1. 一日一配
  2. 459ポッドキャストウィークエ..
2024-11-03 31:43

459ポッドキャストウィークエンド2日目行ってきた

1 Mention 2 Comments

ポッドキャストウィークエンド2日目、「ネーミングけんきゅーラジオ」のブースをお手伝いしてきました。ネミけんブースはこんな感じでした。※皆さん「ネーミングけんきゅーラジオ」のYouTubeチャンネル登録お願いします!

ネミけんヘビーリスナーさんたちと会えて嬉しかった。

ちゃこ先生がポッドキャストウィークエンドに出展した全番組のネーミングけんきゅーをやりきったのが凄過ぎるので、皆さんにもぜひ見て(聴いて)もらいたい!!全部で8エピソードあるので、自分の聴いてる番組のやつを探してみてください。

全番組のネーミングけんきゅー再生リスト(YouTubeショートの動画67本)はこちらから!

 

★紹介したエピソード

いかさん、会場で声をかけてくださってありがとうございました!100回(日)達成おめでとうございます!!

いかさんが出演された、LISTEN NEWSのインタビューはこちら!

2日間で収録された、たくさんのインタビューが公開されているので、LISTEN NEWSのページへGO

 

近藤さん、1日遅れてしまいましたが、誕生日おめでごうございます!(リンク先は去年のやつですが、再利用ということで。笑)

 

ダイの大冒険についてのみ語っているポッドキャスト「Cast a Radio」最新回を配信しました。マニアック過ぎて、ダイの大冒険を知らないと意味がわからないと思います。笑

#声日記

サマリー

ポッドキャストウィークエンドの2日目、odajinさんはちゃこ先生のブースを手伝いながら、ネミけんのファンとの出会いやその感動を語ります。リスナーとの交流もあり、彼の意義深い活動が紹介されます。この日、参加者は自分の声日記を始める楽しさやそのきっかけについて話しています。また、リスのブースではインタビュー収録が行われており、新たなポッドキャストとの出会いが生まれています。さまざまなポッドキャスターやリスナーが集まり、ポッドキャストを通じた新しいつながりや交流が生まれています。さらに、LISTENの近藤さんの誕生日も祝われ、楽しい時が過ごされています。

