1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 綺麗なスイングをするための練..
2022-05-10 11:36

綺麗なスイングをするための練習ルーティン

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
広い練習場は気持ちいい!
00:07
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ調達センターの提供でお送りいたします。
ということで、今日は地元の練習場に久々に行ってきたんですね。
高校生ぐらいからゴルフを始めているんですけど、たまに自分の親父に連れて行ってもらう練習場。
今はアコーディアさんになっているんですけど、昔はサンクラシック、サンクラサンクラなんていってたんですけど、久々に。
すごかった、超満員。すごい出席数あるんですけど、全部埋まってましたね。
すごいですね、今ゴルフ来てますね。これだけいたらね、地元でゴルフやってたんで。
僕はいつもゴルフでお世話になっている松尾ゴルフ練習場っていうところも、そこの練習場はもうなくなっちゃったので、もう行くことはできないんですけども、
そこに来てたお客さんとか、地元の人だから、練習場がなくなっちゃうから近隣の練習場に行くじゃないですか。
だから結構知り合いに会うかなと思ってね、きょろきょろね、それだけ人がいっぱいいたら会うかなと思って見てたんですよ。
いらっしゃるなと。
一人ね、高校の時の同級生がいて、上手いんですよ。高校の時はバスケ部だったんですけど、
この間もね、その人と会って、久々に。
どう?って言ったの? 調子良いよって。
この間東芝、77歳。上手いじゃん。練習しかしてない。
仕事はもうね、某ゴルフディーラー、あ、ゴルフじゃない、車のね、車屋さんです。
ディーラーさんで働いていて、営業マンで、結構数字も取ってるみたいなんで。
もうね、空いてる時間は本当に練習してる。やっぱり練習所つかないかなって思いましたけど。
そんなんでね。
練習場でね、しみじみさん。僕結構一番端っこで練習してる。
あ、そうそう。練習場あるあるで気づいたことがあって。
練習場の真ん中で打ってる人、いかつい人多くないですか?
真ん中で打つってやっぱり自信があるんだと思うんですけど。
真ん中で打ってる人、いかつめっていうゴルフ場、練習場あるあるあるなと思ってるんですけど。
僕はいつもね、結構端っこです。
03:00
あまり人気のないところ。今回ね、満員だったんで結構最後の方埋まってきちゃったんですけど。
結構ひっとりと静かにやりたいタイプなので端っこでやるんですよね。
僕はね、結構持ち玉ドローなんで。
あまり左に行くとやっぱり結構インサイドアート強くなっちゃうんで、結構右側に立ってね。
右側のほうの座席取って、逆にそれをちょっと中和せるような形でやってたりするんで。
今回も右の端っこでやってたんですけど。
そうするとさ、今日は、やっぱスクール座席、端っこね、スクール座席だったりするんでね、
スクールとかをね、隣のところでやってたりするので、チラチラ休んでる最中とか見てるんですけど。
あの、あれですね。やっぱ今回の学び、シャドースイングやっぱりしっかりやったほうがいいですね。
僕が作るね、グループレッスンなんですよね。結構入ってましたね。
何人くらいいたんだろうな、一人の先生で。
10人くらいいたのかな。もう職校も座席も埋まってたので、多分ほぼ定員まで埋まってた状態だったんですけど。
なんか、やっぱりグループレッスンって、とりあえずみんな一緒、同じことやるので、始まって準備運動が入るのかなと思って見てたら、
まあ準備運動兼ねて、あれ多分シャドースイング、シャドーというか、クラブを持たないでゴルフの動きするみたいなね、やつやるんですよ。
で、また肩こうやって、じゃあここを前傾をキープしながらこうやってこうやってコーチがやって、
全員で今同じような体操みたいな形でやるわけですよね。
あれ見ててね、やるんだと思ってみたけど、パッて見てたらみんなそれをルーティーンのようにやるわけじゃないですか。
あれやっぱいいですね、あれね。
僕らプライベートレッスンだともうお客さんにピンポイントで課題のところのチェックから、今やってるスイングの課題のところをチェックして、
こういう感じになってるんだなみたいな感じで、じゃあどうするみたいな感じで入っていっちゃうんだよね。
あんまりそういうところを抜けちゃったりするんですけど、結構ニュータルに戻すのに、
やっぱりそのシャドースイングとか、その練習の始めとか、今回はレッスンですけどね、
レッスンのルーティーンの中にあれが入ってるって、やっぱりこうどういう状況なんだけど、
