1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】恒例:素読300回や..
2022-10-13 11:17

【詩吟ch】恒例:素読300回やって気づいた4つのこと<九月十三夜陣中の作>

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
九月十三夜陣中の作 / 上杉謙信
霜は軍営に満ちて 秋気清し
数行の過雁 月三更
越山併せ得たり 能州の景
遮莫 家郷 遠征を思う
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
詩吟の魅力を発信する、【詩吟ch】
おはようございます。こんばんは。【詩吟ch】のheyheyです。このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、わかりやすくザックバラーにお話ししていくチャンネルです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は日に日に体調が良くないというか、原因は明らかにわかっていてですね、だいたい夜更かしが続いている。あとは、あと2日なんですよ。あと2日で育休に入るんで、とりあえず今の仕事としばらくおさらばという感じなんで、ちょっと追い込みでですね、ドタバタしているっていうのもあるし、
奥さんたちが戻ってくる前に今のうち一人でできることをいろいろやらなきゃなとか、いろいろ思ったりしてやってるうちに寝不足になるということなんですけれども、もうあれですね、寂しいです。早く奥さんも娘も戻ってきてほしいなって素直に思いますね。
一人で式布団に寝るっていうのはなかなか寂しいなっていうのはしみじみ感じまして、戻ってきたらなかなか発信活動とかも大変かもしれないんですけれども、やっぱ家族がいると心が潤いますね。今日はちょっといつもよりお疲れ気味なんですけれども、元気よく配信していきたいと思います。
今日お話しする内容はですね、若干恒例になっている、素読1000回に向けて、現在はですね、まだ300回なんですけど、素読300回やって気づいたことということでお話ししていきます。
過去にですね、素読は100回どころじゃなくて1000回やった方がいいよということを先生から言われてですね、これは自分も頑張らなきゃなというふうに思いまして、だから仕事に行くときの平日ですね、平日車の中で1日10回素読をやるということをずっと続けております。
ただですね、前回が200回かな、200回の後からすごく今間が空いてるんですね。この3連休がいっぱい続いたのと、僕が休休取ったりとかで平日が少なかったんです。平日にサボってたわけじゃないんですけれど、そういうことがあって、正確には現在310回ですね。
僕が毎日ノートを3年2期とかを何冊も書いてるんですけど、そこにタイトルの横に素読の素素直の素の隣に310って書いてるんですね。ちゃんとそれを毎日コツコツ10回ずつ増やしていくということになるんですけど、今日は素読300回やって気づいたことという内容でお話ししていきます。
えー、果たして私はどんな風になったのか。まあ先にですね、まず素読現状の状態を一度素読したいと思います。
9月13日、陣中の柵。植杉謙信。霜は群衛に満ちて秋季清し。
03:11
数甲の花岸。月三甲。越山合わせ得たり。農集の景。さもあらばあれ。花區を遠征を思う。
これが今正確には311回目の素読になりますかね。
ということで、300回やってきて何か気づいたことがあるのということですね。正直に言います。正直に言うとですね、だれてきました。
だれてきましたね。明らかになんか以前よりもその3連休明けとかになるとですね、もう本当に意識がどんどんどんどん下がっているのを自分で痛感しますね。
そう、100回、50回、100回、200回、このあたりはですね、ぐんぐんぐんぐんとなんかの意識が高まっていく。細かいところまで気づくなっていうのがわかってきたんですけれど、この200回から300回あたりはですね、
だいぶなんかあの、いやーなんかすぐ飽きてきたというか、変化が自分でもなかなか感じにくくなったというところがあって、早速ですね、ここで大きな壁を感じております。
そして2つ目、1つ目はだれてきたですね。で2つ目なんですけれども、やはりですね、これあの毎日やらないとダメですね。毎日やらないとダメ。