ポッドキャストウィークエンドの体験
どうも、odajinです。
11月3日、日曜日の声日記です。
すでに4日、月曜日、祝日の朝でございます。
なんか変な感じ。
3日の声日記です。
今日は、昨日に続いて、下北沢ボーナストラックで行われていた、
ポッドキャストウィークエンド2日目に行ってまいりました。
昨日は、昼前後に少し滞在して、すぐ帰ってくることになっちゃったんですけど、
今日は朝から1日、ネーミングけんきゅーラジオのけんきゅー員1号として、
ちゃこ先生のブース出展をお手伝いしてまいりました。
僕の声日記をずっと聞いてくださっている方がいたとすると、
ある時期にちゃこ先生が何度か登場する機会があったと思うんですけど、
実はこのイベントの出展の件で、いろいろやり取りをしてまして、
僕はちゃこ先生のファンなんで、
推し活としてちゃこ先生のブース出展をお手伝いするということで、
ちゃこ先生1人で番組をやられているので、
イベントとかでブースを出すって1人でやっていると、
トイレに行く時間も取れなかったり、ご飯とか食べる時間も取れなくなっちゃったりで、
当然準備とか片付けとかも含めていろいろ大変なんで、
僕にできることがあればということで、
お手伝いしますよということで名乗りを挙げさせてもらって、
今回準備して、当日のところもお手伝いも一緒にやらせてもらってました。
ちゃこ先生とのネーミングけんきゅーラジオ的なイベントの振り返りは、
ちゃこ先生のほうから、今度ネミけんのほうでやりましょうっていう風に言ってもらったので、
ネミけんブースの出展に絡むことは、今度そっちで改めて喋ろうと思います。
なので2日目、1日イベント会場にいて、いろいろなことがあって、
今日この雰囲気では喋ろうかなと思っています。
ファン同士の交流
まずそうですね、ネミけんのファン的な話、
ネミけんのファンとしての僕の感想を喋っておくと、
ネミけんのブースにですね、
リスナーさんが来てくださったんですけど、
やっぱなんかその、自分が好きな番組とか聞いてる番組を、
自分以外にも聞いてる人がいるんだっていうね、この発見。
そして、自分の好きな番組とか聞いてる番組を、
自分以外にも聞いてる人がいるんだっていうね、この発見。
そして、事前にネーミングけんきゅーラジオのTシャツを通販で買って、
着込んで会場に来てくれた、僕以外にもお二人いらっしゃって、
何だろうな、全然知らない人なんですけど、初対面なんですけど、
何だろうな、もうそれだけで仲間みたいな、
僕が今ロマンシングサガ2やってるんで、
ロールプレイングゲーム脳になってると思うんですけど、
なんかイベント、
ゲームでもイベントとかがあって、
イベント発生してそこで何かがあって終わると、
そのイベントに出てきてたキャラクターが、
なんかそんな感じ?旅先で仲間見つけたみたいな。
パーティーに加わりますか?みたいな、そういう感じね。
これちょっとね、ファンとしては、
同じ番組を推しているファンと出会えて、
なんかこう、
ファンとしては、
同じ番組を推しているファンと出会えて、
嬉しかったというか、嬉しかっただろうな。
すごく良かったですね。
でもだからといって、
友達になりましょうみたいな感じでもない雰囲気がまた、
それもまた良かったですね。
慣れ合わない感じ?
分かるかなこれ。
自分でも今言いながら表現が合ってるかちょっと分かんないけど、
でもファン同士さ、
好きなんですね、自分もみたいな雰囲気じゃなく、
それぞれがそれぞれにちゃこ先生とネミけんのことを推しているっていうね、
適度なファン同士の距離感みたいなのがあって面白かったですね。
いやー、なんかね、
同じ番組を同じように推しているファンがいて良かったなと思いましたね。
いかさんとの出会い
そこの話で言うと、
まずあれですね、
ネミけんのブースで今回僕も呼び込みとかね、
接客をしてたんですけども、
その時にですね、なんと、
LISTENの声日記配信されていらっしゃる
いかさんがね、ブースに来てくださって、
いかさんこれ良いのかな言っても大丈夫かな、
ちょっとあの、いかさんもしダメだったら後で削除しますんで言ってください。
いかさんは別のね、ポッドキャストのドングリFMのブースの方に行ったりとかね、
LISTENのブースの方でお話しされたりとかしてたということで、
そのLISTENのブースでお話をされた時に、
僕がネミけんのところにいるよっていう、
そういう話題を近藤さんがしてくれたみたいで、
あ、これあれか、LISTEN NEWSでいかさんのインタビューが載ってるから多分大丈夫だな。
