ギャラクシーzフォルド5の性能
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ第533回でございます。
お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。先週の配信を聞いていただいた方はもうご存知だと思いますけども
私竹内とここにいる鈴木さんはですね
大変高額な買い物をいたしまして
そうですね。たぶんこの先1年ぐらいは欲しいものを簡単には買えないぞっていう
我慢しなきゃならんですね。我慢の生活が始まるぐらいの買い物をいたしまして
そうですね。ちょっと清水の舞台からね飛び降りるぐらいのもので。何を買ったかね今週から聞いた方もいるでしょうしね
先週たまたま聞いてないという方もいると思うんだよね。軽くおさらいいたしますと私はですねまずですね
android のスマートフォン。ギャラクシー z ホールド5というスマートフォンを
購入しました。手元にもあってまだ1週間経ってないぐらいなんだけど結構使い込んできたよっていう状況
価格は26万9300円。およそ27万円
スマートフォンを買いましたね。ちょっと高級なノートパソコンを買ったわけではなく
そうねパソコンの金額って言われても差し支えはないもんね。電話機を買いました
そんな高いなーって言ってる鈴木さんも
iphone 15 pro を買ったでしょ。そうです。iPhone 15 pro。256gb
比較的安い方。真ん中ぐらいなのかな。まあ容量としてはそうですね真ん中ぐらいの容量ですね
お値段は僕がね今調べたところによりますと
17万4800円。はいそうですね
ありえないです。約27万払ってる人に言いたくはない。ありえないです。
そっちの方が27万の方がありえないと思う。
今日はとりあえず僕が買ったギャラクシーzフォルド5についてちょっと本編で僕喋るんで
買ってどうだったのか実際どうだったのか使い勝手どうなのか価格に見合っているのか
お話ししたいと思うんですけどあのまああの スマートフォンに興味のある方も興味のない方も
最後まで聞いてみてください。そうですねはいぜひとも聞いてください。聞いてくれてるリスナーさんの何人か多分買うと思います
ギャラクシーzフォルド5を買うと思います。もうその場で買っちゃうかも。
あのまあね高いのには理由があって、知らない方に一応お話しすると2つ折りの携帯なんですよ
はいはい。あのー スマートフォンが
折れるんですよ
そうね折れるスマートフォン。折れるの半分にパタンと本みたいに折れちゃうわけですよ
そうですね液晶が半分に折れる。曲がっちゃうというか折れちゃう。それはもう高いに決まってます
技術上みたいなもんですからね。さらにさらにじゃあ実際使って 僕はすっごい満足してる
あの僕が購入する前に思ってた以上に大満足してるの
みんなに進めたいとすら思ってる。 これは購入する前はそこまで思ってなかった
買って分かった良さがある。買って分かった良さがまさにある。
iPhone 15 proの購入術
ちょっと聞いてください今週ね。よろしくお願いします。iPhone売っちゃうかもしれないな ステキさんiPhone売ると思うよ多分
えっとあのんでね
そんな中ちょっと今僕の物欲が止まらない
さっきなんかもう買えないとか言ってたくせに止まらないの? 物欲が全然止まらない。なんだろうこれ
年末にかけてさなんかいろいろ仕掛けてくるね各メーカーがね
まあちょっと秋冬にかけてねちょっと何かいろいろ欲しいなぁと思うものをどんどん出してきますね
魅力的なものがすごく出てくるんですよ。今ちょっと欲しいなぁと思い始めた商品
こういうの欲しいと思っているよっていうのだけをお伝えしたいと思います皆さんに
再来週ぐらいに買ってんじゃないかな。買えない。ない袖は触れないっていう
いや気づいたら袖できてるかもしれない。無理だね でもでもすごく欲しい
メタクエスト3
VR? AR? ARだね確かに。AR? MR?とかも言うのかな
なんかいろんな言い方してますけどARが正しい。 ゴーグルゴーグル。顔に顔にでっかいメガネつけるようなものですよ
まあ目の前だからもう塞がれるわけですよ 前は見えない。だけどそのこのゴーグルにはカメラがついてるわけですよ
いっぱいね。そのカメラで目の前の映像を映して 内側のモニターに映し出すわけですよ
そこにそのコンピューターで コンピューターのグラフィックを重ね合わせる
MRってやつだよね。MR。仮想現実じゃないこれなんていうんだっけ 複合現実だったかな。実際自分の目の前にある
この例えば今ね皆さんの部屋って聞いてると思う。その目の前に 大きな大きなモニターがいきなり出てくるとかね
そういうことですねイメージとしては。目の前に上から この目の前にあるこのテーブルの上に上からものがスコーンって落ちてくる
上を向いたらいつもはいつもある壁に急にヒビが入って そこから何かが割れて出てくるとかね
そういうことができるわけですよ。そういう演出がね。これがねあのねすごいらしいメタクエスト3
なんかいろいろネットでもね話題になってますよ僕もいろいろ見ました。メタクエスト3っていうぐらいで
まあ初代があって2があって今回3代目なんですよ その間にプロっていうのも出てたりして
でこれがどんどん進化してこれ今メタクエスト3っていうのが 最新のやつなんだけどこれがすごいらしい
あのね何がすごい地味にすごいのが 今まではそのカメラの性能あとの中のモニターの性能によって
一応目の前の自分のいるその風景 部屋の見たまんまが中のモニターに映し出されるんで
そのねゴーグルに本当に穴開いているような状態な雰囲気なわけですよ。触ってる大丈夫かな
ねなんだけどあの これが今までのやつってメタクエスト2って
そういう同じようなことできたんだけど 例えば目の前にスマホを持ってスマホを見たときに
スマホは映し出されるんだけど カメラの性能モニターの性能がイマイチだったから
この スマホの文字が読めない
荒くなっちゃう潰れちゃって読めない 画質が悪いとそうなっちゃうんでで今回のメタクエスト3はそれができちゃう
スマホの文字が見えるよ だから今までのやつって要は仮想ねその
自分の部屋にいろんなものがねそのグラフィックでいろんなものが 出てきて演出されるんだけど
実際例えばじゃあ目の前のマニュアル見たいとか細かい文字のマニュアル見たいとか スマホ見たいって時には一回ゴーグル外してみて
見なきゃいけないような感じだった そこでもうちょっと現実からやっぱり現実に戻っちゃうわけですよ
一回外さなきゃいけないからね 仮想空間みたいなね そこから戻っちゃうんだけど今回それ外さなくても
メタクエスト3の魅力
全然そういうことできちゃうし もう普通に部屋とか歩けちゃう
あーそれはすごいずいぶん進化しましたねすごくない すごいですね僕も今ちょっとネット記事調べてみましたけど
