コペンハーゲンの「さな」です!ロンドンの「ゆり」です!
幼馴染の2人が、ヨーロッパ生活で感じたこと、話題になっている出来事について話し合うポッドキャストです。
社会人生活を経て、30代からヨーロッパに移住。予想外のこと起こりまくりの人生を謳歌中の2人です。
そんな私たちの現実とは?
ご感想・ご質問等募集中です!
https://peing.net/ja/9c4e415842cd6d
大体毎週土曜日の朝、新エピソードを公開します。できない時もあります。
Music from #Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/doug-organ/synthercise
License code: QOK1QWIP8T
【第75回】イギリスで乳がん検診(組織診)した話
今回は、ゆりがイギリスで体験した乳がん検診、それから片頭痛がひどいので病院で診てもらった話です。最初の頃は病院は日本に帰った時に…と遠慮してましたが、心配事を減らすためにも、現地の病院にかかってみる経験は必要だと感じました。最近病院の話が続いていますが、2人とも元気です!
【第74回】この夏あったこと!
ロンドンとコペンハーゲンは共に、緯度の高い都市です。冬は長い上に、日が落ちるのも早いです。しかしそんな冬から一転し、夏は日が長く過ごしやすい気温が続きます!(相変わらず雨は多いけど)そう、夏は人々が活動的になる季節!ゆりとさなはどんな夏を過ごしたのでしょうか、
【第73回】コペンのホスピタル体験談
潰瘍性大腸炎という難病を持つさなが、先日コペンハーゲンで大腸カメラを受けました(第69回)。今回は、検査後の診察についてお話しします。病院のシステムは国によって違うので、体験しつつ学んでいます。(Spotifyのパソコン・タブレットからだとコメント欄があるようです!感想お待ちしています♪)
【第71回】ゆりがコペンハーゲンに来たよ!01
ゆりがデンマークに遊びにきてくれました!が、たくさん遊んだらくたくたで、残念ながら後日談となってしまいました…。コペンハーゲンについてのゆりの感想と、1日目の出来事です。(Spotify、スマホ以外からはコメントできるようです!お待ちしていまーす!)
【第70回】海外生活、びっくりした話!
ゆりとさなが、海外の日常生活でこれまでビックリした出来事を振り返ります! アプリの仕様変更で、音楽がつけられなくて困っています...。
【第69回】デンマークで内視鏡検査!
(※音声が一部不安定です。申し訳ございません)今回はさながデンマークの病院で受けた大腸内視鏡の話!!!不安になりがちな病院での処置も、一つずつ乗り越えてゆくのです…。
【第66回】ストレス発散法
イギリス、デンマークに住む人たちのストレス発散方法、それから私たちのストレス発散方法についてお話しします。どこに住んでいても少なからずストレスは溜まります!!
【第63回】デンマークに住めますか?
今回は、さなが風邪のため、さなの彼氏がデンマーク滞在の感想をお話ししてくれました。約1ヶ月デンマークで過ごしてみたトンちゃん。デンマークのことは好きになれましたか?
【第62回】ロンドン旅行記!
めずらしく、対面で録音しております!さなと、さなの彼氏がロンドンに遊びにきてくれました。今回は、初めての方向け、ロンドン1日めのおススメ観光スポットをご紹介します。
【第61回】お便り募集!そして留学とフォルケホイスコーレの話
皆さんのお悩み募集!Q&A欄か、インスタグラムのDMに書き込んでね!今回は留学に関するお話。さなが初めてデンマークに留学したフォルケホイスコーレについても紹介します。※途中でさなが「衣食住完備」と言っていますが、「食住」完備の間違いです
【第59回】海外で出会う日本人!
ロンドンやコペンハーゲンに住んでいても、日本人の方に会うことがあります。皆さん色々な理由やきっかけがあるようです。人生をおひとりずつ聞いてみたいところ…!(序盤で2人が爆笑しているところだけ、多少お聞き苦しいかもしれません…すみません!すぐ落ち着きます!)
【第57回】日本と違う仕組みの話
今回は、ヨーロッパ生活の中で感じた、日本と違う仕組みの話です。ゴミの出し方、自転車文化…などなど、日本・ロンドン・コペンハーゲンを比較してみます!
【第56回】仕事でカルチャーショック
多国籍・多文化な環境で働くゆり。コミュニケーションの違いにカルチャーショックを受けることも。さなは、最近お店が忙しく、任される仕事も多くなってきました。2人とも頑張って働いています!
こちらもおすすめ
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio