1. パリで学んだ「ブレない自分の作り方」
  2. Vol.377「腹筋を制する者は、..
2023-06-15 39:35

Vol.377「腹筋を制する者は、人生を制す! ― 谷山太祐さんインタビュー(2)」

先週に引き続き、ライフダイエットコーチ・谷山太祐さんとのライブ配信の様子をお届けします。

筋トレや健康管理について私たちが日頃抱いている疑問へお答えいただいたほか、太祐さんオススメの"ながら腹筋"の方法など、実践的なお話もお伺いしました!

オープニングでは、「今話題になっているドキュメンタリードラマ」についてお話ししています。

★「パリ式願望実現ラボ」はこちらから
https://www.projetsdeparis.com/fb-lp4ksv17ja

オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/


00:13
こんにちは、木です。今日もパリで学んだブレない自分の作り方の時間がやってまいりました。
今日はですね、ドラマあるいは映画がもたらす、単にエンターテインメントとして楽しめばいいんですけども、その裏にある背景みたいなものについてね、ちょっとお話ししたいと思います。
ネットフリックスって有名な有料コンテンツがありますけれども、こちらね、知っている方、あるいは撮っていらっしゃる方はご存知かもしれないんですけども、知らない方のために言うと、今ね、あるドキュメンタリードラマっていうのが話題になっています。
もうちょっと前なんですけどね、スタートしたのが。なので、結構その時に盛り上がっていたんですけども、それは何かっていうと、このドラマが最近ポリコレ、ポリティカルコレクトネスっていう言い方もされるんですけど、
この多様性を重んじるために、一見ありえない設定でも、その人種の枠を取り払おうということで、例えばドラマに別の人種が出てくるっていうケース、結構あるんですよね。
特に今話題になっているのが、本当にそういうドラマ、ネットフリックスは多いんですけども、今すごく話題になっているのがクレオパトラなんですね。クレオパトラはドキュメンタリードラマなんですよ。
このドキュメンタリードラマが、要はアフリカ系の黒人を主役にしたクレオパトラっていうのを起用して、そこでドラマが作られていることで、結構批判が出ているんですね。特にエジプトは激起こしているわけなんですよ。
怒っているんですね。どうしてかというと、まず一つがですね、ドキュメンタリードラマっていうのが問題なんですよね。例えば、今別のディズニー映画のリトルマーメイドっていうのがありますけれども、この人魚姫の主役、アリエルが、黒人の女性が主役なんですね。
もともと人魚姫なので、もともとの設定は白人だったと思うんですけども、そこで黒人のアリエルが出てきたっていうことで、それはそれでね、逆に批判を浴びてるんですが、これはね、ある意味フィクションなんですよ。なのでこういうアリエルもあるよね、で済む話なんですね。
03:01
実際にディズニーの方は、たまたまアリエルにぴったりな人が黒人だっただけだと、黒人を起用しようと思って彼女を選んだわけではないと言ってます。そういうね、フィクションだったら全然問題がなかったんですけども、
今回のクレオパトラに関しては、ドキュメンタリードラマで、要は歴史的な史実をもとにして描くドラマなので、設定自体を変えるのがおかしいと、特にこうエジプトのね、考古学者とかエジプト市民ですよね、っていうのが起こってるわけなんですよ。
で、あの日本に住んでいるフィーフィさんっていうね、エジプトオリジンのタレントさんいますけど、彼女もね、怒ってるんですよね。だからエジプトの人から見ると、やっぱりこのクレオパトラっていうのがどういう人物かというのは非常に大事なところで、そこに勝手にね、アフリカ系の黒人を入れてしまうっていうのはありえないと。
