00:06
フェスティナレンテ
こんにちは、nomaです。
今回はですね、お知らせと、あとは最近の話題です。
話題?僕がちょっとね、気になったこととかね、そういうことをね、だらだらと喋ります。
はい、なんで話題はちょっとね、いくつか複数に渡っちゃうかと思うんですけど、まあいろいろちょっと喋ろうかなと思います。
はい、ということで最初の話題がお知らせなんですけど、今月の7日ですね、2月7日、2月7日何曜日だ、金曜日かな、金曜日の夜22時から
なんとチバタズナさんとスターFのライブ配信をすることになりました。
はい、ということでチバさんといえばね、今トランプを作ったりとか、あとあの起業家の方の漫画をね、作ったりとかで、もうめちゃくちゃ精力的に活動されてるんですよね。
はい、なんでそんなチバさんがね、今度クラウドファンディングをやっていくぞという中で、それについてのお話をちょっとみんなに共有できたらなということでスターF配信をやることになりました。
中身としては、クラファンに向けて、あと何をやればいいのかなっていうところの話だったりとか、あとはクラファンにかける思いみたいなところですね、その辺をこうね、みんなで話し合っていけたらいいなっていうところでやりたいなと思っているので、
ぜひね、リアルタイムで参加してもらえると嬉しいなというふうに思っております。
URLとかはね、またフィナンシアの方に近くなったらね、近くなったら、スターFはちょっとURLがあらかじめ作れないから、そうですよね。
うん、まぁちょっとあれですね、当日貼ることになりそうですね。
日にちが改めて言うと、2月7日の22時から夜10時ですね、やる予定になってますので、ぜひ皆さん聞きに来てくれたら嬉しいなと思います。
千葉さんのプロジェクトはね、本当に今、スローズのSWCの中でもかなり注目のね、集まっているプロジェクトだと思うので、ここはね、ぜひ参加してもらえたらなというふうに思います。
03:00
はい、というのが一つ目の話題です。
2つ目もお知らせなんですが、メタバースマージャンに関するところで、2月、2月じゃない、1月ですね、もう私、私、ランキングが決まったんですけど、
12月は3位だったんですよね、全体のランキングで、1月はなんと2位でフィニッシュすることができて、
12月よりもね、ワンランクアップという結果になり、私としては非常に満足しています。
何?ってことはないんですけど、一応ね、3位以内に入るとね、一応ね、3位以内に入ると、
一応ね、3位以内に入るとね、一応なんかその報酬のトークンとかもらえたりするので、そこを一応狙ってね、頑張ってはいたんですけど、できればね、1位を目指してはいたんですが、
1位の方が結構突き抜けて、上行っちゃったんで、ちょっとこれむずいなーっていうので、2位に着地したっていう形ですね。
1位のね、コウヘイさんっていう方なんですけど、1位のね、そのコウヘイさんは、多分ね、12月はやってなかったような気がするんですよね、メタバースマージャンね。
多分1月になってから、突如、彗星のごとく現れて、めちゃくちゃ強いんですよ。
強くて、めちゃくちゃ無双してたっていう感じでしたね。
僕もね、途中ね、調子落としちゃった時期があって、1月は。そこでね、もうちょっと今月ダメかもってなったんですけど、その後ね、調子がぐんぐん上がっていって、結構いい位置につけることができましたね。
なんか、しらいさんとか、そのマージャンコンサルを始めてからすごい調子良くなっていったような気がしますね。
これはちょっと前のスタイフでも喋ったんですけど、アウトプットするというかね、人に教えることによって自分が一番成長するっていうのをね、今まさに体感しているような状況ですね。
でもね、なんかね、メタバースマージャンね、あの結構通っててわかってきたんですけど、結構な実力者が実は潜伏してるっていうことがね、だんだん反覚してきましたね。
そのコウヘイさんはね、ちょっとどういうバックボーンがあるのかわかんないんですけど、前回話したようにね、マージャン、ジャンソーね、オーナーをやられてた方であったりとか、あとはね、この間発覚したのが、ジャンタマっていうアプリがあるんですけど、これ多分ね、今マージャンのアプリの中では一番人気のアプリなんですけど、
06:18
そのジャンタマの中にそのコンテンツっていう、一番もう上の位の、あるんですよ。上の位の、何位、何位よりももっと上みたいな。
だからね、ジャンタマって確か100万人だったかな、ちょっとユーザー数忘れちゃったんですけど、100万人ぐらいの中の1000人ぐらいしかなれないっていうそのコンテンツっていうね、すごいトップ中のトッププレイヤーの位があるんですけど、それの人とかもいましたね。
いやー私も一応腐ってもコンテンツなんですよみたいな感じで、さらっと言ってる方がいて、えーみたいな。コンテンツの人いるの?みたいな感じで、結構すごい人たちがだんだん集まってきてるんだなーっていうふうには思いましたね。
はい、だからそこでしのぎを削っていかなくちゃならないのかっていうふうにね、ちょっと思いましたけど。まあでもメタバスマジャーはね、まあもちろんその実力もあるけど、やっぱりそのプレイ時間っていうものが多分ね、一番ポイントには反映されるかなとは思うので、
やっぱり実力があってもプレイ時間確保できないとやっぱりきついんだろうなーっていうところがあるので、そこをやっぱり両立していかなくちゃならないっていうね。そこの難しさっていうのはありますよねーっていう。何の話ですかっていう。