2と3の比較も出てますけど本当に3の方だとも映像とは思えない感じですよね でさあのね
価格がね 価格がこれがね
あの今僕と鈴木さんが買ったスマホの話したから特に安く聞こえると思うけど 7万4800円なんだって
なんか27万と17万と7万だったらちょっとなんかね 7万4800円ちょっと安って思っちゃう
でねこれすごいのが例えばね例えばね目の前にこれね ゴーグルかけるじゃん
そこには自分の部屋がもう映ってるわけよ でちゃんとこのゴーグルの頭がいいのは目の前にあるテーブルとか天井とか
壁とか窓とかを全部認識してくれてる 認識までしてるんだよ だからちゃんと目の前にテーブルがあったらテーブルの上に何かが落ちてくる
あーそういうことねはいはいものがちゃんとすり抜けない あーそれはすごい賢いですね目の前に何かものがあったその
後ろに落ちてきたらちゃんと グラフィックもちゃんとそこの部分が
見えないようになるっていうのがね 遠近法とかでねうまいことちゃんとやれるわけね
これはコントローラーもついててコントローラーすごい使いやすいらしいんだけど コントローラーがなくても自分の手も認識するわけよカメラがついてるから
あーそうかそうかってことはどういうことができるかというと目の前に大きなモニター がありますと
現実世界では買えないような大きなモニターが例えばありますか それで例えば映画見ることもできるし
youtube 見ることもできるし 普通の例えばあのホームページとか見ることもできちゃうわけですよ
ネットのブラウジングとかそうするとあのそこにさあ例えばさ普通だったマウスで カーソル合わせでクリックとかやるじゃん
まあそうですね自分の手でその場でこうやって指で 画面パネル触ってるかの感じでね押せばそこに
タップしたことになるし目の前に仮想のキーボード出てきて それを押せば文字も打てちゃう
旗から見たらなんか空気中でこうやって キーボードを変な感じで指を動かしてるようになりますけど
へーそんなことできるんだ すごいのよ すごいですね
2人で例えばゴーグルをつけてテーブルに迎え合って座ってるとそうでしょ そうするとその目の前になんかすごいリアルな
ゲームのなんかボードみたいなボーンって出てきて そこを使って2人でゲーム対戦したりとか
そうかそうかそうかいろいろできるんだって ゴーグルつけてマーチャンする時代も来るのかな
来る来る来る来る 本当に多分来ると思う
そうだよねー すごい時代だ 例えばさ
すずきさん100インチのモニターね 例えばテレビ欲しいとするじゃん
100インチっていくらするよ 結構な金額しますよね 100インチなんてすごい金額でしょ
何十万はするでしょうね それがお客様7万4800円でそれが
現実となりますけどいかがですか 17万円買ったばっかなんで
こんなの買ってたら多分 例えばパソコンで作業したい
パソコンで作業したい 憧れないモニターが3台横に3台
憧れるでしょ こっちは左のモニターではこういうの映してて真ん中はメインで何かこんな作業
右には情報出してる 憧れるでしょ
やろうと思ったらいくらかかりますか まあそうねディスプレイ1個買うにも結構な金額しますからね
いいやつ買おうとするとね 置く場所も必要
僕のちょっとパソコンの部屋だと難しいね
さらにそんなことをやり始めたら 鈴木さんの奥さんはいい顔しません
まあまあそうね 何してんのよと思う
だけどこのゴーグルかけてメタクエスト3をかけてですよ
目の前にモニターが3つでも4つでも映せるわけですよ
まあまあそうね
作業が全部できるわけですよ しかも鈴木さんはモニターが3枚4枚ある中で優雅にパソコンやったり
動画こっちで動画見ながらこっちでブラウザー開きながらこっちでできちゃうんですけど
奥さんにはそれは見えてない
ゴーグルだけが見えてる
なんか目のマッサージでもしてるのかなくらい
私にやらせなさいよって言われて取られそうですけど
ないないないないないないないないない
そんなもの買ったらもうそれこそ本当に怒られると思います
7万4千8百円ですどうですか
まあちょっと魅力的だなとは思いますけどね
アイコン買った直後じゃあ無理ですね
気にはなりますね
これがねまたレンズも今までの違ってパンケーキレンズっていうのが積んであって
すっごい薄くない?本体自体がだいぶ薄くなってるんで
見た目も悪くないし
実際にこれでね例えばパソコン実際の自分のパソコンつなげて
モニター代わりで作業してる人いるのよ
マウスとキーボードだけ例えば用意してね
パソコンはどっか邪魔にならないとこ置いといて
あとネット回線とか
モニターなしでやると
キーボードとマウスはリアルな方が実際使いやすいから
まあそうでリアルに置くんだけど今までのはそのリアルなやつを置いといても
それがどこでキーボードを押せてるかどうかもわからなかったけど
今もうこのカメラとモニターの性能が良くなったから
はいはいはい
ブラインドタッチできない人でも見ながら撮れるわけだ
どう?
僕そんなにねパソコン使わないの最近
収録の時ぐらいしかパソコン使わない
スマホの代わりにもなる?
スマホは新しいの買ったって言うんじゃないですか
どうでしょうか皆さんね
出たクエスト3をね検討してみてはいかがでしょうか
再来週ぐらい買ってないかな
買えないね
ということでございまして今週もですねたくさんお便りをいただいております
ありがとうございます
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前の方を
鈴木さんからご紹介していただきたいと思います
はいご紹介いたします
なかさん
たまごぱんさん
でんきちさん
ソニカルさん
くまりんぱん
オレンジ妹さん
オレンジさん
バンジージャンプ12号さん
あきらさん
まなさん
以上の皆様からいただきました
ありがとうございました
ありがとうございます
ということでございまして
iPhoneの受け取り待ち
鈴木さん愛情買ったはいいけどiPhoneまだ届いてないんでしょ
いや実はですね先週までのお話ではiPhoneをネットで注文して
家に届くのが10月の末ぐらいですよなんて話をしてたんですけど
まだまだもう今日17日
そうですね
まだまだあと半月ぐらいあるじゃん
そうですねまだ2週間ぐらいあるんですけど
実はまだもうiPhone 15 Pro手元にありまして
快適に使っております
やっちゃったか
やっちゃったかって何
転売ヤーから買っちゃった
転売ヤーからちゃんとねあの正規の金額で
正規の転売ヤーから
正規の転売ヤーとかないの
ないの
ちゃんと17万4800円
実はだから実はね僕と同じくらいの金額出してんじゃないの
違う違う
27万くらい出してんじゃないの
出してない出してない出してない
大丈夫?
ちゃんとねApple Storeに行って受け取ってきました
本当にApple Storeだった?本当に
リンゴのかじってる方合ってる?
ちゃんと右側かじってました
大丈夫?
