00:00
僕は慶吉大学出身の無職ですが、自民党がNTTの株を買い支えになり、 通り過ぎするそうです。
ネットや電話回線は災害時に重要で、Twitterがイノマスコに売却され、 インプレゾンビにチェアされて、今回の台湾…
カレンでいいのかな? 地震の情報を見づらくなりました。
NTT売却で通信インフラが崩壊するのでしょうか?
まあでも、51%以上売らないで、そこを国が持つという形にすれば、 別にいいんじゃないかなと思いますけどね。
要するに、マジョリティを市場に出すのが出さないのかという問題で、 なので一部出すというのは僕は賛成ですけどね。
では、51%以上出しましたって言うので、 外国が買いましたとかって言うので、
じゃあこれから日本を攻めようぜって言うと、 めちゃめちゃ有利になるんですよね。
ウクライナがなぜロシアとそれなりに戦えてるかって言うと、 イーロンマスクが衛星携帯を無料提供している。
それがアメリカからお金ももらったらしいんですけど、 っていうのがやっぱり大きいんですよね。
なので、ここ攻撃しようぜっていう情報も ネット経由でいろいろ手に入るし、
じゃあ攻められましたって言うときも、 どういう部隊がどれぐらいの戦車だったり兵隊などで攻めていくのっていうのを、
住民たちが写真だったり動画を撮って、 それを衛星携帯のスターリンクで上げて、
ウクライナの軍の司令部がそれを見て、 こら辺の部隊がこっち側に移動してるということは、
こっちが手薄だなみたいなので、リアルタイムで情報収集して、 それで対抗できるっていうのがあるので割と強いんですよ。
一回ウクライナがクリミア半島を 取り返そうとしたことがあるんですよ。
なのでクリミア半島の半島を繋ぐ橋が 爆撃されましたとかっていうニュースであると思うんですけど、
で、あれを潜水艦かなんかでやろうとして、 そのときにイーロン・マスクがそこの衛星切ったんですよ。
要はウクライナを守るのであれば、 スターリンクは自由に使ってよいですよと。
ただクリミア半島というのは、一応戦争始まる前は あくまであれはロシア領土でしたと。
もともとウクライナだよねとかいろいろあるんだけど、 少なくとも戦争始まる前はあれはクリミアの領土でした。
なのでクリミアを攻めることには、 スターリンクは使わせませんよって言うんで、
スターリンクの海戦切っちゃったんですよ。
で、結局攻められなかったっていうのがあったりして、 なので割とイーロン・マスクって、
ウクライナロシア戦争の結構大きなポジションを 占めてる人なんですけど、あんま世間的に知られてないですよね。
なのでネット海戦っていうのを自前で持ってるとか、 イーロン・マスクに中国が攻めてきましたっていうとき、
イーロン・マスクがスターリンク貸してくれるか 問題とかはありますけど、
基本的には自前でちゃんとネット海戦持ってた方が いいですよって話ですね。
あとインフラって海外に売れるんですよね。 コメントでもあったんですけど、
インドネシアで新幹線、高速鉄道を作ろうっていうので、
JRと中国の会社が競り合ったんですけど、 結果として中国の会社が値段が安かったので、
中国の会社が採用されたんですけど、 採用されたものを未だに繋がってないんですよ。
JRの工事の技術とかってめちゃくちゃ高いよねっていうのがあって、
03:01
なので未だに繋がってないので、 あれ日本にしたほうがよかったんじゃね?
みたいなのが割とインドネシア内とかであったりして、 そう使った新幹線だったと思うんですけど、
やっぱり日本の新幹線の技術ってすごいよねっていうところは、 割と他の国ではちゃんと伝わってるので、
なので新幹線だったり、今度はリニアモーターカーも、 日本ではそれなりの質の高いリニアモーターカーやってますよとなると、
じゃあこれうちの国に出た方がいいよねってなる可能性が高いんですよね。
リニアモーターカーの実用でいくと、
確か2001年とかそれぐらいからもう中国が 上海でリニアモーターカー実用化させてるんですよ。
なので日本の場合ってまだ実験段階で 未だに実用化されてないんですけど、
実はリニアモーターカーって既に 実用化されてるんですけど、
じゃあ中国のリニアモーターカーが 他の国に売れるかっていうとやっぱり売れないんですよ。
僕が乗ったのももう20年以上前なので、 今は違うかもしれないですけど、
乗ってみれば分かるんですけど、 めちゃくちゃうるさいんですよ。
要するに早ければ早いほど騒音とかガタガタ揺れたり っていうのは多くなるんですけど、
それが圧倒的な量になるんですよ。
300キロぐらいまでだったら別にそこまでうるさいわけじゃないし、 そんなに揺れないよねなんだけど、
やっぱり400キロ超えるとめちゃめちゃうるさいし揺れるよねと。
これはやっぱり面白いから乗るけど、どうなの?っていう。
線路とつながってるわけじゃないので、 物理的な接触があるわけではないんですよ。
なので磁石なのにってあるんですけど、 なのでどっかにぶつかって鳴る音じゃなくて、
要は風に対して、風というのが空気に対して 400キロでぶつかり続けるので、
その空気をいかに避けるかっていうことが できてなかったんですよ。
で、今回JR都会がやろうとしてるインヤモタ化っていうのは ほぼ地下なんですよ。
ほぼ地下ということは、 実際僕どういう工事をするのかわかんないんですけど、
イーロンマスクがロサンゼルスの空港で 作ろうとしてたやつっていうのが、
鉄道のようなものを地下に作るんですけど、 そこの気圧をめちゃくちゃ下げるっていうのをやろうとしてるんですよ。
空気抵抗をめちゃくちゃ下げてしまえば、 それだけ空気の抵抗もないので、
スムーズにいくことができて、エネルギー効率もいいし、 あとそもそも空気にぶつからないので揺れないっていうのがあるので、
なので、もし日本のリニアがそこで空気抵抗をバンバン下げて、 地下だから空気抵抗を下げてもわかんないじゃんっていうので、
そこでリニアモーターが500キロで流しますってなると、 騒音もないし揺れないしエネルギー効率もいいから、
これは便利だよねっていうので、 じゃあ他の国とかもやろうよってなる可能性が高いんですよ。
なんでその可能性が高いかっていうと、 現状鉄道を作れるような場所っていうところが、
世界中もうそんなにないんですよ。 鉄道が必要な場所というのは人口の多い場所です。
人口の多い場所というのは、今更家ぶっ壊して 線路引くとかできないじゃないですか。
06:02
昔の中国だったら、お前の家ぶっ壊すわって言って 線路バーンとかできるんですけど、
他の先進国ってやっぱり人の家ぶっ壊して 線路とか作れないじゃないですか。
所有権みたいな問題があったりするので、 なのでめちゃめちゃ深い地下に
ハイパーチューブ的なものを作って、 そこに高速鉄道を通すというのが、
実はその土地収容の問題とかも含めて、 効率がいいよねっていうのは割とみんな思ってはいるんですよ。
ただそこをちゃんと実用化させた国というのが まだないんですよね。
みんなその実験段階で、確かイーロンマスクも 掘ってはいるんですよ、トンネル。
なので、効率のいい地下トンネルで、
イーロンマスクやってたやつは車を通す みたいなのも言ってたんですけど、
車じゃなくてリニアモーターカーで コストが低い形でエコなものができますよってなると、
それは良いよねってヨーロッパとかって なる可能性があるので、
なのでその技術はちゃんと発展させた方が いいんじゃないかなと僕は思っています。