00:00
音楽番組【RADIO39】は、管理人さんとゲストが雑談しながら、毎回異なるテーマで、おすすめの音楽を流して楽しむ音楽・雑談系ポッドキャストです。
生活の役には全く立ちませんが、あなたのお気に入りの音楽が見つかるかもしれない、そんな番組です。
ということで、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
今週も始まりました、RADIO399です。管理人の佐藤です。
田中さん、こんばんは。
こんばんは。
なんとか今週も生き残りました。お疲れ様でした。
お疲れ様でございます。
日々の労働ね。テーマ発表いくか。
はい。
田中さんから、今日は発表していただこうかな。
言ってよろしいでしょうか。
いいですいいです。準備OKですよ、エフェクトも。
今日の特集は海岸線ミュージック特集。
よっ。海岸線。
じゃあ行き先と言いますか、経緯というかそこに至るストーリーがあるよね。
そうですね。
ちょっと簡単にリスナーの皆様、わからないから唐突に海岸線ミュージックはあれだから。
はいはい。
じゃあ私の方から。
どうぞどうぞ。
いいですかね。
今僕が住んでいるのは北海道の朝日川の近くの内陸部にある町なんですよね。
海がない町で。
先日海のあるルモイっていう町に行った時に。
ルモイは聞いたことがあるね。
結構漁港で有名な、港町で有名な町だと思うんですけど。
そこに行った時にものすごいテンションが上がって。
切り立つ岩と青い海と空みたいなのがバーンって国道沿いに見えて。
ものすごい綺麗で。
うわーやっぱ海いいなーみたいなのを思って。
その後仕事でまたルモイに行ったんですよね。
その時仕事にもかかわらずやっぱり海の見える景色最高だなってなって。
その時にやっぱりこの風景に合う音楽聴きたいなっていうのがすごい思ってですね。
一応それが理由なんだね。
今回海岸線を通る時に聴きたい曲をお互い持ち寄ってプレイリストを作ろうっていう感じで。
ちなみにルモイの海っていうのは、海で言えば日本海になるのかな。
そうですね。日本海になると思います。
03:00
もともと田中さんはどちらかというと太平洋の海は身近にあったと思うんですけど。
そうですね。出身が宮城県の千尋浜市というところで。
港だもんね。
海は本当に実家からもすぐそばにあるような環境だったんで身近にはあったんですけど。
ルモイの海の方はさらに海岸沿いに近い方を走れる道で。
本当に走っててもめちゃくちゃ風景が綺麗なんですよね。
やっぱ日本海側の海岸線と太平洋側の海岸線ってまたちょっと違うよね雰囲気が。
なんかちょっと違う気がしますね。
僕もほぼ毎日海は見てますけど、
前山形とかあっちの方の日本海側とかちょっと走ったときはやっぱり違うんだよね海の感じとかも。
はいはいはい。
不思議なもんでね。
そうですね。僕の一番推しの北海道のスポットでシャコタンっていうところがあるんですが。
それも聞いたことがありますね。
ルモイから南下していくとマシケっていう町とかを通って、
であとイシカリ。
イシカリはよく聞いたことあります。
全部印象的感想薄いんだけどさ。
聞いたことある程度。
イシカリ湾の方もものすごいパノラマビューというか海が開けている状態ですごく綺麗なんですけど。
そこを通ってオタルを通って、
海っぺりをどんどん進んでいくとシャコタンっていう町があって、
シャコタン岬っていうのがあるんですけれど、
シャコタンブルーとかって言われるようにですね、本当に真っ青な、でも透き通っているような青で。
海が綺麗なんだ。
はい、とっても綺麗なんだ。
シャコタン岬には灯台が建っているんですけど、
