1. ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
  2. 入院前夜🏥入院ま中にボイドラ収..
2025-06-10 1:04:42

入院前夜🏥入院ま中にボイドラ収録、テンキレ図鑑出版⁉︎

#しーたか入院
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f

Summary

このエピソードでは、入院を控えた不安や手術への緊張感が語られています。特に、手術前の検査や手術後の回復過程に対する心配があり、ライブ配信についても触れられています。また、入院を前にした心の準備や家族との交流が取り上げられ、シングルマザーとしての経験や親子の絆が強調されています。入院生活の過ごし方やおすすめの入院グッズについても言及されています。 入院前夜には、リラックスや趣味について語り合い、特にボイスドラマの制作アイデアに盛り上がる様子が描写されています。入院中の過ごし方や新しい趣味の提案を通じて、入院の環境を活かした創作の楽しみを共有しています。 また、入院前夜の会話では、ライブ配信やボイスドラマの企画が展開され、実生活での人間関係や感情について赤裸々に語られています。特に入院中の過ごし方や家族とのつながりについて深く考察され、点切れという概念にも言及されています。 入院を控えたライブでは、家族の日常や育児の困難さが話され、特に「てん切れ」という現象が紹介されています。また、子供に向けた「てん切れ図鑑」のアイデアが提案され、親子で解決策を探ることの重要性が強調されています。

入院の不安
みなさんこんばんは、しーたかことパパたかしです。
入院を明日に控えて、とっても今、そわそわしております。
手術はですね、来週の月曜日になるんですけれども、
手術前の入院ということで、水目鏡で手術前の検査とかね、そういったものがあるかなと思うんですが、
近くなるとね、すごくそわそわしてきました。
でもね、早くね、手術をしたらよくなりたいなという気持ちはあるんです。
で、ありますのでね、早く手術してほしいという気持ちと、やっぱり手術怖いなという気持ちとあります。
手術自体はね、そんな難しいものではないんですけど、でもやっぱりね、なんか怖いんですよ。
僕ね、みなさんどんな印象かどうかわかりませんけれども、結構チキンなんですよ。
チキンなので、本当ビビリだし臆病でしょか。
なんで、めっちゃ本当は怖いです。
怖いです。手術。先ほど全身麻酔の説明動画みたいなのを見ておいてください。
見たんですけど、いよいよだなというところで。
いや、怖いな。
何が怖い?
手術が怖い。
手術の、手術後がどうなっているかな、痛いかな、どれくらい痛いかなって感じ。
手術後が痛いっていう。
まあ、痛いんじゃないだって、穴開けて。
痛み止め言ってないけど、多分痛み止めはもらえるとは思うけど。
怖くない?
麻酔で眠ってしまえば、あとはお医者さんの腕次第というところで。
そうだね。
そうなったらもう、メンタルが。
そうそうそう。
いや、そのメンタルがね。
何時間ぐらい?
手術の準備とライブ
それでもなんか説明あるんじゃない?
聞いてないの?
入院してからまた説明するから来てくださいって言われてたし。
あなたも聞いてないんだ。
聞いてないの?
私、手術の間立ち会いじゃん。待ってなきゃいけないじゃん。どんぐらいなのか教えてほしい。
まあ、それの詳しい話も、あれ12だっけ?
うん、そうだね。
やるんじゃないかな。
私、たかしの手術の間ライブしてればいい?
うん。そうだね。
ライブしてればいい。
手術気休めライブしてればいい。
なんでそんな。
まあまあ、そうだね。
気が気じゃないよ。
それこそ白川さん。
漫画持ってくんない?
漫画の方がこう、少ない労力で読めるから。
でもなんか、あれだよね、私の手術の時はさ、別に立ち会いとかなかったじゃん。
立ち会いできなかったもん。
立ち会いできなかったもん、一応。
ああ、そうですか。
脳だから何があるか分からない。
それは分かんない。
普通はでも立ち会うでしょ、手術は。
白川さんの時は稀だったんじゃない?
コロナとかいろいろ。
あれまだコロナかも。
言ってた時。
だと思う。
そういうのもあったし。
私の手術の時さ、何してた?
仕事、一応平日だったし。
テレワークしてた。
で、電話がかかってきて。
なかなか、ねえ、悪ねえな、みたいな。
あ、Dデミンさん、どうもこんばんは。
あ、今日はありがとうございますってことで、いえいえ。
ああ、そうなんだ。
皆さんもいよいよ、会社ですね。
もうそういう時期だよね。
準備が足りなくできていそうなのに。
デミンさん。
8月5日。
ああ、そうなんだ。
さすがですね。
しし座の。
しし座の回。
しし座の回。
嬉しいです。
しし座の8月5日か。
あれ、この前、たかしさんがさ、入院中にライブしてる時、
待合室みたいなとこで、
そう、待合室。
普通にこうやって?
そう。
普通にそれでも、変な目で見られなかった?
見られなかった。
そうなんだ。
まだ見られてたかもしれない。
そんなに気にする人は。
術後の回復と生活
たかしの手術の時間、本当にライブしようかな。
たかしの手術が終わるまで。
長いって。
何時間やるやん。
そうだね。2時間コースかな。
手術1時間とかで終わんないでしょ。
終わんないと思う。2、3時間はかかるんじゃない?
そうだよね。
なんか前言ってた気がするんだけど。
何して過ごしたらいいんですかね。
パソコン持ってってこう。
仕事して。仕事したいな。
パソコンかスマホでできることをやる。
そうだね。
何しよっかな。
気が気じゃない。
俺も気が気じゃない。
うん。
いやーでもね、いよいよ。
もうでも、とっとと終わりますように。
そうだね。
またいろいろ検査するの?
入院してからまた。
入院してから多分手術前の必要な検査とかあるんじゃない?また採血したりとか。
どれくらいの検査をするのかわかんないけど。
しばらくあるもんね。
4日ぐらい。
でも平日だと3日だから。
あ、そっかそっか。
土日がね、入っちゃうからちょっと。長めに。
わかりました。
もしね、手術日が木曜日とかだったら月曜日入院とか。
そこはね、おそらくね。
月曜日入院とか。
そこはね、お医者さんの都合もありますので。
今回は入院のお供に何?
