1. もっと!週末のポッドキャスター
  2. 【トークテーマ】 ノンテンダ..
2021-11-17 46:07

【トークテーマ】 ノンテンダーの大田と西川の行方


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f420a11907968e29deb63ee
00:03
始まりましたでしょうか?
始まりましたですね。はい。一応、ツイッターでも告知しましょうでしょうどーん。
これじゃ、わかんねーな。
あ、わかるか。わかるね。はい。
といったところで、
スタエフのライブ始めていきたいと思います。一つよろしくお願いします。
あ、誰かお一人来てくださいました。ありがとうございます。
zaboのフリースインガーライブ。どうですかね?BGMでかいですかね?
ちょっと、もうちょっと上げようかな。
この辺がいい。これ、これぐらいにしようかな。はい。いうことでございます。さあ、
えーっと、こう、き、きばった、でばったですよ。
スタエフライブっていうのは、大変久しぶりなような気がします。はい。
先日、
11月16日にですね、
えー、北海道
日本ハムファイターズ球団がですね、
3人の選手、ノーテンダーというような告知をされましたですね。
それについてちょっと、あの、喋ってみたいかなというふうに思っての会でございます。一つよろしくお願いします。
あれ、ビジョン落ちた。リピートにしたはずだったのにな。
違う、違う、違う、違う。あれー、どこ行ったかな?
えーっと、
これを、
コントロールで、リピート数で、1項目でいいんだよな。違うのかな?
あ、こんばんは、みこしばさん。またいらっしゃってくださってありがとうございます。
あ、え?
サイロさん、クローバーくれました。ありがとうございます。サイロさんもスタンドFも入ってんの?
そうなんだ。
なんだ、ラジオトークと変わんないじゃないか。
でも、そうか、サイロさんからこんなギフトもらうのは初めてかもしれませんし、
初めて、こう、スタイフでギフトもらいました。ありがとうございます。
はい、えーっと、いったところで、じゃあ始めていきたい、かなというふうに思います。
えーっと、でもこれでいいのかな?ちょっと待ってよ。BGMのリピートってこれでいいのかな?
編集?違うよね。
これがまた一気に止まったら、今度は、
あ、お邪魔します。誰か来らっしゃいました。Tickさんいらっしゃいます。
はい、これでリピートが上手にできなかったら、
あれ、
ペリスコープの時に使ってたやつ使います。はい。
実はこれ、タイガースキャストと同じBGMなんですよね。
そう、千年さんにパクられ知ったんですよ。
さあ、じゃあ本番やっていきましょう。一つよろしくお願いします。
はい、まず、ノンテンダーとは何ぞやということですよな。
主にメジャーで使用されている用語でございますよと、
来期契約も済んでいない選手に対し、球団は
契約の意思表示をしないこと。
03:03
対象選手は契約保留選手名簿から外れ、自由契約となり、旧所属球団、
海外を含めた他球団とも交渉が可能となりますよと、いった形になってございます。
えっ、Tickさんはヨシヨシさんですか?
そうですか。
あららら、皆さんフォローし合ってくださいね。ありがとうございます。
はい、といったところでですよ。
昨日、11月16日、日本羽向球団は西川晴樹外足29歳、
括弧、海外FA権取得者でございます。推定年簿2億4千万となっております。
そして、太田大使外足31歳、国内FA権取得でございます。推定年簿1億3千万円。
そして秋吉亮、32歳、国内FA権取得、
推定年簿5千万といった3人の選手を納店だとしましてですね、
自由に他球団、そして海外球団、
あるいは、こう、
もともといった日本羽向球団とも込みでね、自由に交渉ごとができるといった契約をされて、
しましたよと。
しましたよというか、しないよというか、そういう発表がされました。
iTunesのあれが上手にできなかったので、ちょっとじゃあ、
フェリスコープ時代のやつをかけてみましょうか。30分の。
えーと、何?ティックさん、なんかよくわからないので、とりあえずメールアドレス登録しました。そうですか。はいはいはい。
わざわざすいません。ありがとうございます。
じゃあ、新しくダウンロードしてくださったんですね。ありがとうございます。はい、ちょっとでかいかな、音が。
こんなもんかな。はい、じゃあ続き行ってみたいと思いますよ。
えーと、そう、先ほど言った西川2億4千万、大田1億3千万、秋吉5千万っていうのは、
こちらプレ野球人事部というサイトから持ってきた数字でございます。
えー、カープキャスの10億円ドラフトや20億円ドラフトは、ここが総数になってね、
メンバーを換算しているそうでございますよ。はい、ということでですね、
参戦者に対して来年の契約を提示せずに、保留手続きを行うと発表しましたと。
これにより参戦者自由契約のりぐんぐん、さっき言ったやつですね、
フリーなエージェントになったわけでございますと。
ニポハム球団は過去にも村田トール、トールの漢字が違うな。