灯台の見える風景と海、バック海みたいなのがものすごい。
なんかアルバムのジャケットにちょっと使いたい感じだね、シティポップの。
まさに、はい。
夕暮れ時に行ったんですけど、めちゃくちゃいい風景というか、
また行ってみたいなーって思ってる場所の一つ。
なんか気になりますね、なんかそんなの言われると。
ぜひ北海道に来た時には遊びに行ってみてください。
ぜひ行きたいと思います。
ということでちょっと長くなりましたけど、結局海岸線ミュージックをやるっていうことですね。
そうですね。海岸線ミュージックは海の近くのドライブに聴きたい曲だとか、
歌詞の中に海辺とか海岸線とかそういうようなものが入っているとか、
単純にこれを海岸線通る時に聴きたいみたいな。
情熱があればOKな感じですね。
情熱があればOKです。
なるほど、わかりました。じゃあちょっとお手本代わりに。
06:03
今回も田中野球団から先生ということで、
1回のもあって田中野球団の攻撃ということで、田中さんの方から1曲目いきましょうか。
了解しました。
1曲目はカーテンの海物語という曲をお願いします。
お送りした曲はカーテンで海物語でした。
失踪感。
まさしく失踪感。
もうこれ失踪感。1分46秒の失踪感をお送りしましたって感じですね。
そうですね。この曲は海行くぞって海に向かっている途中を想像しています。
タイトルもね、もう直球だしね。
そうですね。
このカーテンも今活動しているのが群馬県で。
群馬県って海なくない?
なので多分海に馳せる思いというか、そういうものがあるのかなと思っていて。
ないだけにね、海がね。海への憧れ。
どうしようというか、一人一倍強いカーテン。
じゃあ田中さん、オープニングトークはこの辺でよろしいですか。
大丈夫です。
大事なことすっかり分かったよ。
ここ1,2回ね、タイトルコールを忘れてたということでね、最近気づいてね。
番組名言うの忘れちゃってたなと思って。
音楽番組です。
今宵も楽しく雑談してまいる音楽雑談系ポッドキャストということで、
じゃあタイトルコール改めてよろしいですか。
お願い致します。
音楽番組エディオン3D9。
音楽
今回の雑談、これは聞いておきたいっていうのがあってさ、
やっぱりこれは外せないよなということで、
ライジングファン、ロックフェスティバル5が登場ということで、
今終わってみての感想というか、率直にどうでしたか。
ライジングファン最高っす。
そんなすごいストレートの球を投げてくれたほうが面白かったですけど。
それに沿ったよね。
3年ぶりだったんで。
3年ぶりってことは2019が最後?
2019が最後です。
ナンバーが出れなかったってことかな。
ちなみに、いろいろ見たと思うんだけど、ベストアクトは今回どれでした。
09:06
2つ言いたいんですけど、
1つが、金子矢野さんの代わりに出た、ボーイズ&ガールズの渡辺慎吾さん。
1人で出てギターで歌ったんだってね。
ギター1本で、11年バンド活動してきて初めてライジングに出れたんですけど。
ボーイガルでも出てないんだね。
まだ出てないんですよね。
当番組で結構推してますもんね、ボーイガル。
ボーイガルはめちゃくちゃ好きで、
渡辺慎吾さんもやっぱりライジングに出たいっていうのを目標にしてたみたいで。
それが叶った姿と、やっぱりギター1本で大手の観客の前に出てきて、
素晴らしいライブをしてくれたんで、めちゃくちゃ良かったですね。心に響きました。
急にチャンスが来るもんですね。
そうですね。本人もおっしゃってたんですけど、
ライブの詰め重ねで見てくれてた人がいて、推してくれたのかもしれないみたいな。
それって本当に直前の変更なんでしょ?