土日、2日間ならギリセーフなんですけれど、本当に三輪休明けとかはもう明らかになんか下手になっているなという感じがしました。
本当にまあ1日10回じゃなくてもいいけどまあ3回5回、5回とかですね、でもいいからとにかく毎日やるっていうのが本当に大事だなぁと、ひしひしと感じました。
本当にそれですね、もうなんかお恥ずかしい限りなんですけど。だからあの、祖読を1000回やるっていう時に先生からですね、1日そんな何十回待ってたら飽きてしまいませんかと先生に僕相談したんですけれど、
そういうもんよと、飽きるのよ、本当に飽きるの。だんだん辛くなってくるんだけれども、そこをだからこそ継続することに価値があるのと言われたんですね。
これが今まさにこの300回のところで試されているんじゃないかなというふうに思うわけです。
ただ、この救いのない話というばかりではなくてですね、他にもプラスになる気づきもちょっとあります。
一つ目はですね、だいぶ全体的に、全体的に広く意識することができた、無意識的に意識することができたかなと思います。
今まではですね、特に女子っていうところをあまり意識できていなかったんですね。
女子っていうのは、下輪の輪、群英二の二、未知手、手は違うかな、未知手、周期、気余し、数行ののとかですね、この手に余波のところとか、大きな言葉の最後のちょんといったら最後のところとかですね、そこら辺も結構意識して、
06:17
意識してというか、まんべんなく意識が行き届くようになったなというふうに感じます。
今までは下輪、群英二、未知手、未知手、みたいな感じでやってたんで、最後が結構おざなりになっていたんですけれど、結構そこら辺もバランスよく認識できるようになったかなと思います。
そしてもう一つ気づいたこと、これが4つ目かな、これでラストかなと思うんですけれども、言葉運びがですね、これ悪い方向でだんだんと均等にならなくなってきたなって思うんですね。
言葉運びっていうのは言葉のリズムなんですけれども、それがですね、やはり均等の方が人としては聞きやすいんですよ。
なのにだんだんと自分のやりたいことの方が優先してきて、均等じゃなくなっていくっていう感じなんですね。
これは良くないなということに改めて気づきました。下輪は群英二、未知手、みたいな、こんな感じでやると聞きづらいわけです。
自分の気持ちはたくさん入っているけれども、聞いている人にとってはイマイチということで、だんだんとそういう雰囲気が出てきたなと自分で認識しました。
だから400回目に向けてはですね、改めてできるだけ均等なリズムを崩さないようにですね、そういうふうに所得をしていったらいいのかなというふうに思った次第です。
ということで今日気づいた300回で気づいたところはだいたいこんなところになりますね。
本当に早速壁を感じてしまって難しい。まだ半分も行ってないのにこんなに既に飽き始めるとはみたいな感じになってはいるんですけれども、
所得1000回に向けてこれからエクキューに入るので平日というものが概念がなくなるんですけれど、コツコツ毎日10回じゃなくてもいいから頑張って続けて、まず無事400回目を迎えられるように頑張りたいと思います。
僕と一緒に所得を頑張っている方も多分結構何人かいらっしゃるみたいなので、ぜひぜひ励まし合って頑張っていきましょう。
では今日はですね、所得でやっているこの9月13日を吟じていきたいとおもいます。
今日は10月13日なんですけれど、今年は10月8日が9月13日らしいですね。
なんか陰歴で決まるみたいなんですけれども、ちょっと過ぎてはしまいましたが、まだ朝なんですけれども、9月13日を想像しながら吟じていきたいと思います。
9月13日陣中の作、植杉謙信。
09:26
かがんつきさんこ
えつざんあわせえたり
のしのけい
さもあらばあり
かきょう
えんせい
こんな感じですね。
今日はもう完全にもう体力不足です。
やっぱりちゃんと寝て体力を戻してやらないと。
どっちかが欠けてもやっぱダメなんだなというふうにちょっと思ったんですけれども、引き続き頑張りたいと思いますので一緒に頑張っていきましょう。
感想なりメッセージなりリクエストなりいただければ嬉しいです。
詩吟の魅力を発信する詩吟チャンネルどうもありがとうございました。
バイバイ
11:17

コメント

スクロール