あ、じゃあちょっと概要欄にいかさんがLISTEN NEWSで、
ポッドキャストウィークエンドのイベント中に会場でLISTEN NEWSのコーナーで
インタビュー収録されてるエピソードが上がってるので、
概要欄にリンク貼っておきますね。
ちょっとまだこれ聞けてなかった、先に聞けばよかったな。
後で聞こう。
そうそう、いかさんがわざわざ遠くからバスでイベント会場まで来て、
LISTENのブースでお話しされてて、
そのブースで話してる時に近藤さんが
ネミけんのブースにいるよっていう話を言ってくださって、
これちゃんと文字起こし見たらエピソードの中にも入ってますね。
いやーありがたい。めちゃめちゃありがたいですね。
そういう言ってくださってたのもあって、
いかさんがね、わざわざネミけんのブースに来て、
わざわざ僕に伝えてくださって、ありがとうございましたって。
いやーまだね、めっちゃ驚きましたね、ほんと。
めっちゃびっくりしたし、
本当にネミけんのブースに来てくれて、
いろいろお話をしてたら、
実はイカですって言って、
おだじんさんのそのノートを見て、
声日記始めてって、
わざわざね、僕に伝えてくださって、ありがとうございましたって。
めっちゃびっくりしたし、
なんだろう、
まずそもそもね、僕もいかさんのことは認識していて、
何回かエピソードに聞きに行ったりもしてましたし、
僕のところにいかさんが聞きに来てくれて、
星つけてくださってたりしてるのも気づいていたので、
すごくね、
声日記界隈でいらっしゃる人だってことを認識してたので、
イカですって言われて、あのいかさんですか、みたいな。
しかも僕のきっかけに始めてくれたとか、
そういうありがたいことを言ってくださって、
やっててよかったなと思いましたし、
あと僕の書いたノートがね、
もうこれ1日以上前に声日記を始めた時に、
声日記の始め方みたいなのを書いて、
アップしちゃってマガジンにしてあるんですけど、
これがね、全然更新してないんですよ、今ね。
追加の記事もなくて、60日くらいやりましたみたいな感想を書いたところで止まってるんですけど、
もう今何日目だよこれみたいな、450日超えてるよみたいな感じなんで、
追加の記事書けよって感じなんですけど、
全然書いてないのにそれを見てね、
あとね、当時の記事なんでLISTENの機能がだいぶ変わってて、
もう古くて画面とかも差し替えないとちょっとわかんないなってぐらいになっちゃってるので、
これはね、今回いかさんにね、
それきっかけで始めましたとか、あれがあるのすごく助かりましたみたいなことを言っていただいたんで、
それきっかけで始めてくださる方、
いまだにたまに好きって押してくれる方がいるんで、
ちょっと最新版に更新しないといかんなって思いましたね。
これはちょっとやろうと思います。
いかさん、本当に声をかけてくださってありがとうございました。
さっきね、実はいかさんの放課後9.2畳ラジオというコミュニティを覗きに行ったら、
実は先月27日で100回エピソード、100日目のエピソードを配信されていて、
そこでもね、僕の話も今みたいな話もしてくださっていて、
いやーちょっとこれはね、事前にこのエピソードで聞いとけばよかったと思って、
残念ながらちょっと僕事前に聞けてなくて、
これ聞いてたらね、もう100日覚えてないんですけど、
ちょっと昨日ね、その当日お会いした時にはお伝えできなかったので、
改めて今日のこの声日記でお伝えしようと思います。
いかさん、100日、100回達成おめでとうございます。
いや本当にあの、きっかけで始めてくださって、声日記やって続けてくださって、
なんかすごく僕もとても嬉しかったです。
ありがとうございます。
毎日続けるのはね、結構大変なことも多いと思いますし、
仕事もすごく忙しそうな感じなので大変だと思いますが、
声日記は気軽にやれることがいいところだと思いますので、
ぜひ気が向いたときにとか、
間が空いちゃったとしても、
声日記をやってもらえたらなと思います。
たぶんなんかこの、
ポッドキャストウィークエンドの、
行ってきました?みたいな感想のお話とかも、
聞けるんじゃないかなと思って勝手に、
はい、楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
あの、声日記はね、
やっぱりね、
やっぱりね、
やっぱりね、
はい、楽しみにしておりますので、
よろしくお願いします。
あの、なんかほんと、