村田トール、ただの数人にも同様なノンテンダーFAを提示した経緯がございました。
今日のライブはどの球団への移籍可能が、
背が高いかを見てみたいというふうに思っております。一つよろしくお願いします。
06:01
はい、といったところで何?よしよしさんの爽やかお姉さんトーク、この前聞きましたよ。
あー、スペースね。僕も共演させていただきました。
はい、えーと、まず西川春樹から行ってみましょうね。
あの、まず選手説明というか横顔でございます。
西川春樹、外野市、19歳、和歌山県出身、海外FA研修得者でございます。
年望は2億4千万円です。
えー、地弁和歌山高校出身でございまして、
2010年ドラフト2位でニポハム球団に入団することになります。
地弁和歌山の最高傑作とも呼ばれる春速を魅力なバットマンとなってございます。
検索サイトで西川春樹を検索しますとね、第二話題で肩弱いって出てくるんですよ。
ぐらい有名なんですかね、肩が弱いっていうのがね。
で、大変イケメンであるでもお馴染みでございますね。
えー、直近3年の成績。
2019年は142試合に出場しまして、548出す158アンダー。
打率2割8分走り5本のホームラン。
41打点、投入19、出率3割9分3人、OPS779となってございます。
昨年2020年は115試合に出場しまして、422出す129アンダー。
打率3割6人ホームラン5本、打点38、投入42、出率4割3分、OPS825となってございます。
投入42は大きいですよね。
えー、今年134試合に出場しました。
447出す164アンダー。
打率が2割3分3人ホームレーダーが3本、打点が35、投入24、出率3割6分2人、OPS680となってございまして、投入大に輝いてございます。
オブのタイトル、トリオール4堂、2014、2017、2018、2021となってございます。
ベスト92堂、ゴールデングラブ賞4年連続4堂、視察王を取ったことがありますよ。
肩が弱いと言われながらもですね。
だからこう舐められちゃうかな。走られちゃうんですよね。
で、次、セカンドだとかホームだとかで指したことがあります。
というのが2017と202となってます。
フォアボールダッシュ王にも2回輝いてございます。
2018と2020。
あと日本シリーズ最優秀選手にも輝いてます。
つつ、2016年。
あとオールスター関東賞も一度獲得。
2017年、そしてサンルイダ王も一度獲得しております。
2014年、13サンルイダと放ったことがございます。
続いていきましょう。
太田大志選手。
31歳、広島県出身。
09:00
国内FA県所得でございます。
推定値望は1億3000万円。
東海大相模高校を経まして2008年度役との1位。
ソフトバンクと読売が抽選で競合いたしまして、
当たりくじを読売が引きました。
これ以来ジャイアンツは当たりくじを引いてございません。
2016年トレードにニッポハムに一石しましたよ。
太田大志の特徴ですよ。
瞬速強拳強打が売りの大型ガイア手です。
巨人時代に最初につけた背番号は55番。
本日付けで、
ジャイアンツ、秋広優斗選手がこれをつけることになりました。
太田大志の趣味は釣りだということになっています。
直近3年成績。
2019年132試合に出場しまして、
557打数、161アンダー。
打率2割8分9にホームラン20本、打点77。
投売6、出売率3割2分5に、
OPS776となってございます。
2020年は115試合に出場しました。
455打数、125アンダー。
打率2割7分5に、ホームラン14本。
打点68、投売3、出売率3割1分4に、
OPS721と出た数字になっています。
今年、76試合に出場しまして、
191打数、39アンダー。
打率2割4に、ホームラン3本。
打点20、投売1、出売率2割5分7に、
OPS555となっておりまして、
主な主要タイトルは昨年ゴールデングラウンド賞を取りましたと、
言ったのが主要タイトルと言えるでしょうか。
この直近3年の2019年の数字が、
キャリアハイと言えるでしょう。
現在31歳だから、
30歳の頃。
29歳か。
29歳の頃の数字が、キャリアハイと今のところなっておりますと、
言った感じですよ。
優勝チームのオリックスの、
ラオウ・スグノフ選手は今年30歳なんでしょ。
30歳でキャリアハイを迎えて、
ホームランを取ったんですよね。
まだだって、
いくつかしか違わないから、
可能性ありますよね。
と思うんですよ。
続いていきましょう。
秋吉亮東志、32歳。
東京都荒川区出身となっております。
国内FA権を取得しております。
推定年望が5000万です。
都立足立日多高校の出身。
中央学院大学を経てパナソニックを経て、
2013年ドラフト3位で野球と入団。
2018年12月にトレードで日本半分に移籍いたしました。
日本を代表する右サイドのリビーバーとなっております。
高い脱三振能力に対して、
12:00
四指球が少ないという特徴になってますね。
三振いっぱい取れるんですけど、フォアボール少ないんですよ。
すごくないですか?
