1. TigersCastタイガースキャスト Season3
  2. 第674回 25/03/21 2人喋り回..
2025-03-21 1:15:30

第674回 25/03/21 2人喋り回・03&せんねん・シーズンイベント紹介

spotify apple_podcasts

【タイガースキャスト シーズン3】

2人喋り回

0392061

せんねん

 

YouTubeでもお聴き頂けます

https://www.youtube.com/channel/UCdVgl0aa-k6Qr9aAonh

サマリー

このエピソードでは、ゼロさんとせんねんさんが旅行の思い出や共同制作の経験を振り返りながら、二人での楽しさについて語っています。また、今後のシーズンイベントについても紹介されています。第674回では、阪神タイガースのイベントやグッズについて話し、観客を楽しませる取り組みに焦点を当てています。さらに、キョウセラドームの開幕戦や特別なキャッププレゼントデーの詳細についても紹介されています。このエピソードでは、阪神タイガースのキッズプレゼントデーや90周年記念イベントについても話し合い、ユニフォームやピンバッジの特典に関する情報が含まれています。ポッドキャストでは、母の日に関連したタイガースキャストのイベントや巨人戦における特別なイベントも紹介され、ウルトラの夏やトラフェスに関する情報が展開されています。参加者や特典についての話題も触れられています。このエピソードでは、花粉症を抱えつつ旅行を控えた二人の会話が繰り広げられ、毎年変わるユニフォームのデザインや特製グッズについても触れられ、野球の熱気や楽しさが強調されています。このエピソードでは、トモローくんとワイナオさんが対談し、プロ野球の開幕前に関するさまざまな話題や収録の様子について語ります。また、リスナーからのツイートも紹介され、コミュニケーションの大切さが強調されています。ポッドキャストでは、サマーグッズ会やシーズンイベントの詳細についても話し、リスナーへのメッセージが伝えられています。

二人の出会いと旅行の思い出
TigersCastふたり会です。よろしくお願いします。ご指名をFRくんから受けましたゼロさんですけれども、まさかこんなに早く今年、もう既に3回目ですよ、放送にして。
罰ゲーム会とグッズ会と、3回目で出演をさせていただいておりますゼロさんです。今日はふたり会ということで、誰になるんだろうなぁなんてちょっとドキドキしながら前回の放送を聞いたんですけど、まさか自分が指名されてるとは思わずびっくりして、
この方からLINEのメッセージをいただきました、せんねんさんです。
聞いてないんかいって言うね。
いやいやいや、あのね、なんかね、無視の知らせじゃないですけどね、嫌な予感はしたんですよ。これ、指名を聞き逃すんじゃないかなと思って。だからふたり会を積極的に聞こうと思って、途中までは聞いてたんですけどね。流れちゃって聞いてませんでしたね、最後まで。
結構我慢、我慢というか待ったよ、結構。ちょっと間空きましたけど。
あー、連絡が来るのですね。
いや違う違う違う、その放送会、収録後から2週間くらい、もう聞いたやろなって思った。2週間だっけ?もっとか。1週間くらいか。
だから私から連絡が来ると思って待っててくださったんですよね。
そうそうそうそう。
申し訳ないですよ。
いや俺もね、最初に聞けるわけじゃない。皆さんが音声送ってくれるから一回俺が編集しないといけないから。
あ、ゼロさんちゃん誰喋るんやろなって思った。千年さんですってインタイクが出てくるとき、「俺かい!」って言っちゃったよね。
俺一番最後の方に。
ふたり会はもうちょっと組み合わせがあんまりない2人を。
そうそうそうそう。普通やでって思っちゃった、俺。普通っていうか、まあまあまあ、古いです。千年です、すみません。
いやありがたいですよ。私が喋りやすいように配慮してくださったのかもしれないなと思って。
俺らそういうの配慮しないからね。
そうだちょっと待って誰か指名するか考えなきゃいけないんだこれ終わるまでに。
いやいやいいよ最後にあなたが言って。一人誰かを言えば俺がそれに合う人を言うからじゃん。
そうかそうかそうか。いやだから始まる前にちょっと2人で喋りましたけど、別にそんななんか2人喋りだから特殊な話題をすることもなく、我々の会でやれたらいいなという話をしてましたんで。
それの前段階としてね、2人会で喋りそうな話題で言うと、インタイさんは我々が旅行行った話なんかも覚えてくれてて。
行きましたよ韓国。
韓国と、韓国だけだっけ。
韓国行った後私がねあの鹿児島にお邪魔させていただいて。
それぐらいか。
そうそうそうサッカーも一緒に見ましたから。
そうね。韓国はでも洋客がいたらすごいよね。タモンって皆さんわかるのかな。
いやいやもうちょっとタモンさんは彼方でしょ。この界隈で今言ったら。
タモンっていうねその野球ジッターリスナーのね同じ。
そうそうそう。私が就職決まったっていうお祝いで連れてってくださったんですから。
あ、そうだったっけ。
そうですそうです。その前にダメ元かな。ダメ元で旅行特集ってやったんですよ。
まず国内旅行特集があり、海外旅行特集で私とかタモンさんとか出していただいて。
その流れの中で行きたいねみたいな。で私が就職決まったんでじゃあちょっと計画しようかみたいな。
うわこれちょっとその話、今日タイガースキャストだけどその話したいな。
トーキングでします?じゃあね。
トーキングか。
韓国旅行のエピソード
トーキングできるか。
もうちょっとくれるとそうそうだから鹿児島からと東京からで韓国集合ですよ。
俺さ韓国の人とか、いまニュースになってるじゃんよく。
ヘイトじゃないけど、外国の方が日本に来て荒らしてると。
なんかよくないよと。だから要するに帰ってくれと他の国からの人は。
逆の立場なわけじゃん。まあ今回俺らは旅行で行きましたけど。
まずネットが使えない状態でもう何も下準備しない状態で俺らのホテルをGoogleマップで調べるっていう。
もう何にも用意しないこのね無謀さね無計画さ。
でもまあなんとかこう、奥さんが行ったことあるっていうのもあって。
いやあれすごかったですよ本当に。
だからその千年バラふさいでチェックインしてたらなんか予約が取れてないみたいな感じになって。
最初は部屋入れないかみたいな。
そうそうあなたたちの時よそれ。俺ら二人は入れたんだけど。
あそうだそうだもうチェックインしてるだろお前らはみたいな言われて。
いやあれ大変だったよね。で多分が英語喋るわけよね。英語でこうやり取りするんだけど。
全然わかってない。でも俺がほら旅館代出すよとか言ってるから一応ねこう言って。
行ったら多門の仕事のコーディネーターの人が来てくれたんだよね。
そうそうそう現地の人だね。中に入ってくれて。
そうそう結構強めに言ってね。
結局ホテル側のミスで取れてなかっただけだった。
怖えよもう怖えよ。
まずそのホテルまで行くのも俺もバス乗ったらいいと。その方面やろうなっていうので乗って。
でこう行くのよね。そのバスに乗るんだけど。
バスでしたねそうだそうだ。
バスに乗る時も奥さんはこうなんとかチケット代って払わないといけないわけよ。
俺も払うんだけどもうわけわかってないからとりあえずお金出すでしょ。
したらまあ俺はチケット代だと思ってたんだけど奥さんそれは両替だと思ったみたい。
あ違う逆か逆だ逆だ。チケット代だと思って出したらお金が返ってきたんだよね。
なんでっつって。あっこれ両替のとこやったんやみたいな。
あっこれ違うわみたいなね。そんな二人でてんぱってる中で。
でバス降りてもうわかんないからとりあえずバスの運転手に聞くわけよ。
あり得ないよバスの運転手が降りてきてくれて運転をやめてバス降りてこっからこうやつって何個目何個目英語で言ってくれるわけよ。
2個目の信号シグナル。
バス降りたところからちょっと歩きましたからね。
とりあえずまっすぐだって言われて何個目かのやつをレフトレフトみたいなこと言って。
あーそうだったんやと思ってわけわかんなく歩いてるわけ。
でも異国やからもう俺もう怖いわ。もう借りたいになってるから。
文字もね何に書いてあるかわからへん。
もうわけわかんないわけよ。なんでここ来てんのって言って。
で奥さんがでもあの人はもうすごいよねガツガツだから違うホテルに入ってこのホテルどこですかって聞けるからあの人すごいよね。
ホテルマンの人は優しいからって言って。ここじゃないですよって言って。
あわざとね自分であのホテルに入りたいんですけどここじゃないですって言って。
いやわかってるやんみたいな感じのノリでやりながらも。
で教えてもらってチェックインまでスムーズに行ったなと思ったらあなたたちの分がチェックインできてなくてみたいなね予約取れてなくてみたいな大変でしたけどね。
だから他のね私たちが移民というか他の国から来てる人なのに丁寧にみんな教えてくれたりとかね。
タクシー乗ったじゃないあなたとタモンとね。
イベントの紹介と振り返り
乗った乗った。
で最後あいつらが領収書が欲しいって。
で日本語と韓国って実は似てるんで通じますよって。
でずっと領収書!領収書!って言うんだけどもう運転手さんはえ?何?え?何?でもずっとタモンは領収書!つって。
いや通じないやつ。いやさゆりさん大丈夫です。日本語と韓国って似てるんで。
領収書!領収書!いや通じてないやつってね。
ずっと領収書。もうなんか何して結局通じたのかわからないけどレシートかなんかで通じた。
そうそうそう結局ね英語だったんですよ確か。
そうそうそうもう書いたいと思ったよ。そのカジノの後やったからそれ。
僕ね今ね当時あのほらあれえっとせんえつながらで振り返りやったじゃないですか。
やっとやっと3人でね。
あれ用のメモまだiPhoneに残ってましたよ。
あすごいね。
もう何年前ですかこれ。7年前ですよ。
あでもそんなもんか。
2018年。
10月ぐらい?