入院のお供はですね、何にしましょう。
ゲームボーイとか買ってくればよかった。
ゲームボーイとポケモン。
でも目痛いからあんまりそういう電子機械があるんじゃない?
確かに。そうだ。そうなんですよね。
で、あこさんの愛情。
あこさんの愛情どの辺で感じました?
ライブ中継。
でもノートを書いてたかな。
ノートとペンと。
起き上がれる状態になるのがどれくらいかかるのかとか。
そうだね。
手術後たぶん一週間も何もしない。
いいんじゃない?
ひたすら横になる。
目があれだとしたらスマホ見るのもちょっとしんどいだろうしね。
そうね。
だからね、手術後回復すればいいところ。
ダイエットできるのかな?でも動かなくてさ。
いやでもね。
食事だけで痩せるか。
食事と筋肉量減るからたぶん。
そうなんだよね。
脂肪が減ってほしいんだけど。
私だってさ、驚愕の数値だったよね、入院したときは。
そうだったね。
38?
30代になってたもんね。
たぶん38キロになったんだよね、私。
信じられます?みめさん。
聞いてる?
あんびり箱だよね。
165センチ、38キロ。
やべえ。
ほんとに骨と皮じゃんみたいな。
ね。
衝撃だよね。
衝撃だよね。
息子より軽い。
30キロ代やばいよ。
それ一時的なね、数値ではあると思う。
いやマジでショックだったもんね。
でもやっぱお酒飲んでないせいかね、全然なんか体重がね、上がんない。
太らない。思ったより全然。
結構、動員暴食してるつもりなんだけど。
やっぱお酒なんじゃない?日本酒米やし、豆だし。
まあね。
これお気に入り酒立ちして、見る戦。
見る戦でね。
酒を見る楽しみ方みたいな。
超変態だよ、でも。
いいんじゃない?でもそういう変愛的な。
うん。
なむちゃん先生、どうもお疲れ様です。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
酒見るせいね。酒飲まないくせに人に勧める。
酒大好きだけど飲まない人に勧めるみたいな。いいんじゃない?
それもなんかブランディングとして面白いかもしれない。
ね。
そうだね。
家にある大阪、誰かに譲りますって声かけたりして。
でもそうじゃん。いっぱい眠ってるじゃん、地下に。床下か。
うん。
あ、チェスター、旦那に交渉するわ。まだ帰宅してない。
あ、例の件ですね。
9月の20日のね。
卒会にね、来れるかどうか。
卒会ね。
いやー、でも卒会なー。
ねー。
どうなんだろう、どうなってんだろうね。
その時の状況次第だけど、一応来ない前提で進めてますよ。
いいよ、いいよ。
来る前提でやって来れないの方が困るから。
来れない前提でやってます。
来ない前提でやってもらって、もし行けたとなったら、
あのー、キッズスペースで子どもたちと、子どもたちの相手してます。
はい。
ドクターストックかかるかもしれないし、どうなるか。
まあ、どうね。
本当にね、述語の様子が何一つ見えないというのも一つ。
そうだね、想像がつかない。
不安なところではあるね。
たぶんこの不安の正体はやっぱり先が見えない不安のことだと思う。
そうだね。
ある程度こうなってますみたいなのが分かればよかったんですよ。
やってみないと分かんないしね。
まあね。
でもね、あれだったよ。
分かってても目安?だから結局ずれるじゃん。
まあなんか、私はなんか回復ちょっと遅くて、
表が渡されてさ、この日何日目にはもう立って歩けますみたいな。
書いてるのに全然立てなかったから。
すげえショックを受けて落ち込んだ。
一人で問い合いも行けないしみたいな。
いつになったら歩けるんだろうみたいな、なので結構落ち込んだから、そこも良し良し。
個人差は。
どうしてもあるよね、そういうところはね。
なんとしてでもね、7月7日の退院だけは避けてほしい。
それだけは早めに先生に言っててもらっていいですか。
でもなんかそこ言われたらちょっと嫌です。
てかさ、最悪タクシーとかできないのか。
一人はちょっとあれか。
別に俺全然それでもいいけど。
てかあれか、お母さんに来てもらえばいいのかもしれない。
ああでもな、母親に車で病院まで来いっていうのもここだな。
じゃあタクシーで帰って、家でお母さんにやっててもらって。
最悪です。
なんとかしていこうとする私。
なんて嫁だ。
まあ最悪ね、地下鉄の駅近いから。
まあそうだね。
公共交通機関で。
まあそうだね。
使って帰ってもそれまでだとね。
うん。
椎中さん、なんでもコンテンツ。
コンテンツですね。
コンテンツやろうですよ、我々は。
あとは、そうだ。
さっきね、晩御飯の時にも言ってました。
我々夫婦で喋ってたんですけど、
Kindle本もね。
ああ、そうだね。
なんかそういう妄想膨らませておいたら。
妄想というか。
妄想膨らませてできれば、どっかに書いておいたほうがいいと思うよ。
絶対忘れちゃうから。
めっちゃアレクサ喋る。
ね。
よく喋る。
よく喋るアレクサと。
そう、よく喋るアレクサと。
ママとキャピって。
ああ。
最初ね。
実の母親だった。
ママ以降。
いい関係になったよね、本当にね。
そうだね。
そうなんですよ。
今度はね、母親の立場に自分たちがなると考えるとさ。
いや、そうだよ、切ないよ。
そう、今まで何てコミュニケーションを避けてきたんだろうなと思いながら。
頼ってもらえるのは嬉しいって言ってたしね。
そうだね。
もう今、そっか身長も体重もほぼ一緒。
ああ。
こうやって追い越していくんだもんな。
泣ける。
入院前の心情
走行してるうちにね、中学校に入って高校に入って大学に。
そうだね。
やっぱりね、子供が育ってしまったらね、またいろいろ変わるからね。
いや、そう考えたら本当に今可愛いよね。
そうだよ。
負けてくるよ、本当に。
大変だけどね。
もうちょいしたら、抱っこマンが抱っこさせてくれないかもしれないから。
いや、マジさ、下の娘の抱っこ攻撃がマジできついんだよな。
抱っこ攻撃。
もう抱っこして、抱っこして、抱っこして、抱っこして。
糸井子さん、こんばんは。
