン。
バットマンの活動2年目。
また2年目?
そうそうそうそう、キリングタイムってそうなんでね。
活動2年目だか何だか。
どのバージョンのバットマンかわかんないが、初期の頃のバットマンが。
我々活動2年目のバットマン何個やったかな。
まずイヤー2やったでしょ。
イヤー2やったね。
で、あと。
リドラーがゴッサムを支配する話もありました。
ゼロイヤー。
ゼロイヤー。
あれも若手の頃ですね。
2年目だった気がしますね。
あとはちょっと世界線違うけど、バットマンインポスターなんかも確か。
あれも2年目か。
だから2年目だか何年目だかそんな感じだったね。
バットマンは定期的に。
若い頃から活動初期の話をやるやつなんですけど。
バットマンベテランになってくるともう危ない目に遭うことほぼなくなっちゃうからね。
若手の頃の方がまだ頑張りと機器が作りやすいのかもしれない。
確かに。
バットマンってマインクラフトとかテラリアみたいなとこあるな。
成長の曲線の作り方が。
整ってくると強さがギュンと。
ギュンと上がって無限に強くなりすぎちゃうから初期の頃の方が全力のバットマンが見られる。
ピンチに陥らせやすいのかもしれないね。
世界一の名探偵になる前のバットマンのお話ですね。
ということでそれをトムキングがどう描くのかね。
トムキングなんか本物のスパイですからね。
確かに。
スパイにだって新入社員の頃も2年目の頃もあるのか。
そうだよね当然ね。
どういう世界なんだろう。
なんかすごいめちゃくちゃ楽しみになってきた。
54:00
来週キリングタイム。
ぜひやっていきましょう。
それではまた来週さよなら。
バイバイ。
ちょっといろいろあってさ。
部屋の大カパブケをしてる。
おーすごい。
未開封のおもちゃが出てきてさ。
いいインテリアですね。
職場の同期の子供にこれあげてって。
喜ぶでしょ子供はきっと。
冷静に考えると30のおっさんが持ってるものじゃないんだなと思う。
未開封のおもちゃ持ってるってね。
渡った時にさ、これはね。
このパトカーとペッパー君みたいなロボットが合体してバトルモードになるんだ。
ペッパーみたいなAI搭載のロボットの名前がワッパー。
パトカーだからワッパー。
いいだろ。
この交番が犬に変形するロボットと合体してギガントモードになるから。
この交番に変形する犬。
110って言うんだ。
百刀番だからな。
わーすごい。
ほじさんありがとう。
そう言って渡したんだけど。
これトイストーリー3のラストだった。
本当だ。
一気にやばいおじさんの話から感動的なストーリーに変わった。
そんな年史でした。