そうですそうです。
そうそうそう。
飯はうまくいったでしょ。
一泊目はだってね、他門のコーディネーターの人が連れて行ってくるっていうあの冷麺とか焼肉やね。
焼肉はね2日目なんですよ。1日目ホルモン鍋って書いてありますね。
あーうまかったね。冷麺もうまくてユッケもうまかったね。
でも俺らしかいなかったね客がね。
そうそうそうそう。
だいぶ恥ずかしい。貸切な感じの店でもないしやな。
まあまあまあ。
いや懐かしいです。いやそんな中ですから。
いやだって元子さんですからねあなたもね。
そうそうそう。
古くから出させていただいてるとか大学生になったときぐらいから出てるんでそれこそ10年ぐらいになりますよもう。
あなたもう何歳なのよ。
今年で30ですね。
いやーひっくり返る。だってあなたとの出会い15だからね。
そうそうそう。甲子園でね。
初めましてのときに俺とストーンちゃんとジャッカルで高校野球、夏の高校野球甲子園を見るっていう。
あれドキドキでしたねー。
4人でね並びで見るっていうね。
ほうじょうのホームラン見たときですよ。
そうだそうだ!留学館かどっか。
そうそうそんな感じでしたね確かね。
いやそうだね。そのときだ。
いやいいの見てますね。
いやそこからですから。
ですね。フジナミ世代のときか。大谷世代か。
私年齢がフジナミ大谷の一個下なんですよ。
タイガースキャストでいうとトモロ世代かもしれないですけど。
あそっかそっか。15のときがそれじゃなくて、初めて会ってんのは高校生なのかも。
そうそうそうです。
知ってんのは15のときか。
そうですね。
やべやべ懐かし話しちゃうね。
懐かし話ですよ。でも二人会ってこういうことですから。
なんだかんだ二人で喋ったことないよあなたと。
そうですね。三人会とかはもちろんダメ元のテーマ会で何回か呼んでいただきましたけど。
マイナオさんとかねあとね。
そうそう。ポッドキャストで差し渡しはないかもしれないですね。
ないね。
もともとだって千年さんは対マントークバトルが苦手でおなじみだった。
苦手です。苦手です。今も苦手です。
二人で何喋んねんみたいなね。
そういう時代千年の部屋から聞いてますから私は。
写真の会で終わってるんですよ。
100回ぐらい行ったかな。
101回。100回来るよ。次の写真の会で終わってるんですから。
終わってるんでね。揉めるからね。
支えていただいた人らに喧嘩売るでおなじみだから。
それなのに私はこれもう十何年もお世話になってるんで本当にありがとうございますって。
いやすいません本当に。
上に突っかかっていくでおなじみだから私はね。
接しやすい人をね。維持して目指して。
そうそうそう言ってたね。接しやすいよ。
またとワイナオさんは接しやすいでおなじみで千年会に呼ばれてたからね。
そうそうそう。去年のワイナオさんの時も言いましたけど
このバンテリーの下りが結構忘れられないぐらい。
そうそうそうそう。何年?3年ぐらい前?
そうそうそう。あの時はね、コロナもやってましたね。
ほらトーキングでワイナオさんの映画見るっていうのもやってましたよ。
あーあったね。あったね。
あれはだからFRくんが入ったぐらいの時にね。
そこでいろんなことを教えてもらいましたよ本当に。
ワイナオさんのバンテリーが面白かったって言って
いやあれ違うぞって言ってワイナオの違うやろって言って。
ちょっと怒ってした。
いや、もう懐かしい。
話をしてるのかな?みんなはしてないか。
まあまあ、出会いとかタイガースキャストに入り始めたきっかけとかいうことが結構多い気がしますけど
そろそろその話を置いておいて中身入っていきましょうか?
いきましょう。
いきましょう。今回はね、先ほどの千代さんともお話をさせていただきましたけども
阪神タイガースのイベント紹介
我々グッズ界メンバーという、まあ私が主なんですけど
その時に過去やってたのはグッズに加えてですね
イベントも取り上げていこうと。
いやもう。
そうそう阪神のね、ホームゲームの時には
行ったら特別にこれがもらえますとか、ウルトラの夏に代表されますけども
実はそれだけじゃないぞっていう紹介してるんで
それを一つ一つ取り上げていこうと。面白おかしくやっていこうじゃないかと。
ちょっと待って、ちょっと待っていい?
お前進行できるやん。
いいね。もうちょっと楽するね、俺ね。
一回呪術回戦やってるからちょっとつけていい?
呪術回戦見るんですか?今から?
今日からマイク緊張しましたんでね、ちょっとその音声で。
いや、音声いい。
いや、ありがとうございます。実はね、今までも別にその
iPhoneじゃないや、Macのマイクだったりとか
まああれもいいんだけどね、マイク。
そうそう、いろいろ試してはいたんですけど
あの放送聞くとどうも自分の声がこもってんなーっていうのは
ちょっとね、うつうつ感じてたんですよ。
みこしばさんの声とかすごい綺麗で。
遅いわ。遅いよお前。何年したんだよ。
千年さんとかみこしばさんとかすごい綺麗だなとか
トマトさんとかね、思ってて。
ちょっとなんとかあれに近づけないかなということで
今回マイクを買ってみたんですけども。
金出せばね、いいのありますよ。
そうそうそう。またちょっとこれを聞いてね、またちょっと改善していきたいなと思って。
いやいやいや、もういろんな人聞いて、これ。
お願いします、フィードバックバッティング。
いろんな人がちょっともうマイク買おう。
いかんなってなってね。
はい、じゃあ、リベンジいきます。
領収書だけ聞いといて。領収書をね。
あーみたいな。あーみたいな言われましたね。
はいはいはい。何、何なのよ。
まず見ていただくのは、半身タイガースイベントで私を調べましたけども、
イベントっていうページがあって。
キョウセラドーム開幕戦でのキョウセラD開幕記念キャップを皮切りに、
音楽と試合関連のコラボで楽しむトラフェスやゴールデンウィーク子ども祭り、伝統の一戦などイベントや入場者プレゼントが万歳。
ぜひご家族やお友達をお誘い合わせの上ご来場くださいというページがありまして。
これ前から順番にちょっと見ていきましょうかね。
あなた淡々と行くね。もうちょっと遊ぼうよ遊ぼうよ。
今ゲトー・スグルが来てるから。
アルティフィス航戦の東京にね。
アルティフィス回転の話ね。
世間はほらね、カブス対ドジャースだから。
そうそうそう。大谷のホームランね、見ましたよ。
ね、見たよ見た。俺もなんかちゃんと変えたら。
良かったですよ。でもあれね、取ったら奪い合いになってネットでさらされるかもしれないですから。
ちゃんと子どもにあげてるのね。
そうそうそう。でもあれがね、強制ではいけないですからね。
いやでもね、俺はね、冷静に考えたら奥さんと言ってたんだけど、話されますけどね。
いや、いつもね、内野の席に座ることが多いんですけども、甲子園以外でも。
キャッププレゼントデーの詳細
周り確認してますよ、一応。子どもいないかなと。
もしファール取ったらあげようかなっていうのもあるし、あと単純に危ないじゃない。
そうそうそうそう。
隣がおばさんとかだったら、俺取りますよみたいな感じでは常にいるから。
一応周りにどういう子が座ってるかっていうとかね。
いやもうこいつうざい反心ファンやなとかのも確認したらいかんから。
あと多球団ファンの人がいるとあんまりシャシャったかんなとかね、そういうのも一応確認するので。
ファールボールでさえ取ったら子どもにあげようと思ってたけど、先越されたなと思ってね。
逆にね、あそこまでいい人で。
かおれることないですから。
一回写真とかSNSにあげてからあげそうじゃない、そういうのも。
とっさに取った瞬間パッとあげる。あれはすごいね。
そうそう、しかもそれがちゃんとテレビが抜いてる。
すごい。あれはすごい。あれはちょっと真似したい。
すいません。そんな中ね。
そんな中。いいですか?