ちゃんとナビで調べていったんですけど
Apple Storeの店員さんに袖の下を
お主も悪世能とかじゃなくて
だってみんな待ってる
みんな待ってるんだよ
世の中の人たちはみんないい子に待ってるの順番を
いい子に待ってますね
でその順番待ってる中でなんで鈴木さんだけ順番を待たないで
というのが実はですね
まあもうさっきも言った通り
僕はネットで注文して
自宅受け取りで10月の末から11月頭頃にかけてきますよ
っていうことだったんですけど
まあ実はその僕の知人がですね
知人が転売屋で
知人が転売屋ではない
知人は転売屋ではない
知人がですね
まあ同じように注文してたんですけど
もうApple Storeでもう受け取ってきたよ
なんて話をしてて
だから知人も袖の下
知人も袖の下違う違う
やばいあれだね
ルイは友を呼ぶって悪い人のことを言わないで
違う違う
だってみんな待ってんだよ
だっていい子でまだ手にしてない人もいっぱいいるんだよ
まあそうですよ
まあ待ってる人もみんなそう
そんなあれじゃん
みんな順番みんないい子に待ってんだから
はいはいはい
友達ちょっと呼んできて
友達その順番抜かしした人
順番抜かしした人
晒し上げみたいなことしないでくださいね
実は今そのネットから注文する時に
Apple Storeの受け取りって本来選べないんですけど
最初の予約の段階だけ選べたんですけど
一番最初の
今何やってんの
満足して使用中
店頭でオープンと同時にハイタッチして中入ってってさ
それが結局今回はなくて
ああいうのやってないんだ今
予約してから来て
予約して予約できたら来てください
公式なんですけど
はいはい連絡が来たら来てねって言うでしょ
そうそうそうそう
でその朝一に
どうもその当日入荷した在庫が数台だけでも
その店頭で受け取れると
受け取れるようになりますっていう中
通知は来ないんですけど
なんていうのかな
あの朝一でたまたまね
Apple Storeを見ると
最近のApple Store朝一をやってる
朝一をやってるわけじゃん
リンゴだからとか別に朝一で売ってるわけじゃなくて
違うの
だいたい8時ぐらいとかにたまに在庫があったりとか
当日在庫があったりとかすると
当日Apple Storeで受け取れる在庫を購入することが
たまにできるんですって
要は自宅受け取りじゃなくて
店頭に行くよって思ったら
朝毎日チェックしてると
今日店頭で売るよって時がある急に
運が良ければそういうのが
何がその日に入るか分かんないんで
新鮮なiPhoneが
新鮮なiPhoneが取れたてのiPhoneが
リンゴがそういうやつで
iPhoneが多分当日入荷したものなのかな
たまに買えるようになりますよという
謎システム
みんなそうすればいいじゃん
多分みなさん知らないのか
知ってる人が少ないのか分かんないんですけど
知人はそれで手に入れたと
その話を聞いたら
僕はもうiPhone買ったはいいけど
早く欲しいなってずっと思ってたんで
そのシステムを知ってから
毎朝のように朝8時に
毎朝のように
Apple Storeで
僕は鈴木財閥の力を持ってすれば
iPhoneごと買っちゃうのかな
iPhoneごとじゃない
Appleごと買っちゃうのかな
Appleごと買わない
そんな力はない
Appleごと
Appleごとは買わない
買わないの
買わない買わない
でちょっとそうやっていう感じで
朝の入荷のやつを待ってたら
基本的には店頭で売ってないんだ
基本的には店頭にフラッと行ったとしても売ってはない
売ってはくれない
もう事前に予約した人の
もしくはWebで注文した人は自宅の受け取りか
知らないよみんな
意外と知らないのか
僕受け取りに行ったときに
ちょっとAppleの店員さんとも喋ったんですけど
僕が受け取りに行ったのが
10月の12日とかだったんですけど
その日ぐらいからちょっとずつ
店頭で受け取れる在庫も増えてきたみたいで
別枠であるのかな
多分配送の分と店頭で売る分と別で用意はされてるんだと
のかなっていう推測では
Appleソーダがなんとなくわけわかんないけど
普通の例えば山田電機とかで
ネット通販でも売ってるけど
Appleが山田を売ってねえのか
まあ一応ネット通販はありますけどね
だけど店頭で売る分がたまに在庫入ってきて
毎日お店行くと
たまに今日入ってますよって
売ってくれるやつと一緒なのか
そういう感じで
それが予約限定にはなっちゃうんですけど
そういうのがたまにあるっていうので
最初僕はズルして買ったと言う
ズルして買ったとか言わないの
ちゃんとした順番抜かしして買った
Appleが認める順番抜かしの方法とかじゃないんだよ
ネットで注文した自宅配送にしてたものは
ナチュラルチタニウムっていう色で
一番希望だったんだけど
たまたま在庫が入ってきたのはブルーチタニウム
色が違ったんだ
色が違ったんですけど
うーんって悩んで
もちろんね10月末まで待てば
ナチュラルチタニウムは手に入りますけど
それとiPhoneがすぐに手に入ると
定便にかけて
あとブルーチタニウムもYouTubeで検索をして
こんな色味かって確認した上で
ブルーチタニウムもいいっていうので
その日のうちに予約をして
受け取りに行って
無事に今手元にあるっていう
妥協して
まあ若干妥協的かなわけだけど
まあねもちろん希望の色では
最終的にはなかったですけど
でももう今普通に満足して使ってますので
そうちょっとなんかもう
あのそうやって探してらっしゃる方は
ちょっとそういう手段もあって
今結構見るとモデルとか容量とか
ちょっと限られちゃいますけど
あの当日店頭受け取りできる在庫とかも
ちらほらあったりするので
そうなんかブルーの色を中心にあったりとかは
あの見てる限りは
人気がないからブルーは人気がないから
なんかね人気がないみたいな
そうブルー
なんかでもそんな人気のない色を
買ったみたいだったらやだな
どうせあのケース付けるから
何色でもいいんでしょ実際は
みんなアップルの人たちって
アップルユーザーの人たちは
結局ケース付けるから
何色でも
であの名古屋のアップルストアの
あのほんと目の前に
あのヨドバシカメラがありましたんで
もう買って直後にすぐヨドバシカメラに行って
ガラスのフィルムと透明のケースを買って
すぐにつけました
ガラスのフィルムは透明
ガラスのフィルムは透明
よかったよかった
ケースだけ透明って言ったからさ
ガラスは透明のガラスのフィルム
ガラスフィルムも透明のやつで
ブルーライトカットしないやつでちゃんと
ガラス透明じゃなかったらね
見えないもんね
真っ黒とかだったら何も見えないでね
しょうがないね
どうですか
あの今回ね
それこそチタニウムの素材になったんで
まあ軽い
軽いって言っても
今僕が手元にあるシリアル
187グラム
まあ数字で言われるとあれかもしれないけど
僕が前使ってたのが13プロだったんで
やっぱりそれで確か20グラム近く
重さが変わってるらしいけど
やっぱねその20グラム大きいですよ
普段使うと
まあね実際使ってるとね
そうそうそう
あとはタイプCの充電に対応したんで
まあちょっと充電器買い替えるのは面倒くさかったですけど
でもアンドロイド使ってるとね
USBタイプCは普通だからね
うんあのまあ例えば
iPadとかも全部タイプCにはなってはいたので
まあそのものは持ってたけど
また追加で買い直したりとかもしたんですけど
やっぱそうやってね
ライトニングを徐々になくせるようになるっていうのは
嬉しいなと
そうねライトニングはなくなっていくね
さあそんなね