クレオパトラは歴史的に見て、ギリシャの場所なんですよ。なので、どう考えても黒人ではありえないという、一応ね、前提になっています。ギリシャなのでね、明るい肌になってるので黒人ではないと考古学者も言ってるわけですよね。
こういうのがね、確かにネットフリックス多いんですよね。結構それ、結構エジプトに関しては深刻で、ネットフリックスのサービスの提出を求めて、ご法的措置を取るって、かなり真剣に起こってるわけですよ。
例えばネットフリックスだと、確かにね、イギリスの貴族のドラマとかも結構やってるんですけど、貴族なので、どう考えても白人なはずなのに、ちょっとこう肌がね、こういうインド系の人とかね、そういう人をね、起用したりもしてるんで、確かにね、ちょっと設定として、ん?って思う時もあるんですよね。
でもフィクションとして見てしまえば、そういうもんかというふうにも捉えられなくもないんですが、エジプトに関しては、クレオパトラは実際に実在した人物なので、そういうところはエジプトの人は特に怒っているという感じなんですね。
このドラマとか映画っていうのは、一つのね、エンターテインメントとして見ていれば全然問題ないんですけれども、でもその裏に、例えばでしょ、この制作者側の意図っていうのは入ってるわけじゃないですか。
こういうのを伝えたい、このストーリーとして伝えたいところでもあるけれども、やっぱり画像なので、見た目的なものとか、そういったものも知らないうちに制作者の意図って入ってくるんだと思うんですよね。
06:12
そういうことをきちんとね、わかっているかいないか、ただ楽しめばいいよねとかね、そういうものではなくて、今ありえないこと、ありえない人種とかね、設定とかね、時代交渉も含めてなんですけども、そういうことが知らず知らずのうちに起こってしまうっていうことも全くゼロではないっていう感じなんですよね。
それをね、いかに知っているか知ってないかっていうのは、私たち側の問題かなとは思います。
ハリウッドなんかもね、結構そういう意図、政治的意図を入れてきたりするし、それによってね、そのプロデューサーとか監督の意図が描かれているケースもありまい。
例えばですけれども、ハリウッドは中国の市場とかっていうのがすごく大事じゃないですか。やっぱりそれだけ人口多い国なので見てもらわなきゃ困るわけですよね。
なので、中国を批判するような映画っていうのは作れないわけですよ、ある意味。
こういうふうに言ってしまってますけど、私も。
例えばすごく有名な俳優でリチャードギアっていう人がいるんですけども、彼はもう何十年くらいかな、すごくチベットをサポートしてきてるんですよね。
だけども、彼はそういう意味ではハリウッドの映画に今出れない状態になっていると。
チベットサポーターなのでね。
そういう政治的な意図が映画一つ撮っても出てきてしまうということなんですよ。
そういう感じでね、ネットフリックスも他のドラマも一見ニュースとは関係ないからエンターテインメントとして楽しむレベル感でいいんですけど、
その裏にもやっぱり社会情勢は絡んでいくんじゃないかなっていうのは感じました。
それを良しとするかどういうふうに判断するかは人それぞれなんですけども、
どちらにしてもそういうのがあるんだっていう前提でね、エンターテインメントも楽しまないといけないのかなっていう感じはしています。
ということでね、実際私はまだこのクレオパトラは見てないんですけどもね、ちょっと近いうちに見てみたいなと思いました。
どういうふうに描かれているのか。実際に人種だけの問題でね、史実が書き換えられているわけではないみたいなんですね。
みんなが怒っているのは彼女の主役の女性の問題っていうだけで、ストーリーがどうのこうのって言ってるわけではないので、
09:02
多分その女優さんの問題なんですけど、ある意味女優さんに批判をしてもね、彼女にとっても可哀想だと思うんですよね。
アリエルなんかもね、そうだと思うんですけども、人魚姫も黒人が起用されたって言って、
このハリー・ベイリーさんっていう人がね、めっちゃ批判されてるんですけど、ある意味彼女は選ばれただけでね、