いいですよ、弁当いきましょうよ。
じゃあまず頭から定番のキャッププレゼントデーということで。
出ました、毎年。
これはキョーセラの時にやってくれるってことなの?そういうわけでもないのか。
あ、違いますね。頭のキョーセラと。
キョーセラと甲子園だね。
甲子園の3回、4月。
これ何か決まりが、上司の日ってことなの?
そうだね。3連戦とかだったのに今もう飛び飛びなんやね。
確かに確かに。
で、あの開幕がキョーセラDキャップってこれ何が開幕っぽいんですか?
これ見れてない人はほらね、わざわざ見なくてもいいようにちゃんと伝えよ。
4月1日のデザインから伝えてほうよ。
4月1日のデザインこれYSTG、タイガースか。タイガースが黒の帽子に散りばめられてて。
一つロジ間違えたら壁に描かれてるようなやつね。
外国とかで。外国とか原宿とかで。
白の文字は普通の字なんですけど黄色の方がちょっと落書きみたいな感じになってて。
怖いね。
90周年のロゴが載ってる。
いやーもう怖い。
真ん中ね、ど先端のとこにね。おでこのとこに。
おでこの上か。
そうですね。
これ火曜日やろ?
火曜日ですね。
で、一週間後。これも甲子園の開幕のときやね。4月4日。
甲子園開幕キャップ4月4日。これはすごいシンプルですね。
これ何?これは海賊団のマークですか?
マーク黒のやつに真ん中ちょっとタイガースの虎がデザインされてる。
あ、虎のやつか。ロゴのやつね。
うん。
あー。もっとあったやろ。急にシンプルにした。
ジョーシンさんのやつのロゴも、これ全部か。黒くなってて。黒で統一されてる。
いいですね。それはいいです。赤をね。
この中だったら一番無難かなみたいなね。
えーこれ一番ないやろー。
次ですか?左下?
いやこれはもうなんだろうな。水道屋さんかかってそうな。
日曜日広島線。カレッジキャップで。
いやもうこれは。
焦げ茶?
焦げ茶に黄色。
水道屋さんか。ハウスで菊を育ててる人がかぶってそうやな。
これは伝わらんけどな。
なんかゴレツマのところに黄色い。
あーそうね。
これはおじさんっぽい。HB101とか書いてそうな感じの帽子やなこれ。
ニオイノンノ的な。
なんかあれですね。1日と8日はちょっとツバもうすでに曲がってる感じなんですけど、
20日まっすぐですかこれ。
まっすぐだよ。
まっすぐだよこれダメなやつだ。
ニオイノンノ的な人はダメかまっすぐはないもんな。
尋常に怒られちゃうよこれ。
そうだよね。ないからね。
これ曲げるのがいいっていう文化でもないけど、
消防のキャップってあるんですよ私たち消防団ね。
でも曲げちゃうんですよ。
そしたら怒られるんだよね年配の人に。
まっすぐでいいんだっつって。
あ、年配の人も今風なんやと思って。
消防はまっすぐ。
だって俺らも六角形の、上の帽子のほら上から見ると六角形ね。
六分割してるのと八分割してるやつがあるんですよ。
私は八分割の帽子だったんですよ高校のとき。
八分割のときは真ん中から曲げないのよ。
サイドを曲げてちょっと真ん中を緩めに曲げるみたいなね。
八角帽子と六角帽子では曲げ方が違うんですよ。
でそういうのを言っていじってるわけよねみんなが。
海外そういうやつはレギュラーじゃないのよね。
でもね、その昔の高校野球でもね、本当にもうまんまるじゃないですけど
尖ってるぐらい丸まってる。
いまったよね。
まあまあね、そこじゃねえんだとファッションじゃねえんだよつって。
まあまあね、どんな形にせよ投げて落ちるとかそういうのはちょっとみっともないですからね。
しっかりサイズのあった帽子にしていただきたい。
確かにね、投げるたびにね。
ヘルメットと一緒ですよ工事のね、作業のね。
おしゃべり求めてねえんだつってね。
安全のためなんですね。
そうそうそういうことです。そんな帽子です。
そこからだいぶ3ヶ月空いてんの。7月3日の木曜日、巨人戦ですよ。巨人戦で配るんですね。
珍しいね、巨人戦。
モノグラムハットっていうこのおばちゃんが被ってそうな。
出ましたね。これはだからもう夏だとほら後ろの方まで欲しいからね、日陰が。
なるほどね。
これが絹さやとかをする人がほらよくいいよね。夏とか。夏なのか絹さや。
これ新旧さんとかどうですか?これ帽子。
あー新旧さん。そうね、キャップの印象。
なんかかぶってるか。タオル巻いてるとか。
タオル巻いてますよね。
半裸ですからね、夏の人は。
いやいやいや、またまた怒られますよね。言っといて、自分で言っといてなんですけど。
でも着かないから、新旧さんは。
着かないからね。でもちくりがあるから。
半裸はつかまりませんから、善裸じゃないから大丈夫です。
キャップ少なかったね。
だいぶ減りましたね。
4日しか配らへんねん。
ファン連戦でそれぞれ違うやつ配るよとかもありましたよね、昔ね。
片寄っちゃう。年度末無理やもんね。年始は。
でもなんで急に出てくる7月3日なんなんでしょうね。
だから後ろまでこないと。夏やから。
そういうことか。
納得されるとは思ってないから私もね。
ファッションと文化についての考察
上進さんもね、これ別に黒だけじゃなくて赤とかも差し色で入れてもいい。
特に7月3日のね、おばちゃんのやつなんて赤でもいいんじゃないかと。
いやダメですよ赤は。赤は使えないのよ今。クレームがすごいから。
ああそういうことか。
クレームの一人です私も。
なるほどね。なんで阪神で赤なんだと。
意味がわかんないっす。赤は俺やん。
これちょっとね、考えてほしい。シャシャンないでほしいなと思ったら、ユニフォームで青のやつでやってるでしょ、上進って。
青もおるやん2つ。3つくらいおるやん。
ヤクルトもギリ青やろあれ。
ヤクルトはね、なんか前も言ったかもしれないけど緑で最近。
緑のね。まあまあまあまあ、見つけたな、いいとこをね。
そうそう、いやほんとね、いいとこ見つけたなと思いますよ。
見つけたなと思うのよね。
でも緑をユニフォームにすると空隙が目立っちゃうんだよね。だから椅子が青だからいいよね、あそこはね。
一昔前にありましたよこれ、ウルトラマンガッツ緑ユニフォームソード。
ありましたよね。去年も緑だったんですけどね、ウルトラマンガッツは。
あんまりね、赤、緑、まあまあ使えないのは、オレンジ、黄色、黄色も半身だけのものみたいなのは違うんですけどね。
あんまりね、通伝に行ったら一回ホークスがね、黄色になったりしてますけど。
あの黄色と違うのを俺で言ってるのは、あっちゃんってフレッシュレモン的な黄色なんですよ。
フレッシュレモンになりたいのって言ってましたよ。
そうそう、懐かしいね。
いち…
いちかわ。
いちかわか。あの人ね、地震のときにね、みんながツイートして地震大丈夫ですかみたいなツイートしてんのに、普通のなんか自分のイベントをツイートしてたからブロックしましたね。
そういうとこ嫌い、そういうやつ嫌いやな思ってね。
すいませんね、ごめんなさいね、どんどんどんどん違うとこに行っちゃうんですけどね。
いやいやいや、脱線ですから脱線が。
そう、半身の黄色はちょっとカラシ色というかね、ちょっと濃い黄色。
私の車もそれなんですけどね。N番か、本田のね。カラシ色です。ちょっとカレーのルールに近い。
ちょっと濃いカラシ色です。一番カラシ色で納得いったのになんで違うだと言っちゃったんだろうと思って。
フレッシュレモンじゃないんですよね。だからいいんですけども。
この上司の赤はね、ちょっとね、と思いながらも。
でもスポンサー様でね、奥出してくださってるので。
何も言えません、それはね。
じゃあキャップは以上で。
これ次どっち行きますか?
どっち行く?