まずは基本の機の字にそこで変えれるというか、そういうのがすごく重要だなみたいなのがあって。
皆さんもレッスンに入ってない方もいらっしゃると思うんですけど、練習の前にクラブを持たないで、
ゴルフの動きを、クラブを持たないでシャドースイングをやるっていうのをやった方がいいよねって思いました。
単純にほら、いつものYouTubeとかこのレイドよりも話してますけど、
単純にこの前傾角を崩さないでスイングをするとかっていうのも、
やっぱりこういろんな体の動きが組み合わさってできてたり、
06:04
そこにそれを動かすの、骨盤を動かすのは骨盤自身が動くんじゃなくて、足のフットワークでそれを動かすんだよねとか、足とか。
そういうのとかもやっぱり意識できるじゃないですか。
いざボールを打つとそういうのってやっぱり意識してできなくなってくると思うので、
やっぱり練習の前とか間とかに入れてもいいと思うんですけど、
ルーティンでやっぱり必ずやるっていうのをした方がいいと思うので、
練習の最初には最初にこの動きを、このシャドースイングをやってから練習をするとかっていうのをやると、
やっぱりゴルフ力って上がってくるよなって思いました。
今日のスクールを見ていると、長くやっていると、今回参加しているペットさんたちはやっぱりスイングが強くなってくるんだろうなっていう形のシャドースイングをされていたので、
やっぱりコーチの方も丁寧に指導されているかなと思いました。
そんなコーナーでやっぱりなかなか人のレッスンを見ることがないんですけども、
今日は見てあげる。たまにレッスンのスクールの運営のところとかで会うと、やっぱりいろいろ勉強になりますよね。
ということで、今日は練習の前にはシャドースイングを教えようというお話をしておきました。
切れてしまいました。
でも久々に広い練習場で練習したので気持ちよかったですね。
練習したというか、僕がちょっとやったのに体が痛めちゃって、僕今ボール打てないんです。打てない。
だからシャドースイングいいなって思ったのかもしれないですけど。
いやもうほんとなかなか怪我から復帰できないんでね、ほんと困ってるんですよ。
もう夜も寝返りが打てなくて、寝返りをすると痛くて起きちゃってるみたい。
睡眠不足にもなっているし、いやー参ったなと思って、
昨日も検査に行ったんですけど、電磁研にとっても骨とか肺とかには異常がないので、
腸骨って六感神経みたいなのがあって、どうしてもそこ触れちゃってたりするみたい。
だから本当は痛みが取れるまで進まないといけないんだと思うんですけど、
職業柄やっぱりデモンストレーションするっていうこともあるし、
YouTubeとかでもやっぱり打たないわけにもいかないみたいなのもあったりして、
打つじゃないですか。軽く打っても痛めちゃうんです。結局よくなってきたなと思って、
09:01
もし軽く打つとまた痛くなって元に戻っちゃうみたいなのがあって。
これが肘とか手首だったらまだいいんですけど、これはまた体幹の部分じゃないですか。
だから結構これは効いてます。僕自身もね。
だからゴルフに行く予定だったところも全部飛ばしちゃってるんですよね。
これすごいですね。田舎あるあるの外の放送の音が聞こえてるかも。
皆さんも体には気をつけてね。
痛みが取れたらもう一回ストレッチとかやっていかないといけないなと思って。
この後ね。
気をつけてやってきたね。
斎藤トレーナーの体幹とかもすごい勉強に。
これ収録が結構前なんで。
これはね、だいぶ前に撮ってる。
もうこれが放送される頃にYouTubeの体幹終わってると思うんですけど。
斎藤トレーナーが今ヨーカンのプログラムを出すということで。
いろいろ聞いてやってみたいなと。
そんなわけで。
練習場は気持ちよかったけど、まだまだ体の状態が非常に悪い。
体調がまだ完全に戻らないということで。
見たのがマイケル・ハレガンでした。
皆さんね、このレイディオでは僕は結構ヨワネを吐くんで。
YouTubeとかでは吐かない。
YouTubeのマイケル・ハレガンは鉄人ですからね、はっきり言うと。
サングラス系としてはサイボーグ化しますので。
そういうヨワネは見せませんけど。
レイディオではヨワネを吐かさせてもらっているので。
聞いてくださっている方がね、体調大丈夫ですかっていうコメントをいただくのはありがたいんですけど。
これはね、いかなげたサビというかですね。
自分のカメラのメンテナンスが悪かったからそういう風になっているわけですので。
ちょっと安静にしてね、ちょっと早く直したいなと思っています。
そんなわけで、皆さんも今日は体に気をつけて練習に行ってらっしゃい。
11:36

コメント

スクロール