おんぼって、抱っこって、おんぼって。
一緒にいる時間ほぼ抱っこかおんぼだもん。
それがつらい。
一瞬だけどね、一瞬なんだけどそれがつらいんだよね。
一瞬がなげんだ。
一瞬がなげんだよ。
このワンオペとかになるとね、体に応えてくるんだよね。
そうね、余裕だね。
もうつらいぶ、つらいぶしまくるぞ。
毎日つらいぶ。
みねさん、おやすみなさい。
みねさん、ありがとうございます。おやすみなさい。
ありがとうございます。
とりあえず平日は保育園にさえ行ってくれれば。
確かにね。
洋保育もちょっと使わせてもらうし、
日曜日だけちょっと乗り切れば。
そうよね、日曜日、真の日曜日。
真の日曜日さえ乗り切ればって感じ。
あとは夜、娘が何回起きるかによって次の私のコンディションが変わるっていうくらい。
そうだね。
今日、息子が明日からパパいないってのはわかってるから、
寝るときにめっちゃくっついてきて。
そうなんだ、泣けちゃう。
いやぁ、寂しいね。
そうだね。
私の娘に今日、明日からパパいないよって言ったら、
パパ?パパ?って言って、
明日からママとににとりほちゃん、3人って言ったら、
パパ?って。
わかってないけど、伝えてみた。
明日から3人で生きていくよって、離婚するみたいな。
明日から3人だから頑張ろうねって。
うん。
シングルマザーやりますわ、3週間。
入院生活の準備
期間限定。
シングルマザーの気持ちを味わいますわ。
なおちゃん先生、人によっても違うけど、親御さんも頼まれないとき、手も口も出せないのか。
お母さんまた寄ってくると嬉しかったかもね。
言ってたよね。
自分からやるとおせっかになりそうだから、
言ってくれてありがたいみたいなこと言ってたよね。
今回そうだろうなと思って、あえて声かけて呼んでみた。
だからあと7月と退院なときと、
8月の20日も、場合によってはお願いして、
息子と孫に会えるなんて最高じゃない?
嫁いなくて。
それで一番楽しいと思うんだよ、私は。
気に使わずにね。
親孝行だと思う、私がいなくて。
昨日か、
昨日は本当に久しぶりに母と2人で出かけてきましたけど、
なんせね、うちの母親もおしゃべりなもん。
嫁だろうが母だろうが、役割一緒みたいな。
おしゃべりな人が、確か隣にいる運命なんで。
でもね、母もやっぱり嬉しいようで、
この子の年の息子が相手してくれるのが、
家にいれば一人だしね。
そうだよ。
ある意味いいんじゃない?車でね。
3時間もかかんないか。2時間半。
お出かけ?
実家からここまで。
まあ、3時間弱くらい。2時間半から3時間。
でもそれでも一泊二泊してね、ゆっくり。
うん、ゆっくりね。
家にいれば一人だしね。
家にいれば一人だしね。
2時間半から3時間。
でもそれでも一泊二泊してね、ゆっくり。
できる小旅行的な感じでね。
まあ、そうだね。
思いがけず観光名所に行けたという。
月曜日だからガラガラだったけどね。
まあ、でも。
良かったんじゃない?そういう時間がくれてね。
そうそう。あの人、おみくじとか結構好きだからね。
お寺とか。
楽しそうだね。
でもなんか楽しんでくれてて良かったな。
いいよ。息子と二人でデートなんて嬉しかったよ、きっと。
何十年後か。
そうだね。
ああ、デートしてくれるかな。
泣いちゃうわ。
コメント読んでください。
そう、よくしゃべる。
嫁と母。
そうなんですよ。
うちのしいたかはポンコツな嫁と希望と思ってカリカリしてる。
おみちゃん先生とかシスターのしいたかさんはそうなんですか。
運命なんだよ、それは。
そんな巡り合わせなんだって。
入院中よく眠れますようにってことでね、頑張って。
耳栓はね、持っていくんで。
耳栓で聞き栓してください。
いかがだし、みちこさんも。
こんばんは。
嬉しい。
何で泣いてるんですか。
息子と母のエピソードが無念に今更来ました。
あららら。
本当にね、親孝行する時間って本当に限られてるからね。
親が遠方にいたらなおさら。
ね。
そういう意味もあるんじゃない。
もっと親と時間を過ごそうねみたいなね。
共感性が爆発する。
はい、すいません、きっと。
ちょっと想像して涙が。
涙もるそう。
感受性がね。
感受性がちょっと豊か。
娘が来たので失礼しますってことで。
はい、ありがとうございます。
また他のタイミングで来てくれたら嬉しいです。
たかしさんはね、今ちょっとみちこさんもいらっしゃるけど、入院中にノーブを書きまくって。
そうだね。
ワークブックも持っていこうかな。
いいんじゃない、いいんじゃない。
せっかくだからね。
スティングさんも来た。
スティングさんだ。
こんばんは。
皆さん本当にありがとうございます。
マジでこの入院期間を有意義に過ごしてね、本当に。
もうまた来ない。
そうだね。
来ないという。退院してからも一応3ヶ月はあれだけども。
一人で本当に。
あんまりプレッシャーはかけずに。
まあね、有意義で来なきゃってやるつもりはないんだけどさ。
本当に。
大丈夫じゃないかな。
マクラ持ってこうかな。
いいんじゃない、結構長いし。
愛用、あれは?ピローミストみたいなやつ持ってた。
シュッてやるやつだ。寝るときにシュッてやっていい香り。
寝るやつとかさ。
リラックゼーション系とかさ、アイマスクとかさ。
いろいろリラックス系は持ってったら。
本当にね、前回のにもマクラがさ、
マクラがひどすぎてもう寝れなかった。
ノイズマシン。
本当にね、ノイズマシン本当に使いたい。
いいんじゃない。
一番小さい音とかで自分のマクラ元に置いといたら、そんなに周り気にならないんじゃない。
何かの機械の音かなみたいな感じで。
あんまりバーみたいな音にしないと。
ほんのりやるだけでも違うんじゃない。
何歩でも快適に過ごせる方法さ。
そうよね。
むしろ周りに人がなんかあった方が眠れるみたいな。
あると思うよ。
みんなのためになるかもしれない。
あとあれは、ぬくみ防止みたいな。買わないとだけど。
キュキュッキュキュッとしなくてなんだっけ、メリキュッとか。
知ってる?