自分は精一杯の演技をしているのに、人種の問題で批判されてしまうのもちょっと可哀想かなと思うんですけども、
そういうのも込みで、制作者側の意図っていうのが、そうやって影響されていくということは、私たちも知っておきたいなと思いました。
それでは本編スタートです。
はい、本編です。今回も前回に引き続いて、ライフダイエットコーチ谷山大輔さんとのライブの後半になります。
前回ね、この頑張らないダイエットっていうことなんですけども、今回はね、さらに深掘りで、どういうところを意識していったらいいかっていうポイントも含めてね、
お話しいただいてますので、ヒントたくさんの回になってますので、ぜひ楽しんで聴いてください。
なんかそういう意味では、筋肉つけようって確かに曖昧かも。
どこなのか。
この話だけでも本当に何日かかってできるかなっていう話なんですけど、でも行き着く答えは一つでね、
僕たちの体の構造で、全世界の国民60億人共通しているのは、一般的な方は2足で立つ、前に歩く。
これ全員共通していることでしょ。で、歩ける人っていうのは健康寿命長いですよね。
歩く時に太ももの前とかふくらわぎで歩いている国民と、お尻とかお腹とか大きい筋肉、太ももの後ろとかで歩いている国民と比べたら、健康寿命は後者の方が長いです。
シンプルでしょ。小さい筋肉で頑張っていっちゃダメなんですよ。
大きい筋肉をうまく使って、小さいところはある意味クッションの役割とかバランスを取る役割をしているので、ここでも僕の話の冒頭に戻るんだけど、
小さいところに無理な仕事をさせちゃダメなんです。
経理の仕事をしている人に営業もさせて、テレアポーもさせたらやめちゃうんです。
ジムの仕事はジムの仕事です。
バンバンバンバン熱を出してガーッと動ける人たちはその動ける仕事を与える。
だから全然部位によっても性質が違うし、そこを大きく間違うとさざやみくまに歩いたりとか、
スミスマシーンで何キロ上げれたから筋力ついたとか、体操生計でこんな数字が出たり、それでパフォーマンス上がるかってそうじゃないんです。
12:04
どこから力を出しているかっていうことがすごい大事。
今ね、基礎代謝を上げる意味で筋肉をつけようと思ってしまいますよっていう。
筋肉をつけようの意味は代謝を上げるため、代謝というのは基礎代謝を上げるため。
でもこれも全体の筋肉をつけるとかいうわけじゃなくて、やっぱりその基礎代謝が上げやすい部位があったりとかそういうことですか。
やっぱりいかに作っていくかっていうところですよね。
基礎代謝が高い人っていうのは筋肉量が多い人と思われがちですが、筋肉量が多くても筋肉がガチガチだったら体冷えてて代謝が悪い方めちゃめちゃいます。
逆にヨガとかに差し並んでおられて、効率よく体を動かしている人は体操生計では一般よりもちょっと少ないぐらいでも、
食べているもの、飲んでいる水、呼吸とかがうまくできればめちゃめちゃ代謝が高い人もいるんですよね。
一般論でいう筋肉は代謝を良くしてくれるっていう話であってね。
ただその筋肉の質であったりその人の生活環境までは加味されていない。筋肉量をイコール代謝がすごいされていて、すごい体温も高くて消化もいいっていう状態は約束はされないですね。
あいまいに理解してますね。私たちってね。何々するといいよって結構短絡的に思っちゃうじゃないですか。
そうですね。
筋肉の触手があるんですねって。確かに膝の筋肉と腰とかお尻とか、太ももとかそういうのを使っていくのとはまた違いますもんね。
もう本当に違います。本当に違います。面白いです。
腹筋が苦手です。どうやったら日々続けられるでしょうか?
これいい質問。腹筋の場所って骨ないでしょ。背骨だけじゃないですか。仰向けに寝て起き上がる動きしますよね。
その時にお腹の下は太ももですね。お腹の上は肋骨ですね。太ももをほぐして肋骨をほぐしてから起き上がっていただくとお腹に力が入るようになります。
皆さんわかりましたか?大丈夫?
