00:11
35歳、右に行くか左に行くか
わーわままで会社員のマキ
パートナーと暮らしながらテニショク系のナイちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも
身の差を多化する2人が、ただただ近況を話す
素敵なポッドキャスト番組です。
同タイミングじゃん、同タイミング
台湾、ナイちゃんが行くって言ったからさ
欲しいひめくりカレンダーお願いしようかなと思ったんだけど
夫が見てきてもなかったからさ
それさ、旦那さん見てきてくれたじゃん
その時嬉しいって思った?
嬉しいと思った、めっちゃ
当たり前だと思ったらどうしようって
何よそれ、流石にそこまで終わってませんよ
ないよね、よかったよかった
え、マジで?みたいな
仕事中でちょうど今時間できたから行ってくるわとか言って
LINEが入って、何それめっちゃかっこいいじゃんみたいな
それが愛してるのサイン選手権よ
出た、出たLINE
話のネタ何?みたいな話をお互い披露した時に
私が愛してるのサイン選手権ってのがあるんだけどって
私のパートナーもそうだし、マキの旦那さんもそうだし
好きだよとか言わないキャラじゃん
だからこちらのバイオリズムによって
不安になることがゼロじゃないじゃん
不安っていうかムカつくみたいな
どう思ってんの?みたいな
私はそれを回避する一つの技として
勝手に自分で愛してるのサイン選手権やってるのよ
っていう話をこないだ幼馴染にしたら
爆笑してて、最高だねって言ってて
それが例えば
私のパートナーがいつもしてくれるのが
朝私の方が遅く起きるわけよって
彼がもう出勤する頃には私はまだ寝てるわけよね
で、なのにいつも
私の座る椅子の前に
お箸を置いてってくれるのね
お箸だっけ?
お箸置きとお箸置いて
で、お味噌汁を入れるカップを裏返しにして
置いててくれるの
旅館みたい
で、それを見て
愛してるのサインだなって思うわけ
だから言葉ではないんだけど
ちっちゃいちっちゃいサインの積み重ねがあるよなと思って
それをちゃんと当たり前と思わないようにしなきゃいけないなと思って
私は愛してるのサイン選手権っていうのを導入してて
何それ面白いんだけど
って話をしたわけ
03:00
それでその友達に話したら
確かにそれいいかもねみたいな
いろんなステータスの人が30代になるといて
お互いがお互いのステータスを羨んだりとか
羨ましいと思ったりするじゃないみたいな
だから例えば独身の人から見たら
結婚に憧れを抱かなかったりとかもするし
でもその子はね
他の人は違うかもしれないけど
その子はのろきをたくさん聞きたいんだって
恋花っていう世代じゃなくなってきてるから
恋花の代替物としてのろきをたくさん聞きたいんだって
でもそれって言い方次第で嫌味にもなるじゃん
特に結婚してない人に対して
結婚してる人から言いにくいよね
だから愛してるのサイン選手権ありましたかって聞けば
なんか出てくるんじゃないかっていう話をしてて
意外に飲み会とかで盛り上がりそうみたいな
確かに確かに
愛してるのサイン選手権
愛してるのサインって言えばいいじゃんみたいな
めっちゃ面白いそれいいじゃん
それってそれで
私は愛してるのサイン選手権勝手に一人でしてるって話なんだけど
一方でなんか怒りのサイン選手権は絶対あるよねって話があって
それで例えば夜中に旦那さんにムカついて
大事な日だったのにムカついて
旦那さんが飲んで帰ってきたとかね遅くに
何もせずに寝ちゃったとかムカつきました
それで携帯の充電をコンセントから引き抜くとか
それって旦那さんからすると
自分は充電先がきっとあるはずだから
充電できてるだろうと思いきや
コンセントの元電源が落ちてたんかいっていう
その妻の仕業だってことはわからないわけじゃん
でもそれって一種の怒りのサイン選手権なんだよ
なるほどね
っていうのもあるよね
それはやられた側は気づいてないかもしれないけど
私は怒りのサインを残しましたよって話で
なんか盛り上がりそうだよねっていう
怒ってますよとは言わないけど
私の怒りのサインはこれだったんですよっていうのを
ちょっと楽しく話せるよねみたいな
愛犬のサイン選手権と怒りのサイン選手権を
同時にやるのは楽しくないって話をしてたっていう
確かに確かに
私の怒りの怒ってます選手権
怒ってますサイン選手権ね
怒ってますサイン選手権2つあって
充電もたまにやるんだけど
たまにやるんかい
私はでも電源コードというか普通に抜く
一番困るやつね
すぐバレるみたいな