そうです。
金子綾乃さんが多分体調不良かなんかで。
3、4日前とかそんなもんだったと思うんですね。
それって田中さん的にもボーイガルのファンだけど、
全然出ると思わなくて急な変更だったから、
それはひとしようと言いますか感動があったんじゃないですか。
めっちゃびっくりしました。
金子綾乃も好きなんで見たかったですけど、
でも、あ、慎吾さん来るんかと思ってめっちゃ鳥肌が立ちました。
田中さんぐらいだと慎吾さんって呼んでるんだね。
慎吾さん。僕慎吾さんも同い年なんですよ。
ちょっと親近感というか親しみが。
はがきも読まれてるしね。
そうですね。ちょいでラジオもやってたりするんで。
それが一つ目ということですね。
もう一個はやっぱりナンバーガールですね。
サプライズの解散発表もあり。
終わった後びっくりしました。
終わった後びっくりしました。最後に言ったの?
言ってはないと思いますね。ステージ上では。
ステージ上で言ったわけじゃないんだ。
バックコメント的な感じなんだね。
そうですね。
本当にナンバーガールを生で見れるって学生時代は思ってもいなかったので、
そういう感動と夕暮れ時のサンステージっていうロケーションで、
めちゃくちゃナンバーガールの音楽とか音に合う環境というか、
生で思い出in my headとか透明少女とか聞いてるなみたいなので、
すごい嬉しかったです。
夏フェスで聞く透明少女とかも最高でしょうね。
イントロ流れた瞬間もワーワーワーって声出したらダメなんですけど、そういう気持ちですね。
本当はその最初のときに出てるんだもんね、ナンバーガールって。
12:01
確かそうですね。第1回に出てた。
99年とかかな。
そうだよね。ナンバーガールなんて僕ら知ったときにはもう解散して、
螺旋になってたもんね。
カリニさんのときもそういう感じだった。
もう解散、ライブアルバムとかが出てたから解散してたんじゃないかな。
もうそうですよ、諸行無常とかになってる頃ですよ。
そうですよね。
チミモリオとか諸行無常とかに。
僕も音楽的にはザ・デン・ボーイズから入ったので、
これからは向井さんもザ・デン・ボーイズまた活躍して、
戻るんですかね。
なーって思います。
じゃあ今回はできないかもしれないけど、
どっかでライジングさんの振り返り回というか、
これ良かったよ回があってもいいかなと思ってるけど、
他に何見たんですか。
あとは岸田さんのソロ。
クルーリンのね。
ピローズ。
あとアースステージということの前にテントサイトを撮ったので、
そこから聞こえてくる音楽ドハッセンとか。
あとはもう子供と一緒に行ったんで、
子供たちが遊んでたりとか。
なるほどなるほど。
そんな感じで。
だからいつかあれですね、
レディオス3・9のメンバーでライジングでお会いしたいです。
そうだねちょっとこう、
コロナ治ったんだなって第18回でも同じこと言ってたけど。
コロナが本当に、別県で北海道行こうと思ったけど、
やっぱりコロナとかが流行ってきちゃって一回ね、
ダセッとしたんだけど、
落ち着いたら行きたいです本当に。
セイコマートも行きたいんで。
セイコマート、
タテガワトアト。
ということで、はい。
まあちょっとどのうちにやりましょう、
ライジングさんの振り返り会は。
ぜひ。
あ、そうだ。
先週の放送で、
先生がそのライジング、
2014年。
言ってたね、なんか。
最後2014年に行ったっておっしゃったんですけど、
実は僕初めて行ったのは2014だったんです。
どっかでなんか、もしかしたらね、
一緒にトロロ丼を食べてたかもしれないし、
スカパラの加藤さんに気づかないテーブルの近くにいたのかもしれないし、
実は翌年の2015年に、
ライジングウェディングっていう企画が
ライジングであって、
ステージ上で結婚式をあげられるみたいな企画があったんですよ。
それに、奥さんと一緒に応募したっけ、
出れることになって、
ライジングのレッドスターシールドっていう
会社があるんですけど、
クロマニオンズとスカパラの間に僕らが出ました。
それってなんか、ネットでググったら出てきそうだな、なんか。
15:00
もしかしたら出てくるかもしれない。
なので、ライジングへの思い出は一応というか。
それはあるね。
そんなのあったんだ。
ライジングウェディング。
前3回くらいあったんですけど、