要はこう折れ曲がる、お腹に力が入る時っていうのは一般的にはクランチというか起き上がるやつをイメージしていただいたらいいんですけど、
周りの環境が硬い時に真ん中って力入りにくいのは想像できますよね。周りがガチガチだったらそこの力に取られちゃってなんか力が入りにくい。
周りが柔らかくなってくれたらお腹にグッて力が入り出します。徐々に。
15:04
だから腹筋苦手な方は肋骨周りが硬い。後ろの肋骨も含めてね。太もももすごい硬いです。取ってる。それをほぐしてからやるとめっちゃやりやすくなります。
深いよね。そう考えると腹筋すりゃいいって話じゃないってことよね。
そうなんですよ。本当にそうで。でもね、これ千代さんのメッセージですよね。腹筋をやらないといけないと思っていることがまずすごく素晴らしいことでね。腹筋が大事だって気づいてる人はやっぱりね腹筋を克服しないとダメだって分かってくるんですよね。
だから効いてるんでしょうね。苦手意識も持ってる。
それはさすがオンラインのプログラムに参加していただいているだけあるなと思うんですけど腹が決まらなきゃ人生進まないんですよね。やっぱり何事も精神的にも。
体もお腹が真ん中なのでお腹に力が入ってくるようにするっていうのは本当に最大のテーマかもしれません。まずお腹の次はお尻なんですよね。
やっぱり腹筋は大事。腹筋をやるためにもその肋骨周りと腰とか太ももとかほぐしておくっていうのがもっと大事ということですね。
腹筋の後ろも腰もですよ。だから腹筋を使うための周りの環境をどんどんほぐして整えてバランスよくして動きやすくしてそこから腹筋やってください。
そうしたらお腹に力絶対入ってくるんで。
分かってきていただけたかな。もっと早く大介さんの話を聞きたかった。今日秋さんのおかげで伺えたことが嬉しいです。
ありがとうございます。本当に嬉しいです。
しなやかな筋肉と体幹で熱を生み出すと鱗落ちてます。だからただ基礎代謝を上げればいいとかそういうことではないんですよね。
身体への接し方で反省中。言葉では自分を大切にすると言いつつ、体だけ置き去りでした。
身体に正義ある接し方をすることは自分への自尊心がある証拠だと思う。その通りですよね。
本当に素晴らしいですね。その通りですね。
おすすめの腹筋運動はありますか。
じゃあちょっとご案内しましょう。僕たちって前提ね、例えば朝起きてすぐ振り向いてダッシュしてないといけないとか、山道で野生のなんかに襲われる時あるからダッシュしないとわからない。
そういう時ないじゃないですか。基本。
バレリーナさんとかアクロバティックな職業をしている人は別としてね。一般的な私たちは座ってるか立ってるか歩いてるじゃないですか。
18:03
その時って腹筋ってどうですか。ギュッギュッギュッって動いてないでしょ。
だから寝てこうやって起き上がるのとか腰切るのとか激しく足をバーっと動かすようなそういう運動は日常生活に使う筋肉とは別の筋肉です。同じ腹筋でも。
だからむしろはっきり言って必要ないです。
だから僕たちが姿勢良くて体が暖かくてちょっと引き締まって美しくなるっていうところがきっと皆さん興味あるところだと思うので
僕がお勧めしているのはじっとする腹筋です。じっとしてお腹をへこませる腹筋。
今ちょっと立ってるんですけどこのお腹から腰までのこの厚みをはじめ手で挟んでもらってもいいですし、両手を前に置いてもらってもいいんですけど
ここを息を吐きながら
へこましていただく。へこましたまままた次は鼻で息を吸って胸に入れて
さらにへこましてまたはーって吐いてへこまっていく。
だから吸った時も吐いた時も常にへこませるやり方
これドローインって言うんですけど、このじっとしてへこませる腹筋をまずやってください。
それだけで体がガーッと熱くなるんで
5秒吸って5秒吐いて5秒吸って5秒吐いてだいたい5回ぐらいやればもう十分
早い方だったらもう汗出てくると思う。
めっちゃ簡単じゃないですか。
