1. ゴロゴロトーキング
  2. 13. 【祝50周年】アポロ11号月..
2019-07-08 13:05

13. 【祝50周年】アポロ11号月着陸の雑学と『月へ―人類史上最大の冒険』

ロッド パイル (著)『アポロ11号月着陸50周年記念 月へ―人類史上最大の冒険』三省堂 (2019/6/10)
https://amzn.to/2YxRQSq

月をマーケティングする https://amzn.to/2Yz3qga
人類、月に立つ https://amzn.to/2Ywd5UT
ファーストマン https://amzn.to/2Jmel6G

ハリー https://twitter.com/HRM_09/
ヤーマン https://www.facebook.com/hiroki.koyama.96

お便りはこちらから
https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99

00:00
どうも、ハリーです。
ヤーマンです。
今日は、お便りが来ています。
マジで?
マジです。読んでいいですか?
お願いします。
ラジオネーム、ヤマダシイタさん。
はじめまして、こんにちは。
はい。
読書のご紹介と温かいご感想ありがとうございました。
最終巻まで楽しんでいただけるよう頑張ります。
これ何かっていうと、
前々回ぐらいにやった、乙女文芸ハッカソンの作者の方です。
えー、マジで?
ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいじゃないですか、これ。
ね。
聞いてくれたんですね。
そうなんです。ツイッターでも書いてくれてましたよ。
えー、ありがとうございます。
こうやって配信が作者のところまで届くということでね。
すごい時代ですね。
これぞインターネットですよ。
お便りお待ちしております。
ぜひぜひお便りお待ちしております。
ということでね、
2019年7月です。
令和とタピオカに持って行かれた感あるんですけど、
50周年なんですよ。
何の?
NASAアポロ11号月面着陸。
そうなんや。
そう。
すごいね、50周年なんすね。
そうなんですよ。
だから今日そのTシャツ着てんの?
そうです。
これあの、今まだ売ってるかな?
H&Mで1000円ぐらいで売ってるんで。
へー、NASAのTシャツね。
NASAのTシャツ売ってるんで。
可愛いじゃないですか。
50周年おめでとうをやろうと思って
持ってきた本がありますよ。
NASAというか、アポロ本結構読んでるんですけど。
なんかこのジャケットめっちゃオシャレじゃないですか。
ムーン月へ。
6月に出たばっかじゃないですかね。
これね、大型本。
なんか高そうですね、この本。
高いっすよ。
3600円。
人類史上最大の冒険、ミッショントゥザムーンってやつです。
50周年アニバーサリーって書いてますね。
これね、何がいいかっていうとね、専用のアプリがあって
それをARで読み込めるんですよ。
こういうマーカーがついてるんですよ。
これを読み込むと、3Dのモデルとか動画再生されたりとかできて
めっちゃいいんですよ。
写真も豊富で。
本の紙面をその専用アプリでスキャンしたら
また新たな情報が出てくるってことですね。
50周年か。
50年前にも既に月に付く技術があったんですね。
それね。
それがね、すごいんですよ。
その歴史。
歴史なんのかな、これも。
歴史。
近代史じゃないですか。
ではね、アポロ計画が一番好きで。
マジで?
これあんま知らないですね。
これでも嘘やったみたいな話とかあるじゃないですか。
陰謀論というか。
陰謀論ね。
ありますね。
いや、言ったでしょ。
いや、言ってるでしょうね。
言ったんですけど、
みんなで一つの目的に向かってやるというのが
すごい好きなんですよ。
そういうとこにね、結構ロマンがあるんですけど。
03:00
あれ見ました?ファーストマン。
ファーストマン?
映画。
見てない。
見てないですか。
アームストロング船長の辞伝本があるんですけど。
それが映画化されたやつ。
月に行くまでの話ですね。
ドキュメンタリーっぽい感じの。
ファーストマンを楽しむ方法を教えたいと思います。
あと5分くらいしかないですけど。