その最後の年に僕らが出て、
歴史記の池ちゃんとスクービードゥーの小山さんが
司会みたいなのをして、
バックバンドでブラックボトムブラスバンドっていう
アーティストさんが音楽を奏でてくれてっていう中で
出てたんですけど、
スカパラの出待ちの方たちとかも結構いて、
すごい温かい感じで見ていただきました。
今朝、何かけようかなって考えてて、
いろいろ聞いてたんだけど、
ふと浜田翔吾をかけてみようと思いました。
このラストショーって有名な曲なんですけど、
これはめちゃめちゃ海岸線出てくるし、
いい歌詞なんですよ。
ちょっと歌詞に注目して聞いていただきたいですね。
それでは浜田翔吾でラストショー。
浜田翔吾でラストショーでした。
えっとね、この曲、
何だろうな、いろいろツッコミというか
語りどころがあるんですけど、
海岸線という話になると、
まずリリース年は1981年なんですよね。
大体歌詞聞いてもらうと、
車の用語が結構多い。
バックミラーとか、
君の親父の車、夜更けに盗み出しとかね。
カーラジオから俺のお気に入りの
ライクアラローリングストーンとか。
あとはシートに身を沈めてとかさ。
さよならはエピローグは俺一人、
明け方の海岸線を走るとかさ。
車の用語がいっぱい出てくるから、
車で結構やっぱり海岸線走ってる風なんですよ。
最初この企画やるにあたって
田中さんの方から、
どの辺の海岸線を走ってとか、
イメージしても楽しいみたいなのがあって、
文章で。
じゃあこれ、浜松さんどこ走ってるんだ
っていう話になるんですよ。
おそらく推測なんだけど、
これはあくまで浜松さんの
イメージの中とか、
妄想の中の青春映画のワンシーンみたいな
歌詞なんだよね。
実際にやってるわけではないってことですか。
そう、絶対日本じゃないのよ、これ。
浜松さん広島だからさ、
出身。
絶対1981年にハンバーガースタンドで
俺たち待ち合わせててないだろうと思ってた。
なるほど。
Macとか
出たり出なかったりぐらいの時なんじゃねえの?
と思って、まだ。
18:01
ハンバーガースタンドはアメリカにしか
多分ないじゃない。
映画の中の世界的な。
そうそうそう。
多分そんな世界観なんだけど、
すごく美しくてさ、
本当に映画みたいで。
なんか切ない。
多分別れちゃってる話なんだけど、
バックミラーの中にあの頃の君を
探して走るっていうのが切なくてさ。
バックミラーって言うけど、
これ要はルームミラーだよね、多分。
なんかこの切なさもいいなと思って。
今回のテーマに合ってるかなと思って
選んでみました。
じゃあちょっとじゃあ次、
2階の表、田中野球団の攻撃いきましょう。
はい。
そうしました。
2曲目はですね、
三つ目のセダンをお願いします。
お聴きいただいた曲は
三つ目でセダンでした。
やっと三つ目をかけられました。
そうだね。
かけてなかったね、三つ目。
まだかけてなくて。
あ、たしかに三つ目でセダンでした。
やっと三つ目をかけられました。
まだかけてなくて。
あ、たしかにね。
多分この曲の歌詞からするに
海岸線に着いて
海を眺めながらいろんなことを考えている
っていうような
雰囲気の歌詞だと思います。
じゃあちょっと雑談しますか。
恒例の。
最近Twitterの方とかでも
いろいろと交流をさせて
いただいててですね。
はい。
他の
ポッドキャスト番組なんですけど、
研究室でおしゃべり
ラジオで経営学っていう
番組
あるんですよ。
これは北海道の大学の
その
教授と
その
多分デミのOBの
女性が喋られてる
番組なんですけど。
この方たちと
おしゃべりしてまして、Twitter上で。
北海道ということも
あって、第18回の
北海道アーティスト特集
千円繋がりで進めさせていただいた
ところ、聞いていただきまして
感想とかも
送っていただいて
非常に
嬉しかったんですけど。
それで思ったんですけど、
第2回
北海道
アーティスト特集をやらねばならないのを
すっかり忘れておりまして。
それをやらなきゃなと思ってて。
第18回
私もちょっと今日聞いてみたんですよ。
エンディングのところで
第2回もやろうねって
話をしてて。
田中さんがその時に
僕その時はちょっと
おすすめのグルメの店とか何なら紹介しますわ
みたいなことを言ってたんです。
そんな調子こえたこと言ってたんですか?
