1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】難解!?間や緩急に役..
2023-06-10 16:48

【詩吟ch】難解!?間や緩急に役立つ「波」のイメージとは?<後半:夏の夜>

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
夏の夜 / 江馬細香
雨晴れて庭上 竹風多し
新月眉の如く 繊影斜なり
深夜涼を貪って 窓掩わざれば
暗香枕に和す 合歡の花

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、しーんチャンネル
おはようございます。こんばんは、詩吟チャンネルのHeyHeyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、 詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、
わかりやすく、ザックバラにお話ししていくチャンネルです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
天気がですね昨日今日ぐらいから関東もちょっと雨が降ってきてこれから梅雨なのかな とりあえずむしむしした暑さだけはやめてほしいなぁと思っているところです
娘はですねもう最近本当に立ち上がるのが大好きで大好きで気がついたらも当たり前のように 立ってるんですねもう
ただ抱っこしたいのに自分の胸元とかはですねギューって握力ついてギューってつかんで でそれで自分を何か踏み台にして立ち上がろうとする感じで本当に元気になってきたなぁ
としみじみ思ってます なんかおむつかぶれも最近は何か良くなってきたんでちょっと嬉しい感じですかね
ということでえっ えっとあそうだもう一つですねお話があって昨日昨日ですね
youtube の中でショート動画というものをなんか初めてめちゃくちゃ不慣れなんですけれど やってみました
まあの そうこれはですねとにかくショート動画なんですね結構あの僕の感覚では10代20代
30代10代20代それぐらいの方がですね なんかショート動画見るイメージが勝手にあるんですよ
僕もあまりそういう世代じゃないなって感じてるんですけどそういう方にもなんか 資金のことですね少しでも知ってもらえたらなぁと思って
なんかゆるゆるとちょっと始めてみました なのでですね資金をなんかバカにしているみたいな印象がもしかしたら持たれるかもしれませんが
あのまずは知ってもらうという目的でちょっとゆるゆる始めているのでどうか なんか暖かい目で見守ってください
ではですね今日の本題の方に移りたいと思います 今日お話しするのはですね
資金における間とかですね緩急強弱それを理解する上で僕が大切にしている 波のイメージ波ですね
波のイメージについてもう少し詳しくお話ししたいなと思います まあその資金における間
とか緩急強弱とか全どっちもすごく抽象的な話ですね どちらもまあ骨組みと肉付けで言ったら肉付けの部類に入るので銀における
応用的な中級者向けな内容になるかなと思います ただですね
この 例えばまあなんですけれども
塩水 シュクシュク
よるこのシュクシュク
03:00
よるこういう何もないところのままなんですけれども これはただぶつ切りになっているわけじゃないんですよ
自分の僕の場合は僕の頭の中でですね ちゃんとこの何もないところもなんかイメージを持っているんですね
イメージがあってそこでを担ってで それがまあまとして表現されている聞きやすいまあになっているのかなと思っています
あとはまあこの大揺りとかの でも僕はいろんなところに緩急強弱入れているつもりなんですけども
いよる河をこういう大揺りでもですね まあ結構環境を入れているイメージ入れてるつもりなんですよ
こういう時もまあ波のイメージがあるんですね この波のイメージというものを今日はもう少し深掘りしたいなというだいぶ抽象的なお話ですけれども
良ければついてきて何か少しでも理解するところがあれば嬉しいなと思います この波というイメージなんですけれどもこれ最初に注意していただきたいのは
本当均等な波ではないんですよあの 僕裁縫苦手なんですけれど裁縫とかで言えば波縫いとかありますよね
ぐにゃぐにゃぐにゃぐにゃ本当にゆらゆらゆらゆら上も下も均等な中揺れ方ですね そういう波ではないんですよ僕のイメージはですね
うんと 海の海の波っていうのかな
このえぐるところは丸みがあるんですけれどもこの先端のところは尖ってる感じですね グワングワンみたいなそういう波のイメージです
なので 均等ではなくて勢いのあるところとふっと力が抜けるようなそういうところの組み合わせになっているんですね
このイメージを僕は結構多用していますあとはもう一つはですね 波と言いますか
乗ったことある方はわからないですけどジェットコースターでいう ちょっと違うかなジェットコースターであの1回転するようなジェットコースターがあるじゃないですか
あれをまあ旗から見たらですね全部同じ速度でもしかしたらぐるんと回ってるに見えるかも しれないんですけども多分体感的にはですね
この上がる時にグワンとすごい勢いで上がって上に行った時にですね多分ちょっと力が抜ける 感じになるんですよ
グワンといって上にふわっと抜けて降りるときにまたグワンと行くそういうこの 非均等的な不均一な不均一な勢いとかそういう動きの総称を僕は波と言って
ます波としてイメージしていますそれで話を元に戻すんですけど今日はの話説明難しい やつですね僕も喋っていてこれ頭使うぞと今ドキドキしてるんですが
06:01
なので例えば便性祝祝
この時にう うって言った後にですね僕はふわっと浮き上がって
グワンと行く感じですかね祝祝
夜ふっ グワンみたいな感じですねこれ伝わるかな声でやるの相当無茶な気がしてきました
シュクシュク
うん上に上がって うん
夜かわー なくそんなイメージちょっと今はやりすぎなやですね別に僕は止める時に毎回上にふわっと
抜くように浮いているわけじゃないんですけど止めた後にですね僕の頭の中ではそういう 線形なイメージがですねそういう波が
