1. 40代からのリスタートチャンネル🐇
  2. #353 ライフステージによる元..
2025-01-02 08:57

#353 ライフステージによる元旦の過ごし方の変化


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65347602bcd1491cab9ffc66
00:07
おはようございます。今日は1月2日の木曜日。 40代からのリスタートチャンネル🐇、今日も始めていきたいと思います。
この放送は、私ととっすぃが日々の気づきや学びをアップロードする場として、毎朝お届けしております。
はい、というわけで今日も始まりましたね。 昨日は元旦ということで
久しぶりにですね、本当に平和な元旦というか、 かなり時間があって落ち着いた元旦だったんじゃないかなという気がしますね。
思い返してみればですね、いろんな 自分のステージに合わせた元旦の過ごし方っていうのを知ってきた
わけなんですけども
まあ記憶にあるのは大学生ぐらいからですかね。 子供の時も
お正月は多分家族と過ごしてはいたんですけど、あんまりちょっと記憶がなくて
記憶があるのがその大学生になってからなんですけど、大学生になってからガラリとですね 元旦の過ごし方っていうのが変わったんですよね
私はスキーの当時サークルというかクラブに属していまして
冬休みはですね、その 場所で言うと長野県ですかね。とあるスキー場にですね
みんなで居候という形で 12月の中旬ぐらいからですね、学校が休みになった時から
山こもりをして スキー場であのバイトをしてたんですよね
なので年末年始はもうずっと働きっぱなしですね。スキー場で 具体的に言うとそのスキーを教えていたんです。インストラクターの
バイトをやってまして まあ子供たちとかですね初心者の方々に
レッスンをしたりとかですね。あとはスキー場のお手伝いで大会の運営の スタッフとかですね
いろんな準備のお手伝いとかやってましたね まああの時は本当はハードでしたね。毎朝5時に
スキー場に行ってですね みんなでミーティングをして
でまず朝1の練習をして だいたい朝の7時半ぐらいまで滑って
そこから仕事ですね。お客さんがどんどん来て 1日中
なんですかあの働いて 夕方の4時ぐらいまで働いてそこからですね
03:04
今度インストラクターの
まあ講習会みたいな感じですかね。うまい先生に スキーを教わるみたいな形で講習会1時間ぐらいやって
で夕ご飯を食べて で
お酒の付き合いをして寝るっていうのを毎日やってたわけなんですね それがちょうど20歳前後ぐらいですかね
まあ今となったらいい思い出なんですけどよくやってたなっていう感じなんですが まあお金もですね
相当使いましたし 相当あの時はスキー場に行って滑りまくってましたよね
なのでまああの今もスキー場にたまに行ったりするんですけども まあ子供がやっぱり今大きくなってしまったので一緒に行く機会がなくなってしまいました
子供が生まれてからはやっぱり家でゆったり過ごしているっていうのがまあスタンダードでしたかね
でちょっと大きくなってから
また行事をするようになりまして 年末にですね東京ドーム
シティホテルっていうところがあるんですけどもそこにですね止まって 年を起こすというの家族でやってたんですよね
なんでかっていうとうちの子供たちまあ男の子2人なんですけども やっぱりあの特撮ものスーパー戦隊とかですね
仮面ライダーも大好きになったんですよね なのでお正月とかはですねまあウルトラマンとか
スーパー戦隊の ショーとかですねやってるんですよね
なのでそれを見にですね行ってで止まって その次の日もイベントを参加して帰ってくるっていう
のを まあ子供が小学校低学年ぐらいまでですかね
毎年やってましたね それこそまあ5年とか6年ぐらい続けたんですかね
まああれもあれですね すごく楽しかったですね
今 は多分ホテルとか高いと思うんですけども当時はですね一泊そんなに
値段もしなかったので まあ1年に1回ですね大都会のホテルに泊まるっていう
のをの行事にしてましたよね
その次のステージにまた子供が大きくなってくると今度部活動を始めたんですよね
あのサッカーを始めまして サッカー特に浮遊バーは結構
本格的に練習なんかもしてますしトレーニングもしてたので
あとはお父さん方ですよね まあ同じ
06:03
チームのお父さん方と飲み会をやったりとかですね あと
学校に行ってですね マラソン大会ですかね子供たちと走って
その帰ってきた足でですね まあ豚汁を作ってみんなで食べるとか
そんな地域のほっこりした地弁当ですね やってましたねそれも3年4年ぐらい
続けてたのかなまぁ小学校の頃なんですけども
でそのステージもまた終わりましてで中学生高校生に子供たちがなったらですね
子供たちはまあ各々
友達とですね高校サッカー選手権に 会場に見に行ったりとかですねあとは
友達遊びに行ったりとかっていうところで子供がだんだん離れてきたんですよね で今
は高校生の息子が今いまして 一緒に
まあのんびりお正月を過ごしているんですけども妻としたの子はですね妻の実家に 帰るということなので
まあいろんなその過ごし方があるとは思いますが私の場合はですね結構 バリエーション豊かなその年末年始を過ごしたのかなというところでございます
ねで 今となってはあの
すごく時間ができたので昨日なんかはですねあの一人で映画を見に行ったりとかですね 自由な時間を過ごせるようにはなったんですが
やっぱりちょっと寂しい気もしますね今まで忙しかったっていうのはあるので まあ皆さんも本当にどういうどんなお正月を過ごされているのかなというところで
まあ各々素敵なお正月を 過ごされている
はずなんですけどもはい そんなわけで私も今からですね
ジムに行って 体を動かしてですね今日からまだあのリズムを取り戻していきたいなというふうに思い
ます はいというわけで今日もお聞き下さりありがとうございました
まあ今車運転してますけどもほとんど車撮りないですね やっぱりそういうもんだということで
まだ2日目ですからね皆さん体をゆっくり休めていただければなというふうに思います はい
今日も皆さんにとって1良い1日でありますようにそれでは行ってらっしゃい
08:57

コメント

スクロール