調子こえたこと言ってたんですよ。
僕が言いたいのは
第2回に向けてその準備はできているのかな
21:00
という。
それは任せてください。
だいぶ自信あるで。
結構やっぱり5年住んでるんで。
知ってる店というか
おいしいお店とかも
よくやってるんで。
札幌、旭川あたりだったら
いくつか。
その時の反省としては
第18回の
結局なんだかんだで
グルメの話あんましなかったね
みたいな終わり方だった。
次回は
ぜひグルメをフューチャーして
行きたいよね。
音楽番組だけど。
わかりました。
管理人さんが北海道にまた来たいと思うような
グルメ情報
教えていきます。
俺も結構
店調べてるんだよね、YouTubeとかで。
YouTubeとかでもあるんですよね。
パフェ。
パフェと酒の店
佐藤とかってあるでしょ。
あそこ行きたいなと思って。
今、締めパフェっていうのが。
締めパフェ前に行った時
すげえ並んでて行けなかったんですよ。
本当に並んでるんですよ、若い
特に女性がおるんですけど。
びっくりしちゃって。
夜11時ぐらいで
店の前に並んでたりとか。
夜パフェ食べたいと思ってさ。
はいはいはい。
おじさんだけど。
自分もパフェ好きなんで。
食べてみたい。
第2回
北海道出身アーティスト特集は
パフェをフィーチャーしようよ。
何なら。
おすすめのパフェとかを
田中さんに紹介してもらって。
わかりました。
きっとスイートな回になると思うよ。
そうですね。
コーヒーショップとかに
パフェ結構あったりしますからね。
とかさ、なんだろう
締めパフェとかさ
夜カフェとかってあるじゃん。
はいはい。
俺まで一回北海道行った時にさ
そこの
北海道の
地元の方にさ
夜カフェ連れてってもらったけど
結構なんかオシャレな店とかあるんだよね。雑居ビルの中に。
そうですね。結構
古くていい
まだ残ってる感じが。
クリスタ。
なのでちょっとそういうところを
田中さんに紹介してもらいたいなと
僕は思うんですよ。
了解しました。
引き入れていきます。
よろしくお願いします。極意に行きましょう。
はい。
次はですね
洋楽。さっき
80年代の
J-POPというか
浜松だったんで
ちょっとだいぶ先に
2015年かな
タキシードっていうユニットですね
二人組の
のルーイットという
曲聴いていただきました。これは
すごく非常にオシャレだし
ノリが良くてずっと
聴いてられるんですけど私は
そこまで海岸線関係あるか
関係ないんですよ。
24:00
ただこれどんなシチュエーションにも
合うんで海岸線で
車流しながら聴いても絶対気持ちいいよね
と思って
進めてみたいと思います。
それではタキシードでルーイット。
はい。
タキシードでルーイットでした
ということで
これね、PVも秀逸なので
是非見てもらいたいな
PVも。
めっちゃ気持ちいい曲ですね。 そう、気持ちいいんですよ。
これね、僕7年間ぐらいでも聴いてるよ
2015年からも。
ずっと聴き続けてね
何回も聴いちゃうんだよね、これ気持ちいいから。
なんか2人とも
カリフォルニアの方の出身って
プロフィール見たら。
カリフォルニアっつったら
西?
