入学式の準備と忙しさ
おはようございます。
4月10日、木曜日。
関東は午後から雨予報で、朝は曇りで始まっております。
そんな中、先週からちょこちょこ発生しておりました、
夜更かしの日々もきっと今日で終わるだろう、と。
僕の職場は学校関係なわけですが、
今日は年度賞最大のイベント、入学式がございまして、
その会場の準備、片付けの要因を割り当てられて、
昨日は前日準備、今日は当日現場に入って、
式の間は何をすることもなく、補助要因としているわけですが、
式典終わったら、片付け機材の撤収をしておしまいということで、
今日のお昼過ぎをもって、年度初めの大きなイベントごとはおしまい。
せっかくの式典なので、曇りは仕方ないとして、
雨はないように願っております。
この年度末、年度初めの10日間ぐらいは、
研修とかいろんなイベントが立て続けにありまして、
僕のジョブディスクリプションの中にある役割を果たさねばならぬ業務が、
同時多発発生、特に今年度は大きな組織変更がありまして、
それに関わるシステムの面倒を見取りますので、
夜更かしの原因はほぼこの組織変更に関わるシステム改変の仕事ということで、
最後の最後にこれがまだ残っているという状態です。
これまでの10日間ぐらいは同時多発で起こっていたイベント対応ですね。
これを優先せざるを得なくて、システムの変更に集中できず、
いろいろ予定は立てていたのですがことごとく、
粉砕、あれよあれよで年度切り替わり、まだ対応途中、
しかも変更を加えてテスト環境で動かしてみたら思い通りに動かず、
一応プログラムではあるのですが、ソフトウェアなので、
中途半端なユーザーインターフェースが入っていて、
ソースコードを直接メインの部分をいじるタイプではないので、
不具合があったときに具体的な動きが見えないのです。
そんな中、ソースコード代わりのいろんな設定を変えてみて、
でもない、こうでもないと悩んでいる最中ですが、
動じたはずイベントが今日で落ち着きますので、
これから集中してシステム変更にあたり、
何とか来週には正常稼働させたいなと考えております。
そんな朝の収録でした。
睡眠時間の確保
昨日、今日でよかったことは、
昨日は家に帰るのが遅かったのですが、
もう何も考えずに風呂入り、
ご飯食べて風呂入って何もせずに寝ました。
おかげさまで睡眠時間、ここ10日の中でおそらく一番長く寝たのかな。
休みの日除いてですね。
土日は夜更かしはしたけど、
昼まで寝たりで睡眠時間そのものは長かった。
毎日睡眠時間としては一番長く睡眠状態が良かったのではないかと思います。
さあこれから週末に向けて、
リセットかけて頑張りましょうというところで、
今日はここまでです。バイバイ。