ずっとさ、横になってるとなんかむくみっていうかさ、動いてないから。
そういうアイテムとかさ、いろいろあるはず。
読書と盤面
何かあったら言ってくれれば買って持っていくし。
そうか。
入院グッズ。何があるかな。
遅かったね。
おすすめの入院グッズ教えてって配信1個撮ればよかったね。
確かに。
3週間入院だから。
でもまだ今なら、私買って持っていけるからね。
そう、本読める。ただ、手術前は目の調子が悪いんで、細かい字が読めないから。
そうだね、目だから今回ちょっとね、スマホもなかなか見れないし、本もね。
だから手術後目の調子が良かったら、ちょっと村上春樹の本もできる。
あ、いいよいいよ。
調節。
耳で聞く分には大丈夫なの?
耳で聞く分には大丈夫。
しばらくはちょっとね、耳かつぐらいしか、目が使えないとなれば。
肌なんとか。
そうだね、そんなあたりかな。
岸田庵長とHQ84は長い。
まあでもどっちも読んでますから。
あれだよね。最新、もう最新じゃないかもだけどね。あれ勝手読んでないでしょ。
勝手読んでない。壁本。不確かな壁。
壁のやつがね。
発売当日に勝手読んでたじゃん。
無駄に先売りしたんだけどさ、もうちょっとちっちゃい単行本サイズのやつが出ててさ。
それで良かった。
あとあとさ、仕事の途中でって言って買ってた。
勢いよく買ってきたのに読んでない。
そう、読んでない。
しかもアローコとかも昔の作品をそっちを先に読み始めるじゃん。
確かに。
たしかに。
あの分厚さはちょっと、私は読書習慣になってない人だからちょっともう、うってなっちゃう。
でも逆になんか、昔の方がなんか読めるかも。
なんか最近のやつより、ダンスダンスダンスとかさ。
もう一回ダンスダンスダンス読もうかな。3週目。
ちょっと私はむずいんだよな。癖あるじゃん。
癖あるよ。
難しい書き方するじゃん。
ちょっと読書苦手身からはちょっと遠い存在だな。
あとは東の敬語とかはね、結構読みやすいからね。
東の敬語は結構読みやすい。
それは私でも読めるから、たぶん初心者でも読める。
そうだね。
変な世界観。
不思議だよな。
だから好きな人がいっぱいいるんだ。
だいたい主人公は家でサンドイッチ作ってコーヒー入れて、
あとはすごく性的な描写が多かった。
でも尖ってるからファンがいるんだよね。
ファンからの話になるけど、
ブランディングがはっきりしてるから。
唯一無二感があるから。
そうだよね。
僕が結構お勧めするのは、
伊坂幸太郎さんの殺し屋シリーズっていう小説が3部ある。
3部作である。
あれは面白い。
そうだよね、あなた本好きだよね。
結構ね。
昔すっごい勢いで読んでた。
最近読んでないけど、昔すごい読んでたよね。
スティングさん、1984、多かった。
みんな読んでたね。
単行本でも6冊だった。
大きい本でも1、2、3だから。
伊河さん読みました。
東川徳也さんとか。
何系なんだろう。
結構長編もね、読んでた。
宮部美雪の法犯とか。
もう一個なんだっけかな。
もう一個あったんだよ、長編。
謎解きアディナーの後手の人って。
あー、なるほど。
それはうちのお母さんは読んでた気がするな。実家にあるな、その本は。
そうだね、あっこさんのお母さんも結構本読む人だからね。
実家に行けばいっぱい単行本あるんだよね。
本読みたいから早く目の調子を直したいなっていうのはね。
いいんじゃない、その本を語るライブとかも面白そうだね。
好きな小説を教えてくださいみたいなね。
僕はでも割とメジャーなとこから行ってるからね。
入院中の過ごし方
壺にハマってるクライアントさんがいて、入院中にいいかも。
壺推し的に、壺ってそっちか、壺って私こっちの壺かと思った。
壺押しね。壺押しのボウあるね。それ持ってったらじゃあ。
ラスの旅行で買った壺押すなんかね、ボウみたいな。
ベッドの上でできるヨガとかやってた。
でもね、検査入院の時はなんかしてた、ストレッチとか。
でもちょっとストレッチとかしないと、ほんと体ガチガチになっちゃうからね。
ストレッチになるね。なんならあれも持ってきたいもん。
うんうん。いいんじゃない?私に。
3週間もいらないから大物も持っててもいいんじゃない?
大物持ってていいかな。
そう思うよ。
ヨガマットとかも。
病室がすごいなんか。
すいませんってシャーって開けた時。
ヨガしてるみたいな。猫のポーズしてるみたいな。
ヨガウェア着てる。
これを機になんかちょっと新しい趣味みたいなのができるかもしれないよね。
いろいろやってると。
いいじゃんいいじゃん。
そういうね、コンディションになればいいね早く。
ボイスドラマのアイデア
そうだね。
あひろねさん、こんばんは。
ちょっとだけでも全然ありがとうございます。
入院中ね、どういうことで暇をつぶそうかっていうね、お話をしておりまして。
でもやっぱりさ、一個やってほしいことをリクエストしていい?