私よくやってるのは
お風呂の線が
排水口が詰まってるのに
次夫が入るって分かってて
そのままにしてよく
怒りのサイン選手権だ
怒りのサインだわ
分かる
明らかに次困るっていうの分かる
06:00
トイレットペーパーのシーンをそのままにしてよくね
怒りのサイン選手権
あとは洗濯物して取り込むじゃん
本当にめんどくせーってなって
夫のやつだけ床にぐちゃっと置いておくみたいな
しわしわに
一回のサイン選手権めっちゃ出てくるじゃん
愛知のサイン選手権全然出てこないのに
だからそのまきの旦那さんが台湾のショップに行ってくれた時に
私は勝手に愛知のサイン選手権だなって思ったわけよ
だからさっきそれについて嬉しいって思ったって聞いたっていう
でもよかったそれはちゃんとサインが伝わってたってことだよね
伝わってる伝わってる
いやそうなんだよね夫からもよく言われて
なんかそう自分は言わないから口とかでは言うタイプじゃないからみたいな
だけど日々ちょこちょこしたことでやってんじゃんみたいな
でもそれがこうつって忘れちゃうんだよね
そうそうそれはよくないよね
それはよくないよね
なんだろうなあと愛知県のサイン選手権
なんかでも本当にちっちゃいことだけど
なんか私がこの前背中ぎっくりみたいなやつ
やったやったやった
あれほんと痛い
ほんと痛くて朝動けないの
もうこっからどうして立ち上がったらいいんだみたいな
首も回らないんだよね
だけど腰は動くから歩けはするんだけど
ずいぶん無事に歩けるんだけど
上半身がカチって固まった感じ
もう本当にそうなの
気分はバレリーナだよねよく言えばね
だけどさ歩くのもやっぱ振動とかで痛いし
なんかもうくしゃみするのも痛いし
もう本当に痛くて
朝どうしようみたいになって
でその日はしかもあれだったんだよ
もうハロウィンの日とかで
ハロウィンの前後のお日で
なんか子供たちともう前々からすごく楽しみにして
ハロウィンパーティーに行かなきゃいけないみたいな
でしかもそれが
ママ友のマンションのね
ママ友同士でやってるから
なんかそのフロアみたいなところ借りてさ
でほんとにもう
10世帯ぐらい
ママと子供の間で
2時間みたいな
でお昼とかしかも
意外に平気そうだけどね
家具買ってお菓子を持ってかなきゃいけないのね
でしかも私がめちゃくちゃとちったの
それが日曜日だったんだけど
完全土曜日だと思ってて
前日の土曜日に
しかも12時とかに
ロビーに集合って言われて
よっしゃみたいな
で私その日も結構その週も結構忙しくて
持ってかなきゃいけない
準備していかなきゃいけなかったのね
トリック&トリートって言われたら
差し出すために1家庭ずつ
でそれとかも朝もめっちゃドタバタして
自分も歯医者とかもあったから
その合間を塗ってめっちゃ準備して
ギリギリ間に合ったら
子供たち行くよって言って
私と子供2人でガーってダッシュで
09:01
1回ロビーに落ちたら誰もいなくてシーンみたいな
怖すぎるわほんと
日にちが前でよかったよね
後ろじゃなくてね
誰もいないんですけど
寝直してきまーみたいな
子供たちが大クレームで
へーみたいな
今日何してんのよ
バーとか泣き出されて
ごめんごめんって
泣きたいのはこっちだよ
一生懸命さやったのに
まあいいやと思って
よしじゃあ明日かと思って
一生優雅できたと思って寝て
朝起きたら背中ぎっくりで
私がもう無理ですってなって
で夫がえーみたいになって
夫がやっぱそうやって
私が弱るとめちゃくちゃ優しいわけよ
でえどうしたみたいな
こうやってこうやってこう
一緒に背中を起こして
おばあちゃんの介護みたいな感じで
やってくれて
でもう仕方ないから
自分はほんとは
空いた時間にね
私と子供たちが行ってる時間に
自分の仕事なり1人時間を
過ごそうと思ってたんだけど
それはキャンセルして
男1人で
男1人のママプラス自分みたいな
そうそうそうそう
でこうやってみたいな
ででもママも
ママたちも優しくて見兼ねて
もういいですよみたいな
私たちが見とくんで子供たちは
もういいです帰ってもらって
みたいな感じで帰ってみたいな
でもそれはでも終わらず
子供たちが2時間部屋の中で遊んだら
次は外みたいな感じで
でそれも一緒に付き添ってくれて
みたいな感じで
代出してくれたところ
なんか私だったら
例えばなんか
結構夫は体弱いからさ
体調悪いとかって言って
まぁあの
寝かしてはあげるけれども
でも私がもう決めてる予定とかを
なんかそれによってずらしたくないわけよ
まぁそれはね
普通そうじゃん
