2023-10-19 08:51

EP.106 ある社員のせいで退職する人が続出。 / 温熱というおかしな研修を楽しむ方法。 他

今回のテーマ:
ある社員のせいで退職する人が続出。 / 温熱というおかしな研修を楽しむ方法。 / サブスクについて。 / ひろゆき生配信見てる人を調べる。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=5rfXC3ynyew

サマリー

大手企業勤務の社畜部長である誰もが知る人物を巡る問題により、退職者が続出しています。会社は解雇を恐れており、退職を強制することができません。退職希望者には退職金の受け取りを希望するかどうかを選ぶ選択肢が提案されていますが、問題の解決方法を探しています。

社内トラブルによる退職者増加
誰もが知る大手企業勤務社畜部長です。 ある社員が同僚投げ足やミスを指摘する暴言が原因で、これまで12名が退職。
部署転々、最近また退職者が出ようとしています。 実害があるのですが、会社はマスコミ沙汰になるのを恐れ、解雇はしない。
左線も受入れ先から自絶、辞めるようにして向けてもメンタルが強すぎてビクともしない。 備品を持って帰ったりするし、警察だとまたマスコミを恐れて出てきません。
何か手を教えてください。 証言者がいれば、その犯罪をしたことになると思うので、
すげー高い備品を盗んだっていうことにして、誰かがその備品隠して、あの人が最後に持っているのを見ましたよ、みたいな感じでハメればいいんじゃないですかね。
それは警察とか裁判所ではないので、証言が出て、この人盗んだよねっていうのになったら、ペナルティを出さなきゃいけないよねっていうので、
だいたい勤務規定的なやつで、解雇2回やったら論死、退職みたいな感じで、割とそこらへんがあるので、ペナルティを出し上げてペナルティを出して、
1.7位に超えたら、論死、退職とかだよね。もしくは辞表書いて、退職金もらうのどっちがいいのってなると思うので、
そうすると、そのクビになるよりは、退職金もらった方がいいよねっていう形で、表向きには、表沙汰にはトラブルがなかったような感じで、
自分から居職届を出してくれるみたいになる可能性があるんじゃないかなと思うんですけど。
ひどゆきさん、こんばんは。会社で温熱という研修があり、パンツ1枚で怪しい先生に厚いアイロンみたいなものを当てられました。
紐でぐるぐる巻きにされた社員もいます。悩みがあれば教えてくださいと言われましたが、この研修が悩みですとは言えず、このまま研修を拒否でこたなく楽しむ方法はありませんか。
会社を辞めたいと思っていません。そういうおかしな研修をやることによって、おかしな出来事を受け入れる従順な会社員を作るというののために、
その研修の会社か、研修の行進にお金を払っている状態なので、おかしなやつ、おかしな命令でも従わせるというのが、その会社の方針ということなので、
素直に従った方がいいんじゃないですか。その会社を辞めたくないのであれば。これから多分、理不尽な命令がいっぱい出てくると思うんですよね。
でもその理不尽な命令に従っている方が、多分その会社の方針に合っているというタイプの会社なんじゃないかなと思います。
昨日リハックのサブスクの生配信を見たんですが、サブスク登録者が2200人くらいだそうです。
チャンネル開設初日の生配信で、ゆるくさんがチャンネル登録者の1%くらいがサブスク登録するんじゃないかみたいなことを言ったと思うんですが、
チャンネル登録者数が今23万人で、サブスクは2200人。予想通りですごいと思いました。どういう理屈でそうなるのか、理由があるのか直感なのか、どっちなのか気になりました。
基本的には直感に近いんですけど、いろんなオンラインサイトをやっているので、だいたいこういうユーザー数で直感に近いのかな。
例えば登録23万人で、生放送をやった時に何人くるかなんですよね。僕の今の配信で、1万1930人くらいが見てると思うんですけど、
いきなりこの日始めますっていうのでも、160万人登録があって1万人っていうのがくるんですよ。
毎回毎回1万人がくるわけじゃなくて、たぶん5000人くらいは毎回同じニートとかこの部屋おじさんとかこの部屋おばさんなんですけど、
残り5000人っていうのがたまたま家で暇だったのかスマホを持ってっていうのがたぶん繋いでくる人たちで、って考えるとニートとこの部屋おじさんはまず金がないから、こいつらは有料は無理であると。
ただその5000人くらいのなんとなく繋ぐっていうのを生配信で見るタイプの人っていうのは働いてもいるので、実際生配信って面白いかどうかわかんないんですよ。
面白いよって話題になってからクリックして2倍速で見た方が効率いいじゃないですか。