大満足してるiPhone買って大満足してる鈴木さんも
多分この配信終わった頃には
収録が終わった頃には
Galaxy Z Fold 5を検討することでしょう
いやどうかな
さあいうことで僕がですね買った
Galaxy Z Fold 5
僕が買ったのは500GB
はいはいはい
だから鈴木さん買ったやつの約2倍の容量
約2倍ですねはいはいはい
269,300円
高いな
えっと重さiPhoneいくつでしたっけ重さ
iPhoneがですねえっと
187g
もう覚えてない覚えてもらえない自分の顔の重さすら覚えてないんだから
そんなに重さ覚えてないんですよ
愛着がない愛着がない
だって自分に例えば子供が生まれた時の
体重がどれくらいとか
覚えてるもんでしょ
子供とiPhoneと比べちゃわけわかんないでしょ
そういうもんだよちゃんと重さ覚えておかないと生まれた時の
今いろいろケースとかガラスとかつけちゃったから
もうちょっと重くなっちゃってるでしょ
190gくらいになってるんじゃないですかね
最初生まれた時にどれくらいだったかって
生まれた時にってなんすかね
覚えておかない
覚えてない
僕が買ったギャラクシーZフォルド5ですね
重さ253g
重い
重いと思うかどうかですよ
まあ数字だけ見るとね
まあずいぶん重いなって感じますけどね
ものを見たことない人もいると思いますんで
どんなスマホかっていうのも改めて言うと
ちょっと厚めのiPhoneの1.5倍ぐらいの厚みっていうといいのかな
正確に計算してみようか
厚みがね折りたたんだ状態の厚みね
折りたたんだ状態の厚みっていうのは
13.4mm
でそれに対してiPhoneは8.25mm
8.25mm
そうすると本当に1.5倍
5、6倍ぐらいですかね
ですよ
の大きさ
ただ縦長です
画面がちょっと縦長
iPhoneが146.6mm×70.6mm
Galaxy Z Fold5の画面と重さ
そうですね画面のサイズ
に対してGalaxy Z Fold5は154.9mm×67.1mm
縦長で横は狭めですね
ちょっと細長い
細長にキュってなってる
これのいいのって厚みが1.6倍ぐらいあるじゃん
まあそうですね
持ちにくいんでしょって思うじゃん
まあね厚みが厚いとね
で実際手に持つとこの細さが生きてきて
ガシッて片手で掴めるんで
意外とそんなに重く感じない
あーそうかそうか
まずこれ一個ね
実際持って思った
まあそうね
でね画面の大きさ
実際細長なんでね
直接iPhoneと比べらんないんだけど
iPhone6.1インチじゃん
そうですね
鈴木さん買ったやつは
僕のやつこれ6.2インチ
0.1ね
はいはいはい
でこの画面っていうのは
6.2インチのこの画面っていうのは
メインの液晶ではないです
メインの画面ではない
これはカバーディスプレイと言いまして
カバーディスプレイはいはいはい
もうサブみたいなもんです
でこの
贅沢だな
このスマホの本領を発揮するのは開いた時
そうね二つ折りで開いた時
二つ折りのね
開いた時に大きな画面が出てきます
これが7.6インチ
うんうんうん7.6インチはい
7.6インチ結構な
そうですね
iPad miniで7.9とか昔ね
そんな感じの
今最新の8.3インチ
今8.3か
でね
開いた時の大きさ
154.9
まあこれは縦は一緒だよね
かける129.9
うんうんうんうんうん
まあ単純に倍
まあ単純に倍だわな
単純計算ね
でえっとね
重さ変わらず253グラム
まあそうでしょうね
えっとですねここでですね
上だっけそれ
一つポイントね
ポイントね
えっとさっきね
鈴木さんが言っていた
iPad mini 6
あーはいはいはい
これ重さ知ってる?
鈴木さん持ってるでしょ
持ってます持ってます
重さな気にしたことないな
ねあのちょっと生まれたての
生まれてすぐの重さね
生まれたての重さわかんないな
覚えてない
iPad mini 6は
まあ256ギガで
はいはいはい
容量のやつで計算すると
293グラムあるのあれ
あーまあ300キロ近くあるの
あ390ね300キロ
あれならずいぶん大きな
iPad miniをお持ちで
そんなものは持ち運べない
300グラムぐらいある
300グラムぐらいある
この時点で画面の大きさはね
まあまあまあ
iPad mini 6は8.3インチあるんで
画面大きいんであれですけど
単純に考えて軽いのよ
iPad mini
そうだねより
画面サイズで考えたら軽い方だね
じゃこの8.3
僕もねiPad mini持ってんの今
はいはいはい
持ってて
じゃあ今までiPad miniでやってた作業が
この画面で
Galaxy Z Fold 5で
できないかというとでき切るんだよね
じゃあ何使いますかっていうと
主に使うのは
まあちょっとホームページ見る
ブラウジングもそうだし
あとあの
例えばまあちょっと動画を見る
あと雑誌を読む
漫画を読む
全く問題ない
僕の使い方として
あとはペンが別売りなんだけど
ペンが使える
ペンでちょっとメモ取るとか
ああなるほどね
これペンがまた優秀なのよ
ほかApple Pencilも使ったこと当然あるけども
同等ぐらい使い勝手はいい
さすがサムソンって感じですけどね
2つ折りのスマホじゃなくていいじゃんって思うじゃん
iPhoneとiPadと2台持ちとか
iPad miniとiPhone
僕はね結構そうだったの
普段はスマホだけ持って歩いてて
今日ちょっと暇な時間できそうだなとか
今日は何かイベントごとで
ちょっと大きな画面も欲しいなっていう時に
両方持って行って
僕も今そんな感じで2台とも持ち歩いてますね
持ち歩くこと多いでしょ
ここで計算してみましょう
iPad mini 6 256GBの容量
iPhone 15のPro 256GB
合わせるとまず価格
価格ちょっと調べました
iPad mini 6が10万2,800円
今そんな値段上がってるんだよ
iPhone 15 Pro
鈴木さんが買ったこれ17万4,800円
足すと27万7,600円なのよ
Galaxy Z Fold 5は26万9,000円
容量はほぼ2台分ですよ
500GBだから
500GBだとそうね
どっちが安い?
Galaxyの方が安いです
だよね
重さを見ていきましょう
鈴木さん普段両方持ち歩くとしたら
どれくらいの重さのものを持ってますか
iPhoneが187g
iPad miniが293g
合わせると480g
ペットボトル1本分ぐらいの重さを持ったら
500mlのペットボトルぐらいかね
それに対してこのGalaxy Z Fold 5
253g半分ぐらい
Galaxy Z Fold5の効率的な使用
半分ぐらいの重さで
もう2台持ってるのと一緒よ
まぁまぁ実質はね
良くない?
これだけでも良くない?
まぁそれで刺さる人は刺さるでしょうね
っていうのが一個ね
あとねこれ使って分かったこと
使って分かったこと
これね先ほどが言ってるように
メインの開いた時の画面って
メインディスプレイって言って
閉じた時の細長い画面っていうのを
これをカバーディスプレイっていうらしいんだけど
これそれぞれね
ホーム画面にどのアプリを置いておくかって
自由に置けるのね
開いた時の画面にはこういうアプリ
閉じた時の細い画面にはこのアプリみたいな
できるのね
そうなるとよくさ
スマホってないと不安じゃん
ないと手元になきゃないで
電話かかってきてないかな
大事なメール来てないかなとか
LINE来てないかなって
気になっちゃいますよね
例えばLINEが来たとするじゃん
見るじゃんスマホ見るじゃん
見ます見ます
そうするとさなんかついつい
他の作業をし始めない?