食べ物よりも、キッズプレゼントのプレゼントつながりで下行きましょうか。
下行っちゃお。
キッズプレゼントデーの紹介
キッズプレゼントデーということで、入場券をお持ちの小学生以下のお子様先着5000名様にキッズポセットプレゼントと。
子供をね。
子供だからか。土日だけですね。
そりゃそうでしょ。
よそから来た人とかでもね。
でもこれ皮肉なことにね、今チケットが取れないんですよ。
確かに。もうこれを見たからといっていけない。
キッズとかじゃなくて、まあこの皮肉な連鎖じゃないですけど、やっと取ったチケットでこれをもらうでしょ?子供を利用して。
このプレゼントも多分転売ですよ。
転売しちゃうね。
嫌なルーティンですね。
やめたらいい?こういうのは。
え?
いやよくないです。
だって子供だけで取れないじゃないチケットを。
確かに。
もっとうまいことできるのかね。
この日は大人はもう、大人じゃねえな大人は取らなきゃいけないもんな。
チケットをもう子供優先で取ってくださいね。
そういうのいいですよね。子供券しか売りませんみたいなね。
子供券をいつもの何倍売りますみたいな。
そうそうそう。そういうのやってほしいね。
まあまあ改善の位置ありますよ。
なんかこの間も阪神がミーティングしましたつって。
ヤクザですか?暴力団対策今年もやっていきますみたいなチケットのほうがダフ屋とか。
はいはい。
ダフ屋より立ち悪いからね。今転売の人のほうがチケット。
もうそのネットでね。
そっちやろ。
言っていくよ。
買う人もダメって言いますから。
そうですよ。どっちも出していく。
MLBのNHKのニュースとかやってると、
転売がひどいですみたいなこともあわせてやってるんですけど、
東京ドームの近くでインタビューに答えてる人が、
今日のチケットとかすごく転売サイトにいっぱい出品されていて、
あなたよく詳しいですねみたいなインタビューに答えてる人が結構いますよね。
どっちもやってるな。
どっちもやってるほうだな。買うし売るしやな。
それ良くないね。
あんなにマイナンバーって言って作ったんだったら、
そういうのも使っていこうよ。
まあでもね、ちょっとずつやってるみたいですけどね。
大丈夫ね。
これちょっと信頼してお願いします、半信さん。
大変だと思いますけどそれはね。
じゃあこれキッズプレゼント勢とかで。
気になるデザインあります?ポシェット。
ポシェットって久しぶり聞いたな。
これ携帯とか入れんのかな?GPSとか入れ付けちょうどいいのかな?
まあ子供が持っていく携帯とか。
サコッシュ的な?女性で言うと。
いいんじゃない?
なんだ黄色。
黄色、白、黒、青。
何にも引っかかりませんけど。
まあまあまあ偶然この日のチケットが取れた人は、
じゃあこれで転売してくださいと。
いやダメだろって。
転売したらあかんねん。
いやダメでしょ。
いやちびこえないともらえないからね。
そうですね確かにね。
はい行きましょう。
90周年イベントとピンバッジ
明日行って、タイガースレジェンズデイですね。
出ましたね。
ピンバッチだこれは。
ピンバッチもらえるんだねこれね。
ピンバッチもらえる。
90周年記念。
4月25日巨人戦ですよ、ミスタータイガース。
ミスタータイガース、カケフタブチだっつって。
そう、すごいね。
それ以外もいるだろって言って。
不意遣いで揃わないぞって言って。
そうなんだよね。
でもミスターと言われている他の人たぶんお亡くなりになれてるよね。
あーそういうことか。
なるほどね。
そういうこと。
いやわかんないよ、議論あるよミスタータイガースこいつもだろっていうね。
柴田とか、お前ミスタータイガースやろとかね。
柴田?
ホロリしたね00番でおなじみの。
あの柴田か、ほんとに柴田。
今は監督になったことだし、柴田出るかどうかって。
ミスタータイガースだろとか言う人もいるかもしれない。いや俺は思わないけどね。
まあまあ確かにね、球団が認めてるわけでもないですからね。みんなが呼んでるだけだから。
森田ね、森田一世だったかな。
初出席が丸いホームランだった。
昔の中でやってるドラフトのときの最後のほうに指名される人たちに。
俺らの中のね。
そうそう。
そうですよ。
ミスターもね、世間で言われてるミスターで生きてらっしゃる方のお二人ですよ。
5月16日は志向の遊撃手列で。
そうなんですよ。
ここにはお亡くなりになられてる方も。
これはだからほら、お亡くなりになっちゃったから。
それ発表した後だったんですよ。
なるほどね。
吉田のよしおさんと藤田平さんと鳥谷隆さんね。
急にカラーっていう。
まあまあ。
ここは白黒統一でもよかったんじゃないかみたいな。
いいでしょ。
いいか。
赤も使いたいね。
そうですよ。
次誰なのよ。
次が猛虎V戦士列伝ですね。
金本真由美矢野。
そうです。
監督じゃないですか。
そう。だけども、ソフトバンクっていうことは福岡…。
あ、違うか。無理やりか。
クラウンから来たんだよね。
真由美さんがね。
違うか。なんだ真由美さんは。
ソフトバンクに絡めていこうとすると何だった。
いやだから、ゲストとして来るのかなみたいなね。
真由美さんはね、前テイク君の回行ったかな言ったけど、現地でお会いしてね。
真由美さんにお疲れ様ですって言ったらメンチ切られましたからね。俺も嫌いです。
なんでなんやろなあれ。なんでなんやろあれ。
奥さんがびっくりしてるの、後ろにいた奥さん。
なんであなたに睨まれてるのあんな真由美さんに。
なんかしたのって言って。
いや俺お疲れ様ですって言っただけやねんけどな。
シャシャンなって思ったのかね。
ようわかんない。
嫌いです。真由美は。
嫌いです。
行かないですね。あんまりだから。
もうしゃべりたくないですね。
次行こうよ次。
次次。7月1日の巨人戦ですよ。
これはバックスクリーン3連発。
出ました新旧さんが生で見たでお馴染みね。
バッサケ岡田ですよもう。
すごいね。
バッサをこういう時のために年に数回日本に来てますからね。
来るからね。
そう。モルツ級だの時とこれの時大体来てますから。
そっかそっかモルツの時ね。
そうだそうだそうだ。野沢奈子みたいな感じだね。吉本。
たまにワイドなショー出てくる。
たまに年に1回こっち日本に帰ってくるみたいなね。
そうだね。このピンバッジがいいですよ。
これ結構いいですね。
ピンバッジがもらえる日っていうのはファンクラウドイベントデーっていうのがある時があるんですよ。
アウェーの時とかでも。
でもらえるんですよ。
数少ない。10分の1ぐらいかな。
で言うと。
たまにそうやってかぶると、俺が行ける時にかぶったりするともらってたんですよ。
いつもアウェーの時とかも。ジンゴ行ったりとかソフトバンクのペイペイドーム行ったりとかもらってたりとか。
去年から私ダイヤモンド会員プラスって言って。
余分に4万払ってるわけですよ。
来たらダイヤモンド会員プラスの方ですねって言って。
選べますよ。どれにしますみたいな。
じゃあ申し訳なさそう。地下元ですいませんって言ったら地下元を探して。あるんだろうね奥に。
これ地下元ですって言って。
あれじゃ地下元ってもらってるみたいな感じで。
その時は優越感とかじゃなくてすいませんみたいな。
すいませんみたいな感じで。
みんなランダムなのに。
こすい人はSNSにあげて交換しませんかみたいなのよく見たりするんですよ。
2回目行った時も奥さんが地下元でって言うから。
じゃあ地下元でみたいな。地下元2個持ちですね。