声日記を僕も昨年のこの8月から始めて、
LISTEN使ってずっと毎日、
410日これも配信してますけど、
あのー、
なんだろうなー、
ほんとあのー、
やっててよかったなーっていうふうに、
こういうことがあるたびにすごく感じます。
思わされる、はい、機会ですね。
うん、
まあ、なんかこう、
そのー、
声日記をやってくれていることも嬉しいし、
まあ、こうやってね、声をかけて、
くれたりとかね、
あのー、まあそうやって知り合って、
っていうのも嬉しいなと思うんですけど、
まあなんかやっぱね、こう、
うん、
まあそれも嬉しいんだけど、
こう、誰かが何かを始めるとか、
まあ誰かが何かをその、
始めたことを続けていくみたいな、
ことに対して、
まあなんかその、ちょっとでもね、
そのきっかけが、
あのー、
生まれたのだとしたら、
まあその僕がね、こう書いたノートの記事もそうですし、
それからこうやって声日記を
配信していることもそうなんですけど、
まあなんかね、誰かの何かのその、
声日記の始まりとその影響
きっかけにね、
慣れていたとしたら、
やっぱそれがすごく、
嬉しいなというふうに、
思いますね。
うん。
まあ実際その、
100回続けるとかね、
あのー、声日記を取ってアップするっていうのは、
まあ最終的には、
こう、本人がやらないと始まらないですし、
まあ本人がね、やり続けないと
達成できないことなので、
まあそれはね、もうご本人の努力、
賜物だと思いますし、
その、ね、行動したっていうことが全てなんですけど、
やっぱなんかその、自分もそうですけど、
こう、何かを始めようとか、
何かを続けようっていうときに、
それをこう、
一歩、よしやるぞっていうときのそのエネルギーとか、
まあそこのね、こう、
動き始める、
なんか、なんだろうな、
最初のやっぱり一歩って結構大変なことも多いよなと思って、
うん。
まあそういうのを気軽に始めちゃう人もね、
いると思うんですけど、
まあ僕も、
始められることも中にはあったりするんですけど、
でもやっぱりこう、
まあ、そういうことばっかりじゃないと思うので、
なんかその、特にね、
そういう始めるのに、
なかなかスタートするのを躊躇してるとか、
まあ僕もね、ポッドキャストの自分の番組を始めるときは
半年ぐらい考えて悩んで、
あの、なかなか始められなくて、
もう、
カイさんから、あの、
とりあえず1エピソード上げないと始まらないよって、
あの、
背中を押してもらいましたけど、
そう、やっぱなんかそういうのって、
うん、
なんかこう必要な場面あるよなと思って、
うん、まあそれがその誰かのね、直接の、
あの、
そういうなんかアドバイスみたいなのか、
声をかけてくれたのがきっかけになると思うんですけど、
アドバイスみたいなのか、
声をかけてくれたのがきっかけになることもあるし、
まあね、こういう配信してるのを聞いてとか、
まあノートの記事見てとか、
まあいろんなそのきっかけの作り方はありますけど、
うん、まあでもやっぱその自分が、
何かしてることとかやったことが、
その誰かの、
そういうきっかけに、
まあなんかちょっとでもね、役に立てたのだとすると、
うん、まあなんかそこがやっぱり僕にとっては、
嬉しいことだなあと思いますね。
うん。
いやほんと、あの、
まあね、そうやっていかさんみたいにあの、
始めましたって言ってこう始めた方のを聞いて、
あ、じゃあ私もまた始めてみようかなあみたいに思った人がね、
きっと中にいらっしゃるんじゃないかなあと思うので、
うん、なんかそういうのがやっぱこう続いていくというのか、
連鎖していくみたいなのは、
なんか僕がすごく実現したいことというか、
うーん、
こうね、あのまあいいことって言うとちょっとあれだけど、
うーん、
でもなんかその、
なんかね、やっぱこう、
やってなかったことやり始めるとか、
なんかその始めたことを続けるっていうことが、
その、自分の努力なのは間違いないんだけど、
何だろうなあ、それをこう、
うーん、
それがこう、
繋がっていくというかこう連鎖していくっていう言い方の方がいいのかなあ、
うーん、まあペイフォワードみたいな感じじゃないですけど、
そういうのがね、こう、
うーん、
僕は多分、なんか自分が、
うーん、実現したいことというのかなあ、
うーん、まあそう思ってるんだろうなあっていうのはね、
なんかそう、いかさんとのそのやり取りを、
していてすごく感じたところでしたね。
はい、あのー、
ポッドキャストウィークエンドでの出展
