1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #292 【カミングアウト回】ぼ..
2024-06-02 10:46

#292 【カミングアウト回】ぼく…実は…

ご視聴ありがとうございます😊
40代から副業・フリーランスをはじめたい!という方は、タップして見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

いまは
✅動画編集やDIYでお金を稼ぐ
✅暗号資産・NFT、AIや新しい技術を勉強
その学びを毎日スタエフで放送してます。

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:株式会社あるやうむ **
【移住DAOマネージャー募集!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

✨✨スタエフのスポンサー募集中✨✨
XのDMでご連絡ください。👇
https://twitter.com/hika_san_nft

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅『木の名刺』 ギャラリーブック✨New✨
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

✨無料 30日体験付き✨
✅転生したらスライムだった件 - 1巻
https://amzn.to/44iwcmN
✅無職転生 - 1巻
https://amzn.to/3JAv6uP
✅老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
https://amzn.to/3YwSDmy
✅ポーション頼みで生き延びます!
https://amzn.to/3NBDawG

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://linkco.re/eT4Qx3m6

#言うタイミングを逃したコンプレックス
#スタエフ盛り上げ隊
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
#LINEスタンプ
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:05
おはようございます。ひかさんです。 日曜日の今日は、気軽にカミングアウトしたいと思います。
今回も、Podcast Labという音声配信のオンラインサロンのお題に合わせて、言うタイミングを逃したコンプレックスというお題で話したいと思います。
カミングアウトする内容は、ご存知の方もいると思いますが、ぼくはインキャです。
この放送は、ストレスで緊急入院したポンコツサラリーマンが、40代未経験でフリーランスになり、01で稼ぐ今を10分で話すラジオです。
興味がある方は、フォロー、いいね、コメントをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。 今は木の名刺の販売をしております。残り2枚です。お早めにどうぞ。
アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。 アルヤウムさんのスポンサーコールです。
この放送は、ダオを仕事にして地域課題の解決 移住ダオプロジェクトの提供でお送りします。
移住のお仕事に興味がある方は、概要欄のアルヤウムさんのリンクを覗いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ
行ってみよう。ということで、僕のカミングアウト回です。
先ほど言った通り、僕はインキャです。 どこら辺がインキャなのかというと
たまに読書報告でもあげてるんですけど、異世界転生系の本めちゃくちゃ好きです。 転生したらスライムだったけん
無職転生。老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます。 ポーション頼みで生き延びます。
最近はこの異世界転生ものめちゃくちゃ好きで、オーディブルで読んでます。 昔から漫画もめっちゃくちゃ好きで、大事なことは漫画から教わった
というタイプの人間です。
どっぷりドット絵RPGの世界にもハマりましたし、 ドット絵って無限の創造性があると僕は思ってます。
あなたはどうでしょうか? 今時ドット絵のゲームはなかなかないですけどね。
03:05
できれば僕は一人で1日ゲームしていたいし、 アニメを見ていたいし、ビールを飲みながら満喫で漫画を読みながら1日過ごしたい。
そんな人間です。 漫画、アニメ、ゲーム好きなのは小学生の頃からですね。
ちょうど僕が小学生ぐらいの時になんとファミコンが出ました。 年代を感じますね。
ドット絵が好きな理由もそこから来てます。 ファミコン世代はドット絵好きですよね。
ただ、みんなと何かするというのも好きなんですよ。
例えば、バーベキューをしたり、ライブやフェスに行ったり、飲み会をしたり。
最近もLLACというコミュニティの中で座禅オフ会を企画したりもしました。
それとは別で、インキャだなぁ、一人がいいなぁって思う時はめちゃくちゃあります。
だいたい、ものづくりをしている時、一人がいいなぁと思ってます。
以前にあるスノーボードチームにいた時に、
シーズン中のスノーボードをしている時の映像を動画にまとめて、シーズン終わりの飲み会でチームのみんなに見てもらってました。
今お仕事にしている動画編集は、そのスノーボードのムービーが原点になってます。
面白いですね。スノーボードのムービーを勝手に僕が作ってたんですけど、
その時にある人から、一人で作ってたら大変でしょ? みんなで飲みながらアイディア出して作ればいいんじゃない?って言われたんですけど、
それ絶対うまくいかないからやりませんって断りました。 飲みながらの部分じゃないですよ。それはめちゃくちゃ面白そう。飲みながらなんかやるっていうのは。
でも、ものづくりをする時にみんなでアイディア出し合ってやろうっていうのは、多分僕はうまくいかないと思います。
多分、わがままなんでしょうね。
だから、一人の方が気が楽。
みんなといるより気楽な一人の方を選ぶんじゃないかなと思います。
それがインキャなのか?と言われると、単なるわがままかもしれないです。
06:06
本質はそんなところじゃないかなと思います。
なので、たまにインキャ、ムーブする時があったらお目に見てください。よろしくお願いします。
先に謝っておきます。すみませんでした。
ということで、日曜日の今日は気楽にカミングアウトしてみました。
それではお知らせです。 そんな僕が
一人で作っている木の名刺。 わがままの産物でございます。
わがままは裏返せばこだわりとも言えるかもしれないので、そこも多めに見て応援していただけると嬉しいです。
今日も2枚購入していただいたものを仕上げて発送します。
完成した木の名刺は ギャラリーブックの方に追加していきますので、良ければ概要欄の木の名刺
ギャラリーブックを見てみてください。 この放送を聞いている方の中にも
ものづくりをされている方いらっしゃると思います。 DIYに限らずにイラストを書く方とか
プログラムをされている方とか、自分で作り上げるものがあれば、僕はものづくりをされている方だと思います。
わがままというかこだわりの部分ありませんか?
こだわりの部分あればコメント欄で教えてください。 それではお礼とお願いです。
291回目、5月の振り返りと6月の目標。 この回で新しいリスナー仲間が増えました。
ちおさん、ふるすしおりさん、どうぞよろしくお願いします。 そしてこの回、レスハムさんからコメントをいただいております。
ご紹介ありがとうございます。読書は大事ですね。 斜め読みでも良いので、5冊読んでいきましょう。
前に読んだ本を再読するのもおすすめですよ。 というコメントです。ありがとうございます。
そうそう、フェスハムさん。僕今フェスハムさんのコーチングを受けてます。 いや、いいですね。直接関係あるかわかりませんが、
わがままなんで、自分の都合の良いように考えてしまうところがあるので、なかなか自分を掘り下げるというのが難しかったんですね。
09:07
でもフェスハムさんのコーチングを受けることで、自分の深掘りができてるんじゃないかなと思います。おすすめです。
そして読書。そうですね、今月5冊読んでいきます。
以前に読んだ本も、また読みたい本はチェックつけているので、またそれを読んでみるのもいいかなと思います。 コメントありがとうございます。
この回にいいねをいただいた、
いいねありがとうございます。 冒頭でお話しした異世界転生モノ無料30日体験のリンクを概要欄に載せておきますので、
異世界転生モノまだ聞いたことないんだよね。 興味あるんだけど。
という方は、ぜひ概要欄のリンクから無料体験してみてください。
それでは日曜日の今日も急がずに休まずに。
10:46

コメント

スクロール