だけどなんか結構そういうのを
まぁやっぱり
割と夫の方がやってくれるな
っていう風には
なるほどね
まぁちょっと自分我慢すればいいや
そうそうそう
ていう
あとは結構
なんか結構体調悪いって言っても
早くもう病院行きなよみたいな
自分はでも病院全然行かないくせに
私に対しては
めっちゃ病院行け行け行け言ってくるわけよ
それもう早く病院行って
解決しちゃおうがいいみたいな
なんなんだよみたいな
自分は全然行かないじゃんみたいな
っていうのが
なるほどね
なるほど
でも結構なんかそうやって
意識的に見ると
意外にあったりする
意外に思われてるんだなって思って
なんか安心するのよ
そうそうそう
うちもなんか全然なんか分かんない感じのタイプ
ひょうひょうとしてて
るタイプだから
でなんか別にどこどこ行ってきていい
子供いるわけじゃないからさ
12:01
どこどこ行ってきていいとか言うと
もう飲んだくらいで帰ってきてもOK
もう夜中に帰ってきてもOK
朝帰りでもOKみたいな
めちゃくちゃ自由にさせてくれるから
だからなんか嫉妬とかないのかなとかね
思ったりもするんだけど
嫉妬されたら迷惑なんだけどさ
でもなんかこう確かに思えばみたいな
そういう言葉はないけど
まあ行動でね
なんかあるよね
例えばそれこそパートナーが
一泊出張して帰ってくるっていう日の夜でも
彼がお風呂担当なわけよ
だからなぜか18時に
お風呂がセットできるように
予約して行ってくれたりとか
私なんでもシャワーで一回あるかと思ってても
お風呂がちゃんと入れられてるから
なんか入ろうとか
日々の生活リズムを崩さずにね
いさせてくれたりとか
なんかそういうのはすごいなって思うかな
ナイちゃんのパートナーのエピソードを聞く限りでは
なんかもう毎日のように
日々の生活の割とこう
生活に根差したさ
ことやってくれてるじゃんか
家事とか結構やってくれるタイプじゃん
だから確かに
意識しないとかもしれないけど
結構感じられるんじゃないのかなって思ってたんだけど
お茶碗とか箸を立ててくれるとか
それ毎日でしょだって
毎日
毎日じゃ感じられてるってことじゃん
それは感じようと思ってる
そうだよね
だから多分ノキだったら
それを毎日されたら
毎日のことだって思って
あー確かにね
っていうことよ
マキが思わなくなるというよりも
そうなるじゃん
だからそうやって勝手に言葉にしてくれないから
不安だって思うんじゃなくて
日々当たり前のようにやってくれて
多分彼も当たり前になってるんだけど
それを私が
愛してるよサインだって再解釈することによって
関係ってうまくいくんじゃないって思った
素晴らしいそれ
すごいうちの夫とか拍手してくれると思うよ
それそれみたいな
そうそうそう
こっちが発見してあげるっていうか
向こうは思ってないかもしれないけど
無意識的にやってるから
こっちが再解釈することによって
なんか関係性ってうまくいくやんって
その言葉とか
特別なスキンシップがなかったとしても
愛されてるんだなって気づけるっていうか
なるほどね
それすごいそこでも
指してないじゃんだね
こうなんていうの
さらにさらにもっともっとで
愛を求めてくんじゃなくって
今ある何かをリサイクルして
そうそうそうそう
今ある生活の中から
続き出すみたいな
さすてないじゃんすごいな
確かに確かに
確かにね
でもその考え方大事だね
だって変わんないもん相手は
そうなのそうなの変わんないし
しんどいもん求めて求められてっていう
追加で追加でみたいのは
そうなのよ
でなんかこうなんとなく
自分が例えば過剰に求めたとしたら
15:00
向こうも何かの怒りのタイミングで
今まではここまでは
ここは行っちゃいけないって言ったところを
エスカレーションしてくることが
あるんじゃないかなっていう風に考えて
それだったら私が過度に要求を求めるんじゃなくって
今あるこれを
この状況に対する自分の満足度を
自分で上げていく努力みたいな
ほうが関係性として建造される
ほうが関係性として健全なんじゃないって思ったっていう
それ間違いないよ
間違いないよね
ちょっとこれ本書くか
本書ける
パートナーシップより良くしていくためにはみたいな
ここでもサッセノブルーですみたいな
いやそれすごいな
それ間違いないわ
それができたら本当にどのカップルというか
パートナーもうまくいくんだろうけど
それがなかなかできないんだろうねみんな
でも多分
これができる基礎的な条件が
自分が非常に独立しているところって言ったと思う
自分は一人でも建っていけます