メタバスマジャーの話めっちゃずるいやんっていうね。まあでもとりあえずそのメタバスマジャー先月ランキングで2位になったよっていう。それをね、皆さんに報告したいなっていう。はい、本当に僕の自己満足のお話でございました。
それに絡めてね、この間弟子のね、一番弟子の白井さんとメタバスマジャーね、直接対決するっていうね、ことがあったんですよ実は。その時に白井さんめちゃくちゃ強くて。師匠ボコられるっていうね。そういう事件もありましたね。
白井さん来たのかーって言ってね、じゃあちょっと一緒にやりますかーみたいなね。あのあれですよね、ちょっと指導語とかあるじゃないですか。異語とかね、あんな世界で。あれな感じでね、ちょっと見てやるかーみたいなね。
師匠ずらして、一緒にこう同宅したんですけど、あのもうあっさりボコられるっていうね。白井さん強すぎるっていう。いやー本当ねー、あの僕が教えてるんで、まああれなんですけど、あのね、やっぱり白井さん最近すごくねリーチをすごく多用するようになってきて、普通に強いんですよ。
09:13
そう、だからね、あの僕ノートにも書きましたけど、マジでね素直に打ってリーチ打つだけで結構勝てちゃう時は勝てちゃうのが本当に麻雀で、それをね今白井さんかなり愚直に本当にね実践してくれてて、これは多分普通に勝てることも多いだろうなっていう風に思いましたね。
それくらい白井さんが今成長してきてますよというところですね。そこもちょっと皆さんにぜひ知っておいてほしいなっていうところでしたね。
最近のニュースというかね、僕の中で結構ウォーって思ったので言うと、ちっていうねあのカタカナのね、ちまるって書いてね、あのアニメやってるじゃないですか今、それのね最新話がめちゃくちゃ良かった。めちゃくちゃ良かったっす。
神回でしたね。これもう僕の中ではすごく良かった。なんかその信念、信念と何だろう、信念とは何なのかみたいなね、そういうテーマなんですよ。
信念とは何なのかっていうテーマではちょっとないかもしれないけど、まああのタイトルがね迷いの中に倫理があるっていうそういうタイトルの話なんですけど、これがねなんかねすごく良くて、ごめんなさいあのちょっと今ねうまく説明できません。
ちょっと説明しようと思ったんですけど、うまく説明できなそうなので説明しないんですけど、見てほしいなっていう。見てほしいなって思いました。迷いの中に倫理があるっていうね、そのフレーズがね僕はすごくいいなっていう風に思いましたね。
その信念っていうのは時にその毒になるみたいなね、話とかあったりするんですよ。その対話がねすごくねいいんですよ。そこのヨレンタっていうね、あの女性の革命軍みたいなののリーダーと、あとはねその名前が出てこないんですけど、今名前が出てこないんですけど、
新しいあの今今の主人公みたいな立ち位置の女性とのね対話が、まあ痺れます本当に。信念は大事じゃないですかみたいな話の中で。いやだけど信念っていうのは時に毒になるんだよっていう。
12:02
信念があるっていうのはその迷いをなくすっていう意味ではすごく便利だよねと。信念があればそれに従ってあの行動すればいいだけだから一見いいように思うんだけど、だけどやっぱりその倫理っていうのはやっぱり迷いがある中に立ち現れてくるものなんだよみたいなことをね。
ヨレンタっていうねそのリーダーの女性は言うわけですね。その若者に対して。なんかねそのシーンがねすごくいいなっていう風に思って。
でそれをねミクシー2の方で投稿したんですよ。良かったなっていう。この場良かったなって言ったら。そしたらねあのトリーさんが、トリーひろみさんがねそれに反応してくれて。
いや実はあの僕もそれ2年ぐらい前にボイシーで語ったんですよっていう風にリンクとか貼ってくれて。
あそうなったんですねみたいな。でそれすぐ聞いて。確かに同じシーンで全く僕がこうねここすごいいいなと思ったシーンでトリーさんも結構感動したらしくてそこで。
それについてね語ってくれてたんですよ。
なんかそれも嬉しかったですね。
あーっていう。なんかすごい確かにそのトリーさんの最近聞いたその倫理っていう話。倫理の話にすごく通じるところがあるなーって思ってたんですよ。見ながら。
だからやっぱりそういうことをずっと考えてるんだなーっていうことをなんか改めて思いましたね。
なんかねなんかすごい良かった。
ちょっとうまく説明できなくて申し訳ないんですけど。見てほしいですね。その対話のシーンね本当に痺れましたね。
はい。っていう感じですかね。ちょっとグラグラ本当に喋っちゃいましたけど。
はい。あのー。
野間的最近のニュース。
最近のニュースっていうね。
思いついた思い出したやつ喋るっていうやつですね。
はい。
こういうの定期的に配信していこうかなと思ってますのでまたよかったら聞いてください。
あのなんだろう。いつもねこのワンテーマで喋ろうと思ってるんですよ。
ワンテーマで喋った方が聞きやすいだろうなーっていうのはすごく思うんですけど。
いろいろ詰め込みたくなっちゃうんですよね。
あれも喋りたいなこれも喋りたいな。
良くないんですよね。良くないのは分かってるんですけどね。
でもまあコメントをしてもらいやすいかなと思ってるんですよその方が。
どこかに引っかかってくれたらコメントしてもらえるかなっていう。いろいろ喋った中で。
15:03
そう。っていうのを期待して種をまいてるっていう。
これを聞いて皆さんのコメントを引き出すための種を植えてるっていう。
そういう考えもちょっとありますね。
何かしらどこかで引っかかってくれたら何かコメントを残してくれるかもしれないっていうね。
そういう下心もありつつね配信撮りました。
はい。ということで今回のお話は以上になります。
最後まで聞いてくださりありがとうございました。
野間でした。
スロスロスロース。