いやーなんかこういうことがあるからやめられないみたいな、
やめられない止まらないみたいな、
カッパえびせんかい!みたいな感じしてそう、
いやほんとそうなんですよね。
はい、最近ちょっとね、僕もあの、
ゲームにうつつを抜かしたりですね、
いろいろしていて、
あのー、声日記界隈でね、
あんまり他の人のエピソード聞かなくなっちゃったりとか、
他の人のエピソードを言及したり、
あのちょっとする機会が減ってしまっていたんですけど、
まあ、あのー、そういう風になってても、
こうやってね、あのー、何かこう、
きっかけ作りの人、役を変えてたみたいなことが、
バナカすごく嬉しいですね。
うーん、なんかあれだね、
うーん、改めてこう、
他の人の声日記とかもね、また聞いていこうかなーみたいなことも、
はい、思いました。
いやほんと、
いかさん、あのー、遠方から、はるばる、
会場までいらっしゃって、あのー、しかも会場でね、あの見つけて、
声かけてくださって本当にありがとうございました。
さてさて、
あ、そうそう、あれですね、
今ちょっと話題にしましたけど、
あの、ポッドキャストウィークエンドにはね、
リスもブースを出展されていて、
先ほども言いましたけど、会場でね、
インタビューを収録するブースを運営されていて、
そのインタビューの様子が、
もう早速、当日にね、
その場で編集をしてアップするという、
なかなかすごいことをやっていらっしゃって、
これ、あの会場で僕も見てましたけど、
いやー、なかなかすごい早技でやっていて、
結構びっくりしましたね。
これはあれなのかなー、
プレイリスト化されてないのかなー、
プレイリストにするとね、
全部まとめて聞けると思うんですけど、
あのー、まあ多分、あれかな、
公式で作られるのかなーと思うので、
まあちょっと待とうかなと思いますけど、
LISTEN NEWSのページに飛んでいただくと、
いろんな方、会場で、
いろんな方のインタビューした声が聞けますので、
会場の雰囲気もちょっと味わえるんじゃないかなと思いますし、
会場にいらしていたいろんなポッドキャスターの方の
お話を聞けるので、
新しい番組との出会いにもなるんじゃないかと思います。
あの、LISTEN NEWSのページにも概要欄、
リンク貼っておきますので、
ぜひ、よかったら皆さんLISTEN NEWS聞いてみてください。
僕もね、インタビューどうですかって、
近藤さんとかリスの皆さんに
言っていただいてたんですけど、
あのー、もうね、僕2日目はね、
全然そんなに余裕がなくて、
もうずーっとNemikeのブースで
呼び込みしたり、売り子をやったりしていたので、
あとそのLISTEN NEWSのブースもね、
ずっとインタビューの予定が埋まってたんで、
喋るタイミングがなかったんですけど、
イベント会場で収録できるブースとかね、
喋ってるブースがあるっていうのは、
やっぱりポッドキャストイベントとしては、
すごく僕は、
良いブース出展だったように思いました。
なんかね、物販イベントっていう扱いなんですよ。
位置づけなんですよね。
ポッドキャストウィークエンドって。
なので、出展する希望を出すときにも、
何を売るかみたいな商品のね、
こう、事前申請みたいなものも
しなきゃいけないんですけど、
その、なんだろうな、
まあ、物販も楽しいんですけど、
なんかね、
各番組の物販の内容が、
年々すごく質が高くなってきてて、
いろんな種類のものとか、
こんなものまで物販するの?みたいなものが
結構物販されてたりして、
なかなかすげえなと驚くばかりなんですけど、
でもなんかこう、番組をね、
そうやって紹介する一つの材料だと思いますし、
リスナーさんと交流する材料にもなるし、
まあそうですけど、推してる番組とかね、
その好きな番組のグッズが欲しいっていうのは、
リスナーとしてもあるんですけど、
やっぱなんかね、そのポッドキャストイベントとしての
ポッドキャスト感っていうのは、
やっぱこう、会場でそういうマイクとかね、
機材があって収録してる様子とか見れると、
やっぱそのポッドキャストはそんなにこう、
普段聞いてない人とか、
まあ通りすがりで立ち寄った人とか、
ポッドキャストリスナーの人たちにとってみても、
あ、こうやって収録とかするんだとか、
あ、なんかマイクに向かって喋るって別に普通の人でもできるんだとか、
あ、なんかこうやれば番組になるんだみたいな、
やっぱなんか、そういう様子を見れると、
やっぱ自分もやってみようかなとか、始めたいなとか、
