躁鬱病による仕事の継続困難
23歳、女、フリーターです。 躁鬱など精神疾患を患っており仕事が続きません。 老肥疫も症状であり、過去使ったお金を払うために、 仕方なく夜食でギリギリ食いとなっています。
この悪循環を抜け出して安定した昼食に尽きないなと思いますが、 何からすればいいかわかりません。病気と付き合いながら生きているのは辛いです。 完治するまで療養すべきなんでしょうか?」
躁鬱がある状態で働こうとするので、まともな昼食で働けなくて、 結果として見た目はいいので、夜食だったらなんとかなるという状態なんですけど、 その状態を5年続けると積みます。
30歳くらいまで見た目が良ければなんとかなると思うんですけど、 結局、躁鬱などの病気を抱えたまま25、26、28、29歳とかになっていくと、
もう昼食の経験がない30歳手前になってしまうので、そうすると普通に歴史を送られても、 いやいや昼食やったことなくてずっと酒飲んでる人なんてやりたくないよ。
しかもだってあなた躁鬱あるでしょ?ってなっちゃうんですよ。 なので、まず躁鬱を治すが第一にやるべきことなので、
なので療養にとりあえず振り切るべきで、一人暮らししてるんだったら貯金とか全部下ろして、親にお金とか預けて、もうお金一切ないですという状態で、 躁鬱病の診断書を持った状態で生活を努ってください。
40代女子です。
勤めている会社の人間関係に疲れてしまい転職を考えています。 事務職に興味がありますが、この年までアパレルの経験しかなく資格なし無能です。
大体アパレル業界で転職だと年収がキープできますが、事務職だと年収が半分になります。
50代、60代になった時の働き方を考えた場合、年収が妥協して体力面を考えたら転職が選んだ方が良いでしょうか?
はい。
積極化が好きなので悩んでいます。アドバイスいただきたいです。
積極が好きというのと、接客の仕事がずっとできるかどうかは全然別の話です。
僕がなぜ笑ってしまったのかというと、女子というコメントがあったんですけど、
接客をしている方で多分それなりに男性からも魅力的に見られるので、多分接客業が好きというのがあるんですけど、
なんでながら40代女子ギリギリで50代女子はもう無理だと思うんですよね。
そういうのを考えると、多分人に好かれるというので、人と話をして喜ばれてという状況がもうあと何年かで終わってしまうと思うんですよ。
なのでそこはもう事務職なり、自分の見た目を使わない職業にうまくいった方がよろしいのではないかなというふうに僕は思いますけども。
キャバ城です。キャバクラの仕事給料も高いし大好きです。40代50代でも続けたいですって言ったら無理じゃないですかってなるじゃないですか。
やっぱりその接客業で副職関係だと、それなりの見栄えのいい人に勧めてもらったら納得できるんですけど、
例えば40代の女性が服を買いたいと思った時に、70代とか80代のおばあちゃんがあらお似合いですって言っても、
いやいやお前の世代と違うしみたいな、なんか適当に褒めてるだけじゃないのって思っちゃうじゃないですか。
なのでその自分の世代の人が褒めてくれるんだったら乗っかるんですけど、やっぱりなんか20個年上とかになっちゃうと、
なんかいやいや私あなたの娘ぐらいの年なんですってなっちゃうと思うんですよ。
まあその40代系の服しか売ってない店とかだったらいいかもしれないですけど、あのハイブランドとかね。
ただやっぱり20代30代のお客さんが来るんだとすると、40代50代の店員さんというのはちょっと厳しくなっちゃうんじゃないかなと思うんですけども。
37歳マイクロソフト勤務2年目。日経から外資に来て一番思うことが、各案件のタスクを処理するスピード感の良さです。
私の端緒は自身がやるべきタスクを一旦手元で温めて、デューデート直前にアクション起こしリアクションをするところです。
すぐアクション起こすとどうしてもめんどくさくて後でいいよみたいな感じです。タスクの処理をすぐこんなにしてやり方と考え方についてアドバイスいただければ、デューデートをもっと早くしてください。
例えばデューデートが3日後ですってなったら、あの3日後にバタバタしてあげると思うので、結果として3日でこの仕事を終わらせたよねって形になるので、
その実際のデューデートじゃなくて、実際の締め切りじゃなくて、自分の中でこれは締め切りを3日後にしようみたいな感じで、
締め切りを前倒しするっていうのを自分自身でやればいいんじゃないかなと思うんですけど、なので自分をどうコントロールするかっていうところをもうちょっと慣れた方がいいんじゃないかなと思います。
開庫規制が緩和され、正社員も開庫しやすくなることで、かえって日本の生産性や給与水準が上がるような気がするのですが、どうなんでしょうか。僕もそう思います。
採用者が開庫できないリスクを模したくないがために、能力側にも変わらず年齢・学歴・経験など特定の基準でフィルタリング的に弾かれてしまうのは、会社・求職者ともにもったいない気がします。
実際に耐えるのが望みそうな形で、フィーランスでそんなに耐えてしまったがゆえに思った次第です。
日本の場合はなかなか雇用しないということで、首を切れないというリスクを避けるというのがあったりするので、僕も割と開庫自由というか開庫しやすい状況にした方がいいんじゃないかなと思うんですけど、
とはいえ日本の法律がそう決まっちゃってるので、左系の人というか野党が開庫をしやすくするとなると絶対反対意見が出るので、なかなかそこに手をつけない。
割とその与党の方は派遣みたいな形でなんとか回ってたりするし、その経団連的には開庫規制云々とかより、派遣の方が全然リスクないし雇えるから派遣でいいじゃんみたいなのもあったりするので、
結果的に長期的には派遣とかなくして、ある程度開庫しやすくすることで正社員が多くなるような社会にした方がいいんですけど、損はならないままなんだろうなと思ってます。