今年もまた選べるので。
うちの奥さんは今年は最近にサインもらってからもう最近がちょっと気になるぞと。
この間も良かったですから。
そうそうそう。今年はピンバチ最近にするんだとか言ってたんですけども。
私グッズ界でお馴染みでよく買うじゃないですか。
だから1万5千本ポイントがあるんですよ。
ポイントがたまったらそのポイント分だけ引けますよみたいな。それ円になってね。
10分の1のお金がもらえるよみたいな。
私会員プラスなので5倍ポイントがもらえるので。
みんなが普通にもらえるやつの5倍で貯めていったんですよね。
前の1万5千ポイントは地下元のサイン入りのユニフォームを返還して。
今回また1万5千ポイントはまったので、
佐野待ちたいなと思ってたのね。
今年から佐野大塚なので45番でね。
佐野のユニフォームのやつをもらいたいなと思ったら奥さんが、
サイキが欲しいって言って。
俺が貯めた1万5千ポイント。もっと何だったら言っちゃうけど3万ポイント。
いいよって言って。サイキのサインのやつもらおうって言って。
じゃあちょっと条件があると。
俺がグッズよく買うわけですよダサい阪神のやつをね。
これ一緒に歩きたくないと。
俺が買った阪神タイガースって書いてあるジャージとかジャケットとか買うわけですよ。
買わないでって言って。
買うたびにそれが黒猫ヤマトで届く。
佐賀QBで届くたびにめっちゃ怒られるわけですよ。
自分の金で買ってんのに。
二度と今度からそれを言わないでくれと。
結局これ買ったポイントがあなたのものになってるからねって言って。
じゃあわかったということで。
交渉成立。
交渉成立しましたので。
私が買ったポイントは奥さんが推しているユニフォームに変わるってことが決まりました。
なるほど。
はいすいません。
でもこうやってピンバッジももらえるのはありがたいですよ。
転売しないでください。
これは全員もらえるんですかね、行ったら。
いいね。
限定って書いてないから。
いいですね。お祭りですよ、90周年だから。
次またしたいって。
ゴールデンウィーク子ども祭り
ゴールデンウィーク子ども祭りですよ。
今度は入場券おもちゃの小学生以下お子様先着7,000名にキッズユニフォームプレゼントということで。
いいこと。
このタイガースのこと、カタカナでタイガースとか書いてあって、グッズにも似たようなのありましたよね。
あったね。
ちびっこだけっていうのもいいじゃないですか。
私くしくも2,3行くんですよ、5月2日に。
あ、そうですか。
子どもいませんかな。
ない人にでもちびっこはこれ着てね。
見たいですよね、近くに生で。
サイズは150センチですって言って。
これ見たいです。
母の日イベントの紹介
子どもの日の期間だとバックスクリーナーの表示とかも全部ひらがなになったりとかね。
ひらがなになって。
そうそうそう。
さーっとお手ってなるんですよ、さーっとお手。
ファミスタみたいな感じになるとか。
そうなのよ、それいいですね。
これいいこと。
インタビュアーも子どもでしょ、多分。
勝てばね、だから勝たないといけないんですよ。
買ってください、お願いします。
土曜日、3日、4日がデイゲームと。
3日がもう取れなくてね、3日はたまたまこの前後で空いてて。
これで取りましたけどね。
でも取れてるからね、あんま贅沢言うとあかんなっていうのは。
そうですよ。
毎日日本シリーズ行ったとか言ったらひがまれますから。
いやほんとにあいつなんなん、あいつマジで。
お前が取ったん違って用意されてるからね、あれは。
よくないよ、聞いてるね、トーキングは聞いてるね、トーキングで言ってるから。
聞いてる聞いてる、最近聞いてますから。
子ども祭り素晴らしい。
それが終わるとすぐ、5月の9日から11日の母の日にトラコでいいと。
なるほど。
タイガースキャストのメンツもこのバラとかカーネーション持って写真撮りたいね、一人ずつね。
いいね、岡田さん。
これいいね。
やりますか。
今年のイベントに向けてどうですか?
これでもアイドルチックな子はいいんやろうけどな。
全員じゃないんだろうね。
お母さんに人気がある子というかね、そのメイン。
森下とかね、ちょっといい感じ。
埼玉とかでしょ。
埼玉とかね。
中野とか。
木並みもいい感じになってますよ。
佐藤は男人気のほうが多いやろ。
ゴリラがカーネーション持ってても。
まあこういうことを言ったらわかんないんだけどな。
佐藤のお母さんはこれで感動するってこと?
お母さんに向けてだからね。
なのに手でハートとかしてないね、誰もね。
トラコユニフォーム、トラコクリア等とドリンクカップホルダーがそれぞれ3連戦でもらえるみたいですけどね。
トラコの毎年なんか変わりはしないでしょ。
なんかね、思ったほど普及してないですよね、このトラコって。
ずっとやってますけどね。
一塊に招待してるでしょ。
はいはいはい。
カメラ抜くように。
綺麗な格好してる。
おばさんとか。
すごいですね、このホットヨガのラバーのサポートで。
何?
このトラクテが。
なるほどね。
これスポンサーなわけね。
本当に女性人気を取ろうとしてます、これ。
なるほど。
でもそれは、トラコのグッズがもらえるでしょ。
ラバーさんの何かがもらえるわけじゃないでしょ。
じゃないですから。
それだめでしょ。
いずれも確実先着2万名様の女性限定って書いてありますね。
半分おる!
半分おるかな。
女の子でもいいわけですよね。
まあまあそうですね。
十字会線で言うとリカちゃんみたいなね。
今十字会線つけて言ってるからね。
呪いになる前のリカちゃん。
なった後でもいいのかな、リカちゃんは。
女の子だから。
あなたそんな得意じゃないの?
得意じゃない。十字会線にも得意じゃない。
さっきから反応薄いなと思ってたな。
そっか、リカちゃん。
織本リカはいいね。すみません。
特急呪礼です。一応言っておきます。説明してください。
特急呪礼の織本リカちゃんはいいですね。
はい。
じゃあ次行きましょう。
次伝統の一戦です。5月の発売。
5月多いですね、5月。
伝統の一戦の特典
まあまあ序盤でね。
あとで人気なのも足せばいいんですから、こんなもんは。
何がもらえるのよ。
5月の20日から22日が伝統の一戦という特別なタイトルのある巨人戦というわけなんですけど、
クッションがもらえるらしいんですけど。
おいふざけんな。8月27日にしろよこれ、8月27日に。
これもらえるのが5月20日だけなんですか。
俺らが行くとき。え、5月20日しかもらえないの。
そう、見てください。21と22無しって書いてある。
金曜日、火曜日なのかなやっぱな。
でも火曜水曜も変わんないけどね。
なんで急にここだけケチくさくなっちゃうのあなたと思って。
確かに。8月27日もやってくれよ。
伝統の一戦ね、ありがたいです。
ほっといてもね、お客さん来るのにこうやって配るのね。
そうそうそうそう。
ゼロさんじゃあこのもらえるのだけで行こう。
こんなもん祭りとかがいいね。
いいいい。ビール500円とかね、毎年ありますから。
もういいやめよう。
だから次はこれトラフェスですかね、右側の。
あ、そっち行くね。
これももらえるやつですよ。
もらえるやつだこれ。何もらえるんだ。
6月6、6月7のオリックス戦らしいですね。
あーなるほどね。
オリックス戦、トラフェス、サポーティットバイウサミって書いてあるやつ知ってます?
私知らないんですけど。
あれじゃないですか、ガソリンサンドとかでよくあるやつ?