わざわざヨガマットを敷いて寝そびりながら頭を上げていく腹筋をやらなくていいってことですよね。
座っている状態でもなくてもできる。
これはもうへこましてやる最高の腹筋だと思いますね。
吸うとセットにすると本当にいいですよね。
もう一つは腹筋をやりながらお尻の穴をギューッと閉めてほしいんですよね同時に。
おへそをぺこちゃんと呼ぶんですよ。
お尻の穴をしんちゃんと呼んでるんですよ。
九州の方言でしんのすっていう言い方があってしんのすのしんだけどしんちゃん。しんちゃんぺこちゃんで覚えてほしい。
おへそとお尻をすごい近づけるイメージでぐーっと近づけてそれで維持させるっていう
しんちゃんぺこちゃんのドローイングを覚えてほしいんですけど、それやると本当に体変わります。
説明すると長くなるんですけど。
簡単にいいですけど、例えばお尻のところを意識するのとしないのと何が変わってくるんですか。
お尻の肛門の筋肉を縮めて力を入れることで不安だったり恐れだったり迷い動揺するそういうグラついた気持ちがグッと収まるんですよ。
21:00
緊張した時とか心配事がある時とか本当にグッとお尻に力を入れておいてもらいたいです。
普段からね。
腹筋は、ドローインはとにかくお腹にグーッと圧をかけるんで、食べたものの消化がものすごく良くなる。
お通じもすごい良くなる。
体温もすごい上がり、もうメリットだらけなんですけど。
お腹とお尻をセットにやるっていうのはもう時間もかからんし、その場で今、悩んだら僕今やってますからずっと喋りながら。
直腸の温度も上がるって言われてますね。
このクンバハカっていうんですよ。お尻のメソッドはね。
ヨガの技でもあるクンバハカって言うんですけど。
そう、私も今急に始めました。
しだいすけさんが喋りながら思い出した。
抜けてましたね。
すごい簡単だけど、でも例えばね。
デスクワークしてて、私もそうなんですけど、なかなか運動の時間が取れないとか。
そういう人の言い訳も拭いますよね。
どう考えたらいいか。
マジでそれめっちゃいいこと言ってくれました。
僕たちは丸をつけなあかんのです。自分に丸をつける。
今日一回お尻に力入れた、すげえ自分って言ってあげないといけない。
これマジ大事とおっしゃる通りです。本当にそうです。
だから今日あきさんは宿題やったってことだよ。
やりました。
生で聞いて、そうだよ、そうだよと思い出し。
ライブ中も急にドローインが始まって。
暑いでしょ。
ちょっと忘れてたわ、みたいなのを思い出したりね。
ドローイン毎日やります、ありがとうございます、感謝とかね。
じんわりみかばが来てきましたとか、5回やったりとかね。
いいですね。
聞きながらね、本当にこういうライブ見てくださったりとか、
ボケっとしてるタイミングでもちょっと姿勢を変えたりとか、腹筋をしたりとか、
今お伝えいただいたことをやるだけでも全然違うっていうのが分かったら、
もう別にジムに行かなくてもできると思います。
めっちゃいい回じゃないですか。いい回って言うのもいいですね。
マジですか。
超有料級の話をこんなところでしていただいて、
多分、講座生さんに向けてしゃべっているようなことを惜しみなくしゃべっていただいているっていう、
本当にありがたい回じゃないかと思うんですけど、いかがでしょうかね。
嬉しいです。そんな言っていただいたら、しんちゃんぺこちゃんで覚えてください。
24:02
大輔さんが私の体の代弁者のようです。聞いていると体が緩む、癒される感じ、衝撃です。
良かったです。
本当に嬉しいです。
せっかくなので聞いて終わるのではなくて、実践していただいて、
みんなで100歳まで歩けるという状態を作っていくとか、
頑張っちゃう人、必死に筋肉つけなきゃとか、必死に体鍛えなきゃとか思っている人には、
違う視点で体を板張ってあげるっていうのは、ぜひやっていただきたいですよね。
今日は秋さん、皆さんにダイエット講師させていただいていると、
