「メディアのげんざい」は、メディアやエンタメコンテンツの現在地点、近未来について語り合うポッドキャスト。
MC
アヨハタ
https://twitter.com/ayohata
ころく
https://twitter.com/coroMonta
感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。
https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5
番組公式Twitterはこちら。
https://twitter.com/medianogenzai
※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
#006 国産ウェブトゥーンプラットフォームもスタート、電子書籍ストアのオリジナル漫画の状況 / WEBTOON(ウェブトゥーン)および非漫画業界の漫画制作進出 [Part 2]
第6回目のテーマは、引き続きウェブトゥーンの話題から、電子書籍ストアのオリジナル漫画について語り合っています。 番組で取り上げた話題 HykeComic 『俺だけレベルアップな件』アニメ化プロジェクト始動! ウェブトゥーン業界カオスマップ2022年3月更新版 花嫁未満エスケープ 金魚妻 お知らせ 感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5 または、ハッシュタグ #メディアのげんざい をつけてTwitterに投稿してください。 番組公式Twitterはこちら。 https://twitter.com/medianogenzai MC アヨハタ https://twitter.com/ayohata ころく https://twitter.com/coroMonta 収録日:2022/4/26(本編)、2022/07/05(OP) 企画:アヨハタ、ころく 編集:アヨハタ ※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
#005 ウェブトゥーンは儲かる?定着するのか? / WEBTOON(ウェブトゥーン)および非漫画業界の漫画制作進出 [Part 1]
第5回目のテーマは、ウェブトゥーンの話題。 ウェブトゥーンは儲かるのか?など、気になる話題について語っています。 番組で取り上げた話題 メディアヌップ #018 UGC民俗学 - 失われたWeb1.5を求めて [Part 3] mixiプレミアム 「俺だけレベルアップな件」が月の売上2億円突破した件 ウェブトゥーン業界カオスマップ2022年3月更新版 新興ウェブトゥーン制作事業者を苦しめる王者「ピッコマ」の“取引条件” デジタルコミック利用者1位は「ピッコマ」 ニールセン調査 comico LINEマンガ ReLIFE(2013年から2018年まで連載) 「Studio No.9」の設立と制作体制について お知らせ 感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5 または、ハッシュタグ #メディアのげんざい をつけてTwitterに投稿してください。 番組公式Twitterはこちら。 https://twitter.com/medianogenzai MC アヨハタ https://twitter.com/ayohata ころく https://twitter.com/coroMonta 収録日:2022/4/26 企画:アヨハタ、ころく 編集:アヨハタ ※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
#004 「映画を早送りで観る人たち」について考える [Part 2]
第4回目のテーマは、第3回目に引き続き書籍「映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ−コンテンツ消費の現在形 」(光文社新書)について、コンテンツに関わる立場として語り合う会です。 番組で取り上げた話題 ネタバレ 失敗したくない人たち ファスト映画を作ることで還元される仕組み 長いコンテンツもみられている 関連リンク 映画を早送りで観る人たちファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334046002 お知らせ 感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5 または、ハッシュタグ #メディアのげんざい をつけてTwitterに投稿してください。 番組公式Twitterはこちら。 https://twitter.com/medianogenzai MC アヨハタ https://twitter.com/ayohata ころく https://twitter.com/coroMonta 収録日:2022/5/26 企画:アヨハタ、コロク 編集:アヨハタ ※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
#003 「映画を早送りで観る人たち」について考える [Part 1]
第3回目のテーマは、話題の書籍「映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ−コンテンツ消費の現在形 」(光文社新書)について、コンテンツに関わる立場として語り合う会です。 OPトークでは、番組タイトル誕生秘話について話しています。 番組で取り上げた話題 映画を早送りで観る人たちファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 アヨハタによる書籍の感想 映画の話 ファスト映画とフォーマットの話 関連リンク コテンラジオ https://cotenradio.fm/ ハイパーハードボイルドグルメリポート no vision https://open.spotify.com/show/4nNKlfOpKLybWKxhZ9lrzU 映画を早送りで観る人たちファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334046002 お知らせ 感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5 または、ハッシュタグ #メディアのげんざい をつけてTwitterに投稿してください。 番組公式Twitterはこちら。 https://twitter.com/medianogenzai MC アヨハタ https://twitter.com/ayohata ころく https://twitter.com/coroMonta 収録日:2022/5/26 企画:アヨハタ、コロク 編集:アヨハタ ※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
