2月の振り返り
おはようございます。2月28日、金曜日、待ちに待った週末、1日前、最後の6週の最後のロードフィー、今日も1日頑張って参りましょう。
というわけで、2月も今日でおしまい。2025年最初の2ヶ月は、昨年2024年と同じような感じで終わりそうなので、例年ですと、ここいらへんでも既に早めの諦め、定感が出まして、
これ、僕の人生の悪い癖ですが、そのままずるずると、例年のごとくというか、あまり好きではない言葉なのですが、これでそのままほとんど変わらず、何も変わらないわけではないです。毎年。
少しずつ、少しずつ、何がしかの成長は見られているのですが、ありたい自分ができていないということになっておりました。
特にここ、最初の伝授をしてから12年、もっと前から似たような状況ではありますが、感じでダラダラと過ごしておりました。
ただ、ここ10数年から20年を振り返ると、今の2025年2ヶ月とさほど変わらない。
でもですね、今年は何とかしたい。孫が1歳になり、そうもう自立し始めました。片手をつないで数メートル歩くところまで来ました。
彼の1年の成長は凄まじいものです。そして、末に近い未来がございます。
それに比べますと、いつ訪れるかもしれない人生のエンドロール。
エンドロールはまだ始まっておりませんが、
終幕に向けカウントダウン始まった状態。
何なら事故や事件に巻き込まれたら、カウントダウンの途中でそっと前線幕を下ろす。
そんな立ち位置にいますので、これでまた去年と同じ、いやいやもう20数年続けている完成の波の中にスルッと身を任せてしまうと、
またまたこれまで以上に大事だと思っている時間をすりつぶしてしまうことになりますので、そうはならないようです。
今度こそそうはしないと。
気持ちだけは強く持っています。気持ちは強く持っているんですが、それがカウントダウンに結びつかない。
そしてその原因は自分にあるというところで、今年2025年2ヶ月を振り返ってみたらモンモンとする朝が始まりました。
このモンモンとする朝をなるべく早く解消したい。
さらに強く思いながら、今日の配信はここまでといたします。
睡眠の重要性
それでは恒例昨日の良かったこと。
昨日はですね、睡眠時間が長かったせいか朝起きてから1日とても快適に調子よく1日を過ごせました。
やはり睡眠大事です。
ここが思いながら、昨日の夜から今日にかけては少し夜更かしをしてしまい、睡眠時間が始まってしまいました。
なるべく赤字です。
強く意識して、睡眠時間確保に努めたいと思います。
それでは今日はこのへんで。バイバイ。