三振いっぱい取るピッチャーって、
なんとなくフォアボールが多いような印象があるんですけど、
空き用紙はこれがないんですよ。
ニックネームはナスビ。
電波少年の懸賞生活のタレントナスビに似てるからってとこから来てるそうでございます。
直近3年の成績。
2019年、53試合に当番しまして、51回と3分の2を投げました。
ボール数2.96。
0勝5敗7ホールド、25セーブ、48脱三振、四指球19。
48脱三振に対して四指球が19ですよ。
これいいっすよね。
2020年、33試合にあげまして、29.2回、33試合出場か。
ボール数6.37。
1勝2敗4ホールド、12セーブ28脱三振、11フォアボール。
2021年は10試合当番。
10回投げまして、ボール数2.70。
0勝0敗0ホールド、0セーブ、8脱三振、四指球が4といった形になってます。
主なタイトルは2015年と2016年に最多当番といった、
ヤクルトの数字がございますといった形になってますね。
僕ら海外ではよく言うんですけど、ピッチャーは何にいてもいいと言うんですよ。
この論評が多い中でですよ。
この秋吉、2021年はあまり良くなかったですけれどもね。
まだ32歳だ。
これから上昇戦に乗せる可能性も高いのかなというふうに思います。
WBCなど国際戦の経験もあり、体調が万全であれば悪いわと思う球団も多いかと思います。
引く手慌てではないかなというふうに思ってます。
あとね、現年も5000万というのが大きいのかなというふうに思います。
秋吉クラスのキャリアで5000万というのは安いと思うんですよね。
なのでこう、他11球団、結構手を挙げる球団多いんじゃないのかなというふうに思っております。
ジャガイモボーイさんこんばんは、いらっしゃいます。
ジャガイモボーイさん、12月4日ね。
ジャイアンツキャスト忘年会、ひとつよろしくお願いします。
ジャガーさんって呼んでいこうかなと思ってますよ。
いいですか。よろしくお願いします。
はい、といったところでね、秋吉は引き手アマタだと思うので、
今回は西川春樹と太田大使、両外野市の行き先を探していこうかなというふうに思うんですよ。
15:04
もし補足等々あれば是非お声掛けコメントでください。
よろしくお願いしますと。はい、といったところでございます。
そうしますと、まずセリーグの1位から多球団でしょ。
ね、ニッポハムからしてみた多球団のセリーグの今年1位のヤクルトから見ていきたいというふうに思います。
ジャガイモボーイ、ジャガーと、ジャガジャガーと。
まずヤクルトですよね。
近年はベテランに優しいような、そんな印象があるヤクルトなんですよ。
坂口、青木、内川などの受け皿になっているような印象があります。
若い選手が多いという印象もありますが、ちょいちょいベテランも、大ベテランのクラスがいますよね。
あと神宮球場、フランチャイズは狭く、そして天然縛りでございます。
西川はるき、長年札幌ドームで足腰がだいぶ傷んでるというふうな話聞いたことがあります。
神宮は最適なのかななんていうふうに思いますよ。
レギュラーガイア州、ヤクルト、レフトから青木、センター、潮見、ライト、サンタナといった形になっておりまして、
次のネクストレギュラー候補、山崎彤々が名前が上がるかもしれませんが、
悠平も引退しちゃいましたしね。
案外、西川はるき、ヤクルトっていうのはアリなのかななんていうふうに思いますけど、いかがですかね。
ジャイアンス小林が常にマスクをかぶってる状態じゃないですし、
他、梅野も今年の感じでいくと、もし移籍しなくても阪神においてもレギュラー拡躍されてるような印象がないです。
肩が強いキャッチャーってそんなセリが多くないので、西川はるき持ち味が発揮できるじゃないですか。いかがですか。
ワンチャンヤクルト一個アリかななんていうふうに思いますけどね。
年望がね、おっしゃられた通りですね。2億4千万は高すぎますよね。
そこをですよ、例えば1億3千万、本当は8千万ぐらいで飲んでくれると大きいのかななんていうふうに思います。
ダイさんこんばんは、いらっしゃいませ。ザボスさんって言ってもらってます。いらっしゃいます。ありがとうございます。
はい、先日ダイさんと一緒に撮らせていただきました、ニポハムのとの会でね、ちょっとこんな話もした、西川はるきが肩が弱くてうんぬみたいな話もしてましたけど、ノンテンダーっていう形になりましたね。
さあ彼の行き先を探してみようというようなライブさせてもらっています。
18:04
スタッフではそうしょっちゅうライブする方じゃないんですけどもね、やってみたいかなというふうに思ってます。