西海岸。 西海岸だから
案外海岸線なんじゃねって
気がするね、後付けで申し訳ないけど。
そういう風景を
感じられるような曲っすよね。
それは田中さん
ナイスフォローでしたね。
そうですか。
そうか
海岸線に実は合ってたのかもしれないね。
うん。
ではじゃあ続いて
田中さんの。
そうしましたら次の曲が
ワンガンバンドで夏の夜
です。
聴いてあげた曲はワンガンバンドで
夏の夜でした。
名曲感が
強いというか。
広がっていく感じが
いいっすね、無限大なんか
広大にね。
海岸線ミュージックを選ぶにあたって
色々
どんなもの流そうかなと思って
調べた時に
このワンガンバンドっていうのを見つけて
曲を
一通り聴いてみたら
めちゃくちゃ好きな感じだなと思って
なんかあの
セロとかキリンジとか好きな人は
これ好きだろうな。
セロとかそうだね、セロっぽいね。
うん。
メロな感じで色んな楽器が入ってて
気持ちいい感じですよね。
そうですね。
海岸線かつ夜
って感じ?ちょっと
日落ちた感じって感じ。
いいかもね。
ちょっと日暮れてきて。
まさにメロな時間帯にね
合うかもしれないですね。
京都で結成されたバンドらしいです。
やっぱ京都は
いいバンドいっぱい出ますね。
いっぱい出ますね。
これからちょっと注目していきたいと思います。
そうですね、初めて聞きました。
はい。
えっと
当番組色々お便りを
募集しておりまして
あえて聞きますが
田中さんの
あなたの健康について
気をつけていることは何かありますか?
やってることは。
やってること、はいはい。
自転車通勤とプランクです。
自転車通勤
ちょっとじゃあスルーするけど
プランクしてんの?
27:00
プランク最近やってます。
あープランクきついよね。
きついっすね。
そうですね、風呂上がりとか
なんか
やんなきゃっていう感じで結構毎日やってて
自然と
胸筋とかついてきた
雰囲気になってきてます。
あれは結構全身運動だもんね。
弟がめっちゃ
筋肉オタクというか
筋トレ大好き
なんですけど
彼からもプランクだけはやったほうがいいみたいな
プランクやれば全身そう
鍛えられるかなみたいな
言われて
やってます。
今もずっと。
結構じゃあできるようになった感じですかね。
でもやっぱり
30秒ぐらいで結構疲れてへばれて
30秒でもきついもんね。
確か
プランクのギネス記録
っていうのがあって
確か元アメリカ海兵隊の
おじさんみたいな人が
何時間だったか
何時間か
何日か忘れたけど
プランクをやり続けるんだよ。
やばいんだよあれ。
調べてみてやばいかな。
これはちょっと気になりました。
田中さんもやっぱ海兵隊とか
そのレベルまでいかないとやっぱり
プランクで世界を目指すんなら
そのレベルですやっぱり。
やばいですね。
何時間とかやばいです。
それ多分できたら
海兵隊になれるよ。
マジっすか。
憧れもあるんで
頑張りたいと思います。
じゃあ曲。
じゃあ私
今日最後に持ってきた曲が
一応法学洋学ときて
最後アニソンで締めようかなと思ってます。
この
池田雅典さんが歌ってる
ナイトブサマーヌード
ナイトブサマーサイドっていう曲なんですけど
あのね
気まぐれオレンジロードっていうジャンプの
漫画知ってます?
80年代の。
ちょっとすみません、わからないです。
僕もね、全然作品は知らないの。
ちょっと絵柄を
知ってたり
どっちかというとこの曲から
その作品を知ったっていう感じなんで。
アニメとかでやった?
アニメもあったし、漫画もあったし
多分ラブ
ラブコメというか恋愛系かな?