でパートナーとの関係性は
生活の基盤ではあるけれども
なんて言うんだろうな
それがなかったとしても
自分は建てますよっていう
この何て言うの
態度がちゃんとあるっていうか
その状況で余裕を持ってるから
多分そう考えられるのかなって
いや余裕だね
そうだね余裕がないと
それは無理ですね
確かに
だって要求上げたら切れないじゃん
切れないね
もっとこうやって欲しいよって
やっぱりあるわけで
完璧な人だっていないし
私だって完璧じゃないから
それ求められても困るしさ
うんうんうん
いや本当そうだね
その通りだね
悔い改めないと
なんかいつも言われるんだよね本当に
やってんじゃんみたいな
なんか好きだよねみたいな
これ
要求が
こうして欲しい
そうそう
いっぱい愛をあげてるはずなのに
私に対して
全部バケツに穴が空いてる
バケツみたいな感じで
じゃーんって流れてくるみたいな
だって私はそういうタイプの
女の子なんだからしょうがないでしょ
みたいな感じで
昔からずっと変わらないスタンスで
来てたんだけど
でも今のないちゃんの話を聞いて
そうだなと
嫌だし
なんか本当に自分で怒って
自分で腹立ててんなみたいな
うーん
いうのを冷静に
前も言ったかもしれないけどさ
マキのいざこざっていう顔を聞いてるとさ
いや向こうが落ち度あるなって思う時もあるよ
でもなんかこう怒る状況に
自分が怒る状況に
自分を仕向けてるなって時もあるわけ
あるあるあるある
なんでそんな仕向けるようなこと言うのみたいな
そうだよね
なんか多分何も考えずに言ってんだろうね
そうそうそうそう
だから
だから良くも悪くも気遣ってないんだと思うけどね
相手に対して
私はなんかある程度緊張感を持ってると思う
18:01
えーなんかそれができるのがどうしてと思って
余裕があるからじゃないかな
やっぱり余裕の差ですか
なんか別になんて言うんだろう
隠してるとかそういうのじゃないんだよ
だけど
もう自分が
出来の悪い自分ってことも分かってるから
このバリアを外したら
言っちゃいけないことも言っちゃいそうとか
なんかそのリスペクトのない言葉も吐いちゃいそうだ
っていう風に自分を思ってるから
だから別に
パートナーだけじゃなくって親とか
姉とかに対しても
比較的その
メッシュを持ってるっていうか
えーそれいつから?昔から?
いやでも昔からなきゃ
それはねほんとね
母親がメッシュない人間なのよ
あー
そのフリ見て我が身を直せみたいな感じの
なるほど
そっかそっかそっか
私はそれで傷つけられた身だったから
なんでそんなひどいこと言うのみたいな
私はこうなりたくない
でもだからって別に親が嫌いとかじゃないんだよ
育ててもらってすごくありがたいなって思ってるし
今もすごい愛してる人だから
ないけどやっぱり
違う人格だから
なんかこうはなりたくないなとか
やっぱり親は先を歩んでるから
学ぶところも自分はあるじゃん
その時にやっぱり
こう無真剣なことを言う人になりたくない
って思うから
やっぱりそのメッシュは
他人にはより強く持ってるけど
身近な本当に
そう許せる相手柄に対しても
間柄に対しても
持ってるっていう
なんかそれってでも
しんどくないのかなとかって思うんだけど
逆にでも
そういうふうに持っておくことによって
こう薄いバリアみたいなのを
守るというか
そうしんどさから回避してるんだよ
そうだよね
っていうことか
なるほどね
結局それでいざこざがあって
もめてしんどくなるんだったら
こっちにも来るからね
予防でそういうふうな
予防線を張っておくっていうこと
ドライな関係性ってわけじゃ全然ないんだけど
ある程度自分の都合のいい状況に持っていくように
仕向ければええやんってタイプ
だからその一つが
愛してるのサイン選手権だったっていう
ナイちゃん生き方が上手いよ
ナイちゃんそうそうそう
自分で自分のご機嫌取りが上手い
ああ
すごいかもしんないね
これができる人って
意外といそうでいないんだよね
私の身の回りでも
やっぱみんな何らかこう
ストレス社会でさ生きてて
余裕ないとか多いし
でもそれが自分で
完結できてる人って
すごいやっぱり
落ち着いてるし
なんかこう一緒にいて楽だし
うん
みんながみんなそうなれたらさ
もっとこの社会はさ
なんか変なつまらないさ
いざこととかから
なくなってさ生きやすくもなるしさ
まあね
21:01
そうなんよ
そりゃそうなんだけど
でもまあ面白みはないかもしんないけど
そうかな
でもなんか私の周りにはチラホラいて
いる?