そこで出てくるよくある質問があるんですよね。
それを3つぐらい、本当に多いものを3つだけ、言葉でご紹介させていただきたい。
お役立ていただきたいなと思うんですが、よろしいでしょうか。
はい、ありがとうございます。
せっかく皆さん、
本当に応援してきてください。
いえいえ。
リラックスして。
リラックスして心してください。
あと、その前に、昨日秋さんのライブを見させてもらっていて、
この大助は何聞いても全部答えるから、何でも聞いてって言ったじゃないですか。
はいはいはい。
めっちゃハードル上がってるな。
でも、ちゃんと答えてくださってるじゃないですか。
いや、本当に僕もまだまだ分からないことはいっぱいありますけどね。
本当にそういうご紹介いただいて、結構いいプレッシャーで。
いいプレッシャー。
いい力が入るプレッシャー。
そうそう。だから、僕が逆に質問集をテアして、質問があんまり来ないようにしようかなって。
なるほど。
それは冗談ですよね。
ぜひ教えてください。
まず一つ目なんですけど、いつトレーニングをしたらいいか分からないっていう方がいらっしゃるんですよね。
このトレーニングっていうのは体をほぐすこと、鍛えること、伸ばすこと、あらゆるボディーワークのことを申し上げて、
いつこのボディーワーク、トレーニングをしたらいいか分からないようになる。
習慣にないからね、皆さん。
で、これ僕を伝えてるのは、もう絶対守ってほしいんですよ。
そして朝、晩、5分ずつに分けて、初めの1ヶ月は朝5分、夜5分の時間を決めて実践してほしい。
なるほど。
初めの1ヶ月だけでいい。
だから6月から、6月この1ヶ月は、例えば知事のおかげで、
8時に家を出るんだったら、知事の起きたら、すぐパパッと着替えて、5分間、7時5分から10分までやる。
寝る前、11時に寝るんだったら、消灯して、10時半から11時までの間で5分でタイムアウトしてやる。
これをすごくお勧めします。
これでみんな経過出ます。
はい。
27:00
忘れないうちに、2つ目、3つ目、ちょっと言っていいですか、秋さん。
大丈夫です。
2つ目は、秋さんも、本当にずっとされておられる願望実現のノートであったりとか、記録をされることをお勧めされていると思うんですが、
私も、この体と向き合うときは、健康の資産ノートっていうのを作って書いていただいて、
ぜひ、今、実践されている方々、秋さんのグループの方々にですね、
その願望実現のところに、ちょっと片隅にでもいいから、自分の健康資産ノートを書いてほしいんですけど、
各項目をちょっと拡大しますが、例えば、食べたものとか、やったトレーニングとか書くんですけどね、
書くときのマインドっていうのが大事なんですよね。
そういうのが大事なんです。
ここでも、最愛の恋人にラブレターを書くっていう気持ちです。
つまりは、きょう一緒にいてくれてありがとうとかね、
頑張って一緒に乗り越えてくれたね、明日もよろしくねっていうラブレターを書いてほしい。
感謝のお便りですね。
記録されている内容、例えばご飯の内容とか書いている方は、
もう夜のご飯のメニューもそこで決めてほしいんですよね。
最初に食べる前に書いてほしい。
記録されている内容、例えばご飯の内容とか書いている方は、
もう夜のご飯のメニューもそこで決めてほしいんですよね。
最初に食べる前に書いてほしい。
記録されている内容、例えばご飯の内容とか書いてる方は、
もう夜のご飯のメニューもそこで決めてほしいんですよね。
最初に食べる前に書いてほしい。
記録されている内容、例えばご飯のメニューもそこで決めてほしい。
最初に食べる前に書いてほしい。
修正できないから。
これは夜、過食を防ぐ意味もあるんで。
なるほどね。
夜のメニュー、これ。
書いて、今日ありがとうって思って、もうノート終わり。
で、あとはもう夜ご飯食べて寝るだけ。
あと5分だけちょっとワークアイド。
これが2つ目です。