ジャンプでは珍しいというか
あれなんだけども
この曲やっぱりちょっと夏っぽいし
サマーって入ってるからね
ナイトブサマーサイドだから
夏っぽいし
ちょっと海岸線を感じるんですよね、僕的には。
ということで
一応時代が
87年ですね。
結構前の曲なんですね。
80年代ジャンプ黄金時代
って感じですね。
じゃあ池田雅典さんの
アルバムのクォーターバックって
ちょっとアメフトを感じるんですけど
なぜかアメフトを感じるんですけど
じゃあ聞いていただきたいと思います。
池田雅典で
30:00
ナイトブサマーサイド
池田雅典さんで
ナイトブサマーサイドでしたということで
でもちょっとね
今気づいちゃったんだけどさ
言っていい?
最初海岸線をテーマにやってたんだけど
途中からなんか
夏の曲になってる
テーマが勝手に
さっきも説明しながらサマー入ってるし
って言ってたけど
多分なんですけど
海に行くのってやっぱり春夏だと思う
そうだよね
なんとなく夏をイメージしてるでしょ
そうですね、夏
やっぱりアーティストの方も
夏をイメージして
その中で海岸線っていうのが
結びついてくるような感じだと思う
そうだよね、海岸線とサマーは
切っても切れない関係で
冬の海岸線
だとまたちょっと
違うよね
そうですね、北海道だと
超危ない感じの
超危ない感じの
もうちょっと違ってくるでしょ、結局
そうですね、結構曲
聴く
心、余裕がない
余裕がなってくる
ああ、そうだよね
そうそう、だから最後の曲なんかは
俺も
解説の中で、自分でサマー入ってるし
って言ってた
海岸線入ってるしじゃなくて
サマー入ってるしって言っちゃったかなと思って
イコール、フェロインでのサマーソングなんだ
そうだよね
はい、ということで
以上6曲ということで
ありがとうございました
リスナーの皆さんも最後まで
お聴きいただき今回もありがとうございました
ということで
いろいろ番組のご意見、ご感想
お待ちしております
Twitterの方でDMいただいても
構いませんし
メールアドレス、番組詳細欄の方に
載っているメールアドレスに
送っていただいても構いませんので
どうぞ、どしどし送りください
ということで、現在募集しているテーマが
実は今
歌っておって
ジョギングに合う曲
これまだ武藤さんの例のやつを
引っ張ってますけど
近々私が最後にシュートを蹴り込む予定ですので
ジョギングに合う曲
それともう一つが
前回書けました
ケン直子さんの
夏をあきらめての解釈
という
2つのテーマで今募集しておりますので
ちなみに私
この前先生が勧めていただいた
あいせき食堂
ケン直子さんとかアマプラで見ましたけど
非常に面白かったですね
アマプラであるんですね
基本的にあいせきしなきゃいけないバグより
あいせき嫌がるんですよね
恥ずかしがって
恥ずかしいもんね
根本からちょっと
成り立ってないというのは非常に面白い
ところですね
ということで
また次回ということになりますけども
またね、田中さんの方も
もうすぐ
またすぐ年末になるので
ベストトラックの用意とかも
33:00
進めていただいてね
どうですか今年は
どんな感じの
今年、そうやって結構新しい
バンドというか今まで聞いたことないような
アーティストも
入れた年だなと思っているので
なんか
結構新しめのバンドで
進めていきたいと思います
じゃあちょっと楽しみにしてます
じゃあ今日はこの辺でということで
だいぶ
なんか今日お疲れ気味ですね
いやなんかライディングの
翌週というか
来週末
結構疲れてるかもしれない
そうですか
今日はもうゆっくり休んでいただいて
皆さんもね
夏風邪とかひかないように
扇風機をかけっぱなしにして
寝ると
体ぺたぺたになってるからね、朝起きたとき
変な汗で
ということで扇風機は止めて寝ましょうということで
それではまた次回よろしく
お願いいたします
レディオスリーナインでした
おねがいしましょう
レディオスリーナインでした