1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #156 愛用品紹介(kindle/EchoS..
2023-11-21 08:38

#156 愛用品紹介(kindle/EchoShow/SwitchBot)

amazonで買える愛用品商品3つ💫

① Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告あり

https://amzn.to/46l5Ml9

② Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa

https://amzn.to/3G0q3Se

③ SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム

https://amzn.to/47zwreS

Amazonで買い物する際に
こちらの商品でなくてもいいので
リンク踏んで購入いただけると嬉しいです🙇‍♀️

Amazonアソシエイト登録済み
#PR

✳︎子育て中のパパママと繋がりたい✳︎
毎日奮闘するリアルボイスを配信してます!
サードプレイスとしてスタエフを楽しんで
いきたいと思っているので
お気軽にコメントやメッセージいただけると
とっても嬉しいです🥰✨

#育児 #育自 #子育て #ワーママ #共働き
#フルタイム #時短 #育休
#後天的ポジティブ #ネガティブ
#acco202311
#accoライフ
#acco雑談
#accoマネー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
生きてりゃ毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです
昨日ですね、放送いたしましたように、私Amazonアソシエイトにですね、ちょっと登録をしてみました
で、一応まだ審査待ちなんですけれども、商品をね、3つね、なんか180日以内に何か売らなきゃいけないみたいで
はい、とりあえずあのリンクをね、前回の放送に貼ったんですけども
あの、ブラックフライデーがですね、11月24日からあるということが判明いたしましたので
せっかくだから、じゃあなんかお気に入りのものを紹介しようということで、この放送を撮っています
今日は第1弾、で明日第2弾、第3弾もやろうかな、うん、そんな風に思っています
ぜひ聞いていってください
で、今日はですね、Amazonといえばという商品を紹介したいと思います
3つですね、あります。1つ目が、えーっと、Kindle端末
2つ目が、えー、エコーショーですね、ま、Alexaですね、うん
で、3つ目が、えー、スイッチボット、えーっと、スマートリモコンですかね、はい、となります
一応我が家では3つとも使ってて、えっと2つ目の、あの、Alexaに関してはエコーショーじゃなくて
あのー、なんでしょうね、ボタンが付いてるだけの一番簡易的なものを買ってるんですけれども
あの、友達がね、何人かエコーショーを使っているのを見て、あの、いろいろ話も聞いているので
それも踏まえてお話ししたいと思います
まず1つ目、Kindle端末ですね、皆さんお持ちでしょうか
ね、最近は結構電子書籍が増えてきているので、あの、紙の本がね、だいたい出れば
Kindle端末の方でもね、読めるものが出ているという状態だと思います
で、これに関してはやっぱ好き嫌いがあって、やっぱりね
紙で読みたいっていう人の方が多いかなっていう感覚が私の中ではしてるんですけれども
私もどっちかと言えば、できれば紙で読みたい派です
ただ、やっぱり、あの、読みたい本がどんどん増えていくと、あの、本棚が足りないっていう状況に陥るんですよね
なので、結構用途というか目的によって、紙の本を買う時もあれば
えーと、Kindle端末のKindle本を買うように使い分けをして、あの本棚に収まるように工夫をしています
例えばなんですけど、まあすごくファンでこの人の本ずっと手元に持ってたい、紙で持ってたいっていう場合は紙で買うし
あとは一回パーッと読んだら、そのまますぐメルカリに売りたいっていう場合でも紙で買うかなっていう感じですね
で、それ以外の場合は、まああのKindle本で買うことが多いかなと思います
例えば新書とかだと買ってすぐ売れば結構高い値段で売れるんですけど
結構前に出ている本とかだと、今更買ってもそんなに高く売れないっていうことで
それだったらKindle本で買って読もうかなっていう感じで買ってますね
で、えーと、そうですね、使い心地は私は個人的には全然満足していて
03:04
私はホワイトペーパーっていう、あのなんだろう、白黒で表示されるものを使ってるんですが
あの特に問題なく、漫画とかね、あとカラーの資料を読むとかだともしかしたら色がついてた方がいいっていう人もいるかもしれないんですけど