3つ目なんですけど、
これも皆さんめっちゃあるあるなんですけど、
ついモチベーションが下降してしまう。
これそうですよね。
モチベーションって上がっちゃうじゃないですか。
モチベーションって上がっちゃうじゃないですか。
こういう風に、始めはいいですよ。
やり始めとか一番高い。
何か始める。
でも絶対下がる。
ここで上手くいかない人は、
無理に上げようとするんですよ。
無理に上げようとして上がるんですよ。
でも絶対下がる。
でも絶対下がる。
ですから私のよくある質問集で、
会員の方だったり、
担当させてもらっている
プロフェッショナルの方にお伝えするのは、
モチベーションを上げようとしない。
どうしたらいいかというと、
モチベーションというのは、
周りの環境を整えれば、
勝手に上がるものなんですよ。
何かというと、
くつろぐ部屋がきれいに整っている。
お風呂がいつもきれいで、
いつでもパッと入れる状態である。
クローゼットの棚にいつも
自分の好きな服が並んでいて、
何でも自分の手元に
必要なものが手に届く状態にある。
いわば整理整頓のようなことですね。
こういう環境面に気を配れば、
モチベーションというのは勝手に上がる。
30:03
小手先の方法手段ではなくて、
気持ちを自分で無理に
意志力で上げようとしない。
これが3つ目のよくある質問への回答です。
素晴らしい。
何か単語になれば。
聞いたことある話はあると思うんですけど、
本当にどれも
数分でできるし、
自分の体をどうする、
こうするのの前に、
もうその環境から
整えていくっていうのは、
私もマインドウェインで言ってるんですけども、
モチベーションを上げる意志力ってのは
全く意味をなさないと思っていて、
本当に心が
やりたいことだったら、
モチベーションは勝手に動くじゃないですか。
なので、
自分のなりたいものとか、
自分の行きたい先っていうのを
きちんと明確にする。
私の場合はゴールなんだけど、
そこが大事。
プラス、
仕組み化って言い方をしてるんですね。
モチベーションを上げるんじゃなくて、
いかに続く仕組みを作るか。
仕組みは意志とは関係なく、
できる。
これは多分今の大輔さんが言った、
環境を整えるっていうのと
全く一緒だと思うんですよ。
仕組み化する。
本当にそうです。
だから意志力なんてね、
全然意味をなさないというか、
意志力なんて続けられる人は、
相当、
一朗的イメージなんでしょ、
私の中では。
そうそう。
バリバリストイックな、
もともとそういう
自精神があるような人は、
普通は無理なんですよね。
だからそういう意味では、
仕組みを作って楽しいことを考えて、
短く時間を、
5分とかそういう風に区切ってやる。
っていう感じで、
やっていけばいいんじゃないかなとは思います。
どうでしょう。
ぜひ参考に、
3つだからね、
簡単なこと3つだと思うので、
朝晩5分ずつなんて、
いやいや、
私がノート5分でいいんだよっていうのと
ほぼ同じ話ですよね。
なので、
すごい参考になるんじゃないかなと思います。
じゃあ最後にね、
あっという間に1時間ですよ、
大輔さん。
いやもう長いお時間ありがとうございます。
大丈夫ですか。
皆さんありがとうございます。
なのでね、
これもしよかったら繰り返し聞いていただけたら、
残しておきますので、
ぜひ何度も聞いていただきたいなと思うんですけど、
今ね、
大輔さんがちょっとやっている
プロジェクトについて、
ちょっとだけお話いただいてもいいですか。
はい、
ちょうどですね、
今月の29日に
33:01
初出版が実は決まりましたよね。
その出版に対して、
クラファンで、
体験型の互換で味わう
体フェスというですね、
テーマパークをイメージした
体テーマパークのクラファンを
ちょっとイベント的にやってます。
そちら本当に見ていただいて、
楽しんでいただけたら
嬉しいなと思います。
テーマパーク?