#002 電子書籍化にならないマンガ / 出版DX [Part 2]
第2回目のテーマは、第1回に引き続き「出版DX」です。 番組で取り上げた話題 電子書籍化になってなかった作家も徐々に電子書籍化されつつある 漫画制作もデジタル化、オンライン化へ メタバースにおいての生原稿のあり方 集英社の先進的な取り組み DXで大事だと感じること 関連リンク Amazonの「Kindle」が日本上陸、Kindleストアもオープン https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1210/24/news126.html 紆余曲折を経て「はじめの一歩」電子版“解禁” マガジン電子版でも連載へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/23/news122.html 浦沢直樹電子版解禁! https://bigcomicbros.net/urasawadigital/ 井上雄彦『リアル』が電子書籍化!『スラダン』の予定は?集英社に聞いてみた https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/inouetakehiko-real 集英社が人気漫画「ワンピース」をNFT化、ブロックチェーンで美術品としての新たな価値を訴求【ブロックチェーン講座】 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/blockchaincourse/1353838.html 集英社ゲームクリエイターズCAMP https://game-creators.camp/ お知らせ 感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5 または、ハッシュタグ #メディアのげんざい をつけてTwitterに投稿してください。 番組公式Twitterはこちら。 https://twitter.com/medianogenzai MC アヨハタ https://twitter.com/ayohata ころく https://twitter.com/coroMonta 収録日:2022/4/5 企画:アヨハタ、コロク 編集:アヨハタ ※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
#001 出版社の技術子会社、RFIDタグの書店での活用 / 出版DX [Part 1]
第1回目のテーマは「出版DX」です。 番組で取り上げた話題 KODANSHAtech https://kodansha.tech/ Bunshun Tech ZERO https://tech.bunshun.co.jp/ 講談社、集英社、小学館と出版流通改革を実現する新会社設立に向けた協議開始について~出版界と読者の利益のために~ https://www.marubeni.com/jp/news/2021/release/00042.html 出版流通をサステナブルなものに改革することを目的とした新会社設立について https://www.marubeni.com/jp/news/2022/release/00023.html 株式会社 PubteX(パブテックス) https://www.pubtex.com/ お知らせ 感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 https://forms.gle/UvG4k27T9wvqxWCx5 または、ハッシュタグ #メディアのげんざい をつけてTwitterに投稿してください。 番組公式Twitterはこちら。https://twitter.com/medianogenzai MC アヨハタ https://twitter.com/ayohata ころく https://twitter.com/coroMonta 収録日:2022/4/5 企画:アヨハタ、コロク 編集:アヨハタ ※発言は個人の見解であって、所属組織を代表するものではありません
こちらもおすすめ
まにーのつぶやき
@maraky99 による取り留めのないつぶやきです. 感想や質問,メッセージはマシュマロまでお願いします. https://marshmallow-qa.com/maraky99 X https://twitter.com/maraky99 YouTube https://www.youtube.com/maraky99 しずかなインターネット https://sizu.me/maraky99 note https://note.com/maraky99
SubmarineCastさぶまりんきゃすと
さぶまりんきゃすとは美術部に所属している大学生の友達2人で深く潜っていく様にふわふわと話していく番組です! 文字起こし:https://listen.style/p/submarinecast?3twuufcj
h173.club
h173.club(ひとなみクラブ)は@kenchanと@takapi86によるGMOペパボの非公式オープン社内Podcastです。 二人が所属するEC事業部の話題を中心に、社内の出来事や最近に気になっている技術トピックについて話します。 https://listen.style/p/h173club?g34HaH9u
じぶんリリースノート編集後記
「じぶんリリースノート」と称した月報ブログ( https://blog.a-know.me/archive/category/%E3%81%98%E3%81%B6%E3%82%93%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88 )を読み返しながら、文字だけでなく言葉でも一ヶ月をふりかえっていきます。
amayaの部屋
未定〜
いいたいこという練習帳
意見を述べるのがとにかく苦手なわたしが、日々の曖昧な考えごとをどうにか言葉にしようともがきます。 感想や質問など、何かありましたらご遠慮なくお送りください。お待ちしています:) Wavebox(絵文字だけでもテキストでも): https://wavebox.me/wave/bc7sgqttzpd8ww2u/ 文字起こし: https://listen.style/p/iitai?t8greVUD webサイト: https://scrapbox.io/iitai/