ちょっと線がぐるんとしてぐるん 出てくるような
あ目の前ですねやが指をくるん パッと線を引いているなそんな
イメージを持っているんですよ あとはですね大揺りの場合の
夜カワオここもまさにわかりやすい ですよね
ここは波のえぐって先端が尖って またえぐってという
カワオとかですねカワオとかですね こういうところはですねぐわんと
えぐってまたちょっと抜いてもう 一度ファンといくような
そういうイメージを持っています ただこれは全部が全部すべてが
大揺りがすべてこういう要素で 構成されているわけではないんです
けれども今の場合だと上りのところ と下りのところですね
そういう2箇所をこういうえぐる のと抜くようなそういう波のイメージ
を設けています あとはですねこれすごくよく使うん
ですけれども 転句に入る直前のショークの終わり
大体まっすぐ伸ばすところですね あとは結句の終わりですね
もう一番最後の終めの所です
こういうただの膀引きなんですけ れどもここはですね僕頭の中で
ジェットコースターが1回転して いるんですよ
それぐらいのちょうど長さをですね イメージしているんですよ
要する
え?こんなに?と
こういうふうにするとですね
ただなんとなく伸ばしている
何秒伸ばすとかですね
そういうふうに考えるよりも
なんとか動的な感じがするんですね
動きが
動きが入っている
09:01
気持ちが入っている
ただなんていうかな
ゴシック体的なかくばった機械的な 感じというよりはもっと流れる
ような 流れを途切らないようなギンに
できるかなと思っています これ伝わるかな僕結構今日は
自信なくなってきました そうですね一番最後の結句とか
ですね
ちょうだお いっすぅ
うぇー これもですねだいぶ今強調して
やってますけど ぐるん
ぱっていう風に えーやるとですね
あ大体これぐらい伸ばせばいいの かっていうのが結構イメージしやすいん
ですよ 1 2 3 4て数えるとですね緊張している
ときはだいたいそういうのって 心拍数と一緒に早くなってしまう
なんですけども まああのグループとそういう方がですね
まあもしちょっと早くなったとしても なんかよくわからないお客さんの気持ちが落ち着かないところで急に止まったりとか
っていうことはならですね a ちょうど
を椅子 こんな止まり方はならないんですよね
椅子 こういうまあこの小さいグループが人によっては大きさが違うかもしれないんですけれども
まあ何度もやっているうちに自分がしっくり来るこのグランパとかですね ザブンザブンみたいなそういう波が
入れやすくなってくるかなと思いますでそういう波を入れていくとですね 緩急強弱とか間の取り方というなかなか目に見えないものをですね
もっと具体化して自分の中で表現できるようになっていくんじゃないかなと思う わけです
ということなんですけど今日はだいぶ 抽象的の抽象的で難しい内容だったかもしれませんがいかがでしたでしょうか
このまとかですね緩急強弱それをこのつかみどころのないものを少しでもつかむために 人間にはですね想像力というものがありますそれを僕は波というイメージを持ったりこの
グルンパというやつですねなんとか つかもうとしているというそういう話ですね
なのでもしかしたらこれを聞いている皆さん 一人一人によってですねイメージしやすいものがあるかもしれませんが少なからず何かですね
ただまっすぐの線があってプッと切れるそういうすごいなんかつまらない 単純な単純なものではなくてもっと動きのある感じでイメージを持つと銀にもですね
動きができているできてくるんじゃないかなと思います とても説明が拙くて申し訳ないんですけども伝わりましたならば幸いです
コメントちょっとお待ちしてますね では後半の方ですね今日言じるのは
絵馬最高作夏の夜です では詩文を読んでいきます
雨晴れて定常逐風往し 新月眉のごとく千鋭斜めになり
12:02
深夜寮を貪って窓覆わざれば 暗黒枕に酔わす眠の花
では内容ですけれども夕立ちの雨も上がり庭先には 竹の葉をそよがせる風がしきりに吹いている
空には新月がまるで眉のように細く細く斜めにかかっている 夜更けになっても寮を涼しさをですね求めて窓を閉じずに置くと
何処からともなく眠の花の香りが漂ってきて私の枕に溶け込むようである これ僕多分夏の時期ですね毎回やってる感じがするんですけど
なんかあの議員はですね基本なんか男性が雄大なとか壮大な切ないような 力強いようないろんな詩があるんですけれど
この女性の繊細な感じですねこの繊細さ それがすごく現れている素敵な詩文だなぁというふうに感じます
ということでなんか関東はこれから雨が続くんですけれど まずはもう晴れてほしいなと
さっさと晴れてこの涼しい夏になってほしいなというふうに思いを込めて 議員じたいと思います
この議員を聞くときもですね僕がどんな波のイメージを盛り込んでいるかとか 間のところはどんなイメージが入ってそうかとかですね
勝手に想像しながら聞いていただけると今日学んだことが生きるんじゃないかなと思います
ではお聞きください 夏の夜
絵馬最高 雨晴れて
定城
竹笛
押し
新月
眉のごとく
鮮明
斜めなり
しんやりょんさぼって
窓をざれば
15:14
暗黒に忘れ
いかがでしたでしょうか
前回以前1年前ぐらいよりはなんかちょっとうまく議員じれたような気はするんですけど
いやー本当にこの繊細な議員を議員じるっていうのは難しいですね 僕は結構苦手な方なんですけど
でも議員じていてこの自分の美しさをですね 自分自身が味わいながら感じながら
そういうふうに議員じるとですね やっぱ苦手であったとしても好きこそ物の上手になるということで
ちょっとうまく議員じれるんじゃないかなと僕は信じています
というところで今日はこんな感じですかね
明日は限定配信にしようかな
でもちょっと土日の方は時間が取るのは難しいので
もしかしたら明日も通常配信にして来週月末近で限定配信
そっちの方が多分やりやすいかもしれないですね
でいこうかなと思います
ではまた明日ですね
詩吟の魅力を発信する詩吟チャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
16:48

コメント

スクロール