1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] New Music Frida..
2022-11-11 08:29

[skip music] New Music Friday 2022-11-11

spotify

今週リリースの新曲を8曲お届けしています! 

▶︎ https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん


Playlist
https://open.spotify.com/album/06RK0wX4GqHcxBtHlVoGH5?si=2CTbpswrTfCgMfFvLnGNZA

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:00
はいどうもポトフです11月11日金曜日です 11月11日まあいろんな日でもありますはいポッキーの日とかね
ちん花子の日とかなんかいろいろありますあとベースの日とかね ありますけども
毎月11日はですねソロポッドキャストの日でもあるらしく はい
まあそのポッドキャストを一人喋りのポッドキャストではありますが まああまりそれも関係なく今日は金曜日恒例の new music
フライデーをお届けしたいと思います新曲をですね流していきたいとおもいます で
もう今ね時間がね何時19時19分 またこれ揃ってるね11111919ですけど今
間に合うかどうかわかりませんが今日から映画マーベルの映画 ブラックパンサーわかんだ4エヴァが始まってます
見に行けるかどうか今微妙な線ですけどもはい で予告映像で流れていた曲なんですが今日ねブラックパンサーのアルバムも出ててましてですね
その中の1曲ですわかんだ4エヴァの音予告でも流れてましたボブマーリーの曲の カバーです
テムスでノーマンのくらい 愛定テムスのノーマンのくらいです
えっとね一番最初にわかんだ4エヴァの予告が出たのが7月ぐらいだったかな その時はですねボブマーリーのバージョンの曲を流しましたが
はいカバー曲です えっとねー
ブラックパンサー楽しみにしてたんだよねー あのアイアンハートっていうのがね出てくるはず
アイアンマン好きとしてはねそれをアイアンマンを受け継ぐであろうアイアンハートみたいなと 思ってね
シュリっていうのがブラックパンサーに出てきますけどもあの前のブラックパンサーの妹ですね おそらくブラックパンサーを継ぐんじゃないかと
でアイアンハートも女の子なんですね そのシュリも女の子なんですよねそのコンビが見たい
なんか新時代な感じがするじゃないですか でただ
来年2月公開のアントマン3の方が実は楽しみだったりします アントマンも昔から好きなんだけど楽しそう
良さそうと思って まあただねー
次もう一曲流しますがこちらも今日公開の映画の中の曲です スズメのとじまりからですね
ラドウィンプスで玉城
はいラドウィンプスの玉城という曲ですスズメのとじまりこれもね今日から公開 なんですけども
マーベルの映画の初日ということで 楽しみにしてたんですけども一番大きいスクリーンはスズメのとじまりに撮られて
03:00
ましてですねというかスズメのとじまりがむちゃくちゃやるんだよね 映画館の力が入っているのはスズメのとじまりの方だというのが明らかに分かるんです
けどもまぁこれはでしょうがない 最近のマーベル映画はすぐディズニープラスに入るからさもう1ヶ月ぐらいで入ってく
でしょ ねえそりゃ映画館からしたらね
ロングランでやってもらう方に堅いレスルでしょうねーとなんか 思ったりしますがはいただねスズメのとじまりもですね
ヘッド ちょっと見たく
なんだろう娘が見たがってるから多分一緒に行くかなぁどうだろうわかんないけど 君の名はと天気の子復習しております
はいもう見ております で今日このラドインプスの曲も聞いたりしてましたけどね
続いても日本のアーティストですね ビアリストックスでアポンいう
はいえービアリストックアポンいうという曲ですけどもこのビアリストック この二人組なんですけども映画の中から生まれたユニットというかですね
映画の中の曲を生演奏で上映するっていうね イベントがありましてそれを機に結成して2人目ね
ただその映画も終わってまあアルバムを1枚出してもう2枚目のアルバムを出したのかな だからそこから継続して続いているという
はいユニットでございます 続いては東京スカパラダイスオーケストラの曲を流したいと思います
東京スカパラダイスオーケストラで 門代町フューチャリング石原深夜
東京スカパラダイスオーケストラで門代町フューチャリング石原深夜ということで石原深夜さんというのはサウシードックというバンドのボーカルの方ですね
サウシードックも人気ですよ 若い子には人気ですよ
この間カラオケ行ったんだけどさ正直俺昔は洋楽ばっか聞いてたからさ 昔の日本の歌あんま知らないんだよね
で 逆に新しめの曲知ってんだよ
だから同じ年代の人たちと行くとすごくギャップを感じるの みんながねこの年代知っているよねーっていう曲あんまり知らなくてみんなが今の曲知ら
ないよねーってやつをよく知ってたりするんだよね実はね
ちょっと感想なところがありましたが 続いてはですねこれはアメリカだったかな
ヒップホップバンドですメンバーがめちゃくちゃ多かった気がしますが ブロックハンプトンというバンドでザ・エンディング
ブロックハンプトンというバンドでザ・エンディングという曲ですけども実はこのブロックハンプトン
今年2022年で活動を停止する 永久停止だったかなするという発表をねされております
06:01
で来週だったかな17日だったかにアルバムが出るんですけども多分これが最後の アルバムになるだろうというアルバムでそこからの先行シングルがザ・エンディングという
なんか意味深な曲が先行ねリリースされていますが曲としてはすごくいい感じの曲ですね はい続いては久々に聞きましたブラックアイドピースというバンドというかユニットですね
ブラックアンドピーズでダブルディーズ はいブラックアンドピーズ今日リリースのアルバムエレベーションからダブルディーズという曲です
続いてもですね今日リリースのアルバムなんですがこれはだけどですね2012年かなだから10周年 になるのかな
2012年に出ているアルバムのデラックスエディションという感じなんですけども ロバートグラスパーというジャズピアニストなんですけども
ジャズピアニストなんですけどもいろんな人とコラボをしてですねもうジャズという範囲を超えている感じで クロスオーバーな感じな曲をね
やる方なんですけどもそれのブラックレディオというアルバムのデラックスエディション で2枚組なんですが2枚目に入っている曲からですね
多分見発表曲だと思いますが ロバートグラスパーでフィーバー
ロバートグラスパーでヒンリーザラという方を迎えるの曲フィーバーでした 続いては8曲目なんですが今日はこれが最後の曲となります
再びブラックパンサーのサントラから リアーナでBorn Again
リアーナでBorn Againという曲ですね 前回のブラックパンサー最初のね映画でもケンドリックラマーとかが参加して話題になっていましたが
今回はリアーナが参加するということでですね先行してリアーナのリフトミーアップという曲もですね
リリースされておりますがこちらBorn Againもサントラに入ってまして一番最後の曲となっております ということで今日は8曲
新曲ですねお届けいたしております さあ今日見に行けるのかどうかとても今際どいとこです
いけるかどうか 明日しゃべりますでは
(♪BGM)
(ポッ音)
08:29

コメント

スクロール