5分で行ける?
一番月に降りるところが感動的なんですけど。
月に降りるとき結構大変だったんですよ。
そりゃそうでしょ。
月までまず行くじゃないですか。
そこで月着陸船を切り離すんですよ。
ロケットと。
ポーンと切り離したときに
思ったより勢いよく飛び出しちゃったんですよ。
というので降りる地点を
急に飛び越えちゃったんですね。
ヤベーって言って
アームストロングが主導でガーってやるんですよ。
月着陸船って当たり前ですけど
操縦席があって前に窓がついてるんですけど
下は見えないんですよね。
だから運転がめっちゃ大変っていうところを
ほぼ主導でガッコンガッコンやって
なんとか降りるんですよ。
月に降り立つシーンって見たことあります?
ないですね。
YouTubeとかでも多分見れると思うんで
見てもらったらいいし
ファーストマンでも再現されてたんですけど
降りるじゃないですか。
降りるときに主導でやったんで
そろーりそろーりと降りていったんですよ。
その結果降りるシーン見てもらったら
梯子が短いんですよ。
でピョンって飛び降りて降りてるんですけど
それなぜかというと
ゆっくり降りすぎたせいで
本来この着地したときに
着陸船の足がキュッと縮むはずだったんですけど
あーふわっと着陸しちゃった
そうそうふわっと着陸しすぎたせいで
届かんわってピョンって降りるっていうシーンが
あって可愛いので
www
是非見てもらいたいです。
めっちゃマニアチックなワンシーンですね。
そうそうそう
ちゃんとその映画でも再現されてるんですね?
されてます。
もっと言うと梯子降りるときに
テンション上がってるから
降りよ降りよって降りてるんですけど
本当は降りるときに
着陸船の小さいドアがあるんですけど
カチャって開けたら
カメラがそこに入ってて
パッと撮れるっていうのがあるんですけど
それも忘れてて
アムストロングさん
でカメラカメラつって
カチャって開けるっていうシーンもあるので
めっちゃ小ネタやん
そうそうそう
へー
っていうのをね
今日持ってきてないんですけどね
その辺詳しく載ってるのは
人類月に立つっていう本が
なんか聞いたことあるその本
上下感でね
結構分厚いんですけど
めっちゃ詳しいので見てもらえたら
まぁでもロマンですよね
ロマン
一応その7月20日が記念日なんですよ
7月20日もうすぐですね
このここ数年の技術の進歩って
すごいじゃないですか
はい
50年前に月についてたってことは
僕ら知らんだけで
技術もっと進化してますよね
06:00
多分ね
iPhone以下ですからね
アポロに積んでたそのコンピューター
あー
ファミコン2台分と言われてるんですよ
マジで?
そうそうそうそう
へー
これもね
いい話があってね
NASAの天才女性
マーガレット・ハミルトンという人が
ほう
誰ですかそれ
世界初のソフトウェアエンジニアと
呼ばれる人がいるんですけど
MITで研究してて
NASAに行ったっていう
その人が
昨年のアポロ誘導プログラムを
開発して
すげー
それをファミコン2台分の容量に
何とか収めて
それでまぁ月まで
無事行けたねーっていう
なんか月に行って
何もなかったんかなほんまに
そういう宇宙人的な
ないっすね
ないんか
はい
だから月ね最近
まぁなんかまた
ZOZOの人とかが
行こうとしてたりして
まぁ降りはしないですけど
弾道飛行なんで
宇宙旅行的なね
行って落ちてくるだけっていう
感じなんですけど
あの月とか
南極とかもそうなんですけど
行っても何もないの分かってるんで
あんま行きたがらないんですね
月ってなんかね
エンタメがあったら
なんかね
ディズニーランドみたいになってたら
行きたいわ
まぁね
宇宙から見た地球は見たくない?
生で
いやーあんまり
なんでな
絶対見たいやつやん
地球は丸くて青いってやつですよ
写真で見ちゃったんでね
いや生で見たら
またちゃうかもしれないですよ
そうっすかね
あのNASAの話なんですけど
仕事してる人とかはね
こっちいいっすよ
月をマーケティングするっていう本
この本もちょっと気になってた
アポロ計画と史上最大の広報作戦
そう
これあのNASAの広報部の話ですね
めっちゃ面白そうじゃないですか
NASAそのアポロ計画の時って
