2023年末まで二か月半。あなたは残りの時間で、何をしますか?
🐸にしのんラジオ📻
西野キズナが、自然体で生きるために考えているコトをゆるりと話します。気まぐれ配信。
LISTEN配信(音声&テキスト) https://listen.style/p/24non-radio
Youtube配信(音声のみ) https://www.youtube.com/playlist?list=PL8yiX4TTHQx3awG0_T6WMxJcFJmiTkZMp
おたより投稿フォーム https://forms.gle/JDQ3eLXP4bXSssTf7
X(旧Twitter) https://twitter.com/nishino_kizuna
サマリー
Oculus Quest3は発売されており、注目度が高まっています。しかし、最も話題なのは複合現実(MR)です。彼は部屋を片付ける必要を感じています。
コメント
本、貯まりますよね。 私は「図書館が自分の本棚」と考えて、本はできるだけ図書館で借りるようにしています。資格の本とかは資格に受かったら捨ててます。勉強ノートは残っているので、必要があればそれを見返しています。
ひろさん、コメントありがとうございます!🐸✨ 読む本がマイナーすぎて図書館にも電子書籍にもなかったりするので、結局紙で購入…というのが積み重なって、すごいことになっていますが、そろそろ見切りをつけて整理しなければ…という段階まできています。 勉強は、教科書や配布資料に書き込みをして、その絵面ごと(ページを写真に撮るように)インプットするタイプなので、教科書が手放せないんです。ノートにきっちりまとめられる方、尊敬します! 最近は配布資料がPDFファイルのことも多いので、iPadで開いてメモを書き込むようにして、何とかペーパーレスの努力をしているところです。
勉強ノートと言いましたが、正確にはマインドマップのデータですね(笑) 裁断機とスキャナーで自炊ってのもありかもですね✨