いいねとライブありがとうございます。僕は、そう、だから青木はワンチャンありかと思ってます。青木じゃない、西川はワンチャンありかと思ってるんですよね。
そう、さっきも言いました青木、同級生の鳥谷さんも引退しましたしね、青木のリチカがいつまでできるかっていうのもわかりません。
対して、西川はるきはまだ29歳、年齢もあります。
高額年報というのは引っかかるところはございますが、これを受け入れてくれると助かります。
対して太田大使、現在年報が1億3千万だったかな、ですよね。
1億3千万、今期の数字を見れば現貌やむなしで、1億3千万から1億から8千万ぐらいの間でエアクルド締結になると非常に大きいのかなというふうに思います。
ただ、ガイアは結構ガッチガチに決まってますよ。
青木、潮見、三棚、ここの形が決まっているので、レギュラーですぐ出れるかどうかはわかりません。
これは西川は同じですよね。
なので可能性は高いけど、ちょっと一旦置いておきたいかなというふうに思います。
次に阪神、天然芝ですよ、ただめちゃめちゃ広いです、甲子園級でしょうね。
あとダークダックは僕の印象ですけど、阪神、ガイア、有望な若手が多い印象があるんですよね。
はい、第3、西川も肩さえ目をつぶれば来年はもっといい成績を残すはずです。
はい、そうですよね。
あのね、GoogleとかYahooで西川はるきを探すと、第2検索ワードでね、肩弱いって言ってくるんですよね。
それぐらい有名なんですね、肩が弱いっていうのがね。
だから天然芝で狭い球場の方がいいのかなというふうに思ってますけどもね。
阪神、レギュラーガイア種、レフトサンズが多く守ってたような気がします。
サンズが契約になるかどうかわかりませんからね、来年ね。
一応レフトは外国人として見ました。センター、近本、ライト、佐藤。
で、プロスペクトガイア種で島田と陽川がいますよ、といった感じになってます。
阪神は浜風がある関係で、もし大砲系取るんであったら右バッターがいいって言いますよね。
そういった関係で大田大使はワンチャンありますかね。
ヨシヨシさんとか三越さんとかいるのかな。大田大使どうですか、阪神。
21:01
うーん、ワンチャン出れると思うんですけどね。
どうかな。
あのー、今回ノンテンダーってこともあって人的保障もかかりません。
ないな。ヨシヨシさんないなですか。そうですか。
あーそうか。なるほどね。はい。わかりました。
じゃあ巨人って言いましょう。3位、巨人でございます。
特徴、巨人の特徴でございます。FAと言えば巨人ですと。
はい、人的保障があろうがなかろうがFAと言えば巨人ですと。
フランチャイズ球場は東京ドーム。狭めでありますが人工芝居になってます。
西川春樹にとってみたら足に負担はかかるかもしれません。
あと元チームウェイト、洋大館、石川慎吾、長田翔、鍵屋三年松などいっぱいおりますと。
はい、第3位、ランナー2塁で西川の前に行ったヒットは、ヒット2はサンリーコーチャーは手を回しました。
パリーグの提説。そうですか。
ランナー2塁で、西川ってレフトが多かったですかね。
レフト前で回すのか。ずいぶん痛いですね。あ、そうなんだ。
でもかといってウィーラーが強権勝つとはそうでもないしな。
ウィーラーと西川ってどっちがどうなんだろうね。
まあいいか。巨人のレフト、レギュラーの外野手、レフトウィーラー、センター丸、ライト松原となってございますが、
今回は怪我してしまいましたけれども、カジタイ、あるいは秋広なんかが後を控えます。
秋広選手は今年の春のオープン戦ではファーストをメインに守ってましたけれども、
現在センター、外野、あるいはサードなんかも守っておりますといった感じになっています。
元ピッチャーの強権もおなじみでございます。
あとは亀井さんが今年で引退してしまいましたといって枠が1個空いていますといった感じですね。
あと元巨人の太田原さんはとても残念に思ったそうです。
高橋義信監督の時にトレードで2本ハムに刺さそうなんですよ。
出すべきではないなんていうことも言ってないような話でございますし、
あるいは統領に関しても巨人というのは非常に消極的な印象があります。
統領歴の多い西川春樹、1個入るのもあるなのかなと思ったりもするんですよね。
当然秋吉も欲しいですというふうに思っております。
セリグヨン広島、ここは本命かなというふうに言っています。
予判ライト鈴木聖弥、これはメジャーを目指して流出の可能性が大きく高まっております。
予判でライトがスポッと開くんですね。
24:02
さあオーターいかがでしょうといったところですよね。