入院中に、ボイスドラマ出してほしい。
これ入院中に撮ってんだっていう面白さがあるから。
こっそり病院とか階段とかで踊り場みたいなとこ、人がいないとこ選んでやってるみたいな。
入院中のボイスドラマ。
あ、てか、入院、あえてせっかく病院使うから。
ちょっと入院、緊急入院みたいな回数で。
緊急入院みたいな回作ってもいいんじゃない?
あー、そっちに寄せちゃう?
せっかくその環境あるから、周りのさ、入院の音。
バタバタバタみたいな。
そこでしか拾えない音があるから。
なんとかさ、みたいな。
その音を利用して、ボイスドラマ。
へー。
ねえ、ひろねさん、本当に入院中に。
それやったらたかしすげーなってなる。
入院中にやっちゃう。
やっちゃう。
入院中に。
たかちくん、大丈夫なの?たかちくん。
警務部長がお見舞いに来るみたいな設定で。
たかちくん、違った。
違う人のカーテン。
違った。
あ、食べふけ込んだ。あ、違った。ごめん。
カーテンもちゃんと使って、シャーって音も入れて。やってほしい。
やってほしいね。
目が、目が。
MSDへの期待
目が、目が調子悪いからね、もう。
やってほしいな。
でもどうしようかな、警務部長が入院でもいいな。
警務部長が入院して、たかしがお見舞いに行って、
そこでちょっと深い話をするみたいな感じでもいいかな。
ちょっと考えてみて。
やってみて。楽しみ。
宿題。
そっか。
みなさん、ちょっとだけ期待して楽しみにしてみてください。
しっかり寝てねって。
キングさんが前回入院中のライブ、どこで収録してたんですか?
前回、なんて言えばいいのかな。
教養スペース、ダウンはスペースみたいな。
よくあるよね。病院のエレベーター。
空いてすぐみたいなスペースみたいな。
よくあるところだと。
自販機があって、電話ができるみたいなスペースね。
テーブルとかが置いてあって。
というところでね、周りがね、割と年齢層高めなんで、
あまり気にも止めずに。
そうだね。だから、勤務部長やっててもたぶん誰も気にしないじゃん。
たぶん気にしないと思う。
やばい、ちょっとボイスドラマ病院編楽しみすぎて。
勤務部長もね、社長もね、やろうと思えばできるかもしれない。
社長って誰だっけ?
ビートたかしさん。
あ、ビートたかしか。
まさか入院前夜にこんな。
そんなこんなにね、朝昼さもね。
こんばんはということで。
こんばんはということで。
はい、西子さんどうもありがとうございます。おやすみなさい。
あきらめさんもだ。
そうだ、明日MSDですね。
そうだね。
母とかはどんな。
ね、楽しみだな。毎回楽しみにしてるからね。
寄与してくれるのでしょうか。
おやすみなさい。
たかしさんMSDはやった?
MSDはね、やりました。
お、すごい。
素晴らしい。
急遽。
いきなり。
適当にチャチャっと。
朝昼さんも。
皆さんどんな楽曲をね、歌われるのかなっていう。
私の今回すごいよ。
自分でハードル上げていいんですか。
私の今回すごいよ。皆さん期待しててください。
朝昼さんも私もすごいよ。朝昼さんのすごいは本当にすごいそうで。
楽しみなんだけど。
手を込んでるあたりがね。
マジですごいらしい。やばい。めっちゃ気になる。楽しみ。
スティングさんもすごいからね。
そうだね。
どんな曲を選んでるのかなっていう楽しみ。
この人こんな曲歌うんだ。
この人こんな曲好きなんだ。
楽しみね。
スティングさん今回一人じゃない。
なんかね、多いね最近ね。
そうね。スティングさん一人でめちゃくちゃクオリティ高いから。
一人じゃないってなったらまたすごいそうだね。
私も一人じゃないです。
聞かせたでしょ。
マジっすか。
聞かせたでしょ。
みんなね、コラボコラボとかね、楽しそうですけど。
赤井さんも退院したんですか。
いいです。
なんでだよ。
僕はここでやりたいよ。
でもさ、高橋さんのギターで歌うやつ久々に聴きたい人がいるかもしれないじゃん。
いるかな。
いるかもしれない。
高橋さんも一人じゃないですよ。
心は一人じゃない。
ギターの練習とかできないのかな。弦のなんか。
できないでしょ。
本物じゃなくて、覚えるみたいな。
こいつなんかすげえ荷物持ってきてきたぞ。
ギターじゃなくて、弦のあれ、そこまでしなきゃいけない。
本物でやらせてくれましょうか。
本物で。
ウクレレとかくらいだったら持ち込めないのかな。
うるせえだろうな。
うるせえか。でも癒されると思うけど。
僕はね、あんまりそういう、ちょっとこうやるっていうのが苦手だもん。
私はそう思った方が良くない?
でもね、あれかな。
最低。
そうか、明日楽しみだな、じゃあ。
ね、みんな来てくれて本当に嬉しい。
うん。
あぁ、じゃあまたね。
またね。
さよなら。
いっきょう。
いっきょう!
いっきょうか。
最高。
最低。
やりましょう。
明日楽しみだな、じゃあ。
みんな過ごそうだから。
楽しみにしましょう。
みんな予約何時くらいにしてるんだろうね。
私いつもMSDはもう12時ぴったり。
12時ぴったり。
遅っか。
朝昼さん6時。
じゃあ起きたときにはもう出てるはず。
どんな感じなんだろう。
全然想像ができないから。
楽しみ。
どういうこと?
夜だとヤバい曲なの?
どういうこと?
深夜だとヤバい曲ってことはエロい曲ってこと?
どういうこと?
暗い曲ってこと?
どういうこと?
聴けば分かる。
眠れなくなる曲とか。
そういうこと?