アメリカの全国家予算の
4%ぐらいをつぎ込んでたっていう
超ビッグプロジェクトなんですよ
でいかにそれを途中で
打ち切りとかならんようにするには
国民の慣習をどう引きつけておくとか
政治家の人に
なぜ一番じゃないとダメなんですかとかっていう
にどうやってやり取りしてきたかっていうのが
広報活動ってめっちゃ大事っすもんね
NASAはオメガのスピードマスターか
あの月に行った時計有名じゃないですか
知ってます?
知ってます
なんかNASAアポロ計画で使われたもの
なんか食べ物とか
宇宙服の繊維とかカメラとかっていうのは
NASAの写真自由に使っていいよっていうのを
当時広報部がやってたんですよ
でNASA税金で動いてるんで
写真とかそういうのは自由に使っていいけど
09:02
宇宙飛行士の人が使ってますよみたいな言い方は
ダメですと
それ以外は写真自由に使っていいし
どんどん宣伝してくださいみたいな感じのをやってたんで
熊本方式ですね
ああそうですねまさに
著作権フリーにして
そうそうそうそう
いつかこういうビッグプロジェクトを
やりたい
やりたい
月に行く?
月ねー
最近でもなんか宇宙ビジネス結構
ね言ってますね
宇宙ビジネスね
さくらインターネットとかが最近
その衛星のデータをオープンにするから
それ自由に使って
なんか仕事していいよみたいなのをやってたり
農業とかもねなんか宇宙で
そういう野菜育てるみたいな
宇宙で育てるんですか
宇宙船でね
ガンダム水着しながら
そういう話とかもね
そうですね
いやまああるでしょうね
そういうコロニーみたいなところで
このまま人口増え続けますからね
地球は
今世界で100億人問題みたいな
ありますね
100億人
今世界の人口って何億人ぐらいか知ってます?
70億ぐらいかな
わかんないですけど
知ってただろ
そうなんですよ
今70億人でどんどん増えてるらしくて
100億人になると
トイレとかって
トイレ
僕らトイレ使ってますけど
基本的に大きな目で見たら
全部海に流してるんですよ
で100億人規模でそれ続けたら
その海って海面に風が当たって
浜辺に波が打ち上げられるじゃないですか
でその打ち上げられた波で
海にミネラルが含まれてるから
浜辺に土がそのミネラルを吸収して
土地が越えていくらしいんですけど
海にそういうのを流してたら
海の成分のミネラルの比率が
どんどん下がっていって
地球の土地がどんどん
痩せ細っていくみたいな
そこに目をつけて
宇宙で野菜を育てるみたいな
ビジネスモデルが
なんか今注目されてるらしい
宇宙船で育てるんですか
そうそうそうそう
まぁなんかそんな発想
とかあと虫とかさ
食べれる虫とかさ
あーはいはい
知り合いの人ハエでやってますわ
ハエなんか何やったかな忘れた
あのずっとハエ研究してたところがさ
はい
なんかイトウチュウかどっかから出資受けて
まぁいいやなんかハエビジネスとか
なんか知り合いの人は
ムスカかなんかいう会社で
そうそうそうそうムスカムスカ
あー
あれもハエを
優秀なハエ同士を交配させて
でそこのウジ虫かなんかを
なんか肥沃かなんかやってるんですよね
まぁそういうビジネスがね
どんどん現実に呼び出来てますからね
宇宙っていうのを視野に入れて50周年だし
こんなまとめ方でいい?
12:01
何でもいいっすよ
結構そのね
あの宇宙に行くぞとなると
エンジニア対宇宙飛行士みたいな
戦いが派閥
あるんすかそんなの
そうそう
エンジニアはエンジニアで
もう宇宙飛行士なんかこれ通りに
ギャーもう何もしなくてもいいんで
ピャーっとなんか体育会系の
ごっつい奴が行くんだろうみたいな
対その宇宙飛行士はもう命を懸けて
俺たちが命のチケンを犯してまでみたいなので
結構ねバトルがあったりするので
大きい組織を動かす人とかは
学べることが多いんじゃないかということで
なるほどね
是非ね歴史から学ぶということで
いいっすね
愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶみたいなね
あのことはありますからね
本読みましょ
読みましょ
知識
ということで
ってことで
はい
チャンネル登録よろしくね
お願いします
さよなら
さよなら
13:05

コメント

スクロール