そうなんです。
やっぱり体を動かして、
体も心もね、
軽くなるフォームという本を書くので、
書きましたので、
そのテーマにとった
様々なアトラクションを用意しているので、
見るだけでも
ちょっと楽しんでいただけたら
嬉しいなっていう感じで
撮ります。
今、一応ね、
コメント欄にリンクは送りしたのでね、
終わったらね、
どういうことやっているのか、
テーマパークを見に行っていただけたらと思います。
ご興味ある方はね、
ぜひぜひ参加していただくのもいいし、
場所によるのかもしれないですけど、
大輔さんに直接会える
っていう会もあるってことですよね。
そうです、そうです。
私は九州と大阪に拠点で
活動しているので、
定期的に大阪に行ったりだとか、
そして今回は
パリの方での
スペシャルなリターンも
用意してたりするんですけど、
方々でそういう
体験型のものですね。
東京もありますよね。
東京もあります。東京の
ランチ会であったりとか、
出版の記念パーティーとかも
ありますね。
本と一緒に
大輔さんの話をもっと聞く会に
参加したい方は
こちらの方。あっという間に
プラファンなのに
達成しちゃってるんですよね。
素晴らしいですね。
ご反響いただいて
ありがたいですね。
ぜひぜひ
見に行っていただけたらと思います。
最後に大輔さんの方から
100歳まで
健康でいたい、
切実な思いを持っている
皆さんに
最後一言、メッセージを
いただけたらと思います。
こういうふうに
皆さんにお話をさせていただいて
はおりますが、実際私も
自分の母が
昨年大病して
今は何とか元気ではいるんですけども
なかなか大病した後っていうのは
元の元気な母の状態っていうのは
まだ成し得ていない状態です。
その母を見ていても
やっぱり無理して頑張って
私を育ててくれた過去が
あります。私自身も
それを見習って
努力してやってきた
過去があります。ですが
大切なことはやっぱり
自分の命は
体とともにあって
いくら精神的に強くて
努力しても体に無理が来たら
36:01
結局心も体も崩壊して
いくということですね。
私はライフダイエット
っていう概念をこれから世の中に
どんどん表現していきます。あらゆる
手段で表現していこうと思っています。
その方法は
声であったり文字であったり
また実際オンラインのプログラムで
あったりいろいろなイベントであったり
世界中を駆け回って
自分の命ある限りそれを
やっていきたいと思っているんですね。
そこで
ご縁ある秋さんにこういう場を
いただいて
一番申し上げたいことは
自分の命は自分で
活かしているわけじゃないということですね。
私たちができる割合
っていうのは命が100
50%
あとの50%は
冒頭秋さんがおっしゃったように
心臓は勝手に動いている
肺は勝手に呼吸している
血液は勝手に流れているわけです。
これは
宇宙の働きなのか
神様のエネルギーなのか
わかんないですが、何らかの力で
生かされているっていうことは
私たちの意図や意識じゃないんですよね。
これは自動的にされている
っていう本当に贈り物なんです。
ですからここのありがたみを
やっぱり自分たちが
50%のわずかな力ですよ
半分にも満たないかもしれない
でも私たちはその50%をしっかり
努めていくっていうことが
命の尊厳を
やっぱり問う飛ぶことだし
日頃のマインドも安定してくることだと
僕は本当に心からそう思っています。
ですので
100歳なのでね
僕は今42なので
58年後もこのライブはやらないといけないので
アクターぜひお付き合いください。
この頃私は何歳なんでしょうか
っていう感じなんですけど
本当にそういう気持ちで
これからも楽しくね
みんなと一緒にやっていければと思っています。
今日は本当にありがとうございました。
はい、ということで
参考になったと思いますけれども
よかったらね、ぜひぜひ
過去のインタビューは
ポッドキャストの中にも残っているので
2、3回以上
ありがとうございます。
いろんな角度からお話しいただいているので
よかったらね、またそちらの方も
聞いていただけたらと思います。
今日はね、金曜日の
日本時間の夜
お届けしましたけれども
本当に大輔さん皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
いつも聞いてくださり
ありがとうございます。
この番組は日本時間の
毎週木曜日の夜
配信されています。
同じく木曜日
日本時間22時から30分
Facebookグループの
パリ式願望実現ラボ
というコミュニティで
中間ワークのライブを行っています。
こちらは
ノート術の実践ライブ
パリ式願望実現するためのマインド
39:01
という願望実現が
加速するコミュニティです。
アーカイブでももちろんいいのですが
ライブで参加されると
アーカイブより効果が高い
との声をいただいています。
時間が合う場合は
アーカイブよりライブで
ぜひご参加ください。
参加されると
ノート術の教科書というプレゼントや
他の特典もついてきます。
パリ式願望実現ラボは
概要欄のリンクから
ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
39:35

コメント

スクロール