何だろう、面白系かな?
逆に。
え、それ?みたいな。
何だろうな。
仕事帰りの車の中で歌ってます。
そういう収録方法なんですね。
楽しみだな、みんな何歌うのか。
安定の和室でジャガジャガしながら。
前もって撮ってたやつやな。
サインしてから撮った。
そうなんだ。
よし。
高橋さんのドラえもんの曲がさ、頭から離れなくてさ、しばらく。
隣の車で普通にあの曲流れたとき笑いが。
あれ思い出しちゃった。
原曲が?
原曲流れたときに高橋さんのドラえもんが私の頭の中で再生されて笑っちゃった。
今後もあれ聞くたびに思い出しちゃうと思う。
アニソンの日でね。
あんなにあなたさ、ノビノリで歌えるんだ。
しょうがないじゃない、だって。そういう企画だもん。
見直した。
そう?
よかった。すごいよかった。
みんな聞いてくれたのかわかりませんけど。
高知歴が浅い人はちょっとびっくりする。
そうだね。ちょっと高知歴がない人はちょっとえっ?ってなる可能性はあるけど。
ボイスドラえもんだけどさ。
予防接種しておかないとちょっとガッツリいかれる。
予防接種はね。そうだね。
だって私の親友もたぶん聞いてっからね。たぶん。
それまずいな。
恥ずかしい。
恥ずかしい。
でもいいんじゃない?真の姿だから。
男女のあるべき姿に戻れだから。
戻っちゃったのか。
でびーんって。
そっか。やば。
恥ずかしくて俺今日夜眠れねえわ。
明日の入院。
いいよ、でも真の姿は撮ってもらったほうが。
ちょっと猫かぶりすぎだからさ、リアルな世界で。
ああね。
出していこうぜ。
でいいと思うよ。
そっか。
いやいやいや、まあまあ。
私はさ、結構もうさ、いいかなと思って普通に友達にさ、発信のこととかさ、
スタイフーこのチャンネルやってるとかって全然言えるんだけどさ、
一個懸念点はあなたのチャンネルもリモズルでバレるっていうことなんだよね。
だいたい僕は知りませんで。
僕じゃないですって。
え、なんですかそれみたいな。スタイフー?みたいな。
別人ですね。
FMなんとかじゃなくてみたいなことをね、ちょっと濁せるだけ濁してみようかなと。
そこだけがね、ちょっとなんか、うーんって思って、はっきり言えないんだよね。
まあ別にそこは僕は否定を続ける。
否定を続けるんで。
あっこの夫だけど俺じゃないよ。
どういうこと?どういうこと?
あっこは夫って言ってるみたいだけれども。
あっこにはビジネスパートナーの夫がいるっていうこと?本当の夫ではないってこと?
そうなんでしょ。それもそれで話がややこしい。
ややこしい。ややこしい。
誰もたぶんそこにね、指突っ込まないと思うよ。
あっそうなんだ。
たぶん私のチャンネルは勝ったとして、絶対たかしのチャンネルまで行き着くけど、
えっこれ旦那さんだよねって言わないと思う。
なんか突っ込んでいい?
みんな、あっ、うーん、あっそうなんだみたいな。
えっこんな感じだ、あっそうなんだみたいな。
たぶんね、たぶんね。
今だったって聞かれたことないもん、あんまり今まで。
私のチャンネルを教えた人に。
みんなね、たぶん聞いてるけど、これはあんまり、
触れちゃいけないもの。
やばいもの聞いちゃった。
アースティングさんが家に着きました。
明日から不安のあると思いますが、
ありがとうございます、アースティングさん。
ライブとボイスドラマの計画
明日のMSD楽しみにしてます。
あ、みゆんさんじゃないの。
そろそろやめようかなって私の心の中で今思ってたら来たわ。
でもね、やっぱり朝昼さんの、
これ朝昼原集。
朝昼さんのMSDが気になって俺眠れない。
じゃあ6時までやるの?
やだよ、私は寝るよ。
みゆんさんこんばんは。
こんばんは。
じゃあ5分だけ。
5分だけ。
5分だけ延長しましょう。
何の話する?
さっきまで何の話?
あ、身バレの話か。
たかしさんのチャンネルがバレる系については、
じゃあもう別にいいよってことでいいの?
そうね、僕はもう、
じゃあ私が、
バレる勇気。
って本出すから。
いいよ、じゃあ、
私今後たぶん会ってく人に言うから。
何を?
会った友達に、
仕事辞めた話とかするじゃん。
そしたらどうして、なんで?ってなるじゃん。
別にあれでしょ?
自分のスタイフを教えるっていう。
そう、自分のスタイフのチャンネルまで教える人も中にはいるかもしれないよ。
いいけど、わざわざそっからたかしのチャンネルこれだよって言わないでしょ?
言わないよ、それは言わないよ。
じゃあバレないから大丈夫。
絶対バレるから。
絶対バレるから。
バレません。
だってあっこの旦那にさ、興味ある人いる?