あ、喋れる場所があるんだったらちょっと喋ってみようかなとかって思えると思うので、
すごくね、意義のあるブースだったんじゃないかと思います。
今回公式もね、ポッドキャスト体験ワークショップブースみたいなのを出展されていたので、
あれもすごく良かったなと思いましたし、
以前LISTENのイベントでも、
声日記をみんなで始めてみようみたいなイベントをね、やってますけど、
やっぱなんかこう、そういった新しい人が始めるきっかけになるみたいなのは、
とても良いんじゃないかなという風に思いました。
ただなんかLISTEN NEWSのブースは、
LISTENってなんだっていう紹介があんまりされてなかったので、
ちょっともったいなかったなというか、
LISTENのユーザーを増やすっていう意味では、
もっとLISTENの紹介のものも展示されてても良かったのかなみたいなことは、
勝手ながら思っておりました。
結構会場に来ている人たちの多分大半は、やっぱりポッドキャストを聞くっていうと、
SpotifyとかAppleポッドキャストを使っている人が多いでしょうし、
配信されている方々もおそらくそっちの方が人数的には多いんじゃないかなと思うので、
なんかこうLISTENのユーザーを増やしていくとか、
活用してくれる人たちを増やしていくっていう意味では、
やっぱりなんかもっとあの場にいた人たちにLISTENを知ってもらう、
LISTENのユーザー増加の課題
何らかのアプローチがもっとできたなーみたいなことはちょっと思ってましたね。
いやー、それにしてもね本当、
まあ今ちょっといくつか話題を触れてきましたけど、
それにしてもね本当に人がずっといて、
にぎわってましたね、一日ね。
天気も良かったんで本当にいいイベント日和って感じだったんで、
まあそれで人も増えたのかなと思いますけど、
やっぱね、こう番組をやってますっていうポッドキャスターの人で、
出展したかったんだけど落ちちゃったんで遊びに来ましたとか、
何ならね、スタッフやりにやってましたみたいな方もいらっしゃって、
やっぱすごいそのポッドキャストやってる人たちにとってみると、
そうさっきのね、いかさんが遠方から来たって話もそうでしたけど、
わざわざね、全国各地からこれのために来ましたっていう人たちの話を結構聞く機会があったので、
すごいその一大イベントになってるなーっていう感じもしましたし、
そのポッドキャスター別にやってないけどリスナーで来られてる方もたくさんいて、
なんか僕からするとやっぱ自分の好きな番組が出てるから来ましたみたいな、
来ましたっていう人がほとんどなんだろうと思ってたんですけど、
意外とですね、特にお目当ての番組なく来ましたと、
むしろこういう機会で新しい番組のことを知って聞き始めたいと思ってますみたいな、
ネミけんのブースに来てくれた人たちに結構いろいろ話をしてたら、
そんなこと言ってくれる方も多くて、
実際ネミけんもこれをきっかけに聞いてみますっていう人もいてくれたので、
別にお目当ての番組がなくても、
ポッドキャストのイベントとして楽しみに来てくれるリスナーの方々もいっぱいいるんだなっていうのは思いましたし、
あとリスナーですっていう人と話をしてると、
自分もやってみたいんですけどやっぱりちょっとこう、
なかなかきっかけがとかハードルがみたいなこと言ってたんで、
そういう人ってやっぱりまだまだいっぱいいそうだなーみたいなこともすごく思いましたし、
全然ポッドキャストとか興味があるとかないとか聞いてなくても、
たまたまこういうお祭りみたいなイベントやってるんで来ましたみたいなね、
そういう人もいましたし、
あと参加してる番組がめちゃくちゃ種類が、ジャンルが多様なんで、
会場にいる人がね、ほんと参加者も出展者も来場者もいろんな世代の人がいたし、
活動領域とか興味のある領域が全然かぶらないような人たちがそこかしこにたくさんいて、
みんな共通してるのはポッドキャストが好きとかポッドキャスト聞いてるとかやってるっていう、
それだけでこんなにいろんなバラエティーに富んだ人たちの集まりになるんだなっていうのは、
改めてね、いろんな人たちが集まって、
こんなにいろんなバラエティーに富んだ人たちの集まりになるんだなっていうのは、
改めてね、イベントを1日参加してて思いました。
近藤さんの誕生日祝い
終わった後にね、LISTENチームの皆さんに打ち上げ的な会をやりましょうって言ってもらって、
ちゃこ先生と一緒に行ってきたんですけど、
そこにもね、他のポッドキャストをやってる方々も参加されてて、
