1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【意見求む】夫婦36歳、子供2..
2024-11-25 08:15

【意見求む】夫婦36歳、子供2人目を望むか否か真剣に悩み中


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68

サマリー

36歳の夫婦は、2人目の子供を望むかどうか真剣に考えています。彼らは高齢出産や仕事の状況を考慮しながら、幸せな家庭を築くための選択肢を探しています。

子供を持つべきかの悩み
こんばんは、詩吟ユーチューバーのheyheyです。
今日はですね、リアルな悩みとして、子供の2人目を望むかどうか、これを今現在の時点で言語化するという内容でいきたいと思います。
もう本当に完全にリアルな悩みですね。かつ、どうなんでしょうね、人によっては本当に何とも言えない、結論の出ないところだと思うんですけれども。
今、僕と奥さん共に36歳ですね。娘が1人いて、今2歳ちょっとの娘が1人という状況です。
子供2人目をどうするかっていうのが切実な悩みになっていて、まだ結論は出ていないんですけれども、いかんせんとりあえず言葉にしておくことで、少しでも頭を整理したいなというところで今日は発信しています。
この土日で、昨日一昨日ぐらいの土日で車で移動する時間があったんですね。娘がちょうど漠水していたから、その間に奥さんと結構話し合っていました。
僕はというとですね、やっぱり本当に欲しいなという気持ちと、やっぱいいかなという気持ちがですね、今どれくらいかな、55、むしろ46で欲しくない気持ちの方が若干勝っているような状況です。
本当にここずっと揺れ動いているんですね。その理由が何なのかというと、別に僕も奥さんもですね、一人っ子じゃないんですよ。お互い3人兄弟なんで、兄弟がいることのありがたみはめちゃくちゃによくわかっています。
僕も別にそう、海外に住んでいる姉とかともですね、別に連絡は未だに取り合っていたり、誕生日に手紙を送り合ったりとかしてますし、奥さんの方も別に兄弟仲は全然良くてですね、
やっぱ悩みが相談できてありがたいなというのはよくわかっています。いるんですが、僕はまずそうですね、本当に一人ですらこんなに平日とかですね、全然余裕がないものかというのを結構
先々恐々としていますね。何か日常の余白があまりに少なすぎて、ただそれをこなすだけでですね、子供がある程度手を離れるまで、じゃあ数年間、さらに数年間行き継ぎができなくなるようなことが自分ごととしては嫌だなというふうに思っていますし、その心の余裕がなくなることでですね、
今せっかくすごく愛情をかけて子供を育てられていることに対して、その気持ちが悪い方向に行く。子供を邪剣に扱ったりしてしまうとか、愛情をかけてあげられなくなる。余裕を持って余裕のある心で見てあげられなくなるとか、子供がしたいことに対して向き合う気持ちになれなくなるとか、そういうことがそうなったら嫌だなぁと。
子供がこんなことやりたいって言った時に、いや全然今二人目の方で余裕ないからダメとかですね、そういうのはそれも嫌だなぁってすごく思っています。
その子供たちのためにも、そして自分のためにも、やはり選択肢を持てるとかですね、
この会社員の働き方以外というか、夢に向かってもっとバリエーションのある生き方ができるような背中を見せたいけれども、見せたいしそうさせてあげたいけれども、自分自身がそんなことができなくなる状況が
やっぱりすごく不安ですね。 その不安があります。奥さんの方はですね、
やっぱりシンプルに高齢出産のことを心配しています。 その通りだと思います。
だから、うまくいかなくなった場合、子供に障害が出てしまう場合、もしくは奥さんに障害が出てしまう場合とか、最悪死んでしまう場合とかですね、
そんなところも奥さんと話していて、 そうなんですよね。だから男の方は、女性は言うまでもなく自分ごとになってしまうので、男側としては
本当に女性以上に、気持ちだけでも女性以上に揺れ動かない決心をしないといけないから、何かしらロジックでですね、ちゃんと固めてぶれないロジックを持つべきなんだろうなと思っていて、今悩んでいて言語化しているっていう感じですね。
働き方と家族の未来
一方でですね、仲のいい大学の友達とかは子供2人とか3人とかいて、その話も聞いてます。
フリーランスでの知り合いとかですね、子供を持っている方とかの話も聞いているので、そこもやっぱりその人たちの意見も教えてもらっているんですよね。
やっぱり一番響いたのは、大変な気持ちはわかるけれども、子供を持つもう一人兄弟が出ることによって、一人目の新たな成長を感じられる新しい一面が見られるのはすごくいいとかですね。
あと大変だと思いつつも、ふとした時にやっぱり2人目欲しいなってすごく思える時が来るよっていうのを、なんか実体感を持ってですね、言ってくれたのもすごく覚えてます。
ただまだそんな気持ちに慣れていないんですよね。もうちょっとで来るのかな。ただこれ本当にズルズルにしちゃいけんのですよ。いかんのですよ。
奥さんの年齢があるからですね。今から、そして望んだからといってすぐなるかというとそうでもないですね。
とはいえ、不妊治療していて、状態の良い精子と卵子を保管している状況もあって、ただそれも結構お金はかかるんですけれど、それもどれだけ延長するのかっていう話もあってですね。
だから本当であれば今年の8月が過ぎちゃったんですけど、8月が一つの不死目。12月ぐらいには決めたいよねっていうところなんで、もう1ヶ月あるかないかみたいな状態ですね。
あとはその場合に、2人目になった場合、自分の働き方とか奥さんの働き方もまた変わってくるし、どれぐらいの育休を取るのか、僕も脱サラしたいとずっと言っていて、奥さんも理解は示してくれているんですけれども、
じゃあそのタイミングはどうするか、やっぱり育休を取ってその後みたいな方が一番負担が少ない、自分たちにとって負担が少ないよねとかですね、そういう話をしています。
だいたいここら辺が今出ている現状ですかね。
本当に結論が出ないことに対してどうするか、もうちょっと考えないといけないんですけれども、同じとこぐるぐる回っていてもしょうがないんでですね、まずはこういうふうに吐き出して言語化して、それを自分で客観視して、もう一度奥さんと話し合ったりしてっていうのを何度か繰り返して固めていきたいかなと思っています。
自分が長い育休を取るときに部長とかに上司にどう伝えようかを、それも数ヶ月悩んでいたんですけれども、それ以上ですね、それ以上の話ですね、そういうところをもうちょっと考えて決めていきたいなと思っているところです。
何のうちもないんですけれども、本当にぜひともですね、アドバイスというよりは各々のご意見をですね、何かしらコメントいただけたら本当にありがたいです。
では最後まで聞いてくださってありがとうございました。バイバイ。
08:15

コメント

スクロール