まあいろいろね
ちょっとインスタグラムみたいな
簡単なゲームちょっとやって
1回だけやってみるかなとかさ
インスタグラム見ちゃったりさ
いろいろやるじゃない
ネットブランディングしちゃったりとかね
X見ちゃったりとかするじゃん
やりがちなんだよね
スマホあるあるはあるあるですよね
僕はこのカバーディスプレイの
この細長い方のやつには
誘惑になるようなニュースのアプリとかさ
あの全部入れてない
出せるの出せるのちゃんと下からスワイプしてけば
今入ってるアプリが一覧でバーって出てくるから
立ち上げようと思えば立ち上げられるんだけど
あえてこのホーム画面のところには
そのアプリたちを置いてない
簡単にはアクセスできないようにはしてる
電話とカレンダーとこれと本当に最低限の
そうするとねこれね
じゃあ実際にちょっとニュースのアプリみたい
インスタグラムみたいになった時には
画面を一回開かないといけないって作業ができるわけよ
まあそうですねひと手間が加わりますよね
もしくはこの小さい画面のまま見るとしても
小さい画面つってもね
鈴木さんが持ってるiPhoneよりちょっと大きいんだけど
嫌な言い方するな
これでもカバーディスプレイの方でもね
ちょっとひとつ手間をかけないと
アプリを探さないと立ち上がらない
そうですねはいはいはい
そうするとね本当に通知で最低限のことだけをやって
もうスマホまた置いて元の作業に戻れるんで
誘惑がないの
ひと手間作れるからね
自分の頭の中の切り替えがしやすいっていうの
今は休憩時間だからちゃんと画面を開いて
大きな画面でいろいろなニュース見たり
インスタグラム見たり
動画見たりっていうのをゲームやったり
普段は閉じた状態だから
大事な連絡は受け取って
それ以外はもうそのまま置いておく
Galaxy Z Fold5と他のデバイスの比較
もう一回スマホ置いて作業に戻ると
意外とこれがね有効だった
まあ確かにね
アプリ置いてあるから開いちゃうもんね
じゃあ一緒じゃんって
iPhoneとiPad持ってたら同じことをできる
考え方もできるじゃんって思うけど
これできないんだよね
iPadに入ってるから
iPhoneに入れなくていいやとかはないじゃん
まあそうね確かにね
やっぱりちょっとiPhoneはiPhone単体で
完結できるように便利に
アプリをホームページに並べたりするじゃない
しますします
そうすると結局誘惑が今まで
こんなに僕は今までスマホで誘惑をされてたんだって
無駄な時間を使ってたんだっていう
今これをギャラクシーZフォルド折り畳みにして
なんか実感できてる
そういう効果はあるんですね
そういうやり方でね
例えばiPad miniを今まで使ってて
これを例えば車でカーナビ側にしたりさ
それをちょっと車のホルダーにポンって置いて
それでYouTube再生しながらとかっていう
ありますあります
これでいいそういうのいらない
一台で完結するわけね
さらにさらにまだあるよ
あのさっき言ったのってさ
僕がさっき計算で金額と重さを言ったけど
その時に言ったiPad miniっていうのは
これWi-Fiのバージョンなのよ
セルラーバージョンっていうね
iPad単体でネット通信ができるようなやつだと
もっと高いの金額はね
まあプラス1万2万ぐらいはしますよね
重さも若干上がる
その代わりGPSがついてたり
単体でネット通信ができるから
スマホが手元になくても動画が見れたり
カーナビの代わりになったりするわけ
それをやったとしても
セルラーモデルにしたとしても値段は上がるし
重さはちょっと重くなるし
さらにはそれにさ
渋さすわけじゃん
少なからずとも
この回線使用量ってのは上がるわけじゃん
まあその2台分になります
2台分になると
月額高くなる
そんなんいちいち渋なんかささない
自分はテザリングするから
いいやつにしてくれると思いますけどね
テザリングめんどくさくない?
まあねiPhoneはiPhoneで
バッテリーすぐ減っちゃうしねテザリングするとね
Galaxy Z Fold5ってね
テザリングしなくていいんだよ
まあ一台だからね
僕今ね使い方としては
普段持って歩くじゃん
でなんか普段は折りたたんだ状態で使ってます
でなんかちょっと
隙間時間とか休憩時間とかの時は
開いて何か作業をやる
大きな画面で作業する
ちょっとアイデア浮かんだらちょっとメモしたい
ちょっとした何だろうな
いたずら書き程度の絵だったら書けるしねこれでね
であとはもう本当に
例えばX一つ撮っても
何かニュースアプリ一つ撮っても
画面が大きいとそれだけでちょっとさ
疲れないんだよね
あ疲れないんだ
なんかさiPad miniで見てた方が快適でしょ
普通にホームページ一つ撮ってもさ
まあまあまあそうね
なんとなくわからんでもない
でこれはあれなんだよね
あのそれが
普段は開いて使うから
意外とねこのね薄いから開いた時のね
厚みっていうのがね6.1ミリ
Galaxy Z Fold5の魅力
iPhoneより薄いですね
iPhoneより当然薄いし
iPad miniより0.2ミリ薄いさらに
薄いから意外とね持っててね
重く感じないんだよね
ああそうか
メモはでね
このね広い画面ってやっぱりすごいなって思うのがさ
あの左右に分割して2つのアプリ立ち上げられるのよ
ああはいはいはいはい
右にメモアプリで左に例えばね
そのChromeウェブのブラウザ広い左
何か調べ物しながら右にメモするとかってことができたり
はいはいマルチタスクができる
でこれがあのこれGalaxyのすごいところなんだけど
このね2画面に対応してないアプリってあるんだよねまだね
まあまあまあそうね全部が全部対応してるわけじゃない
あるでしょあのiOSとかでもあるでしょ対応してないのが
はいはいありますあります
これね無理やり対応してないアプリも分割しちゃうのGalaxy
これすごいすごいなんかできないアプリほぼない
へー何でも分割対応って
そうそうそうそう
あーまあねーそうかー
へー
例えばさLINEとかさ
うん
スマホでも見たいし
うん
iPadでも見たいでしょ
別に僕はそんなにiPadで見たことない
見たいじゃん
見たいうん見たいうん
iPadだったらさ
iPadだったらさまあまあ一応ログインはできるじゃない
そうですねはいはいはい
iPad用のやつはでもiPad用のやつなんだよね
うんうんそうですね
まあもう同じアプリの中で完全に両方に入れる必要がない
そうだね
あとさあとさゲームソフトでさ
はいはいはい
ゲームソフトでさたまにさ
セーブデータがその端末にしか保存できないのってあるじゃん
あーはいはいはいありますね
あるじゃん
うんうん
中にはほらあのIDパスワードさえあれば
あの他の端末でも同じ質疑的なのあるけど
結構あるじゃんこの端末じゃないと
そうねなんかそこが引き継がれないとか色々ありますね
あるじゃん
だからiPadとiPhoneで持ってたら
どっちかでしかできないわけよそういうゲームって
そういうゲームはね
これねあのね大丈夫なのそういうの考えなくていいの
ギャラクシーついてるとこだからね
だから今はちょっと場所的に例えば電車に乗って狭いからね
あのこのね小さい方の画面で
畳んでね
小さい方って言っても鈴木さんが持ってるiPhoneよりもちょっと大きいんだけど
これでやりますと
はいはいはい
でちょっとあのゆったりした場所だと場所取れるところだと
広い画面でゲームやりたいじゃん本当は
なるほどね
うんうんうん
あーそうか
どう?
いや
皆さんには多分響いてると思うんですけど
もう今あれでしょもう購入意欲が
今多分皆さんで調べてると思うんですよGoogleとかでね
自分は今までペットボトル1本分持って歩いてたんだと
ギャラクシーZフォールド5を買ったら
あこれ半分ですごい楽だなって
ね思ってね皆さんお調べになって
鈴木さんは?