でも面白いかわからないけど生で配信したいんだったら見たいっていうのは、面白いかわからないものに対して自分の時間を使うっていう投資をするタイプの人なんですよ。
そういうタイプだとじゃあ面白いかどうかわからないけど有料で1000円ですってなったら、まあ面白いかわからないけど1000円払って見てみようっていうふうには時間が投資できる人は1000円も投資できるんですよ。
お金は普通1000円くらいあるからね。この部屋さんとかお前さんのニートは別にしてよっていうのがあって、なのでその同設の人数と登録者数とあとそのニート無職割合っていうのを見ると、大体こういう感じのパーセンテージだよねみたいなのがあるんですよね。
なのでその僕の配信だとニートとか無職とかこの部屋さんとかお前さんとかごくつぶしが多いんですけど、多分もうちょっとビジネス系の、例えばじゃあ日経を辞めた後藤さんとかが配信とかをずっとやり始めて、
じゃあ同設が1万人とかになったとしたら、多分その金持ってる人1万人なので、有料会員率はもっと高くなると思うんですよね。
という感じでその有料会員率がどれぐらいなのかなっていうのはある程度そのなんか方向性だったりそのユーザーがどれぐらいお金持ってるのかっていうのになるんですけど、
っていう感じでそのこのタイプの配信者だったら何パーセントぐらいで、熱狂的な配信、例えばじゃあヒカキンさんが1万人の登録があるんですけど、違う1万人じゃない1千万人の登録があるんですけど、ヒカキンさんが突然生配信始めたとしても、多分同設5万いかないと思うんですよ。
3万とか4万とかそれぐらいと思うんですけど、そうすると100万人登録で1万人とか行くっていう方がその熱狂的なファンが多い。ヒカキンさんの場合はそのみんながなんとなく見てるけど、その熱狂的なファンはそこまでいないよねみたいな感じで、そのユーザーのその熱狂的なファン率みたいなのが割とあったりするので、そういうところをなんかなんとなくでだいたい日経テレ東大学を辞めた中年YouTuber高橋さんも作るリハックっていうチャンネルだったら1パーセントぐらいかなみたいな感じの
予測を立てて言ってたりします。1パーセント割とでも高い数字ですよ。ビジネス系の人が多いっていう意味で。なのであの僕の見てる人はそんなにビジネス系の人多くないと思うんですよね。じゃあ一応なんか僕のチャンネルを見てる人の分析をしてみましょう。登録してる人の割合でいくと
どこで見るんだっけ。日本人93.8パーセント。低いね。7パーセントが海外なんだ。僕も海外ですけど。で、登録してるので見てる人が69パーセント。で、登録しないで見てる人が30パーセント。なので割とそのおすすめ欄とかに出てきて登録はしてないよ別にそんなファンじゃない人っていうのが3割見てるんですよ。
熱狂的なファンが多いとかVTuber系とかだと多分登録者で見てるのが80パーとか90パーとかどんどん上がると思うんですよね。なので僕はその熱狂的なファンじゃない人が3割いるので、そう見ていくとその有料に対しての変換率というのはあんまり高くないよねっていうのが分かったりします。
で、男性が61パーセントで女性が38パーセントで性別書いてない人が0.2パーセント。なので男性が6割で子供やおじさんがだいたい6割で子供やおじさんが4割という感じですね。なので今のインターネットユーザーだと男女比率豪豪なので男性ちょっと多めだよねっていう感じですね。
年齢でいくと13歳から17歳1.3パーセント。これどうなんだろうね。18歳から24歳が9.6パーセントで25から34が25パーセントということでここらへんのその中若年層と言われる34歳以下を足すと大体36パーセントくらいで35歳から44歳が30パーセントなので一番ボリューム層は35から44っていう
割と表書きから下のおっさん世代の無職と子供やおじさんと子供やおじさんと。45歳から54歳が22パーセント。55歳から64歳が8.6パーセント。65歳以上が2パーセントっていう感じになってますね。
年代による性別も出てくるんだ。18歳から24歳だと女性は2パーセントなんですけど男性は7パーセント。
25歳34歳だと8パーセントが女性で17パーセントが男性なんですけど45歳から54歳だと女性11パーセント男性11.6パーセントなので45歳から54歳だと男女比率が同じ。
55歳から64歳になると女性5パーセント男性3パーセントなのでむしろ女性の方が増えるということで僕は45歳以上の女性ファンが多いっていう若い子には受けないというのがここで明らかになりました。
ヒルキッズと呼ばれる人が多いっていうのが色々あるんですけど今のところ東京を見るとおばちゃんが多いっていうことになりました。
08:51

コメント

スクロール