だってみんなにバレてるってだから、もうすでに知ってる人。
バレててもさ、
その先だって踏むか踏まないかはその人次第じゃん。
でも見れるじゃん。
見れるよ。
まあいいでしょ、でも。
こんな一面があるんだって思ってもらえて。
僕じゃないですって僕は否定するわけだけど。
はい、そんな感じでね。
これはね、避けられないので。
これから先は仕方ない。
何ですかこのボイスドラマーと言われても、俺はなんなんだろうね、これね。
いやでもね、ボイスドラマーめっちゃ良いから、続けてね、ほんと。
人気シリーズ。
人気シリーズだね。
スティングさんと同じく2人だったら大丈夫。
力で応援してるよ。
みんさんありがとう。いざとなったら私、みんさんに連絡して。
そうだね。
Zoomで繋いで、こもりしてもらうから、Zoomで。
ちょっと30分だけ。
ちょっと私、別室でちょっと深呼吸したいから、みんさんちょっと繋いでみんな。
まあね、リアルにね、連絡。
ほんとにリアルに連絡します。公式LINEで。
いいな。楽しくはないか。
楽しくはないけども、スタイフの力で何とか乗り越えてみせますよ。
スタイフの民。
スタイフの民で。スタイフ活用法。
ワンオペママのためのスタイフ活用法参戦みたいなのやりますよ。
専門家に繋ぐ。
とりあえず一つはZLIVEで。
もう一つはその道の専門家を繋がって。
もう一つは何だろう。
何だろうね。
ZLIVEがいいんだな。
ZLIVEはもう我が家発祥ですかね。
でもやっぱりしんどい気持ちをそのままさらけ出すことにより、他の人の共感してもらったり、アドバイスがもらえたりして。
みんな優しいからね。
やっぱりね、人の苦しんでるところってさ、見ないとわかんないしさ。
もう見せるか見せないかでさ、
どうせこの人はもう全部うまくいってんでしょって思う人も中にいると思う。
そうだね。
そういう人間らしいところも出していくっていうのは必要かなと僕は思います。
そうだね。人間らしさしか出してないけどね。
ねえ、生きてる毎日あれだもんね。
また垂れ流しライブをするか、
カオスをお伝えしようかな。
我が家のカオスを。
我が家のカオス、すごいからね。
あえて何も喋ったりコメント拾ったりせずに、ただ垂れ流すみたいなのやってみてもいいかな。
リアル。我が家のリアル。
リアル。
いろいろ伝えたおしますね、伝えて。
毎日ライブしてそうだな、終盤。
そうだね、元気になってきたら暇だからね、育てば。
いいんじゃない?
やるかな。
いいんじゃない?
誰かしら遊びに来てくれるでしょ、昼間。
話し相手、誰か話し相手になってください、ライブ。
たまにキムちゃんとか出たりする。
そうだね。
イヤホンみたいなのある?
ない。
でも持ってったらもしかしたらコラボライブできるかもしれないじゃん。
合団できますとか。
ライブしてたらちょっと手を挙げて喋れますみたいな人出てきたこともあって。
そんな状況ある?
あるでしょ。
ある。
だから誰か話しましょう、ライブみたいなのをクラップやって来た人で。
自分のライブっていうこと?
そういうことね。
状況があるかもしれないから、ニュース用のマイク持ってったら。
みゅんさんはたぶんやってくれるよ。
たぶん誰かと絶対喋りたくないから持ってったほうがいい。
誰かと会話したくなるか。
3週間も入院してたらさ。
わかんない、お気に入りのナースさんができるかもしれない。
その1%にかけるか。
ナースコールで。
持ってったらいい。
あれでも私の持っていくことになる?
どうだろう、なんかね、新しく買ったイヤホンで収録してみたら
声は前のイヤホンより入りがいいから。
もしかしたらできるかもしれないし。
できないかもしれない。
でもいいんじゃない?
病院でコラボライブする人なんていないよ。
ね。
やってみたら?
一緒にする?
いいよ、やってもらって。
やるか。
一発目は私でやるか。
ちょっと話せるようになったら、手術の。
そうね。
やりましょ?
はい。
病院で夫婦ライブやりまーす。
はい。
宿題ね。
朝来て。
本当だ。
遊んでた。
勝手に言ってるだけだ。
あとボイスドラマもあわやくばやりたい。
病院は突然。
入院は突然に。
入院の心構え
特別編。
勤務部長が入院するのか、高橋が入院するのか、ムーミンが入院するのか分かります。
誰が入院するのか分かんない。
それはお楽しみに。
登場人物も分かります。
何一つ見て、病院で撮ることだけ。
そうだね。
それで、担当者のタッコウさんが担当者だったら面白いね。
やばい、妄想膨らんできて楽しみにしてた。
タッコウさん、声張らないといけないからさ。
病院で。
本当にパーソナルなスペースがないところでさ。
タッコウはむずいな。
タッコウさんとかさ、小梅たかしとかさ。
小梅たかしとタッコウは声張るから。
声張るからね、無理だね。
そうだね。
杉嶋さん、終わろうかなっていう時間帯になると誰かが来るね。
朝昼現象が起こっちゃいます。
夜なのに。
夜なのにね。
夜なのに朝昼現象。
1、2、3、1、2、4、5で終わりますか、じゃあ。
1、2、4、5って何?
2、2、4、5でした。
目が見えない。
目も見えないけど。
あと5分で終わりにしましょうか。
時間タイマーつけますか?
時間タイマーね。
すいません、ちょっと終わろうかなという雰囲気でした、今ね。
手締めをね。
手締めを。
ということでね、入院中の宿題、まず一つがボイスドラマを撮る。
はい、ボイスドラマ、入院編。
これからのストーリーを考えてキャストを誰にするのか、
あとはどういうBGMというかね、そういうのを使うか。
そうだね。
杉浦さん、すいませんね、もう終わりですかということで5分。
5分以上です。
アディショナルタイム5分ということで。
あともう一つがコラボライブ。
コラボライブ。
病院でコラボライブ。
多分世界で一人じゃん。
世界で一人ね。
でもどうなんだろうね、病院でやってるし。
病院でコラボライブ。
コラボライブしなかったっけ?
私コラボライブはしてない。
自分だけではやってるけど。
もしくはコメントでやってるか。
そっかそっか。
いびきBGM。
でもさ、夜のいびきの音とかもさ、音源だけ取っといたらどっかで使えるかもしれない。
それね、俺撮ろうかなと思ってた。前回。
でも撮ってもなーって声で。
いいじゃん、それ入院編で使えるじゃん。
入院編で。
眠れなかったらみたいな。
いいじゃん。
生の音作る。
そう、生えび。
いいね。
結構梅聞こえとかもあるからね。
いいね。
リアル、超リアルだよね。
超リアルじゃん。
リアリティーショーだ。
いいね。
やばい、もう。
脳みそ忙しいね、あなた。脳休まらないように。
脳の手術なのに脳が忙しくて忙しくて。
麻酔効くかな?
