今回は現役ラジオディレクター工藤さんと千葉さんが同じ音声素材を同時に編集!その違いを聴き比べ!なんですけど…それよりも32bitフロートが即戦力過ぎるという話に。
これからのポッドキャスターはZOOM/H1 XLRとマイクとマイクケーブルで録りはOKなんじゃないか? ZOOM/H1 XLR https://amzn.to/4fwrYxx
※ちなみにオーダシティにも「ラウドネスノーマライズ」という機能がありました。僕はRXというソフトを使っていますが、いつもLUFSは-14、True-peakは-1に設定しています。
今回の使用マイク
新谷 オーディオテクニカ AT2040 https://amzn.to/48zH6YR
工藤&千葉
SHURE SM58
レコーディング ZOOM Live Track L-8 https://amzn.to/3AsBp2e
”ポッドキャストをこれからやってみたい””最近始めたばかり!”…そんな人たちに向けて、ちょっと役に立ちそうな情報をお届けする番組「山田、このやろう!」。しゃべり手は、現役ラジオ作家の新谷雄介(文化放送、TBSラジオ、J-WAVE)と現役ラジオディレクター工藤賢創(TBSラジオ、文化放送、MBSラジオ)。 メッセージや質問はyamada.podcast@gmail.com宛にお願いします。
※Amazonアソシエイトに登録しています。
19:23