1. SSステディ
  2. 第289回「ようこそ2025年」
2025-01-03 06:06

第289回「ようこそ2025年」

spotify apple_podcasts

【第289回】あけおめことよろようこそ2025年

メルフォ→https://www.secure-cloud.jp/sf/1490894550QkHACedq

曲→https://www.youtube.com/watch?v=Zaij5ULZf9E


END Music→SOUNDRAW(https://soundraw.io/ja/)

ハッシュタグ→ #SSステディ



#2025年 #ようこそ #あけおめ #ことよろ



★☆ステディProduce ポッドキャスト☆★

・「日めくりナンタラ」(https://open.spotify.com/show/6qKafIZnCN5eeXoWGmiznq?si=ed20355dfba84246)

00:00
Welcome to 2025 おはこんばんちは、ステディです。
今年は300回になる、到達する年、2025年が明けました。皆様、明けましておめでとうございます。
そうですね、5周年になりますね、今年は。はい。
オードリーだったら日本青年館、確か、三四郎だったら東京国際フォーラムホールAでイベントをやっている年ですね。
来年計画しているのはそんなイベントとかやる必要ない、やる、やらない、できない、ないんですけども、やる計画はないんですけども。
一回ポッドキャストを配信したらそういうイベントとかもやってみたいなっていうのは思うんですけども、
やりたいなっていうので、人のイベントを見てすごく刺激を受けることはあるんですけども、実際に計画に行動に動かせないっていうね。
く・まーさんとか、オルネポのもも屋のおっさんとか、ハマンくんみたいには行かないというね。
すごいね、あの顔のでっかい人たちは。
2025年6年目に入っていきますが、まあ今年は何ですかね、2025年はプライベート充実させたいですかね。
色恋だったりとか、もうちょっとアクティブに動いていけるようなとか、林圏に行けるようなこととか。
まあと言ってもこれがプライベートなんですけどもね。
2025年開始早々どんな年になっているのか。
これまあ2024年12月28日に撮ってるのでまだよくわかんないですけども、いい年でありますように。
今年は本当にいい年でありますように。
SNS関係とかでも悪い噂とか人の揚げ足を取るようなね、うんこみたいなことをしない世の中になってほしいですけども。
まあこの番組では人の揚げ足を取ってネタにして、こうはならないでねって。
こんなことをしちゃダメだよっていうことを反面教師にしていく番組ですけども。
いいのかどうのかわかんないですけどもね。
やっております。
今年も1年毎週やっていきますんで。
週1回。
一応計画としては今年もゲストトークをやりたいなって思いますし、
1個本当に全然3年4年ぐらい放置プレイしてる経緯がありまして、
03:07
それをなんとかポッドキャスター化移行、ポッドキャストとして上げたいっていうね、アップしたいっていう。
お苦みがあるんですけども、なかなかそちらの編集が手をつけられていないというね。
このまま一生上がらないんじゃないかっていう懸念点もありますけども。
そういうわけでね、ポッドキャスト番組SSステディお送りしていきたいと思います。
2025年、ヘビ都市ですね。ヘビのようにね、にょろにょろにゅるにゅるとね。
とぐろを巻いて、大きな塊として転がっていこうかなと。
紛れ込んでいろんな大物たちのね。
この番組で、再三再四か忘れましたけども、
ポストとかの投稿にちょいちょいくっつけてるサンパチニシヒガシ、番組噛んだな今。
寒いんだよこの今放送収録してるときに。
サンパチニシヒガシのカイセイくんまふゆちゃんにお会いしたいなっていうのがありますし。
あとは、私がポッドキャストを聞いて泣いてしまったという番組をまだ表で紹介できてないというね。
裏の方では紹介したんですけども、それの紹介もやっていきたいなと思いますし。
というわけで、今年も1年、2025年もSSステディどうぞご贔屓によろしくお願い申し上げます。
曲です。このラジオの後に
聞いて欲しい、ステディが今聞いている曲を紹介するコーナーです。前作のStay Study Steadyからやっているコーナーですが、ニコニコの曲だけなく、youtubeで投稿されている曲も紹介していこうと思います。削除されている場合がございますのでご注意ください。
SixTONESで、「♪GONG」
この番組ではお便りを募集しています。
詳細文に記載のメールフォームからラジオネームとメール本文をご投稿お願いします。
また各種SNSにて、ハッシュタグSSステディでも募集しています。
SSはアルファベット大文字で、ステディはカタカナでお願いいたします。
なお、いただいたメールハッシュタグ投稿は番組内で紹介させていただくことがあります。
皆さんのお便り待っております。
06:06

コメント