麻酔は効く。
麻酔は全身だから大丈夫かも。
さすがにね。脳みそ忙しい。
でもどうする手術して高橋さん面白くなったの?
それやばいよね。
ちょっと勘弁ね。
手術で点切れが治るのは嬉しいけどさ、
面白さがちょっとなくなったら悲しいよね。
それだけは。
でも点切れはさ、点切れだと思ってみれば面白い。
今日も息子と大ピンチ図鑑。
保育園で流行ってる大ピンチ図鑑ならぬ点切れ図鑑みたいなのやってさ、
どういう時点切れレベルなのかみたいな。
息子としててね。
あ、こういう時もいいんじゃない?ってめっちゃ案出してくれたよね。
点切れ図鑑もちょっと書籍化を、
Kindle本出そうかっていう話もした。
それの案も作んなきゃいけないから。
100個ぐらいいるじゃん、だって。
大ピンチ図鑑と同じぐらいやるんだって。
見開きで片方に写真とあって、その左に詳細。
まず50ページか。
50は欲しいよ。
点切れ図鑑。
でも欲しいな。
点切れ図鑑。
点切れ図鑑いいと思うんだよ。
絶対面白いでしょ。
絶対面白い。
やることがいっぱいあったね。
楽しいね。
入院前夜に喋る話じゃないよね。
こんな感じで元気なんで、皆さん。
お心配おかけしております。
前日はもう怖いな配信する。
前日?手術前日はもう怖いな。
ちょっと待って。
点切れの説明
大事大事。質問大事。
ここ聞いちゃいます。点切れ。
そうだよね。わかんないよね。
これね、スタンドFMの中でも一部の方が使われている通称点切れなんですけど、
これ何の略かというと、
てんぱりじきれやろ。
ちょっとエコーかけたくない?
いいよ。
もうかかってる?
もうかかってる。
てんぱりじきれやろ。
説明しよう。
これね、てんぱって切れることを。
例えばっていうと、洗い物をしてると手がふさがってるじゃないですか。
育児の困難さとてん切れ
そのときに、
例えばさっきまでご飯を食べてた娘がね、
汚い手でね、椅子から降りようとして、いろんなものに手をつけようとしてるときに、
あ、ちょっと待って、手拭いて、手拭いて、手拭いて、ちょっと待って、みたいな。
とか、あと2人で、子供2人ご飯を食べてるときに、
片方が水をこぼしました。
ああ、と思って、水を処理してる間にもう片方がこう、味噌汁とかをこぼしたり。
すると、あ、やばい、どっちも拭かなきゃと思って、てんぱって切れる。
同時並行で何かをしなきゃ急遽いけなくなっちゃうときに発動しやすいよね。
そうそうそうそう。
トゥードゥが2つ被ると思う、てんぱ。
人の話聞かなきゃいけないのに、ちょっとね、運転しながらこうやって喋ってるときに、
話聞かなきゃいけないのに、
あ、やばい、これ右、これどっち、みたいな。
終了ってことか。
そうそう、それをてん切れとね、作っております。
てん切れキャラ、
てん切れ、え、てん切れキャラしいたから3回でグッズ作ろう、てん切れグッズ。
今、保育士さんちょうど2人いるからさ、ちょっと提案したいのが、
てん切れ図鑑をちゃんと子供も読めるような形で、大ピンチ図鑑みたいな感じで作って、
それを子供に読ませることで、
パパママはこういうことになるとてん切れになるんだってわかれば、
その対策が打てる。
こういう事象が起きるときにはてん切れになっちゃうから、
じゃあどうしたらいいと思う?っていう問いかけをすることにより、
そこに派生させる。
それを保育園でも導入したらいいんじゃないかと思って。
逆にね、子供に大人はどんなものか知ってもらう。
大人のてん切れはこうして起こるよっていうこと。
なんかわかんないけど、パパがすげえ切れるのはあれなんだろうって思ってるけど、
それを読むことで、そういうことなんだみたいな。
視覚的に伝えれるのが早いね。
いいでしょ。だから普通に、私本当にいいと思う、てん切れ図鑑。
本当に面白がってるのも半分なんだけど、半分は本気でいいと思ってる。
子供に読ませるてん切れ図鑑。
はい、わかりました。
これじゃあKindleかじゃなくても。
紙の方がいい気がする。絵本みたいな。
絵本。じゃああれだね、こう50個ぐらいあって、
50個ぐらいにボリューム1、2、3、4、5。
特編をね。
それだと説明文もなかなかいらないし。
そうだね、情景がわかるイラストと。
そのイラストをどのぐらいのコミカルさで描くか。
そこはちょっと息子と共同制作でやったらいいんじゃないですか。
はい、ということで。
アディショナルタイム終わりということで、
やばい、1時間経ってる。
寝ましょう。
寝ましょう。
はい、ということでね、明日またあれなんですかね、
病院の駐車場でまたライブするんですかね。
間に合えばね、朝ね。
間に合えばするということで。
みゆさんがね、てん切れ取扱説明書になる。
そうそうそうそう。
旦那さんがてん切れですっていう人もいいかもしれないです。
よし。
てん切れの認知度を上げる。
てん切れ図鑑のアイデア
なんかね、今までで一番しっくりくれてる。
おてぱぱ雑誌が云々っていうよりもな。
てん切れ図鑑いいわ。
てん切れ図鑑だね。
親子で読める。
親子で読めるてん切れ図鑑。
いいね。
くだらない。
はい。
たくさんの人に来ていただきました。
最後はてん切れで締めさせていただきます。
追い残りさんにも後でちゃんと聞けと言って。
はい、そうですね。
明日から頑張ってくださいということでね、
応援よろしくお願いします。
はい。
次回配信よろしくお願いします。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
いい夢を見てくださいね。
はい、みなさんありがとうございました。
おやすみなさい。
みなさん、杉浦さん、あすなさん、おやすみ。
01:04:42

Comments

Scroll