フランチャイズは広いですけど天然芝居ですといった感じになっています。
西川と洋が外野の出場機会を伺う世界戦が、
覇教寺に入ると、まずは一軍ですねこの2人ね。
そんな感じが見えますね。
それからカープね、レギュラー外野種ですよ。
レフトは西川龍馬、センターは宇草。
ライトの鈴木のところは開いてますよといった形になっていますし、
プロスペクトの外野種というのがさほどピンとくる選手がいなかったんですよ。
たまに長野さんが出てるぐらいですかね。
なんていうふうに思ったりするんですけどね。
さあ大田、予判ライトとして広島っていうのは1個あるかもしれません。
出身地だし、いかがでしょうね。どうでしょうか。
大田も万全であれば3割20本を期待していたのですがと。
はいそうですよね。
2019年かな2割8分の20本でしたっけ。
打ちました。
あの広い札幌ドームで20本打ったら。
っていうふうに考えれば大したもんだと思うんですよ。
ただ今現在ノンテンダーという形になってますのでね。
さあこのカープっていうのも1個ありかなというふうに思っております。
大田大志は広島最有力ですねと。
ジャガーさんおっしゃってくださいます。
よしよしさん広島あるかなと。
でここの広島と争うのは中西かなというふうに思うんですよ。
中西の特徴といえば長打不足でおなじみです。
長打を打てる選手っていうのは非常に少ない。
あと福富選手去年、今年か。
今年めちゃめちゃ出てまして活躍しましたよね。
本来そうあるべきではないはずなんですよ。
あとフランシャイズ球場、バンデリンドームが広いんですよ。
広くて人工芝。
といった部分で言うともしかしたら
西川春樹っていうのはちょっとしんどいかもしれませんが。
大田大志はウェルカムなんじゃないでしょうか。
といったところでレギュラーガイア州。
レフト空位センター大島ライト空位としておりまして
プロスペクトネオから渡辺なんかもいますけどベテランで
福田福留なんかもおりますね。
だから誰を入れようかで悩むぐらいなんですよね。
なので広島中央市の争いかななんて思ったりもするんです。
よしよしさん、聖夜おらんくなるしなと。
そうですね。
多分鈴木聖夜の穴をどちらかが埋めるのではと。
ジャガーさんね。
そう考えると大田大志の方がニーズはありますかね。
やっぱり西川春樹の2億4千というのは非常に数字がでかいですね。
27:04
これはちょっと痛かろうというふうに思います。
ついでセリーグ6位横浜行きましょうね。
特徴です。
新進期への若手が多いと。
だから基本的に全員若いような印象がありますよといったような
僕の印象です。
フランチャイズ球場はやや狭く天然芝です。
レギュラー外野市はレフトから佐野センター
熊原ライトオースティンと万弱の外野市になっておりますし
プロスペクト外野市にしましては
くすもと神里などなどいますよといった形です。
米はいらんでしょ。大田も西川も。
というふうに思ってたりします。
昼帰ってですよ。
逆にベテランがいないから
1人2人行ってくれた方がチームのためにいいかもな
というふうな発想になれば
1人ぐらい取ってくれるかもしれないような発想もございます。
はい。いった形ですね。
ダイヤさん。
ハムの外野は万並浅間磯畑となります。
来年はやはりしんどいかと。
そうですよね。
ただねこのノンテンダーだからといって
西川も大田も秋吉も
必ず要するに移籍するとは限らないですよね。
ハムでの再雇用というのもあり得る話なんですよね。
ただ年望はぐっと下がることになるでしょうと
いうふうな見た目でございます。
続いていきましょう。
パリーグ行きましょうか。
僕本当にパリーグの知識が少ないので
もし僕が言っていることを間違っていたら
言ってくださいね。
あとフォロー一つよろしくお願いしますね。
まずオリックス。
パリーグ1オリックスはいってみましょう。
特徴。
基本的にみんな赤いよねという印象です。
フランシャイズ球場は
キョウセラドーム大阪広いです。
レギュラーガイア州。
レフト吉田センター福田ライト杉本としたけど
ラオウ杉本DHが多いですよね。
杉本ライト。
オリックスのライトのレギュラーって
誰なんですかね。
杉本なのかなやっぱり。
どうなんだろう。
でも僕はいいと思ってますと。
今回のノンテンダーは。
なるほどね。
一応ライト杉本としておきましょうかね。
プロスペクトガイア州としては
北梁斗選手がいますよ。
ライトラオウであってる吉吉さん。
よかった。
ああいうことですよね。
でもあれですよね。
元アカシ商業。
元アカシ商業?
