00:05
おはようございます。この放送は、想いのままに生きてみようラジオということで、ネガティブな自分を積極的に肯定するあらほーわーままな私つるが、日々の出来事や思いつきを語る無意識な番組です。ネガティブな自分もそのまま受け入れれば一周回って陽気になるかも。肩の力を抜いて少しのお時間お付き合いいただけるとありがたいです。
はい、昨日の夜はですね、結構雨降ってましたね。雨が降ったんですが、今年、いや、今日ね、朝起きたらね、雨が上がってたので、子供たちは歩いて学校に行きました。
さあ、今日はですね、一年振り返ってみて、結局私子育ての話しかしてなかったんだなっていうふうに改めて思ったという話をしたいと思います。
私が参加しているAIラボラトリーですね。スタイフもやっているりこさんのAIラボラトリーに入会しているんですけれども、こちらの方で今年のAI活用の発表会というのをやりますというところで、
私が参加の表明の申し込み締め切り日で、明後日の8時までに資料を提出というところの話になっているんですけれども、大した何かがあるわけでもないんですけれども、みんなワイワイ参加しようというような感じなので、
何か発表しようかなと思って、何を発表しようかなと思ったんですけど、結局私は何かこれを使って、こんな人とは違う使い方、こんなすごい工夫を起こして、何かすごいいいことが起こったということがあんまないんでね。
どんなふうにAI活用して何をしたかということを淡々と今年の振り返りを発表しようと思いまして、昨日の夜スライドを作り始めたんですよ。
そしたら何をやったかって言ったら、並べてみたらだいぶ子育て関係の発信、所得している子育て講座のほうのチームの関連の発信だとかっていうところの話ばっかりになって、今年私子育ての話、AIを学んで何をやったかって言ったら、AIの話で子育ての関係の話をしてたっていうようなところが出来上がりました。
というところで、子育ての人になりたいわけじゃないのに子育ての話しかすることがないっていうのが本当にその通りの一段だったなっていうふうに思いました。
何をやったかっていうと、今年の春に5月の下旬ぐらいにAIラボの定例セミナーのところで、AI漫画家のけいすけさんがチャットGPTとキャンパーを使って4コマ漫画を作ろうのセミナーがあったんですよ。
そこで、こんなふうにして4コマ漫画って生成した画像を使って組み合わせてできるんだって思って、面白いなと思ったんですよね。
ここで子育て講座の内容を広めていくような活動するチームに入ってたんですが、あまり活動できてなかったので、講座の学びとか電子書籍の紹介を4コマ漫画でやり始めたっていうところが、私のAIを生活の中で使っていくっていうところのスタートになったというところだよね。
03:03
それがまず1点。2点目ですね。これがまた夏前ぐらいに、海野さん。これもまたスタッフもやっていらっしゃって、人気の配信で40代以上のAI活用といえば海野さんみたいなところも一部界隈ではあるんですけど、海野さんが出した、AIを使って絵本をKindle出版しようっていういうようなゆでみ講座が出て、よし、やってみよう。
ゆでみ講座を買い、そのまま調子に乗って、8月にお盆休みの間にせっせと作って、Kindleで出版をした絵本を。これも子育ての、ネタは子育てだよ、うちの話だよっていうようなところを題材に絵本を作りました。これも子育ての話だ。
あとは何やったかなって言ったら、子育て講座の方で自分の学びだとか、こういうふうにしたらうちの子供の生活がスムーズになったよとかっていうようなところをウェブ記事に掲載してもらえるっていうのがあるんですけれども、とはいっても一応全体的なサイトの中での基準があったり、こういう文体でとかっていうようないくつか決まりがあるんですけど、
半々そういう、その題材にあったというか、そのところの雰囲気にあった文章を書くっていうのがすっごい苦手なんですよ。
で、私は去年1回それをやり始めたんですけれども、なかなかそこの号を出してくれる人のOKがもらえずに、何回か修正かかるともうすぐ嫌になっちゃうんで、ペンディングでもうずっとやらないで放置していたところを、よし、クロードさん使って色々文体とかっていうのを学習してもらって、私の文章をこの記事、このサイトの記事の雰囲気っぽくちょっと変えるにはどうしたらいいんだろうみたいなことを色々試行錯誤していたら、
10月に私が書いたね、私の体験談の記事も掲載してもらうことができたというところがありました。
で、11月末の現在なんですけども、ことだて講座の学びを私の4コマと文章をつけて、電子書籍にしたいなと思って、チームの書籍担当の人、電子書籍の担当の人と色々やり取りしながら、来月のリリースに向けて色々今、制作をやっているというようなところで、
チャットGPTなどのクロードなどを使いながら、私の何かを電子書籍をまとめたものを作っていこうとしているわけでございます。
さあ、ここまで聞いてお分かりの通り、私はだいたい、ことだて講座の関係と自分のことだての発信のAI活用ばっかですね。
というようなところが、今回の発表の流れをスライド作っていて、本当に何か他に私が頭の中で考えていたことって別そうなことだった。
ことだてのことばっかりじゃなかったんだけど、実際、アウトプットは全部ことだての話だったなというようなところでございました。
06:08
というようなことが分かったというような話でございました。
皆さま、今年一年、どんなことに時間を、自分のリソースを使ってやっていましたでしょうか。
一回振り返ってみると、何かやったなというところ、こんなことをやっていたんだというのを思い出せるかなと思いました。
このスライドに、明後日、金曜日の昼間の時間帯に発表会というのは実施されるということなので、平日昼間仕事している私はリア大作家ではなく、
昨日スライド作ったので、今日か明日のうちにこれに発表の音声をくっつけて動画にして提出をしなければいけないんですが、そこまでたどり着くかな、たどり着くかなというところなんですが、
何となかで頑張ってやっていきたいと思います。
今日は比較的暖かいですが、寒い時期になって、急に寒くなって体が縮こまっちゃって、
縮こまっちゃっていると、ちょっとしたところで階段を踏み外して、転んじゃったりだとか、
よくお風呂に入るときに、いきなり血圧が上がっちゃって、というようなことも増えていきますので、
体調管理と風邪もひきやすいし、あちこちで熱出していると体調悪いですという話も聞きますので、
皆様健康にこの冬も無事に過ごせるように、いろいろ切りしながら、工夫しながら頑張っていきたいですよね。
ということで、今日はこの後また出勤したいと思います。
昨日、夜中結構遅くまでキャンバーいじってゴチゴチしていると、その後スムーズに足が寒くなって、
これが温まるまで寝れないとかで寝不足の日々が続くんでございますけれども、
今日も頑張って仕事に行きたいと思います。
ここまで聞いていただいてありがとうございます。
それではまた。