ポッドキャストやってるっていうことがなかったら、
多分一緒の飲み会に同席することはないだろうなみたいなメンバーだったりするので、
いやー、なんか面白い世界だなって思いますね。
楽しみ方は人それぞれなので、
自分一人でね、そういう番組作って配信するってことが楽しいってところももちろん僕もありますけど、
改めてなんかこう、やっぱりLISTENとかね、そのポッドキャストを通じて、
全然仕事とは違う家庭生活とか、
住んでる場所とか地域でのコミュニティとか人の繋がりとも違う、
全然そういう関係のない全く別の世界というか、
そういう人たちと知り合える、すごくいい機会だよなあと思って、
ポッドキャスト声日記、やっててよかったなあ、改めて思いましたね。
あとなんか自分のポッドキャスト番組をね、
止めちゃってるんで、一人でやってるやつで、
自分の番組をね、やっぱりね、
やっぱりね、やっぱりね、
あとなんか自分のポッドキャスト番組をね、
止めちゃってるんで、一人でやってるやつで、
ダイの大冒険のやつはね、
細々を続けてますし、
あ、そう直近エピソード配信してるんで、
これダイの大冒険知らない人は聞いても何にも面白くないエピソードですけど、
これもちょっと久しぶりに概要欄にリンク貼っときますんで、
もしよかったら見てください。
聞いてください。
漫画のポッドキャストをね、僕は一人でやってるんですけど、
休眠中なので、
これも久しぶりに番組再開しようかなってちょっと思いました。
やっぱこういうことがきっかけに、僕自身もなるなって、
改めて思っています。
だいぶ長くなりましたが、
全部喋ったかな。
あ、そうだ、最後忘れてた。
大事なこと忘れてました。一番最後に大事なこと。
LISTENの近藤さんが11月2日誕生日おめでとうございます。
すいません、一日遅れました。
昨日もね、直接お伝えしようと思ってて、
すっかり忘れてまして、大変失礼しました。
去年ね、近藤さんの誕生日をお祝いする、
ハッピーバースデーを歌って声日記にあげるっていうね、
勢いでやったなと思い出しまして、
昨日のイベントからの帰り道にね、
思い出して近藤さんにディスコードで、
近藤さん去年のやつですけど、
お祝いを送りますって言って、
ハッピーバースデーの歌ったやつを近藤さんに温改めてリンク送って、
近藤さんが返事くれたんでよかったんですけど、
こんな使い方もしたなと思って、
別に面白いわけでもなんでもないんですけど、
すごい急にでかい声で歌うので、
再生するときには気をつけていただきたいんですけど、
改めて概要欄に、
近藤さん誕生日おめでとうって去年ね、
僕がハッピーバースデーの歌を歌ったっていう、
エピソードのリンクを貼っておきますので、
LISTENの声日記ではこんな使い方もできるんだっていうことの一つの例として、
まだ聞いたことのなかった方はぜひ聞いていただければと思いますし、
近藤さんLISTENを開発している、
LISTENを作られている近藤さんの誕生日ということで、
皆さんもよかったらぜひ近藤さんにお祝いのメッセージを
届けていただけたらと思います。
近藤さんいつもLISTENの開発運営ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ということで、
ポッドキャストウィークエンド2日目に行ってきた
11月3日の声日記でございました。
では。
31:43

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

こんなに大々的にお話していただいて、リンクも貼っていただいて…!! 恐縮ですと大人ぶろうとしたんですが、無理ですね、めちゃめちゃ嬉しいです。 新しいことを始めやすく、また始めたことを続けやすくなるように、点と点を丁寧に繋いでくださるおだじんのおかげで、私もまだまだ声日記を続けられそうです。ありがとうございます! 1日1配の更新、これからも楽しみにしております!

ウィークエンド、お疲れ様でした。去年のように会場の音声がなかったのは、きっとおいそがしかったんでしょうね。 odajinさんは伝道師ですから、他の声日記は聴かなくていいと思います。(もちろん聴いていただいたらその人は喜ぶと思いますが)それよりも、たしかにnoteは最新の状態にアップデートしてもらうといいかもしれません。あとは「俺にはどんどん言及してくれ、必ず聞きに行くから」みたいなメッセージはnoteに残してもらってもいいかもしれませんね。

スクロール