だからうめちゃんとかそうよ
一緒に花火大会を見た
あのうめちゃんね
そっかうめちゃんも自分で
ご機嫌取りうまいタイプなんだ
うまいタイプだと思う
うらやましい
でもなんかそのきっかけも
私の中でちょっと分かってて
出会うの?なんか
なんかほらずっと知ってるじゃん
うめちゃんのこと
やっぱり中学生ぐらいの時に
うめちゃんどっちかっていうと
すごく感情的な人間だったのよ
リーダーシップもあるし
チームリーダーゲームみたいなのがあって
うちの学校で
うめちゃんは運動神経もいいから
絶対リーダーになるでしょ
みたいな感じで思われてたんだよね
でもあれって要は人気投票だから
結構揺らぐんだよね
何人か候補が出た時って
それでうめちゃんはそれに
落ちちゃったんだよね
私はなんか
その時の様子を見た時に
なんとなくうめちゃんが
ポッキリ折れてる感じが
すごい伝わって
そうそう
一歩距離を置き始めるっていうか
人間関係で
絶対うかりよってきた人を重ね合わせたら
絶対に過半数行くはずなのに
みたいなそういうことよ
私は違うクラスだったから
人をちょっと信じられなくなるというかね
今までは全部信じてきてたけど
だからそれまでのうめちゃんは
みんながきっと自分を支持してくれてるから
私はリーダーになるんだみたいな
ところが多かったけど
そうじゃないかもしれないっていう
一種の選択肢が
開いちゃったから
そこに対する揺るぎない自信が
なくなっていくというか
でもそれは今から思ったら
その時に経験しておいて
良かった挫折っていうか
今はそれだから故に
いい意味での
人間関係のドライさっていうか
聞いたことをほぼ忘れていく
みたいなところもあるから
それで付き合いやすいと思う人は
多いんじゃないかなと思って
だから今は逆にいいリーダーになってる
っていう感じがするわけよ
そこがでもターニングポイントっていう
うめちゃん自身も自覚してるのかな
それは言った
答え合わせしていいみたいな
それはいくつぐらいの時に言ったかな
本当に30手前ぐらいの時に
一緒にアメリカにいたから時期的に
その時にお酒とか飲んで
うめちゃんと私も
ずっとべったりだったわけじゃないんだよね
流れがあって
すごいめちゃくちゃ頻繁に会う時もあったら
クラスが全然違って会わない
みたいなこともあったけど
なんとなくお互いの状況は知りつつ
ずっと来てたみたいな
で、アメリカにいて
ビール飲みながら
過去こうだったよね
みたいな話をするじゃない
その時に
実は私思ったことがあってさ
答え合わせしていいって言って
中学の時のあれがあったじゃない
24:01
そこから考え方変わった
みたいな話をしたら
そうかもみたいな
自分で自覚して思ってはないけど
言われたらそうかもみたいな
結構多分当たってて
私はどっちのうめちゃんも好きだけどね
やっぱりそうやって
裏切られた経験とかある方が
人って豊かになるってこともあるしさ
その時の捉え方次第だったらするからさ
そこででも本当そうだね
それをさらに
そういう経験があったからこそ
うめちゃんが強くなって
よりいい素敵な女性になってる
みたいなのもあるから
なるほどね
何の話したんだっけ
愛知の再生
私もその視点
じゃあやるわ私も
ぜひぜひ採用して
ちょっとさ旦那さんに言ってみてよ
こういう話があってさ
どう思うみたいな
それすごい喜びそう
だいたいうちの夫は
ないちゃんはマキは甘やかしてるから
そうやってないちゃんが
いろいろ話してすることによって
私がさらに付き上がるんじゃないか
みたいな恐れを持ってるから
今日はそういう話じゃなかったよ
みたいな感じで言っとくわ
言ってみて言ってみて
今日はここまで
ご意見ご感想は
35右左アットマークgmail.comまで
お待ちしています
35は数字の35
右左はアルファベットで右左です
インスタも同じく
35右左でやっています
エピソードに合う写真を
掲載していますので
ぜひ見つけに行ってください
いいねと思ったら
いいね押してもらって
メッセージ送りたいなと思ったら
インスタのコメントや
ダイレクトメッセージ
gmailまでお寄せください
お待ちしてます