僕はそんなに
別に
あんなにおかしいな
あのそんなに僕iPad mini持ってはいますけど
日常的に使ってないんだよ
そこよそこそこそこ
日常的に使ってないなぜですか
ひと手間あるからですよ
いろいろ不便があるからですよ
すぐにパッと出せないから
もうカバンから出さなきゃいけない
目の前にスマホがあるのに
カバンからもう一台出さなきゃいけない
じゃあこの小さい画面でいいやって妥協してるだけなの
僕は小さい画面でいいやって思う時でも
もうすぐに出してるんだから
でかい画面
カバンから
まあね2in1のやつだからね
パカッて開けばタブレットになるし
閉じたらスマホになるしね
まあまあねまあいいなとは思う
最初のねこのZフォールド自体が出た
初代の時ぐらいから気にはなってましたけど
でねあのね正直言って今言ったやつって
じゃあその最新のねZフォールド5っていう
最新の僕が買ったのと同じやつじゃないと
できないかっていうと僕が今言ったやつって
ほとんど一世代前の4でもできるわけよ
まあまあそうね別に5に限った機能じゃなさそうな気はしますね
今ギャラクシーZフォールド4だったら
5が出たことによってだいぶ値段が安く
そうでしょうね
中古とかも出回ってると思うんだよね
うんうんうんうんうん
これ買うでしょ
フォーのフォーで
フォーでもいいと思う
まあねZフォールド自体には変わりはないんだね
世代が新しいか古いかだけなんでね
今ね2つおりってどうなのって思ってる人
結構いると思うんだよ好きな人
まだ怪奇的な人はいるでしょうね
意外といい実際使ったらいいし
意外と重く感じで重いよ重いよ実際は
253gって重いけどスマホにしてはね
でもさiPhone軽くなって187gじゃん
そうですねはいはいはい
言うほど重くないじゃん
だってiPad miniより軽いわけじゃん
うんうんはいはいはい
そうZフォールドとかね
買うよね
今買わない理由が今なくなりましたもう皆さん
全員
お金もらっちゃってるのかも
唯一買わない理由がある人としては
どうしてもiOS
iPadOSから離れられない人ね
あーはいはいはいはい
まぁまぁいるでしょうね
でもあとはあの
そもそもiPadなんか持って歩いてないよっていう人ね
そうねiPhoneで断れちゃう人は別に
あの若い人で普通のスマホの画面でね
あの細かい漫画を表示しても
細かい文字までちゃんと読める人はいいさそれで
あの僕ぐらい人間のベテランになってくると
僕ぐらい人間ベテランになってくると
52歳ですから
52歳だね
えーとベテラン並みの目の状態になってくる
まぁなんて言うか簡単に言うと老眼になってくる
そうね老眼が出てきます
大きい画面のありがたみをすごく感じるの
あーまぁねそういう人はそうかもね
だから僕特に僕と同じぐらいの世代とか
ちょっと視力がねあまり自信がない人
ねはあの本当に7.6インチのスマホ持ってると思ってよ
うんうんうん
めちゃくちゃ快適だから
新しい形のラクラクススマホみたいな感じ
いやでも本当に本当に
僕そういうのがないから別にiPhoneでもまぁ
いっかと思ってiPad出さないんでしょうね
2画面に対応したアプリ
そうなんかもね
たまになんか大きな画面で動画見たいなーとか
なんかちょっとメモしようかなって時に
iPad出すぐらいなんで
大概でも充電が切れてたりするんですけど
そういう時って
でもあれでしょメモ取りたい時にあれでしょ
iPad miniを出すんでしょ
iPhoneメモ取れないもんね
手書きのね手書きのメモ取れないもんね
まぁできなくはないけど
やっぱちょっとApple Pencilとかの精密さにはかけちゃうんでね
Galaxy Z Fold5は書けます
広い画面で書けますメモできます
パカッて広げればね
その素早さはね
本当にこれ1台で仕事で打ち合わせ
これ1台だけで行く人とか結構いるみたいよ
まぁそうだろうね
いろいろできちゃうもんね
手帳もいらないし
資料とかもこの中にPDFで入れちゃえばいいし
大きな画面で見れるしね
あとねあとねこれね
Galaxyと他のデバイスの連携
Windows使ってる人
僕今Windowsなんだけど
Macはもう今使ってなくて
Windowsだけなんだけど
これすげーなと思ったのが
このGalaxy
これGalaxyどこまで対応してるかわかんない
とりあえず僕がこのGalaxy Z Fold5で
スマートフォンとの連動するアプリってのがあるのよ
Windowsで連携アプリってのがあって
マイクロソフトの標準のアプリであるの
これでね今までは僕
GoogleのPixel 7 Proというのを使ってたんだけど
これでパソコンと連携しても
やれることといったら
メッセージの受け取りね
SNSショートメッセージの受け取りとか
あとはパソコンで電話の受け取りができるとか
まあぶっちゃけその程度だったの
あと電話帳が開けるとか
スマホのねその程度だったの
別に連携しなくても良くねみたいな
別にスマホのままで良くねって感じ
だってGoogleの
Googleの純正の
Androidの純正のスマホと言っても良いぐらいの
Pixel 7 Proじゃん
これとマイクロソフトの
このオリジナルというか
Windowsに標準でくっついてくるのかなこれ
のアプリで連携してそれしかできない
まだまだなんだなって今ほら
iPhoneとか結構いろんなことできるじゃない
Macと連携したら
Galaxyでこれ繋いだの
はいはい
パソコン上でWindows上で
スマホに入っているアプリが
一通り全部パソコン上にWindowsで開く
例えば僕がねずっと使っている
ラジオトークっていうアプリがある
これは本当にね
パソコン版ってないのよ
そうですね今
スマホでしかできなかったんだけど
連携するとね
パソコン上にWindows出てきて
そこにラジオトークの画面出てくる
それはWindowsだから別に端に置いておいて
常に置いておいてもいいです
あと僕今これで便利だなって思ったのが
家に設置してある監視カメラみたいなのが
玄関の前のところにいたんだっけ
防犯状のね
でこれがさ
スマホ用のアプリしか出てないの
その映像を見る
今リアルタイムでどういう状況かって見るには
スマホでしか見れなかったんだよ
家でパソコンに向かって作業してるときって
本当はさちょっと監視カメラみたいでさ
パソコンのモニターの横にちょっと
表示しておきたいとかってあるじゃん
家に一人の時なんかはさ
これ今この連携のアプリでさ
やるとそれも表示できる
ああそうか
そのスマホ経由というか連携経由でね
当然マウスとキーボードが使えるから
一応画面上はいじれるというか触れるんですね
ああなるほどはいはいはい
モニターがこのタッチパネルになってるモニターってあるじゃん
まあありますねはいはいはい
これだと指で操作できる
本当にスマホと同じ感覚で操作ができる
スマホそのまま画面の中に入ってきましたってことね
そうそうそう
へー時代は変わってますね
これギャラクシーがすごいんだと思うんだけど多分ね
まあね同じアンドロイド同士でそこまで差が出るってことは
ギャラクシーの努力のたものなんでしょうね
すごいよ
へー
本当に今のところギャラクシーZホールド5
確かに値段高いし
まあねきっかけ高いですけどね
高い買い物だったし
うんうんうんうんうん
若干ね今までのスマホよりも重くはなってるけど
うんうんうんうんうん
結果プラスの方が多すぎて
うんうんうん
めちゃめちゃ満足してる
手放せない一台ですね
手放せないというか
あの逆に手放してるものがいっぱいあるのよ
あはははは
いや本当にあのiPad miniは今あるけどまだ
