1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] New Music Frida..
2023-10-28 05:51

[skip music] New Music Friday 2023-10-27

spotify

新しいMacでLogic Proが上手く起動せずに困っていますが、金曜の新曲紹介です(土曜日ですが)。

▶︎ https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん ◾︎THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA Spotifyの「Music + Talk」で音楽を紹介するポッドキャスト番組です。 Spotifyでのみ聴ける【Music+Talk】と、音楽を省いたトークのみの[skip music]があります。 [skip music]はSpotify以外のプラットフォームにも配信されてます。


Playlist

https://open.spotify.com/playlist/4hmj3jZLxGJ1MFbuTbJCs5?si=586c9f51e7a4492f


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message

サマリー

New Music Fridayのエピソードでは、パソコンのドロップボックスの問題や音声編集ソフトのトラブルなどについて話しています。また、テイラー・スウィフトの新作アルバムや他のアーティストの最新曲についても紹介されています。

パソコンのトラブル
どうも、ポトフです。
10月28日の土曜日ですが、New Music Fridayをお届けしたいと思います。
金曜日、アリーバスの週にリリースの曲、最新の曲をですね、10曲お届けしたいと思いますが、
パソコンは、復元はある程度終わりまして、最低限終わりましてですね、
また普通に使えてはいるんですけども、
ドロップボックスの動機がね、なんかうまくいかない部分もあって、ちょっとやり直しをしています。
あと120件ぐらいファイルがあるらしいですが、
なんかね、うまく表示されないやつがあって、動機をやり直してますね。
だからずっとちょっとドロップボックスが回ってる感じで、ちょっと重いのと、
音声編集ソフト、ロジックプロが立ち上がらないんですよ。
立ち上がったか、立ち上がったんだけど、このプラグインとかのスキャンがね、なんか終わらなくて。
なのでちょっとうまく、まだ音声編集ができてない。
なんでだろう、いやちょっとね、そのドロップボックスの動機がおかしいところがあって、
Macのね、空き容量がもうなくなっちゃったんですよ。
本当はそのクラウド上でね、ダウンロードせずに置いておきたいやつもダウンロードしてた感じがあって、
まあまあそんな感じ、それでちょっとおかしくなったかもしれないですね。
ちょっとそんな感じで四苦八苦しております。
ということで更新がね、ちょっとすごくすごく遅れておりますが、
最新の音楽紹介
まず1曲ね、流しましょう。
愛なじエンドで愛言葉。
はい、愛なじエンドの愛言葉という曲ですが、
これはですね、アニメ薬屋の独り言のエンディングテーマだそうです。
薬屋の独り言って、なんか漫画の時からちょっと評判良かったんで見たいなと思いつつ見れてなく、
アニメも見ようかなとは思ってはいるんですが、まだ見ておりませんという感じですね。
まあなんかだけど評判は良さそうな気がしております。
続いても日本のアーティストです。七子でしょうがない。
はい、七子でしょうがないという曲でした。
なんかアートワークも可愛い感じで良いですよ。
続いてがテイラー・スイフトがですね、アルバムを出してまして、
アルバムといっても過去の、まあ代表作ですね。
1989のテイラーズバージョンというのを10月27日にリリースしています。
テイラーズバージョンというのはですね、今何枚か出しているんですが、
過去のアルバムのですね、再録なのかな。
はい、テイラー・スイフトの再録でテイラーズバージョンという形で出していますが、
1989ですね、1989がリリースされました。
これはテイラー・スイフトの生まれた年らしいんですけどね。
その中から未発表曲が入っておりましてですね、3曲だったかな。
入ってまして、そのうちの1曲流したいと思います。
テイラー・スイフトでスラット。
はい、テイラー・スイフトでスラットでしたね。
テイラーズバージョンということで。
続いてはUKのシンガーソングライターです。
ジョーダン・ラカイでフラワーズ。
はい、ジョーダン・ラカイ、フラワーズという曲でした。
次はオウエーとアルファミストでベターナウ。
はい、ベターナウという曲ですけども、
アルファミスト、イギリスのアーティストですけどもと、
オウエーっていいんだと思うんですけども、謎のアーティストです。
よくわからない情報もあまり出てこないんですが、
はい、オウエーとアルファミストということで。
続いてもちょっと読みにくい、レッドホットオルグですね。
で、ネイチャーズ・ゴッド、サン・ラ・サンバ。
はい、レッドホットオルグでネイチャーズ・ゴッドという曲でした。
続いては韓国系のアメリカ人ですね。ギタリストでもあるチャームパークの新曲です。
チャームパークでスローダウン。
はい、チャームパーク、スローダウンという曲です。
韓国系アメリカ人ですけど日本語で歌っておりますね。
続いても日本のアーティストです。
シンガーソングライターでありラッパーでもあるエイウィッチでCALL ON ME。
はい、エイウィッチでCALL ON MEという曲でした。
続いてはですね、デブリンとエド・シーランのコラボ曲。
まあ、エド・シーランがどこに入っているのかな。
イメージわからない。
THE GREAT BRITISH BAR OFF
はい、デブリンとエド・シーランでTHE GREAT BRITISH BAR OFFという曲です。コラボ曲ですね。
続いてが最後10曲目となります。
タイのマンコクのバンドです。
バリスでDOWN DOWN DOWN
はい、バリスのDOWN DOWN DOWNという曲でした。
ということで10曲お届けいたしました。
はい、どうもね、今この収録の合間にちょいちょいロジックを見てたんですが、
うまく立ち上がらず、これロゼッタモードにした方がいいのかな。
なんかそんな感じもしますね。
はい、ちょっと試行錯誤中ですが、ポトフでした。
では。
05:51

コメント

スクロール