1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #272 娘の入園を前に思うこと..
2024-03-31 08:24

#272 娘の入園を前に思うこと〜時が経つのが早すぎる〜

4/1は入園式。
ついに下の娘も保育園に通います。
あっっっっという間だったなぁ🥹

〜〜〜ハッシュタグで検索できます〜〜〜
あっこの歌シリーズ
↪︎acco歌
夫婦のおしゃべりシリーズ
↪︎acco夫婦コラボ
ゲストを招いておしゃべりシリーズ
↪︎あっこの部屋
多様な働き方インタビューシリーズ
↪︎あっこの知らない世界
あっこに背中押された人との対談シリーズ
↪︎あっこにまかせて

〜〜〜子育て中のパパママと繋がりたい〜〜〜
ほぼ毎日スタンドFMにて子育てに奮闘するリアルボイスを配信してます!
サードプレイスとしてもスタエフを楽しんで
いきたいと思っているので
お気軽にコメントやメッセージいただけると
とっても嬉しいです🥰✨


#育児 #育自 #子育て #ワーママ #共働き
#フルタイム #時短 #育休 #夫婦関係 #自分業
#スタエフ #おしゃべり #ママ #パパ
#voicy #たけかお #ポジ部
#花凛 #花凛独パ盛り上げ隊
#acco202403
#acco雑談
#accoライフ
#acco育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:06
生きてりゃ毎日コンテンツ
子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです
今日は雑談会ということで
娘が4月から保育園に入園するということで
それを控えて、今私が思っていることを
娘と一緒にお送りしたいと思います
良ければ最後まで聞いていってください
このチャンネルは、0歳・3歳を育てるあっこが
子育て・夫婦関係・働き方などについて
模索する過程をリアルタイムで
ありのままに発信しています
誰かの何かのきっかけになりたい
そんな思いでお届けしています
ということで、この4月から娘が保育園に入ります
うちのお兄ちゃん、3歳のお兄ちゃんと
同じ保育園になりますね
4月入ってすぐ寝慣らし保育が始まるんですが
おそらく娘は一時保育で3回ほど行っていて
だいぶ慣れているので
最初からもう半日、お昼くらいまでと言われています
結構娘も一番最初の一時保育の時は
めちゃくちゃ預けた時泣いたんですけど
最後に預けた時は全く泣かずに
先生とか周りの子どもたちと普通に遊んでいて
だいぶ心的には慣れたかなと思いますね
だけどやっぱり保育園ってなると
本当に朝から晩までという感じになりますし
一時保育だと週1だったんですけどね
毎日行くってなると多分疲れちゃうと思うので
これからいろいろ崩れていくかとは思うんですけれども
暖かく見守っていきたいなと思っています
娘との時間ももうあと本当にわずかと思うと
いやーなんかあっという間ですね
上の息子の時は生後8ヶ月くらいから
はいはいとか伝え歩きとかめちゃくちゃ激しくて
もうちょっと目を離すと何か知らせるし
すぐ転んではないってみたいな感じで
本当に目が離せなかったし
とにかく寝ない子だったので
無念トレをして何とかちょっと寝るようになったけども
元が全然寝ない子だったから
私も寝不足で本当にきつかったし
夜泣きもねすごいひどかったし
ベースの状態が悪かったですねメンタルの
さらに一人目っていうことで
わからないことだらけっていうことで
私も結構ねストレスも溜まっていたし
こんな風に発心もしていなかったので
話し合いでもいなかったし
友達とねちょっと出かけるって言っても
やっぱり子供連れで行くから
行った先で息子が泣いたりとかグズったりとかして大変で
結局疲れて帰ってきたりとか
いっぱい喋るな
だからなんかこう支援センターとかね
03:02
行ったりもよくしましたけど
結局なんかこう時間がちょっと合わなかったりすると
寝ぐずりしちゃってっていうこともあったりとか
あとなんだろうな
周りのママがねうまくいってるように見えちゃって
なんでこんな自分ばっかりうまくいかないんだろうみたいな感じで
落ち込む日もよくあったし
そうですね