あ、違った。
あ、そうですね。そうだそうだそうだ。
ウサミグループ。
500店舗って書いてあるウサミグループ。
なんかこのフェスみたいな、本当に音楽のフェスみたいなTシャツ。
これしかも2日間でどっちもらえるんじゃなくてどっちかなんだ。
金曜日がタオルで土曜日がTシャツ。
いやーそうなんだ。
で、6は湘南の風が来るらしいですよ。
出た。若旦那がね。
ファンだから。
レッドライスは誰なの?レッドライスは誰のファンなの?つってね。阪神ファンじゃないのか。
湘南の風で呼ばれるの珍しいね。いつも若旦那単体で呼ばれてた。
あーなるほどね。
えーすごいな。
あ、だからタオルなんだやっぱり。
なるほど。回して。
回してだ。
別に柄とか関係ないですから、もう持ってるタオル回してくださいつって。
でもこれねTシャツ着てる人やっぱね、かっこいいなと思うと売ってくれやって思う感じで欲しいなと思う。
着てる人いるとやっぱ、えっ行ったんすか?みたいな声かけたくなるね。
はいはいはい。
7日土曜日はエグザイルの高広が来るらしいですよ。
なんでよ。
厚紙。厚紙でもないのか。厚紙でも。
高広。
愛武崎は奥さんは中日ファンでおなじみの。
しょうがないね。
フェスといえばエグザイル。
竹井恵美じゃないですか。
竹井恵美。竹井崎って言ったね俺ね。
愛武崎って言われたでしょ。
愛武崎って言った俺やばい。竹井恵美ですごめんなさい。
先に引っ張られましたごめんなさい。愛武崎って言ったねごめんなさい。
そんなトラフェスがありましてと。
中日ファンですあの人ね。
ウルトラの夏とトラフェス
次、ウルトラの夏ですね一応。イベントってことで。
あなたともよくウルトラの夏行ってましたよ。
3回行きました?3回ぐらいですかね。
もっと行ってない?そんなもんか。
ウルトラの夏で言うと2回か3回なんじゃないかなと思うんですよね。
もう十何年なんですよ。俺3回目のウルトラの夏から行ってるんですよ。ずっと。
1回も勝ってないの。
だからまず6連戦のうち唯一負けた時行きましたよね。
そうでしょ。俺の誕生日の時ですよ。7月の誕生日の時。
ほうじょうが出てて誕生日にソング歌うのに俺個人カレー買いに行ってたっていう。
その時行ったのと、あと死にそうになりながら雨の中やってきた時。
巨人のやつでしょ。伊藤が初回に4点取られるやつ。
あと延長まで行ったけど。
そう、中日ね。
負けるやつ。
それぐらいじゃないですか。もう1回ぐらい行ってるかな。
行ってるやろ。まだ行ってると思うけどな。俺も毎年行ってるから。
3、4回ぐらいですかね。ありがたいことに呼んでいただいて。
今年奥さんと話してて、どうするって言って。
7月の11から13と15から17なんだよね。
まだ12になるよね、土曜日だから。どうしようかなってたら、
8月を取っていただいたっていうのがあって。
だけど8月は巨人戦で、その次の日をチケット取ろうとしてるんだけど、もう無理なのよ。
巨人戦ってもうえぐくて。だからあなただけ行っておいでって言われて。
でも8月にズムサに行くんですよ。
はいはい、広島ね。
広島。お盆の時期に2戦連続取れって。
セブンちゃんが取ってくれたんですよ、セブンさんが。
そっち行くから、もうよくないと。7月はって奥さんが言って。
まあ確かになと。ウルトラマッツ、俺ら行くと負けるしなと。
じゃあもう俺ら行かないで買ってもらおうと思って。
この間ゴールデンウィークのチケットを、スペシャルリザーブ席っていうのを5月のやつを取ったときに、
奥さんが、どうしたどうしたって言って奥さんに。
やっぱり7月も行きたいって言って。
じゃあ取るわ、頑張ってって言って。
スペシャルリザーブの時があるから。
じゃあ頑張って取るわって言って。結局7月10、12じゃなくて11行こうぜって今年は。
金曜日ね。
金曜日に。ちょっとずらしたかつんちゃうかって言って。
それやって言って。これで負けた時はごめんね、みんなに言っておくわ。
ウルトラの夏は来るな、セネマラフサイバーって言われる。
最低でも引き分けなんだよね、俺らが行くと。もう勝った試合見たことない。
あ、そうですか。
10何年連続で行ってて。びっくりするよなそれ。土曜日勝ったやん。
今年のデザインも見ましたか?ウルトラの夏の。
今ちょっと見ようと思って。
90周年すごく。
あー黄色だ。
黄色ですよ、黄色とね。
これをオフィシャルで宣伝してるわけですわ、カットがね。
人気選手ですよ、近本とか森下とかがね。
大山とかがコスプレしたり、岩崎が投げるシーンとかあるんですよ。
だけどね、一番最初のカットがね、男と女のモデルなわけよ。
これいると思うのよ。
あ、これか。スペシャルルーク。
こういう演出とかやっぱ下手いなぁと思って、なんでそんなにお金かけてんの。
まあまあ、もう使ってくださいと、そのスポンサーがね。
いやもうただでいいんだよ。うちの新人二人なんですけども、ちょっと使っていただいて。
ちょっと経験詰ましたいんですとか、知らんで。
あとお金が単純にちょっとモデルのバーターで。
いくらうち使わないとこっちもちょっと行きますけどみたいな。
知らんけど、いらんって。
演出はほかやな、ほんとに。
半身ファンデスってジャシャシャシャって出てるのやつと一緒よ。
チアキとかやってることと一緒。
もうマカロニ鉛筆とかと一緒、俺から言わすと。
歌歌ってくれてるよ、その。
なんでもないよーとか言ってるね。
マカロニないよーとか言ってくれてるのはいいんですよ。
そんな演出ね、やってくれてるのシャシャって来んなって思うの。
お金払ってるかも知らんけど。
そのモデルの。
いらない。下手くそやな。
っていうのがイラってしましたね。
マカロニ鉛筆にちょっとね、飛び敷きしましたけども。
言いたい。
だから俺らもシャシャるつもり。
じゃあお前らも半身の番組するなよって。
それは違うじゃない。
もらってないかな、別に。
半身から恩恵。お金もいただいてませんし。
むしろ嫌われてますよ。
まゆみさんにメンチ切られてるわけですから。
ふざけんがないんですよ、ですよ。
旅行と健康
言っていくよ、だから。
ケン・渡辺の悪口も言っていくでしょ。
全部言ってないね。
ダサいものはダサいって言っていくグッズでも。
でも買いたいのは買うってお金出してるわけだから。
そうそう、ぜんぜんヒーヒーですから、これね。
4万出しとるわけだからね、こっちは。
チケット代もちゃんと正規で買ってお金落としてるわけですから。
飲むしね、球場でビールも。
ユニフォーム買ってますよ、サノに関しては今年3着買ってますからね。
アウェーとウルトラのナッツと、後で出てくるこの大阪シリーズ、ブラックシリーズっていうのを。
親族の人じゃないですか、それ。
サノの親族も3着買わんやろ。ふざけてマジで。
言っていくから。でも言っていけるのはこのとこだからね、ここの媒体と。
オフィシャルとかになっちゃうと悪口言えないでしょ。
言えない言えない。
マカロニ鉛筆の今のくだりも怒られるでしょう。普通に今のも怒られるんだろうけどね、たぶんね。
最近やってるモノマネのひとつなんですね、私。すみません。奥さん爆笑するの、そのとき。
マカロニ鉛筆をやってやってって言われる。
楽しいですね、それ。
楽しいのが一番。恥ずかしい、ちょっと今の。楽しいですね、恥ずかしい。ごめん。
楽しいのよ。楽しい。
二人とも笑って、腹抱えて笑って。
俺がやったモノマネなのに、笑って涙流してるから。面白い。
平和です。これ目指していこう。これ目指していこう、若い子たち。
これだよ。これこれ。
いや、今日言いたいこと言うてる。で、今日ね、うるさくしてるけどね、奥さんいないのよ。
そうなんですか。
明日から旅行なんですよ、お母さんとね。
私がお母さんって言うときはあっちのね。
うちの母親のときは母ちゃんって言いますからね。
お母さんもね、一緒に行くということで。
実は私、月曜日から体調悪くてね。
あら。
今日に仕上げてきて。
この時期って花粉症じゃないですか?
そう、花粉症がね、ちょっとね、鼻が詰まってきて、終わりかな、また鼻が詰まってね。
僕いろんなネット調べたら、鼻のフィルターが全部バカになっちゃってるよ、つって。
もう全部ばい菌を口から吸って、あなた風邪引いてるんじゃないかみたいな。
ちょっと熱が出て。
じゃあもう冷たいこと言うけど、私映っちゃ旅行行けないから、火曜日から実家帰るねって言って。
もう火曜日から言いません。
はい、です。そうなんですよ。
シーズンイベントの紹介
これはそれはお大事にね。
ゼロさんちゃんと収録するのもできるわ、大声出すわって言ってね。
マカロニ鉛筆歌うわって言って、できた。達成できた。よかった。
よかった。
よかったよかった、ごめんね。そんなウルトラの夏をね。
もうあとね、2つありますからイベントが。
あるの?
まだありますよ。
そう。
次はファミリー、ファミリーウィズタイガースデー。
これで毎年この時、ユニフォーム変えるんですよ。
何年か前は緑、青っていうのがあったのかな。
あんまりそそられなかったんですけど。
今年のちょっとね、かっこいいんですよ。ちょっとクリーム。
本当だ。なんかパドレスみたいですね。
もっと言っちゃうと、泉工業高校のユニフォームみたいな。
いやいや、それは知らないですけど。
私が高校の時のユニフォームを見てる。
ふだりヘッドスライディングしたやつ。
そうそうそうそう。
クリーム色が流行った世代だから、俺らの時の。
オールド感が出て、これいいなと思って。
清涼高校みたいなね。
そうそうそうそう。そういう、いい例えする。
清涼高校とか。
もう出てこないな、あとは。
果実とか。
果実ね。
果実も真っ白じゃないわけよね。ちょっとクリームがあった。
基盤だと言っちゃいけませんけども。
それなので、確かにこれかっこいいですね。
かっこいい。でもこれ買ったら4着なるなと思って。
これも田野で買うわけですか?
そう、遠藤で買って持ってるのが4着なのよ。
もう並ぶやん、もう1年目でと思って。
どれ削ろうかって言った時に、これにしましたね。
これ、なんかこのモデルで書いてる。
きなみのゼロもよく生えてますよ。
これかっこいいのよ。
選手も着ますから、この日。
ユニフォーム配布はないですけど。
何を配るのよ。何これは。
トートバッグ?カチューシャ?