アカシ商業出身。
北梁斗くんは使いたいですよね。
多分オリックスも西川太田はいらないかなといったような印象ですかね。
続いてロッテですね。
ロッテ特徴基本的に若いかなというふうに思ってますけど
30:02
T大木のは結構年齢いってますよね。
あと清太とかいたけどクビなっちゃったしね。
ちょっと日遊びが過ぎましたですね彼はね。
あと誰いたっけな。
石見れっていたけど今コーチしてるんですよね。
そんな中でですよ。
レギュラー描く。
ロッテのレギュラー描く。
レフト大木と一緒。
あとセンター。
ああ言ってんの。
どうなんですかね。
また教えてくださいね。
全然わかんないですよ。
ライトマーティンであってますか。
ということで多分このセンターを争って
丘とか藤原京太とかが争ってるんですかね。
あとは元周囲電車の角中ですとか。
今回通りを取った和田香正ですとか。
あるいは小人からお前小人どうなんだって言われてる平沢ですとか
この辺がやり回ってたりもするんですよね確かね。
そういうふうに思ってます。
そうか。
勝手知ったるパリーグのライバル球団。
西川春樹はパリーグじゃない方がいいよねきっとね。
太田どうなんだろう。
センター太田ってあるのかなないのかな。
ちょっとこの辺も気になるところですよね。
ロッテわかんねえな。
ロッテわかんねえ。
3位行きましょう。
あ、誰ですか。
はい。
そういうことなんですよ。
そう、実績があるんですよ。
うん。
残ってほしいです。
そうですよね。
エリア26は広い。
うーん。
広いですよね。
うーん。
いやいや。
ゾゾは広いと思いますよ。
はい。
だが、なんだろうな。
太田って足も速いし、肩も強い印象を持ってますからね。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
太田って足も速いし、肩も強い印象があるので、
ロッテはワンチャンあるのかなというふうに思ってますけど、
でも、右の大砲で言うと、
山口くんですとかいますし、
まあ、いいのか。
いいのね。
いいよね。
うーん。
秋干しとかは欲しくないのかな。
どうなのかな。
うーん。
風がきつい。
そうですね。
うーん。
でも、この風のきつさは、
パリ浴に同じパリ浴に所属してた
日本半分の出身の選手だったら、
対応できるんじゃないかと思ってます。
はい。
続いていきましょう。
うーん。
うーん。
うーん。
あ、楽天。
楽天。
3位楽天。
特徴。
東北楽天セーブライオンズって書いてますね、僕ね。
うふふふふ。
フランチャイズ球場。
えっと、
インワーは何だっけ。
楽天生命でしたっけね。
広いですよね。
あと、天然芝でした。
天然芝でした。
あと、レギュラー外野手ってどうなってんだろうと思って
見てみたんですけど、
やっぱ分かんないところがあって、
レフトで誰がメインなんでしょうね。
33:00
一応、空移動しておきました。
センター、辰巳、ライト、岡嶋、岡嶋武郎って
ライトのレギュラーであってます?
あはは。
もしよければ、
違ってたら教えてくださいね。
うん。
あと、なんだ、
プロスペクト外野手としては、
大越瑠衣。
渡辺の、あのー、横浜高校の
監督のお孫さんね。
えー、あとは、
えー、
なんだっけ、
また名前忘れた。
元新人王の外野手が、
なーなななななーななー、
なー、なー、なーななーなーなー、
の人がいるんですよ。
はっはっはっは。
この人ぐらいかな、
というふうに思うんですよね。
んー。
さあ、楽天はでも、
分かんないんだよな。
不気味なんですよね。
ハムだから取らないかな、
というふうに、
勝手に思ってます。
うふふふ。
えーと、
楽天は西部から撮るから
いいっしょ、というふうに思ってますけど、違う?