なんかしんどかったことの方が多かったんですよね
一人目の育児は
だからもうね生後8ヶ月ぐらいから
早く保育園入れたいっていう感じで
保育園を待ち望んでるような状況でしたね
なので復帰も全然嫌じゃなくて
早く仕事復帰して
ちょっと一人の時間が欲しいみたいな
そんな気持ちすらありました
だけど二人目の育児は
本当にやっぱ自分が慣れているってのもあるし
娘が結構寝てくれる方だったっていうこともあるし
それにプラス念トレをしたことで
ほとんど寝かしつけゼロで寝るようになったし
夜泣きもほとんど
本当に体調悪い時以外は夜泣きしなくて
私の精神的な
あとは身体的なベースがまあまあいいってこともあって
かなり娘との育休ライフは楽しめたし
何よりこうやって発信を始めたってことが大きくて
外に出なくても誰かとつながれている感覚があったり
誰かと話しているような感覚があるので
すごくこのスタイルをやったってことは
めちゃくちゃ私にとっては大きな出来事だったなって思いますね
娘と過ごす育休が本当にしんどい
早く保育園預けたいって思ったことはないですね
むしろもうちょっと育休長くてもいいのになって思うぐらいで
なんならもう1年保育園落ちて
もう1年とか半年とか育休取ってたら
もしかしたらその間に働き方変えてたかもしれないしね
とかいろいろ思う今日この頃ですね
一つちょっと後悔というか
もうちょっとこうしたらよかったなって思うのは
発信が楽しすぎて家に引きこもりがちになったっていうことですね
なので娘もずっと家でママと2人でいるっていう時間が多くて
支援センター結局1回も連れてってないですね
そうですね
お兄ちゃんと遊んでたりとか
あとは一時保育でちょっと他の子と遊ぶみたいなこととか
あと週末いろんなお友達が遊びに来てくれて
そういう面では人と接してはいたとはいえ
もうちょっと外に連れ出していろんなことを経験したり
いろんな場所を見知りしないように
いろいろ連れてってもよかったなと思うんですけど
いかんせん私が家で楽しめちゃってたので
あとはやっぱり息子のその草芸とかいろいろで
なんか何でしょうね
なんか家に帰ったらなんか家で出るのがめんどくさくなっちゃったりして
それでね冬だったのもあってね
あんまり出歩けなかったのは
ちょっとかわいそうだったかなと思いつつ
06:02
でもなんだろうな
私のベースの機嫌が全然悪くなかったし
家の中でもこうやって遊びながら収録もできてたから
お互いねいい状況で過ごせたっていうのは
よかったんですけど
一つ言えるならもうちょっと外に連れ出してあげてもよかったかな
っていうのは今振り返ると思いますね
でも本当になんか
一人目の時はコロナもあったので
余計にね外に出づらいっていうこともあったり
一人目だったから分かんないことだらけで不安ばっかりだったっていう
これでいいのかな合ってるのかなみたいなことが
一人で悶々とすることが多くて
ネットで調べてでもいろんな意見が書いてあるから
もうどうしたらいいか分かんないみたいな
そんな感じでね自分で追い詰めていってたところがあったので
一人目の産後にこうやって
スタッフなり何なりで発信して
誰かに励ましてもらったり
アドバイスをもらったりとか
交流ができたりとかしたら
もっともっと一人目の育休も楽しめたんじゃないかなって
今思うとね感じますね
なのでもしこれを聞いてる方で
これから子育て始まりますって方はね
ぜひ発信積極的にチャレンジしてほしいなって思いますし
なんかそういう発信の素晴らしさは
特にこのスタッフで音声で声で発信していくっていう素晴らしさは
これからもね伝えていきたいなっていう風に思います
私がなんか体現してる感じはありますね
二人目生まれてからの発信なんても
特に中身のないようなものも多いですけど
私自身がそれで救われてるので
なんか本当にスタッフに助けられたっていう思いが強いので
その辺も含めて4月1日のスタッフ感謝祭で
私12時半担当なんですけども
収録をしてスタッフへの感謝の気持ちを収めましたので
ぜひ4月1日12時半リアルでじゃなくてもいいので
聞いていただけると嬉しいです
ということで今日もあなたにとっていい1日になりますように
じゃあまたねー
08:24

コメント

スクロール