寝てましたね。
パッチンバンドって何ですかこれ。
腕に、アップルウォッチみたいな。
腕に巻くのか。
確かにこれは寄付の日なんだよね。
そうですね。
いいことだからこのユニフォームも買わないか。
くしくも寄付になるやつを買わないっていうね。
申し訳ないっすね。
黒のダイナマイトシリーズ
でも注目ですよ、これね。
7月末に。
で、最後が8月のキョウセラドームですね。
そう。
タイガースブラックダイナマイトシリーズ。
5日間なんすよね、今年はね。
夏の暑い時期に室内ですから、黒着ていいんですよ。
上下黒ですよ、上下黒。
すっごいですね、これ。
俺これかっこいいと思ってこれ買ったのよ。
俺真っすぐにこれ買ったのよ、実は。
大阪。
45。
これ届くのが8月上旬。
その時期に合わせて。
もっと早くから作れたやろ。
いろんなとこでもアウェイで着たいやんと思ったけどね。
まあまあまあですよ。
この時はしかもジョーシンさんは金なんですね。
いいですね。
じゃあ映えをね。
そうやったら白でいいやろって思うけど。
これはもらえないんですけどね。
何ももらえない。
ステッカー。
アイブラックシールだ。
シールがもらえるらしいですね。
アイブラックシールもらえるけども。
いやこれ楽しみなんですよ。
だからもう3着はお金は払ってるけどもう全然来ない。
ウルトラナザー7月上旬。
アウェイのユニフォーム。
今年アウェイ変わるじゃない。
はいはい。
グレーのちょっと薄いグレーというか。
俺はネズミ男色って言ってんだけど。
あれが5月。
注文時間2ヶ月あったから3月。
5月あった真っ赤5月中旬なんですよ。
全然開幕に間に合わないですね。
間に合わないですよ私。
5月ゴールデンウィークの時何着ていこうと思ったよね。
黄色のやつ着ていきたいんでしょうけど。
エンドでもいいのかなと思いながらも。
お金落としてます。
もらえるもんはでも今年のこうやってイベントで。
予約全部終わりましたから。
この他にビール500円の日とか唐揚げの日とか色々ありますけど。
やったことない。
やってるなと思うけど。
グルメの話もしたらキリないんですけど
T君がやってくれんじゃないかなと思うんですよね。
なるほどね。
いや言いたいよ。
選手プロデュースがうまくないのよ。
弁当食ってないから俺。
弁当食ってみたいなっていうのはあるんだけど。
まあおいしくないよね。
バイトがチューってなんかして終わりやから。
もっと考えようかなと思ってね。
あるんですけど。
いやゼロさんちゃん。
ありがとうございました。
計算どおりでしょ。1時間です大体。
1時間。
これで次回の人を指名する感じですか。
どうする?ゆっくり選んでいいよ。
俺もう全く考えてないのよ。
あなたが言ってくれた人に
面白そうな人を俺がぶつけようかなと思ってます。
分かりました。
今ねスラックのこのメンバーで。
一応1月から振り返ると1月は
ジャルダンさんとニコラさん。
ニコラさんね。
去年あなたお会いしますねお二人ともね。
東京のあそこでお会いしましたよ。
ラムちゃんとクンセイ。
クンセイだね。
ラムちゃんとクンセイです。
2月がFRとインタイク。
そっか合ってるね。
合ってる合ってる。
2人ね。FRは何だっけな。
FRはどういうキャラやったの。
報復全身と。
なんかぬいぐるみ持ってるかみたいな
ゆえみたいな言ってましたね。
そうだ言ってたね。
持ってる?
なんでこの話になったか知ってる?
子供用だけだな。
なんでこの話になったか知ってる?
ドラフトで若手が
古風装に何持ち込みますかって言ったら
ぬいぐるみが多くて
若い子そうなんやと思ったら
FRくんもぬいぐるみを
だから枕元に置いてるよみたいな。
ちょっとやっぱりそこでも
世代が違うのかなと思っちゃいましたね。
あなたはないのね。
ないですね。
俺もないのよ。
だからもういやらしくなっちゃう。
ダッチワイフとかになっちゃう。
抱き枕もひわいやなと思っちゃう。
腰打っちゃうよってなっちゃうから。
Aチャンネル時代の話が生みがえる。
でも奥さんはいっぱい
俺が買ったトラッキーとか並べてます確かに。
もともとダブルベッドに2人で寝てたのに。
いびきがうるせえって言って。
出勤の時間も別ですから。
今寝室も別です。
ダブルベッドに悠々とあの人は寝てますよ。
今日寝たのかな奥さんいないからね。
寝返り打ってよだれ垂らして
うんこでも漏らしたのかなと思ってますけど。
いっぱいありますよぬいぐるみ。
お馬さんのぬいぐるみとかね。
私ないです。
本ですよFRと一緒で本ばっかり。
枕元に。
今誰が勇者を殺したかを見てますね。
この間言ってましたけど。
本の回もやってましたね。
面白いですよ。
俺だからロールプレイングも
ドラクエとかも好きじゃないんですよ。
やるとしたらファイナルファンタジーかなみたいな。
アクション要素があるからね。
急いで倒さないといけないみたいな。
ドラクエがピンときてないから苦手かなと思ったら。
今読み進めてますね。
面白いです。
そんなね。
あなたも持ってないのね。
どうしようかな。
トモローくんにしましょうか。
なるほど。
同い年つながり。実は同い年。
同い年のね。
トモローくんのゼロサンちゃん。
あんまり直接喋ったことはないんですよ。
トモローくんの同級生のゼロサンちゃんを紹介したかったな。
ちょっと待てよ。トモローくんに会う。
トモローとここ喋ってほしいっていうの。
ちょっと見つけるね。
じゃあ僕がトモローくんに対しての印象を。
だからトモローくんが出てきた頃が、
ちょうど私が出なくなり始めた頃と重なってる気がしていて。
すれ違いみたいな感じなんですけど。
ウルトラマナッツで同じ場にいたこととかもあるんですけど、
なかなか席が近くなかったりとかして。
でも知識量と対ガスの熱はすごいなと思って。
トモローは誰とでも会うからおもろいな。
どうしようかな。
でもMC陣はダメだろうね。
だからTくんと新級さんは普通になっちゃうな。
うわ、どうしよう。誰にしようかな。
どうしようかな。あんま絡んでない人のほうが面白いよね。
そうですね。
トモローくんとワイナオさんの対談
俺TD入れたいんだけど、TDとトモローくん強すぎるよね。
急にやりすぎだよね。
そうですね。
ワイナオさんいる?
ワイナオさんですよね。やっぱりね。
トモローくんあんま絡んだことないでしょ。
ないと思います。
時間を込めて言うとね、
ワイナオさんには早くから教えておいてあげないと。
聞いてないですから。
そっか、トモローくん。
しかもね、日曜日の朝だからね。
僕ね、前回あれですよ。
だから家で朝で収録できなかったんで、
近くのブースみたいなとこ行きましたからね。
ワイナオさんで。
ワイナオさんはワイナオさんで奥さんの実家でやってたらしい。
そうそう。2人とも家にいないみたいな。
なんだよそれ。
食うじゃん。めちゃめちゃ食うじゃん。
いやいや、朝早起きしましたよ、あんとき。
ワンチャンワイナオさん辞める?どうする?
全然いいんじゃないですか。いいと思いますよ。
野球。
今の日曜日とかは、
土日はデイゲームだからね。
夜そんな遅くまで起きないでしょう。
日曜の朝決定なのかしら。
いや、俺らは別に収録のスケジュール心配することはないわ、別に。
ワイナオ、トモローで、面白いなこれ。
やってみよう。
これやってみようよ。
俺らが一番冒険してないな。
俺らのコンビが普通だったなって言われるけど。
爪痕は残したかな。
何か聞きたいことあります?トモローワイナオコンビに。
どうでしょうね。
お互いそれぞれにタイガースを見てる量はすごいと思いますから。
そうね。別に番組に出ないだけで毎日見てるやろうからね。
今年のタイガースはもちろん語ってもらってもいいと思いますし、
特定のね、それこそワイナオさんやってるドラフトじゃないですけど、
年を取り上げて、あの年どうだったとかね、そういう話もできるんじゃないかなと。
いやもう広いわお前の話。
いやいやいや。
持ってるか持ってないか。
Doで聞けって。Doで聞けよお前。Fatsで聞くなって。
Yes Noぐらいのほうがいいじゃん。
Yes Noぐらいで聞きます。
Yes Noぐらいのほうがいいじゃん。
お互い好きですかって聞く?