うん、私は基本的に普通の本しか読まないので全然足りてますね
で、やっぱり薄いし軽いので、バッグにね、ポンと入れておけば結構待ち時間が多い病院だったりとか
あとまあ、私は子供がいてあれですけど、長距離移動、新幹線に乗る機会があるとかね
出張とか旅行とかそういうのでね、移動時間が長いよっていう時にポンと1個入れておけば
その時の気分によって好きな本を選んで読めるっていうのがすごく便利だなと思います
あとね、Amazonプライム簡易になっていれば、あのプライムリーディングっていうふうに
あの印がついているものであれば、なんでもね読み放題だったりもするので
あの普段読まないような本を気軽にね、読むきっかけができていいんじゃないかなっていうふうに思っています
あとはね、目に優しいっていうところがあるので、別にね、Kindle端末なくてもスマホとかタブレットでもKindle本読めるんですけど
やっぱりね、目の負担が心配なんですけど、Kindle端末で読むと全然目が疲れないので、私的にはですけど
なので、ちょっと目の疲れ気になるなという方は検討してもいいかなというふうに思います
こちらのKindle端末もいろんな種類があるので、比較検討サイトとかね、買って検討してみていただけるといいかなと思います
はい、で2つ目がエコーショーですね。作りにゅうアレクサですね。はい、我が家はあの本当に一番簡単なタイプ
はい、あのボタンがついているだけのものを使っているんですけれども、それでも全然足りてるんですが
あの、友人のオタク何件かあるんですよね。で、使い心地を聞いてみたところ、結構ね、あの何だろう
写真とか表示させることができたりとか、あとLINEツアーとかビデオツアーするときもそれを使ったり
あとあれですね、ベビビモニターをそこに表示させてるっていう人もいたり、結構ね使い勝手が良さそうでしたね
金額的にもそんなに高い感じはしなかったので、こういうアマゾンのセールがあるときに買ってみるのも
視覚的にも楽しめていいんじゃないかなというふうに思いました
やっぱアレクサね、やっぱ一家に1台あると、なんかね子供も楽しんでくれる
アレクサに話しかけてね、あのしりとりしたりとか歌を歌ってもらったりとか、なんか面白いこと言ってとかね
そういう交流が生まれて結構楽しいなというふうに思っています
あとはあれですね、後から言うスイッチボットと連携させることでテレビをつけてもらったり
エアコンを切ってもらったりとか、そういうのが声で操作ができるっていうのがすごく便利ですね
06:02
3番目のこのエコーじゃない、スイッチボット、こちらも我が家に設置しておりまして
主にテレビをつける消す、あとはチャンネル変えるとか、あとはエアコンをつける消す
あと電気はですね、ちょっと我が家ね、残念ながら合わなくて使えなかったんです
それがちょっとね悔しいんですけれども、その辺かな、はい主にその辺ですね
あのちゃんとね自宅にある機器とタイプが合えば電気のつけ、消したりつけたりもできるし
結構ね、こううまく使いこなせばかなりスマートフォーム化が進むと思います
我が家は主に本当にテレビとエアコンぐらいなので、なんか使いこなしきれてないっていうところがちょっともったいないなと思っています
で、えっと、ただねテレビのつける消すだけでもかなり助かってて
っていうのは結構リモコンってどこにあるかわかんなくて、あれどこだってなったりしませんか
ね、あとは例えばおむつ替えをしている時とかに息子に、上の子にテレビの何々見たいとか言われて
でも今おむつ替えしてるから手が離せないみたいな時にも、あのアレクサさんにね
あのお願いすればテレビつけてもらって、で何のチャンネルにしてっていうとそれにつけてもらえるので
手を使わずにテレビ操作できるっていうのは結構ね子育て、特に赤ちゃんを扱う世代にはすごく便利かなっていうふうに思いました
はい、ということでちょっとね私3つあげてみましたが
こんな使い方もあるよとか、これも便利だよみたいなことがあればコメントでシェアしていただけると嬉しいです
はい、でまだね使ったことないよっていう方で、もしねこれらの商品気になるよっていう方は
ぜひね今回ブラックフライデーで、おそらく今表示されているよりもだいぶ安くなると思いますので
はい、あのその際にはね、あのアコのリンクを踏んで買っていただけると大変大変嬉しいです
で一応リンクですね、貼りましたけれども、この商品じゃなくても別の商品を検索して
リンク踏んだ状態から買っていただければ、おそらく同じ効果があるというか、私の方にもですね
アフェリエイトの効果があるようなので、ちょっと私もよくわかってないんですけれども
はい、ぜひね、思い出してリンク踏んでいただけると嬉しいです
はい、ということで今日は以上となります
最後まで聞いていただきありがとうございました
じゃ、またねー
08:38

コメント

スクロール