はいはいはい
売っちゃっていいかなと思ってるし
まあそうね一個にまとまったしね
いらないし
うんうんうんうんうん
そうですか
Galaxy Z Fold5の魅力と使い方
だいぶこれ一つでやれることが増えた
うんうんうんうんうん
なんでもかんでも一台で完結できるっていうのはやっぱりいいですよね
そうね今までは漫画読むときはiPad miniがちょうどいいなとか
うんうんうんうん
雑誌読むときはもうちょっと大きいタブレットがいいなとか
いろいろ考えてたの
だけどなんかねこうなってくると
これ一台でどうにかなっちゃうんだよねGalaxy Z Fold5で
雑誌もねこの手元でいつでも読めるって感覚にあってくると
うんうんうん
えーとね
まあ本当に意外とモニター自体が綺麗だから
意外とね文字読めるのよ
うんうんうんうん
僕ぐらいのねあの
ベテランでも
そう目のベテランになっても
目のベテランって
眼球ベテランになっても全然いけちゃうわけよ
はいはい
多分これモニター綺麗だからだと思うんだよね
うんうんうん
まあ高精細
いつも映るからね
もっと言っちゃえばいくらでもいい
例えばさ
例えばさあの
写真撮るじゃん
はい
写真撮るじゃん
自撮りしたいじゃん
はいはいはい
開いた画面の大きい画面の中にも
えーカメラついてるのね
あーはいはいはい
で閉じた時のカバー液晶のところにも
カメラついてるのね
あどっちにもついてる
両方ともついてるの
だから自撮りしようと思えば
大きい画面でも小さい画面でも自撮りはできるの
はいはいはいはい
なんだけど実際はさ
うん
そのメインのさ
うん
一番画質のいいスマホの裏についてる
まあそうね
カメラで撮りたいじゃん
そこが一番画質いいからね
自撮りしたいじゃん
もうできるんだよ
開いた状態で
うんうんうん
左にカメラ右にモニターってなるわけよ
開いた状態
そういうことかはいはいはい
そうすると自分の映ってる状態見ながら自撮りできるとか
あそっちにも映ってくるね
あの開いてる状態
開いてる状態にも
そう映ってくる
で例えばL字型に半分開く感じ
L字の状態で
うん
そうすると置けるじゃん
そうですね
置けるじゃん
そうするとさ
置いた状態で
カメラで写真撮れるわけよ
うんうんうんうんうん
そうなの
要はあの三脚とかいらない
ちょっと置く場所さえあれば
はいはいはい安定した場所さえあればね
あーなるほどね確かに
これだけで完結するし
うんうんうんうん
であとねあとねそうね
このL字型でいうと大きい画面の方にすると
上半分に例えばYouTubeの動画が映ってて
下半分にコメント欄とかね
あーそうね
同じアプリでもそういう使い分け方ができたりね
なんか素晴らしいところをね言ってけばね
うん
キリがない
キリがなさそう
キリがない
本当に満足してるんだろうなっていうのは
すごく伝わってきてますね
iPhone新しくなったからって別に
なんか見当たらしさないでしょ意外と
見当たらしさない
いやあのアクションボタンっていうのがついてる
アクションボタン絶対あれだよね
iPhoneのボリュームの上にさ今まで
音を消す小音ボタンみたいなやつさ
きちっと物理的なボタンというか
スライドボタンでガチガチって
あれ便利だったよね
いや別に僕あの普段から着信音
絶対鳴らしてないんで
いらねえんだ
あのずーっとオフなんですよ
だからあれ僕ね昔iPhone使ってた時は
あれが便利で
まあねこうつけたり消したりというか
切り替える人はすごく便利だと思います
ボタン一つでスライドすれば
もうマナーモード一発じゃん
映画とか行ったらそこで
カチッてやればいいだけだったでしょ
だけど僕はもうずーっとマナーモードなんで
じゃあ鈴木さんは今の方がいいんだ
いろんなアクションボタンで
いろんなアクションを起こせる
今の状態のが僕すごく嬉しくて
多分僕は逆で
あの物理的に確実に今
消音にしたって分かる感じのやつが
僕好きだったから
多分僕はマイナスポイントなんだよね
iPhone
そうかそうだよね
使う人からしたらそうだよね
まあでも見当たり次第だったらそれぐらいか
あとはチタニウムのボディぐらい
ちょっとね
ちょっとだけ軽くなったやつね
ちょっとだけ軽くなった
結局Z Foldの4から5に変えた時と同じでしょ
結局
新しく買ったから見当たらしいだけでさ
アクションボタンの利便性と二画面の使い方
4か5で今回折りたたんだ時の隙間がね
4までってちょっとね隙間が空いてた
それはディスプレイとディスプレイの間に
折りたたんだ内側の
内側のはいはい
ぴったりそのくっつかずに
ちょっと隙間がね空いてた
あーそうなんだ
ヒンジの方に向かってちょっと隙間が出てたんだけど
5からこの辺のヒンジの気候が変わったみたいで
はいはいはい
ぴったりピタッて
うんうんうんうんうんうん
なったよ
そんなもんじゃないですか
何がよ何がよ何がよ
結局iPhoneだって新しくなったって
そのアクションボタンがついてると一緒じゃないですか
ギャラクシーZフォルド5初めてなんだから
初めて買ってきたらそんなこと言うよ
今今回あれでしょ
ギャラクシーZフォルド5買ったら初めてでしょ
買ったら初めてでしょ
同じ感動が味わえるわけで
同じ感動
僕そんな目のベテランとかじゃないんで
たぶんそんな
目のベテラン眼球のベテラン
眼球のベテランとかじゃないんで
だから2台をね1台にしたいなとかって思ってる人には
非常にいいんだろうなと思って聞いてましたけど
ちょっと僕個人的には
鈴木さんが持ってるセットは
僕のこのスマホ1台より高いんだもん
まあまあ買ったの昔だから
iPadは安かったから
iPad mini 6とiPhone 15 Proがさ
足したら27万7600円
今の金額で考えるとね
高いし重いし
スマホの画面は小さいしね
いやな言い方してくるな
別に2台同時に持たないもん
持つでしょ
持ち歩くだけですから
持ち歩く一緒じゃん
2台同時には使わない
iPhoneiPhoneiPadiPadで使い分けるんですか
2台同時にはならない
開いてるときは開いてる方だけ
なんかねもっといろいろあるらしいよ
いろいろ便利な機能があって
表のモニターと裏のモニターって
モニターが2つあるわけじゃん画面が
そうですよね
本訳を字幕みたいな
自分が喋ったやつが
自分が喋った言葉が翻訳されて
反対側のモニターに
相手の言語で表示されるっていう
ああ確かそういう使い方もできるのか
これを置いといてやると
使わないけどね
向こう側のやつはこっち側のディスプレイに
日本語で表示される
使わないな
使わないんだけど
でもそういう2画面を使った
上手い使い方もあるんでしょうかね
ということでございまして
これ切りがないんでいくら喋っても
たぶんね2,3時間喋ります
鈴木さんが購入ボタンを押すまで喋ります
3時間喋ったら
たぶん2時間目ぐらいで
iPhone 15とiPad miniを中古で出品
中古で売るかなんかどっかに出品するか
3時間目ぐらいになったら
もうギャラクシーゼットホールド5買ってるね
たぶん精神がすり減って
そういうことになるんじゃないか
もうわかったよって買えばいいんだろう
ということでございまして
諸国に聞いていただいた方の中でね
メタクエスト3欲しくなった方は
全然喋ってないじゃん
74,800円ですから
今日紹介した中で一番安いですから
リーズナブルなこれ皆さん良かったね
メタクエスト3興味持っていただいたら
Zフォルト勧めなさいよ最後
Zフォルトはちょっと無理かな
無理かなと思ってちょっと諦め
じゃあ値段価格のちょっと抑えめなやつの方言ってみて
それでも7万してんだけどね