さあ、ペリスコープの30分のBGM終わったので
違うBGMをかけますけれども
あー、でもそうなー
楽天なぁ
朝村と
島内と
この辺が、あとはボギエゴロとか
大きいのをてる選手の魅力に感じますよねきっとねー
足の早い選手かかつて 肘沢とかいたら楽天ですので
春木とかいらんかなどうかな 楽天はちょっと候補にあるかもしれませんよねー
あとSBT4位 4位のソフトバンクフォークスは現在特徴所在変換期にございますよと
フランチャンス球場ドドマリンじゃない ペイペイペイペイペイヶヤー
広いですよね あと人工芝居ですよこうなってます
レギュラーガイア州レフトから栗原 牧原
柳田というような不審になっておりますけれども プロスペクトとして上林柳町
しゅうとう、まさご、たにぎがわら、などなどね
名前もそろってございます
はい
バンクはいらんしよ
というふうに思ってますけど、どうですか?
えーと、ジャガーさん
私もパリィが全然わからないことに気がつきました
改めてこう見るとね、わかんないですよね
あ、ヨシヨシさん
国良しパターンで秋良しあるかも
国良しパターンで秋良しあるかも?
ふふふふ、そうなの?
ふふふふ
確かにな
国良しパターンって、澤村パターンでしょ?
ねえ
あー
お馴染み?かな?
まあリリーフってことですよね、要はね
実績のあるリリーフっていうのは
いったら助かりますよね
そんな中で
秋良しはやっぱり需要高いですよね
はい
最後、パリーグロックイン
セーブ見てみたいと思います
セーブの特徴
36:00
若手と中堅の舞台のバランスがいいような
感じが僕はしております
フランチャイズ球場は狭く
庭面芝ですと
ドーム球場ですけども
ほぼ半分が屋外企業のようなもんですよといったかたちになってます
レギュラーガイア州レフトから栗山センター
岸井ライト川越えといったかたちになってますが
栗山選手はずいぶんベテランになってます
岸井川越えともいいですよ
将来性は感じますが
まだぐっとくる数字が残ってないといった印象があります
来年再来年は分かりませんけど
プロスペクト選手としましては
山上愛と西川真也なんていう選手もいますね
あとは元々レギュラーとは
金子裕二なんていう選手もいますよといったかたちになってます
西部はイケメン選手が多い印象があるので
西川春樹なんかはありかもしれないですよね
年報が半分以下になればですよ
なんていうふうに思ってたりもしますし
太田も西部はあるんじゃないかな
どこなんだろう
西部の大物打ちで言うと
山川中村武也森友也なんていう名前がありますが
あとは戸之崎か
右バッターがなんだか多いような選手は
個人的に思ってるんですけども
メヒヤいなくなっちゃったよね確かね
だったら太田は
西部もワンチャン一個ありかもしれませんね
っていうふうに思ったりしますけど
西川春樹の方が相性がいい気がする
辻野球ですけどね
守備がダメだったらDHでもいいしね
パーリングだったらね
どうなんだろうな
西部は春樹さんはなし
オーターはありだと
そうですか
どうだろう
DH春樹はダメかね
ダメか
第3
秋吉は今年肩休めたんで
来年はいけるはずと
僕は秋吉こそノンテンダーで残留してほしいです
そうですか
秋吉こそね
一番手が上がると思うんですよ
11球団
京次木も正直欲しいですよ
だって5000万でキャリアがあって
国際経験も豊かで
三振のトレーニング右サイドハンドですよ
こんな魅力的なピッチャーはないですよ
さあどうなるかでしょう
こうちょっと論じてみましてですね
39:05
非常に先行きが見えませんが
僕勝手に思うのは
ああでもやっぱりなぁ
オーターは広島
うん
オーターは広島がいいかなと思います
西川春樹
ああでもなぁ
独壇と偏見
独壇と偏見でやくると
秋吉巨人
いかがでしょうか
僕の予想です
はい
あDH西川結構やってましたか
そうですか
うーん
そうでしょ
うーん
いやー
さあといったところで
僕は勝手な意見ですよ
えっと西川春樹やくると
太田大志
広島
秋吉巨人としました
さあお参加頂いてる方
私だったらこうだなと思うっていうのがありませんか
ぜひ
じゃあジャガーさん
太田大志は広島
西川と秋吉は残留ハムですか
そうですか
ああなるほどね
うーん
大志さんセリーグ行きますねって言いますね
うん