それはちょっとざっくり。
ざっくり。いやちょっと嫌いですとかないから。
ごめんごめんごめん。
好きな色なんですかって聞く。
だからトモロー君がリスナーやってた時にワイナオさんは結構出てたじゃないですか。
出てた出てた出てた。
で、それの感想と。
その時何を嫌いでしたか。
ワイナオさんは今タイガースキャスターでトモロー君の回を聞いてどう思ってるか。
あーなるほどね。
お互いの印象でいいんじゃない。
お互いの嫌なとこ聞きたいね。
ちょっと手数少ないですねみたいな。
いやだからピリピリさせる。
ダメだ俺だけ笑ってるのこれ。
ダメだな。
あいつ良くない。
あいつ宣伝性格悪いなっていうのはバレるね本当に。
当時ねリスナーの時にトモロー君がねワイナオさんのどこが嫌いだったか。
なんでだから。
これ良くないな。
だからどう思ってたかにしますか。
そうそうそうそうそう。
HowねHow。
別に印象その時の印象でもいいですよその時代のね。
あーなるほどね。
お互いがどこで会ってたかも知らんしね。
いやだからそれこそワイナオさんも僕と一緒で多分だからトモロー君がいっぱい出るようになってからはあまり出れてないんじゃないかと思いますんで。
いやちょっと待ってトモローきっかけみたいにやめてよそれ。
いやいやいや違う。
アンピレみたいな。
またまたまた。
いやそのほらトモローが。
MC探すだけでも大変だったじゃないですか。
トモローが左サイドで上がったら上がれないみたいな。
右サイドでちょっと締めてみたいな。
ツルベ式みたいな。
ツルベ式じゃないか。
ツルベ式って言うんだっけ。
ツルベさんになっちゃった。
そうそうそうね。
プロ野球開幕前の話題
サイドバックの関係なのか。
お互いがね。
なるほど。
なるほど。
あーじゃあちょっとごめんなさいね。
早めにお知らせしてあげたら。
そうやりにくくしたいから嫌いなところとか言わなくていいからごめんね。
前回じゃあ一応私が日程調整した方法で。
たしかねスラックでメッセージをまずダイレクトメッセージ送ったんじゃなかったかな。
これトモローくんのアドバイスですけどね。
あー。
びっくりするやろね。
ワイナオさんトモローのダイレクトメッセージ。
早めに教えといてあげる。
こないだの野球太郎くん大方郎の回なんですけどみたいな真っ暗でやってた。
クレームかなって思っちゃう。
面白いね。
いや二人が喋ってるの聞きたいね。
そうそう。
こういうのを俺はリクエストしたいんだよ本当は。
二人会でね。
そう。
ぶっ飛びすぎてもいけないからね。
ちょっと近い近い。
まあまあまあいいか今日は。
楽させてもらった。
誰だよってことだよね逆にじゃあってことだからね。
いやいやいやそうそう千年さんは誰にでも会っちゃうから。
まあまあそうなんだよね。
よかったよかった。
いやもう楽やったわ。
いやいや珍しくMCやりましたんで。
何も刺激がなく楽でしたね。
下準備も本当いつも以上にしませんでしたねすいません。
でもなんとかなったでしょ。
なったなった。
なりましたよ。
なったよね。
最後の告知とかやらなきゃいけないんですか。
そう。
来週何やるか知ってます?
全然知らないです。
俺のスタメンっていう開幕直前回。
で開幕超直前回っていうのもありまして。
あなた何もほらいつも無関心だから。
そうそう無関心キャラ。
いいですか今私俺のスタメン急に言われても。
いやちょっと難しい。
ドジャース戦と同じでやってくれたら世界一ですよ。
そうね。
世界一ですからね。
じゃあいいです。
こだわり見てないでしょあんまりね。
そうなんですよ。
ちょっとね語れるほど見れてないっていうのもあるので。
俺もね最近見てないのよ。
ドジャース戦とあれ株式会見ましたけど。
そうそうそれは見ましたよ私もね。
もう愚痴じゃないけどね。
この時期オープン戦とかね試合形式になるとねテンションが落ちるわけよ。
紅白戦とかいいですよね。
紅白戦がいいわけよ。
なんでかというと若手とか新戦力とかわーって勢いでチャンス掴めよっていう選手誰でもいいですよ。
今年だったら前側とか。
まあチャンス掴んでるのかなもっとピッチャーでいうと若手とか。
シンデレラボーイじゃないけどほら駆動って子が支配から掴んだじゃないですか3桁から最短で。
そういうのも見てキャンプが大好きだから。
現地にも行ってるっていうのもあるし全員がよく見えるっていうのもあるけどわっしょいわっしょいになるじゃない。
だけどいざ練習試合でオープン戦とかなるとヒットバーンって言うとおー良かった良かったってなるとオープン戦だからねとか。
練習試合だからって解説とか言うのよ。
この前も新級試合も言ってたけどね毎年そういうの言うじゃない。
冷めるのよ。
で抑えてもオープン戦だからねつって。
でも打たれたら負けたときさ負けたけどオープン戦だから良かったじゃんみたいなアッパーで行きゃいいのに負けたら負けたで。
これ今シーズンちょっと思いやられるねみたいな。
いやそこは厳しいんやみたいな。
マイナスのことはアッパーにならへんねやなみたいな。
それで嫌なんですよ私オープン戦の時期って何やっても。
よく言うじゃん二軍で打っても二軍だからねとか。
いやいや若手はどこでアピールしたらええねんってなるから。
じゃあ見らへんわ。
勝手にやってくれってなってオープン戦見なくなった。
あと単純に年度末で見れないっていうね。
オープン戦昼間やるでしょ大概。
仕事やから。
どれも仕事やからね。
今選抜もね始まりましたけど。
見れへん見れへん無理無理無理無理。
仕事仕事。
っていうのもあって後でハイライトとか見て一撃中はしますよ。
個人的に。
解説とか聞きたくないの。
亀山とか言ってたよ。
オープン戦ですからねって。
今打てるところを試してますからピッチャーは。
やかましいわって言って。
じゃあすんなもうオープン戦。
バカが。
って思っちゃうのよ。
だからもうどうせ覚めるから見ないんですよ。
リスナーからのツイート紹介
のもあるからね。
ここでぐっとね開幕に向けて
俺のスタメンっていうのをみんなでこうね語っていきましょうよっていうのが
いつもの企画ですので。
よろしくお願いします皆さんね。
あとなんかハッシュタグでつぶやいていただければ。
タイガースキャストでも。
ハッシュタグタイガースキャストとかでいいんですかね。
そうというわりには私たち一個もつぶやいてくださった方を
全然拾わないんですけども。
一個拾っておきましょうか。
これかハッシュタグタイガースキャスト。
そうこれがねカタカナでタイガースキャストって言ってくださる方もいれば
英語表記のタイガースキャストで言ってくれてる方もいらっしゃいますので。
どっちでもいいですよ。
これじゃあトマトと私が嬉しいやつ言っていいですか。
はい。
猫マンマさんからいただいてますねつぶやきで。
これだはいはい。
リュウココ大賞に向けてのメモ。
これね実はメモするつもりがツイートしちゃったみたいなんですけども。
奥さんは散髪に来ました。
これワイナオさんですね。
私の奥さんも散髪に来ました。
右サイドだけ借り上げるって言ったんですよね。
そしたらトマトがパタ買い。
これはね私も入ってくると思います今年のリュウココに。
これはもうしばらく笑いますね。
まだ継続して笑うと思いますね。
右サイドだけ借り上げたのを例えてパタって出てくるのは天才だなと思う。
近くにいないそんな天才は俺の。
いやーもうやっぱいい仲間ですね。
ワイナオさんもちゃんとフリになってるんでね。
ワイナオさんが奥さんが散髪に来ましたって。
散髪っていう言い方もよくて。
いや素晴らしい。
これはもう出てくる。
こういう感じでつぶやいていただきたいなと思います。
乗るからこっちが。
今ちょっともう喉がもうやばい。
犬巻くん呪言師みたいにちょっと喉が今ちょっとやっちゃってるから。
十字回線で言うとね。
ごめんなさい。
病み上がりなんで。
言いたいことに全然入ってこないね十字回線。
十字回線わかんないんだもん。
もう終わっちゃったのに。
まあまあまあまあ。
じゃあ告知は以上です。ありがとうございます。
サマーグッズ会の紹介
なんかメールアドレスも言うんですかねこれ。
タイガースキャストに
タイガースキャストに
までお願いしますと。
よろしくお願いします。
もういよいよ始まりますから。
そうですね。
またあなたも出れるとき。
サマーグッズ会ですかね。
今度こそサマーグッズ会でお会いしましょう。
そうですね。
じゃあ今日は2人会ということで
ゼロさんと千年さんでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
おつかれさんです。
01:15:30

コメント