7万安く聞こえるでしょ
こんだけ20何万だ10何万だ言っててさ
こんだけ話してたらさ
なんか二桁倍いかないと安いみたいな感じ
でもねこれギャラクシーゼットホールド5ね
あの本当にこれ高いけど
僕一括で買っちゃったから高いけど
皆さんは例えばauかドコモで買うんだったら
まあ実質半額ぐらいでね
2年後3年後か分かんないけど
最後端末返して新しい端末をまた契約するっていう流れであれば
実質半額ぐらいで買うこともできるし
あとはさっき言ったギャラクシーゼットホールド4っていうね
一つ前の方でも僕が今回言ったやつの
Galaxy Z Fold5と他の機種の比較
ほとんどのことはできるんじゃないかな
そうでしょうね多分ね
なので一つ前でもいいという方は
それもう一個いい方法だと思います
中古とかもあるでしょうかね
1個世代前だとね
よかったらメタクエスト3
メタクエストは2は買わない方がいい
中古があったとしても絶対買わない方がいい
そっちはね3で
3以外これ絶対3以外間違いだ
ギャラクシーの方は1個世代前でもいいけど
2つ前だともうやめといた方がいい
3とかはやめた方がいい
そうねiPhoneも1個前くらいだったらまだいいですけどね
メタクエストはもう最新のを買ってください
エンディングいきます
さあいうことでございまして
ちょっといろいろお話ししたいことはまだありますけど
まずは告知をしてもらわなきゃいけないね
告知です
カノマグミそんなこと内緒だ
皆様からご意見ご感想のメールお待ちしております
メールアドレスはそんないアットマーク
数字で0438.jp
sonnai アットマーク数字で0438.jpです
そんなと名付く番組は他にも
そんない理科の時間B
そんない雑貨店と2番組ございまして
そんなプロジェクトというグループでお送りしております
そんなプロジェクトにはホームページがございまして
そちらでは今配信している番組に加え
過去に配信している番組もお聞きいただけます
ホームページのURLは
そんない.com sonnai.comです
xq twitterもやっております
こちらはそんないtsonnaipで検索してください
こちらでは配信情報などお知らせしております
またそんなこと内緒だ
ラジオトークというアプリでも配信を行っております
ラジオトークをインストールしていただいて
そんなこと内緒
もしくはそんない竹内で検索をして
フォローお願いいたします
以上です
はいありがとうございます
ちょっと今週iPhoneとかiPad miniとかを
ちょっとマイナスな感じで言ってますけど
僕基本的に好きですからねiPhone、iPadもね
好きです
どうしても企画のために言い方しましたけどね
iPadの多数保有とGalaxy Z Fold5への乗り換え
どちらかというとiPhoneがというより
鈴木さんをどうにかしたかったっていうだけ
僕をどうにか買わせるたびに
iPadなんてさ僕何枚持ってる
1,2,3,4,5,6
現実で動いてるの6枚
あんまりねiPad前で数える人いないよね
普通台よ
何台とか
仕事で使ってるのもあるけどね
配信専用で使ってるiPadってのもあったりするけど
だから前では数えないよ
家族が使ってるやつもあるけど
我が家にあるのは今6枚
うちも2枚ですね家族合わせたらね
奥さんと僕って1なんですけどね
僕は仕事で使ったりするんで
iPad Miniは多分売っちゃうので
あーはいはいはい
多分ね
ゲオってとこがいいらしいですね
ゲオ?ゲオかゲオでも相性高い
高く買ってくれないでしょあそこ
意外となんかキャンペーンとかやって
高く買い取ってくれるみたいですよ
ほんとかな
にわかに信じがたいな
なんか失礼だな
ゲオさんに失礼だ
ということで
いろいろ考えていきたいと思う
僕はでもGalaxy Z Fold5に対しての
僕が感動してるぐらい
今便利に使ってるっていうのは
これは嘘じゃないし
とても伝わってきました
iPad Mini 6も持ってるしね
僕は持ってるよ
持った上でのね
持ってるんだからね
持ってるの好きなの
便利に使ってはいたんだけど
今回Galaxyを買ってっていうところですね
僕は本当にそれこそ2つ持ちしてたから
スマホとiPad Mini 6だが
今までこうやって見ると
今まですっげー重い荷物持ってたんだなー
それが変わったっていう話ですからね
でもちょっと重いなって思ってる方は
ちょっと検討してみては
ということでございました
いやー喋ったね
トイレに100インチのモニターを置く夢
喋りましたね今日はね
iPhoneのこと全然喋ってないけど
iPhoneはあれでしょ
だからiPhoneに関してはあれでしょ
鈴木さんがずるっこだったっていう話
ずるっこじゃないっつー
順番ぬかしして
他の人いい子に待ってるのに
順番ぬかしして買っちゃったよ
そんなことはない
別に僕が何かずるしたわけじゃなくて
そういう仕組みがありましたでね
ちょっと待ってる方とかはね
そういった形で
ちょっとね希望の色とか
容量が手に入るとは確証はできないんですけど
ちょっとでも端末だけでも欲しいっていう方は
そういう方法もありますので
ご検討いただいてって感じですかね
僕の目の前にあるメタクエスト3のホームページが
ずーっと流れててさ
ホームページにちょっとした動画が流れてんだけどさ
すっげー面白そうなんだよね
一回レンタルできないかなこれ
絶対レンタルしたら買うでしょ
一回試してみたい
実際やってみなきゃわからないですからね
だから自分でさ
例えばテレビがさ
家族で
家族がテレビ独占しちゃって
自分が好きな
動画見れないよとか
ありますねそういうとき
映画見たいけどって
そういうときでも自分の
オフィスとか
居場所がなければさ
トイレにこもって一人で
それは寂しいな
トイレの中に100何十インチとかもっとでかいの
でっかいものってあるとか
入りきるトイレ
これが素晴らしいわけ
トイレの中で別に100インチはいらんな
ダメ?
自分専用のね
モニターは手に入るのは魅力的ですけどね
場所は選びたいかな
ちょっといいよね
でもねこういうの一台ある
近未来みたいな感じでね
好きなのこういうちょっとさ
これからですってやつが好きなの
なんとなく気持ちはわかります
だからZフォルド5買っちゃうんだよ2つを
まだまだ2つおりこれからだからね
商品化まだされてないみたいだけどさ
3つおりとかさ
いろんなの出てるみたい
巻き取りのやつとかさ
開発はできてるみたい
曲げる技術はあるからね
別にやろうと思えばね
昔iPhoneのさ
4とか5とかの時にさ
次のiPhoneはこんな風になるなんつってさ
iPhoneの液晶がさ
横にビーッて広がってってさ
ボタン一つで広がってってみたいなさ
動画出回ってたりしなかった?昔
なんか昔あったかもしんない
ロール式のモニターがビーッて広がってって
大きい画面で映画見れて
ビーッてまた元の大きさになって
普通のスマホとしても使えるよみたいな
ああいうのがだからちょっと現実的になってきた
できるのかもしれないね
すごいよね
すごいね
欲しいな
欲しかったんでしょ
しばらくはZフォルドで我慢してください
ほんとに
そっか
しょうがない
満足してるんでしょ
いいんじゃない
カバーとかさ
ペンも別売りだったし
そうですよね
車のさ
車に置くための
ホルダーみたいなやつも
ちょっと新しいのじゃないと
サイズが全然違うもんね
今までのスマホとね
すごいんだよ
広げた状態で
置くと充電されて
充電し始めると横から
押さえるやつが
勝手に自動で
お送りいたしましたの竹内と
ご視聴ありがとうございました