やっぱりこう長年バリーグでやってた選手
あ太田も秋吉もセリーグ出身か
そっか
じゃあセリーグファンだからかな
僕の偏見ですね
さあどうですか他にどうですか
ありませんかね
吉吉さんなんかどう思われますかね
阪神なあ
広いしなあ
太田とかいらんってさっき言ってたもんね
うーん
うーん
あの子いなくなるじゃないですか
スワレス
クローザーいかがですか
太田来てほしくないわ広島
ああそうですか
そうですか
夜晩でライトが開いてるから
一番ふさわしいかと思うんですけどね
中西が手を挙げないかな
太田
太田そうですかね
中西もありでしょ
あると思うんですよ
とにかく大きいのが打てなかった中西
ビシエドのパワーは素晴らしいんだけど
打球上がんないってことは
辰波監督が気に入らないみたいで
これは打撃改造するって言ってましたよ
ビシエドの打球を高く上がるように
改造するって言ってましたね
これどうなるか楽しみですよ
吉吉さん虎は嫌だよ
3人ともいらんってことですか
42:00
そうですか
そういうのもあるんでしょうね
そうノンテンダーもそうだし
現役のドラフトもそうだし
選手のチーム間の行き来が活発になる
というのが1個ありかと思ってるんですよね
ぜひこういうトレード等と活発
活性化してくれることを願っております
秋吉強陣
そして今度別のトレードで良い選手ください
なるほどそうかそうですよね
日本ハムと巨人とのトレードの歴史っていうのはね
1対1とか2対2だけじゃないですか
長いスパー見てね
トータルでどうなるかですからね
っていう三つ月の関係ございます
違う違う大田が広島に来るのが嫌
大田広島に来るのは嫌
対戦相手としてってことか
対戦相手として嫌ってことか
広島サイドにしてみたら
あの良い戦法教になるって意味ですか
そうかそうか
第3もう若い力とか力とビッグボスの話題性だけで
いかせていただきました
十分じゃないですか
いやいやここからですよ
あヨシオさん
僕の解釈が間違ってましたね
すいませんでしたね
えーとだから何
清宮君よと
ちょっと太りすぎじゃないかいと
痩せてみてはいどうだのかいと
言ってましたですよね
そういうのが構想してですよ
清宮と野村と真ん並みとで
クリーンナップが決めたらですよ
これはなぁ大変看板な看板になりますよね
はいと言ったところでございまして
ラジオトークで20分
そしてスタイフで45分ぐらい
ライブさせていただきました
喉がガラガラしてきました
今日はこのところにしておきたいと思います
けれども皆さんいかがですか
現在13分の4名さんも聞いてくださってるんですか
どうもありがとうございます
よう喋ったと思うんです
今日はこのあたりにしておきたいと思いますよ
いつかありがとうございました
なかなか久しぶりに力を入れた
ライブになりました
ありがとうございましたありがとうございました
楽しかったですかありがとうございます
ありがとうございます
今日はねライブ何にもかかわらず
しっかり台本を抑えて準備しての挑みました
はいこのノートもアップします
あ今すぐアップしましょう
はい今すぐアップしますが
ちゃんと僕はサムネイルをつけたのかな
サムネイルさえつけてればいいかな
五次達次ありますサムネイルつけてる
五次達次は多いとは思いますけれども
気にせずにザボらしいなと思ってください
45:01
はいじゃあノートも公開いたしますので
はいありがとうございました
よしよしさんもわざわざこう
直前にスタイフ入れてくださいました
どうもありがとうございました
大変嬉しく思います
僕らライさんもそうですし
ジャガーさんもそうですし
僕もそうですし
そうですね
サイロさんよしよしさん
スタイフ野球やってます
危機戦の方でも入れます
詳しくは青原レディオさんっていう番組ですとか
あるいはオープンラインのオープンチャット
スタイフ野球探していただけますと
出てくると思いますので
もしよろしければ入って一緒に遊びませんかと
現在267名ぐらいいますよね
はいキスの方もいらっしゃいますから
ぜひ一緒に僕らと遊びましょうと言ったところで
さあ45分回りました
今日のライブこんなとこにしておきたいと思います
はい皆さんお付き合い下さいまして
どうもありがとうございました
バーイ
じゃ
46:07

コメント

スクロール